SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。

2006年の汽車旅4-1 [汽車旅2006]

2006年3月2日(木曜日)、JR東日本東海道本線の東京から快速〈ムーンライトながら〉大垣行き(1号車指定席クハ372-6)で旅立つ。

8番線では23時40分発の普通電車小田原行きが113系で運行されていた。あと2週間で“湘南電車フォーエヴァー”となるが、乗りに行けそうもないのは少々残念。

発車すると、品川付近まで、500系と“共演の舞”を展開。その後、名古屋-枇杷島間を乗り越し精算する男性客がいた(それを発券する車掌もスゴイ!!)。

自身初の木曜日乗車とあってか、静かに過ごせたものの、2006年3月3日(金曜日)、JR東海エリアに入り、名古屋では突風の如く、寒い風が車内を貫通して弱るし、困る。

尾張一宮付近で名古屋鉄道名古屋本線の急行名鉄岐阜行きと合流し、ほぼ同時に到着。快速〈ムーンライトながら〉大垣行きが先に発車し、木曽川は『戦国武将山内一豊生誕地 黒田城 木曽川町』のカンバンを立て、大河ドラマをPR。ちなみに織田信長役の舘ひろしは名古屋出身。

終点大垣で普通電車(高槻-明石間は快速)姫路方面網干行き(1号車クハ221-57:弱冷車)に乗り換え。

折り畳みのチャリンコを抱えた50歳を過ぎた男性が最前部を独占する状態となり、近江長岡からラッシュに遭遇。乗降に手間取る。

JR西日本エリアに入り、米原で新快速姫路方面播州赤穂行き(①米原-彦根間は4号車クモハ223-2069②彦根-神戸間は7号車サハ223-2179:姫路方面網干止まり。京都-姫路間は女性車掌乗務)に乗り換え。大阪まで坐れない!!

草津で207系シリーズの各駅停車新三田行きに遭遇し、大津まで“.com”。

大津で117系300番台の普通電車草津行き、京都で201系の各駅停車大阪行きに遭遇。また、近畿日本鉄道京都線の特急近鉄奈良行き『アーバンライナーplus』と同時に発車した。

更に京都を発車すると、113系体質改善車数両が留置されていたが、すべてサハ!!

高槻の車両基地で職員がラジオ体操。そして、“開かずの踏切”で停止信号(関西では「信号待ち」と案内)のため、3分遅れで到着。201系の各駅停車塚口行きに遭遇。

何度も行っているのに関西は毎回、新鮮を与えてくれる。

大阪から補助シートが使えるようになり、4分遅れがさいわいし、芦屋で321系の各駅停車西明石行き、三ノ宮で7分遅れ、223系2000番台の快速(明石から普通電車)姫路方面網干行きに接続。

9時27分着の神戸で下車(神戸市交通局湾岸線[ハーバーランド駅]乗り換え駅だった)。徒歩10分の神戸東出郵便局で旅行貯金。更に“神戸のみなとみらい21”といえる神戸ハーバーランド郵便局を見つけて、旅行貯金。

旅行貯金はまだまだ続き、徒歩7分の神戸橘郵便局、神戸高速鉄道東西線の高速神戸駅“メトロこうべ”近くの神戸多聞郵便局で旅行貯金。ちなみに後者は局名印を3つ用意していた。

神戸相生郵便局で旅行貯金したあと、神戸に戻り、各駅停車JR東西線経由松井山手行き(クハ206-1011:弱冷車。中間車扱い)に乗り、次の元町で下車。 徒歩8分の兵庫県庁内郵便局、徒歩6分の神戸元町郵便局で旅行貯金したあと、神戸南京町http://www.nankinmachi.or.jpで昼食。多少の節制対策があるとはいえ、驚くほど安い(店頭販売のみ)。

気がつけば、神戸ルミナリエルートを歩き、神戸ポート郵便局で旅行貯金。

神戸新交通ポートアイランド線三宮(P01)で1日乗車券(700円)を購入し、普通北埠頭経由三宮行き(8103:無人運転)に乗り、市民広場(P06)で下車。郵便局を探すものの、北埠頭に行かないとないことがわかり、中埠頭(PL08)まで歩き、普通北埠頭経由三宮行き(8606:無人運転)に乗り、次の北埠頭(PL09)で下車。徒歩1分の神戸港島中町郵便局で旅行貯金。

北埠頭(PL09)に戻り、普通三宮行き(8101:無人運転)に乗り、次の中公園(P04)で下車するも、近辺に郵便局はなく、普通神戸空港行き(8102)へ。なんと、運転士とお目付け役が乗っていた。ちなみにドアの開閉は身を乗り出して、高速道路の非常電話を小型化したような装置で、操作していた。

人工島から人工島を渡るのは日本初ではないかと思うが、終点神戸空港(P09)に到着し、ポートアイランド線の新線区間を制覇。下車すると、『ポートライナー延伸開業までのあゆみ展覧』をやっていた。

神戸空港は“マリンピア”と呼ばれているが、国内線専用。郵便局がないのは残念。また、混雑対策のため、展望ホールは一方通行となっており、階段だけの利用。



快速三宮行き(無人運転)は2000系で、赤いボックスシートだったが、坐れないため、次の普通三宮行き(8108:無人運転)へ。こちらは“国鉄ブルー”のロングシート。



松平健によると、赤は“情熱と愛情”、青は“優しさとやすらぎ”だそうで、みずから作詞した『マツケンサンバⅢ』で腰を振りながら歌っている。

終点三宮でJR西日本東海道本線の各駅停車西明石行き(クモハ207-1057:中間車扱い)に乗り換え、再び神戸へ。 時刻は17時を過ぎているが、徒歩7分の神戸中央郵便局で旅行貯金。ちなみに神戸駅近くにSLを見つけたが、保存状態はよくない。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 2

zba03198

こんばんは:
TBありがとうございました。
ポートライナーから見る景色はなかなか見応えありました。
携帯でムービーも撮ったので、そのうちアップしたいと思います。

今回は進行方向左側(西側)の景色を見たので、
次回は、是非とも反対側の景色を堪能したいとおもっています。

なお、休日の朝だったので、三宮行はけっこう空いていました。
反対に神戸空港行はかなり混んでいましたが。
by zba03198 (2006-06-19 22:32) 

岸田法眼

こちらこそ、ありがとうございます。

私が乗った時は16時近くでしたが、往路は坐れませんでした。

できれば、新型車両に乗りたかったのですが、初代の車両は25年間、頑張ってますから、新交通システムのパイオニアとして、末永い活躍を願いたいものです。
by 岸田法眼 (2006-06-19 23:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。