SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。

2005年の汽車旅2-前編- [汽車旅2005]

2005年3月4日(金曜日)、東京から快速〈ムーンライトながら〉大垣行き(3号車指定席クモハ373-12:名古屋から自由席)で旅立ち。相変わらずの満席だが、寝台特急〈あさかぜ〉を快速に格下げし、A個室シングルデラックス以外はすべて“ノビノビ座席”にすれば、生き残ったのではないかとふと思う。

2005.3.4・5-1a.png


翌日、名古屋を過ぎ、コンタクトをはめるため、洗面所へ行ったら、4号車以降は大変な混雑!!



終点大垣で普通電車(高槻-明石間は快速)姫路方面網干行き(1号車クハ221-30:弱冷車)に乗り換え。

2005.3.4・5-2.png


長らく113系シリーズに乗り継いでいたが、ついにアーバンネットワークのエース、221系が大垣に進出!! ちなみに臨時快速〈ムーンライトながら91号〉だと223系シリーズの乗り継ぎになるとか。

行先LEDに「姫路方面」の表示はなく、車内のLEDはJR西日本らしさを怠らず、途中停車駅(始発のみ表示)はすべて掲載。自社の宣伝もちゃっかりやるのは東京地下鉄03系VVVF車と同様(JR西日本はあの事故以来、自粛している)。

JR東海はトンネルを通る区間でも、カーテンは下ろさず(朝だけでしょう)、前面展望が楽しめるイキなはからいは素晴らしく、“坐ってよし、立ってもよし”である。

米原は半自動ドア扱いに意表をつかれ、近江八幡まで乗りたいところだが、“着席優先”のため、泣く泣く(?!)新快速姫路行き(1号車クハ222-2027:弱冷車)に乗り換え。ちなみに3番のりばに関空特急〈はるか13号〉関西空港行きが入線したが、種別幕の〈はるか〉は“京風文字”のほかにゴシックもあり、仰天!! 但し、先行の新快速姫路行きを追い抜くことはない。

2005.3.4・5-3.png


山科で湖西線113系体質改善車の普通電車近江舞子行きに遭遇。8両編成に組み直していました。オンボロ車両の廃車が進みそうだ。

茨木付近で失速し、特急〈はまかぜ1号〉浜坂行きの回送を抜くも、調子はあがらず、201系の各駅停車西明石行きに追いついてもアレレだったが、千里丘を通過してからは持ち直し、定刻より4分遅れで大阪に到着。



大阪で大和路快速奈良方面加茂行き(1号車クハ221-15:弱冷車)に乗り換え。

2005.3.4・5-4a.png



天王寺で快速和歌山行き(1号車クハ220-5:弱冷車)に乗り換え。美章園-杉本町間の上りは高架化された。

2005.3.4・5-5.png


日根野で関空快速関西空港行き(1号車クハ222-2501:弱冷車)に乗り換えて、ミレニアム以来となる関西国際空港へ。

2005.3.4・5-6a.png



実は快速〈ムーンライトながら〉大垣行きでは車内検札がなく、コテコテの関西人女性駅員に青春18きっぷの日付を入れてもらった。

関空に非公式の鉄道ながら、赤いピストン運行の新交通システムを発見したので、乗りたかったが、残念ながらヒコーキ利用客しか乗れず、無念の断念。



2005.3.4・5-7a.png


関空快速大阪経由京橋行き(5号車クモハ223-3)に乗り、日根野で紀州路快速和歌山行き(8号車クモハ223-104)に乗り換え、終点で下車。改札付近でダイハツの赤いオープンカーを展示し、婦警2人がガードするが、いずれも茶髪なのは御粗末。

2005.3.4・5-8a.png


『喜の国信号』という地面に埋め込まれた歩行者専用信号に遭遇し、徒歩20分ほどにある和歌山城へ。意外と高い位置にある。



和歌山に戻り、快速天王寺行き(4号車クモハ221-21)へ。

2005.3.4・5-9a.png


高架化区間ではセレッソ大阪の本拠地、長居陸上競技場が見えた。電車に乗りながら、Jリーグが見れるってか?!



終点天王寺で御堂筋線千里中央行き(10号車1119)に乗り換え、6号車の女性専用車両はとうとう平日終日に拡大されていた。

2005.3.4・5-10.png




梅田で下車し、吉野家で晩メシ。

「いらっしゃいませ、ようこそ!!」

のアイサツに驚く。ちなみに牛鉄鍋膳を関西では“牛なべ”として、売っている。

大阪から快速(高槻から普通電車)米原方面大垣行き(米原まで7号車、米原から1号車クハ221-52:弱冷車)に乗り、茨木では特急〈サンダーバード〉&エル特急〈しらさぎ〉混結の683系シリーズ回送と遭遇。

2005.3.4・5-11a.png


余談だが、アーバンネットワークの大垣発着便は米原で種別幕がなぜか作動し、一瞬だが、「新快速」がよみがえる。貴重なシャッターチャンスですよ!!(俺は撮り逃したが…)



終点大垣で区間快速豊橋行き(サハ311-11)に乗り換え、名古屋で下車。

2005.3.4・5-12.png


名古屋では消防車5台出動する騒ぎがあった。ちなみに名古屋は舘ひろしの出身地である。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。