SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。

臨時特急〈信州特急あさま2号〉(上野ハロープロジェクト第5弾) [プラットホーム2002]

2002年10月13日(日曜日)、京浜急行電鉄完全制覇後、東京都交通局(都営地下鉄)都営大江戸線両国・春日経由都庁前行き(ワンマン運転)に乗り換え、上野御徒町に到着。JR東日本東北本線[御徒町駅]の各駅停車上野・池袋方面行き(山手線)に乗り換え、上野へ。



7番線に臨時特急〈信州特急あさま2号〉が到着。北陸新幹線が開業しても、“エル特急〈あさま〉リターンズ”は2001年に続いての登場であるせいか、ホームで待ち構えていたお客は拍子抜けするほど少ない。ちなみに私は北陸新幹線開業後、“エル特急〈あさま〉リターンズ”を見たのは初めてである(私の記憶が確かならば…)。



先頭車側面の「ASAMA」マークは復活したものの、方向幕は「急行アルプス信濃大町」の上にデカデカと「あさま」のシールを貼っており、興ざめ。横川行きはなくとも、上野行きのコマは残っているだろう。残念だ。



臨時特急〈信州特急あさま〉は横川-軽井沢間はバス移動だが、それ以外は在来線時代を再現したもので、第3セクター、しなの鉄道転換後、初めて在来線の〈あさま〉が走ったことになる。

余談だが、この日は競馬で武豊騎手と武幸四郎騎手兄弟がG1初対決。結果、兄の武豊騎手が単勝1.1倍ながらも圧勝した。

★備考

①四季・上野原&鉄道写真撮影記「あさま色『ひまわり号』」は
こちらにクリック!!

②フリー百科事典『Wikipedia「あさま(列車)」』はこちらにクリック!!

③フリー百科事典『Wikipedia「国鉄183系電車」』はこちらにクリック!!(189系についても記述されている)

④フリー百科事典『Wikipedia「リバイバルトレイン」』はこちらにクリック!!

⑤岸田法眼のRailway Blog.「臨時特急〈懐かしの特急そよかぜ号〉横川行き」はこちらにクリック!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ

ブログクルーザー

★お知らせ

①Yahoo! セカンドライフ「Yahoo! セカンドライフの歴史と現行制度の失敗」をぜひ御覧下さい。御意見、御感想はこちらにクリック!!

②Yahoo! セカンドライフ一覧はこちらにクリック!!

③「臨時急行〈みなとみらい号〉高島平行き(武蔵小杉からワンマン運転)」は“画像取りつけ改造”を行ないました。御覧いただければ、さいわいです(こちらにクリック!!)


nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 2

UZ

お疲れ様です。
この種のリバイバル運行は出来る限り当時の姿を再現してほしいですね。方向幕についてもシート添付は致し方ないとしても、そのシートに当時のスタイルを再現してほしかったです。
by UZ (2007-10-28 12:20) 

岸田法眼

UZさん、どうもありがとうございます。

方向幕が「あさま」だけとはビックリしましたよ。先月の〈懐かしのはくたか号〉はシールでも当時を再現しておりましたからね。

リバイバル運行は定期便のスキを見つけて走るので、ダイヤは当時のままというのは厳しいようですが、“エル特急〈あさま〉リターンズ”はそれ以来、走っておりません。ちなみに今回と翌年の臨時特急〈懐かしの特急そよかぜ号〉はグリーン車なしの6両編成でした。つまり、普通電車〈妙高〉と同じ編成なのです。
by 岸田法眼 (2007-10-28 12:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。