拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ。
拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ。
拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ。
●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。
・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。
2003年の汽車旅3-前編- [汽車旅2003]
2003年3月14日(金曜日)、JR東日本東京から東海道本線の快速〈ムーンライトながら〉大垣行き(9号車指定席クモハ373-1:小田原から自由席&名古屋止まり)で旅立つも、山手線電車の遅れにより、2分延発!!
2003年3月15日(土曜日)、JR東海の名古屋に到着し、1号車自由席クハ372-7へ移動し、トイレ待ちは行列状態!! また、デッキはジジイ3人が酒盛りで、“静かなる宴”?!
終点大垣で普通電車(高槻-明石間は快速)姫路方面網干行き(モハ112-5325:体質改善車)に乗り換え。ちなみに7両編成中、3両は体質改善車で、転換クロスシートに坐れるとは幸運だ。
JR西日本の米原では、この日からデビューする683系2000番台、エル特急〈しらさぎ1号〉富山行きの出発セレモニー準備中。
彦根で下車。城下町とあって、松は綺麗に手入れされ、上品。また、駅前に“ニセイトーヨーカドー(『HEIWADO』という系列のお店)”がある。
普通電車米原行き(3号車サハ223-2023)に乗り、終点でエル特急〈しらさぎ1号〉富山行き(4号車自由席サハ683-2302:“栄光の3番席”C通路側に坐る)へ。ちなみに683系2000番台のロゴは『Shirasagi Kaetsu SHIRASAGI WEST RAILWAY』である。
到着時、ほとんど席は埋まっていたが、奇跡的に坐れた。
座席は快適!! 意外にも読書灯があった。また、683系2000番台は一部の座席にコンセントを備え、ノートパソコンや携帯電話の充電に使える。ノートパソコンの場合、直流電化から交流電化に変わる長浜通過前にワードやエクセルを保存して、電源を切らないと、データーが消失する場合がある。
なお、2006年10月21日(土曜日)に北陸本線は長浜-敦賀間と湖西線全線が直流電化にチェンジする。
敦賀に到着。この日は小浜線も電化され、681系3両編成の臨時小浜行きがホームに入ってきた。中学生のブラスバンドが小浜線電化開業を祝していたが、残念ながら681系に乗ることはできなかった。
小浜線の普通電車東舞鶴行きワンマンカー(1号車クモハ125-7:1両のみの運行)へ。転換クロスシートだが、一部の座席では固定になっている。また、ドア設置準備座席は大型のテーブルが欲しいところだ。
入線時から1両であることに疑問だった。気動車時代は2両編成だったのに、1両だけでは輸送できるのかが不安に思えたが、やっぱり大混雑!! 地元客からは不満噴出である。
乗り切れない大誤算により、あわてて小浜行きノンストップバスを用意するハメになった。これではなんのための電化開業なのか、まったく意味がない。
小浜に到着すると、客の半分が入れ替わり、向かいにはディーゼル機関車牽引のジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』で運行の臨時〈小浜線電化記念NESCO号〉が到着。臨時寝台特急〈トワイライトエクスプレス〉とカン違いするレールファンもいた。
「1両じゃ田舎丸出し!!」
「1両じゃカッコ悪い!!」
と小浜から乗ってきた高校生は不満噴出も、滑り出しの速さは評価していた。地元の評判は悪いみたい(転換クロスシートが味わえないから、仕方ない)。そして、テレビ局のカメラマンが乗って、取材をしていた。
1両運行による大幅な遅れで、終点東舞鶴に到着。2度目の小浜線は“戦場”となってしまった。
舞鶴線の快速〈特急リレー号〉綾部行きワンマンカー(クモハ112-5809)に乗り換え。ホームのLED案内はメチャクチャ!! おまけに『サロンカーなにわ』の臨時〈小浜線電化記念NESCO号〉も追いつくし…
終点綾部で下車し、キク象コーナーに小浜線の運行改善を求める投書をして、山陰本線の普通電車園部行きワンマンカー(クモハ114-6625:転換クロスシートを装備していない体質改善車)へ。
終点園部で快速京都行き(クハ111-5703:弱冷車)、亀岡で普通電車京都行き(クハ111-5762:弱冷車)に乗り継ぎ、馬堀で下車。
徒歩6分で、嵯峨野観光鉄道(Sagano Sightseeing Railway)嵯峨野観光線トロッコ亀岡駅に到着し、〈嵯峨野14号〉トロッコ嵯峨行き(5号車指定席SR300-1)へ。
指定席券は2号車だったが、閑散だったので、自由席扱い。関西の人はフレキシブルだ。
道中では保津峡の景観を存分に魅了し、スタッフが乗客全員に撮影。もちろん、1,000円で購入することができる。
きわめつきは車掌が美空ひばりの曲を赤ペラで熱唱し、みんな大爆笑!!
終点トロッコ嵯峨に到着し、全線完乗達成!! ついでに天気も晴れた。
JR西日本山陰本線[嵯峨嵐山駅]の普通電車京都行き(クハ111-7610:弱冷車)に乗り換え、終点京都で下車。
京都でちょっとひと休みしたあと、東海道本線の普通電車(高槻-明石間は快速)姫路方面網干行き(1号車クハ221-38:弱冷車)に乗り、大阪で大阪環状線の各駅停車天王寺行き(6号車クモハ221-28)、終点で大阪市交通局(大阪市営地下鉄)御堂筋線のなかもず行き(8907:北大阪急行電鉄“ポールスター号”)に乗り継ぎ、西田辺で下車。徒歩数分のところに大阪市阿倍野区阪南町がある。
今回は2002年に偶然見つけた『素敵します新装開店いっつみいさん』という本を持参しているが、この地は逸見政孝さん生誕の地なのだ。ちなみに生家はない。
下町の情緒があふれ、郵便局があるので、また行こうと思う。
御堂筋線西田辺から千里中央行き(8004:北大阪急行電鉄“ポールスター号”)に乗り、天王寺で中津行き(1109:リニューアル車)に乗り換え、梅田で下車し、突撃、お店の晩ごはん(「普通じゃねぇーか」ってツッこまれそう)。
JR西日本大阪から東海道本線の新快速米原方面長浜行き(1号車クハ222-1003:弱冷車&女性車掌乗務)に乗り、米原でJR東海の普通電車大垣行き(クハ310-6)、終点で快速〈ムーンライトながら〉東京行き(1号車指定席クハ372-7)に乗り継ぐ。ちなみに快速〈ムーンライトながら〉上り便は初乗車となる。
コメント 0