SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。

暴れん坊583系2002Ⅲ(上野ハロープロジェクト第2弾、臨時寝台特急〈ゆうづる1・2号〉) [プラットホーム2002]

2002年10月4日(金曜日)、JR東日本上野へ。臨時寝台特急〈ゆうづる1号〉青森行きを見物することにしよう。

“ひばりーヒルズ”とは違う編成で、国鉄マークはなかった。ちなみに12号車はクハネ583-5である(この時、私はJR東日本が1編成廃車するウワサを聞いていたので、最後に残る編成だと思っていた)。

583系の寝台特急〈ゆうづる〉の絵入りヘッドマークはすっごくカッコよかった!! 私は少し興奮した。なんせ、鉄道の本で初めて見た583系は寝台特急〈ゆうづる〉だったのだ。

意外と言うべきか、ここ数年の傾向だが、女性の姿が多い。花金のせいか、アベックやカップルに見送られ、20時43分、12両編成の臨時寝台特急〈ゆうづる1号〉は青森に向けて発車した。

臨時寝台特急〈ゆうづる1号〉青森行きは日暮里から常磐線に入り、水戸といわきに停まり、岩沼で再び東北本線に戻って、終点青森には翌日の6時35分に到着するが、この電車は上野-水戸間のどこかでエル特急〈スーパーひたち59号〉いわき行きに抜かれることになっている。

なお、JR東日本は2002年12月1日(日曜日)のダイヤ改正で、「エル特急」の種別をなくし、特急に統一した。また、臨時寝台特急〈ゆうづる1・2号〉となっているが、1往復限りの運転である。

2日後の10月6日(日曜日)、前夜21時00分に青森を発車し、八戸、盛岡、いわき、水戸へ停まり、上野へ向かっている臨時寝台特急〈ゆうづる2号〉を会いに再び上野へ。13番線に到着するはずが14番線に変更され、レールファンがあわてだす。

寝台特急〈北陸〉が尾久の車両基地に向けて回送したあと、早朝6時35分、臨時寝台特急〈ゆうづる2号〉が14番線に到着。早朝にもかかわらず、レールファンがかけつけるのはいいものの、ささいな接触で乱闘が起こり、おまけに誰かが大金入りカバンを落とすなど、波乱続発。ちなみに乱闘は別のレールファンが止めに入り、大金入りカバンは持ち主が見つかり、いずれも事件で警察ザタにならず、ひと安心。

15番線に寝台特急〈はくつる〉が到着し、“名コンビ”が久々に顔を合わせるも、車両が客車では被写体にもならない。583系同士の顔合わせが見たかった。

夜が完全に明けると、臨時寝台特急〈ゆうづる2号〉は車両基地に向けて発車した。



★備考

583系備考一覧はこちらにクリック!!

 にほんブログ村 鉄道ブログへ

★お知らせ

①Yahoo! セカンドライフ「偏見、侮辱、差別、区別、軽蔑、格差社会は許さない!!」もぜひ御覧下さい(「おすすめする」にクリックしていただければ、さいわいです)。御意見、御感想はこちらにお願いします

②『Yahoo! セカンドライフ』のコラム一覧はこちらにクリック!!

③今週は都合により、返信が遅くなる場合がございます。あらかじめ御了承下さい。

④2007年9月3日(月曜日)で観客動員数18萬3000人を突破しました。ありがとうございます。

ブログクルーザー


nice!(2)  コメント(8)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 8

masaking

こんばんは。

ゆうづるのヘッドマークってかっこいいですね。
私は実物を見た事がないので羨ましい限りです。子供の頃、ヘッドマークの絵柄をよく自由帳に描いていた時のことを思い出しました。
by masaking (2007-09-02 22:42) 

葉詩美

おはようございます
私はゆうづるの方向幕が何故か良いかなと思います。同型のきたぐによりいいかなと。。経由地が記載されてますから!583の方向幕は他の車両と比べ特色ありますからね。そして歴史もありますから何となく良いんですよね。何故か方向幕に絞ったところで。
ではでは
by 葉詩美 (2007-09-03 06:15) 

トータン

583系いいですね! ボディーがボコボコになっているのが悲しいです
引退も間近なのでしょうね べネシアンブラインドは画期的でしたよね
今はほとんど鉄道を利用することが無くなってしまい駅に行くこともありませんので 合うことも叶いません 恥ずかしながら1度も乗ったことが無いのに好きな車両です
by トータン (2007-09-03 20:55) 

岸田法眼

masakingさん、どうもありがとうございます。

〈ゆうづる〉のヘッドマークは〈はくつる〉より、インパクトがありますね。ただ、青函トンネル開業まで客車で運行していた姿は違和感がありましたけどね。ちなみに実物を見たのはこれが最初で最後です。
by 岸田法眼 (2007-09-03 23:46) 

岸田法眼

葉詩美さん、どうもありがとうございます。

〈ゆうづる〉は常磐線経由のため、そうなっておりますが、〈あけぼの〉は昔も今も「奥羽線経由」です。確かに奥羽本線は通るのだけど、山形新幹線工事からコロコロ変わっていますからね。

〈あけぼの〉は東北新幹線新青森延伸で姿を消すかもしれません。
by 岸田法眼 (2007-09-03 23:48) 

岸田法眼

トータンさん、どうもありがとうございます。

583系はその後、残念ながら若干の廃車はありましたが、見事によみがえりました。583系以外にボディーがボコボコな車両はあり、痛々しいです。

私が583系に乗った記録は急行〈きたぐに〉2回、JR東日本の臨時快速5回です(1回だけゴロンとシート)。
by 岸田法眼 (2007-09-03 23:51) 

葉詩美

情報有難うございます!あけぼのも気になりますね。来年の冬に関東の方に行こうかなと思いますがその時に撮れたらいいなと。。過去にあけぼの撮影よりフレッシュひたち撮影を優先にしてしまった事があるので。300・700は無事に最後の撮影が終わったのですが400系の運用が危ういんですよ。E3系大量導入により400系の運命が・・1度も撮った事無いのでこちらを優先的にしたいなと思っています。。
by 葉詩美 (2007-09-04 06:30) 

岸田法眼

葉詩美さん、400系の後継車は2008年12月から運行開始をするとのこと。来年の春はまだまだ健在ですが、5年前に座席交換といったリニューアルをしただけに早い気がしますね。まぁー、ミニ新幹線の車両寿命はいかほどかというのは気になっていたことですが、「18年で廃車」が目安になるでしょうね。

新青森延伸時に320㎞/hとなれば、〈あけぼの〉の需要がない可能性が高いかもしれません。
by 岸田法眼 (2007-09-05 00:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。