SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。

2004年の汽車旅6 [汽車旅2004]

2004年9月3日(金曜日)、JR東日本中央本線の新宿から臨時快速〈ムーンライト信州81号〉白馬行き(4号車指定席モハ183-43)で汽車旅がスタートしたが、とんでもない旅立ちだった。

それは臨時快速〈ムーンライト信州81号〉白馬行きは〈中央ライナー〉に使っていたようで、新宿で点検・清掃とは御粗末なのである。

松本から大糸線に入り、終点白馬で下車し、肌寒い中、お散歩。姫川が勢いよく、流れる。 白馬から普通電車南小谷行きワンマンカー(クハE126-108)へ。大糸線はFOMA圏外が多いようだ(最近、FOMAチェンジしてもデュアルネットワークをしないユーザーが続出しているが、大丈夫なのかな?)。

 

ひときわ寒い終点南小谷で、JR西日本エリアに入り、普通列車糸魚川行きワンマンカー(キハ52 125)に乗り換え、新潟県に入ったら、P-KAN!!

終点糸魚川に到着。城端線全線完乗をたくらんでいたが、上越新幹線を使わないと、当日の帰京ができないことがわかり、断念(ちなみに城端線は「2005年の汽車旅3-2」参照)。北陸本線の普通電車直江津行き(クモハ419-7)に乗り換え、終点でJR東日本信越本線の快速〈くびき野3号〉新潟行き(4号車自由席クハ481-1502:デラックス車。ちなみに画像は上り便 in 新潟で撮影)へ。

快速〈くびき野3号〉新潟行きは直江津乗車時点から盛況し、長岡でパワーアップ!! 特別料金なしのリクライニングシートで快適!! 首都圏ではグリーン車扱いだろうか?

終点新潟で白新線の普通電車村上行き(クモハ114-505)に乗り換え、新発田で下車し、昼食後、ジョイフルトレイン『NO・DO・KA』と遭遇し、羽越本線の普通列車新津行きワンマンカー(キハ112-203)へ。

羽越本線は寝台特急〈日本海1号〉函館行きで全線完乗済みだが、就寝中だったため、昼間の景色が見たかったので、気が晴れた。

終点新津で信越本線の普通電車新潟行き(クモハE127-10)に乗り換え。隣りの車両は車体広告がついていた。

 

終点新潟で下車し、2000年5月以来、4年ぶりにコシヒカリアイス(ムリがあると思う)を食べて、信越本線の普通電車長岡行き(クハ115-1050:第2次リニューアル車)、上越線の普通電車水上行き終電(3号車クモハ115-1063:第1次リニューアル車)に乗り継ぎ。

終点水上で普通電車高崎行き(クモハ115-1030)、高崎線の普通電車上野行き(5号車2階建てグリーン車サロE231-1013:2階席利用。この当時は普通車扱い)で“無料グリーン車”を楽しんだ。いいフィナーレだ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。