SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。

2006年の汽車旅4-最終回 [汽車旅2006]

2006年3月5日(日曜日)、JR西日本東海道本線の三ノ宮から6時56分発の快速(京都から普通電車)京都方面米原行き(11号車モハ221-62)へ。ちなみに1~6号車は221系トップナンバー車で、終点米原で車番チェック時に気づいた。

吹田工場ではJR東日本から移籍したクハ103-828など(広島カラー)がいて、ビックリ!! JR西日本では珍しい高運転台の103系である。

終点米原でエル特急〈(ワイドビュー)ひだ23号〉高山行きを見送り、JR東海の普通電車大垣行き(モハ210-5039:ロングシート)に乗り換え。珍しく、6両編成で余裕で坐れた。

終点大垣で快速豊橋行き(クモハ313-8)、岐阜で普通電車豊橋行き(クモハ211-5017:ロングシート)に乗り換え、木曽川で下車。

本能寺の変まで見る予定の大河ドラマ、『功名が辻』で、山内一豊生誕の地のカンバンを「2006年の汽車旅4-1(2006年3月3日掲載)」でお伝えしたが、興味本位で下車した。

ところが、それにまつわるところはなく、更に電柱等の番地表示でも愛知県木曽川町と一宮市がごちゃまぜ。

2005年4月1日(金曜日)に一宮市は尾西市、木曽川町を吸収。進んでいるのは行政の盛り上がり話だけみたい。

地図で名古屋鉄道尾西線(Bisai Line)の玉ノ井駅があることを知り、歩くが、もう少しで道を誤るところだった(意外と歩きました)。

玉ノ井は山内一豊、生誕の地の最寄り駅で、下調べをしていないとはいえ、JR東海に一杯くわされた?! ちなみに北陸本線の長浜も“ゆかりの地”らしい。

玉ノ井は無人駅で、乗車券は八百広商店という委託販売所で購入しなければならず、車掌が乗務しているのに巡回しないのも疑問。ちなみにきっぷは硬券。

普通名鉄一宮行き(6046)は方向幕がインプットされておらず、プレートで代用し、終点へ。 同一ホームで前方に止まっている普通津島行きに接続をとっているが、私は降りる。

硬券なので、係員に無効印を押してもらうようお願いしたら、規則でNO!!

 

JR東海東海道本線[尾張一宮駅]の普通電車岡崎行き(クハ311-13)に乗り換え、名古屋できしめん昼食。そのあとは新快速浜松行き(クハ312-17)に乗って豊橋へ。

豊橋鉄道http://toyotetsu.comの路面電車、東田本線[駅前電停]、運動公園前行き(3202)に乗り換え。ちなみに大人150円、子供80円の均一料金による前払い。また、駅前電停には券売機もある。

「担当乗務員はxです」

運転士の自己紹介をするとは驚いた。路面電車では初めて聞いた。

交通量の多い道路は街路灯に見立てた架線で景観をよくしているが、そうでないところは電線だらけ。“ベンジャミン伊東”と“小松の親分さん”は喜んで音頭を踊り、子供は正月のたこあげができない。

「やんねぇーよ!!」

と爆笑問題の田中裕二はツッコムだろう。

井原で分岐し、終点運動公園前に到着。当たり前のことだが、下車。もう1つの終点赤岩口へは歩く。

赤岩口は車両基地があり、レールファンも見られた。また、車両は名古屋鉄道から移籍した電車が主流になっており、2006年は3両が老朽廃車するようだ。

余談だが、競輪場前には2両だけ入る留置線がある。

駅前行き(3203)に乗り、井原で東田本線全線完乗達成!!

終点駅前で、JR東海東海道本線[豊橋駅]の普通電車静岡行き(モハ112-2048:リニューアル車。浜松から女性車掌乗務)に乗り換え。ちなみに豊橋17時04分発(休日ダイヤ)の新快速米原行きは117系シリーズで運行している。

終点静岡で下車し、晩メシ調達後はいつもの普通電車東京行き(8号車自由席サハ373-9:熱海まで女性車掌乗務)へ。

車内は冷房なのか、冷たい風が車内に降り注いでいるのが気になったが、JR東日本エリアに入ったら、やんだ。

余談だが、JR東海エリアでは6回連続、私が乗る373系の普通電車東京行きに女性車掌が乗務していることが判明した。汽車旅の乗車記録はマメにやっておくもの?!

初のインターネットカフェ連泊が影響したのか、終点東京到着に気づかず、ウトウト。駅員や男性清掃員に起こされてしまった(そんなに深い眠りだったのかなぁー?)。まさに不覚の幕切れである。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行・地域(旧テーマ)

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。