SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。

暴れん坊583系2002Ⅴ(上野ハロープロジェクト第7弾、臨時特急〈思い出のはつかり号〉) [プラットホーム2002]

2002年11月2日(土曜日)、再びJR東日本上野へ。臨時急行〈草津〉万座・鹿沢口行きのあとは臨時特急〈思い出のはつかり号〉を待つ。

青森を8時07分に発車し、野辺地、三沢、八戸、二戸、盛岡、花巻、北上、水沢、一ノ関、仙台、福島、郡山、宇都宮、大宮へと停まり、定刻より17分遅れの18時35分、16番線に到着した(16・17番線は優等列車専用ホームのため、乗車券のほかに入場券130円を別途購入した)。



遅れの原因は仙台で架線にビニールが付着したためで、本来は18時18分に到着する予定だった。

圧倒的な人の多さで、思うように撮れなかったが、見れただけでもいいだろう。



なお、臨時特急〈思い出のはつかり号〉青森行きの設定はない。

特急〈はつかり〉は昭和33年(1958年)10月10日(金曜日)に誕生。当時は上野-青森間を常磐線経由で走る客車の昼行特急で、昭和35年(1960年)12月10日(土曜日)にキハ80系化。国鉄初の気動車特急となった。ちなみに先頭車はキハ81形で、ボンネットスタイルが特長であるが、営業運転を開始した当初は故障の多い車両だったという。そのせいか、現役生活はわずか20年だった(キハ81形は名古屋-新宮-天王寺間の特急〈くろしお〉でフォーエヴァー)。

昭和43年(1968年)10月1日(火曜日)にダイヤ改正が行なわれ、東北本線全線電化を機に特急〈はつかり〉は583系化。合わせて、常磐線経由からオール東北本線にチェンジした(臨時便は1970年まで常磐線経由のまま)。

昭和48年(1973年)3月1日(木曜日)、特急〈はつかり〉は増発され、485系1000番台を投入。昭和53年(1978年)10月2日(月曜日)、エル特急に昇格した。

昭和57年(1982年)11月15日(月曜日)、上越新幹線開業により、先に運行を開始した東北新幹線も勢力を増し、運行区間は盛岡-青森間に変更(一時期、弘前まで延長運転していたこともあった)。485系1000番台が中心となり、583系の出番が減ることになる。

昭和63年(1988年)3月13日(日曜日)、青函トンネルが開業したことにより、エル特急〈はつかり〉の一部は函館まで延伸。485系シリーズが北海道に顔を出すのはエル特急〈いしかり〉以来となるが、485系1500番台が再び北の大地に顔を出すことはなかった。



平成6年(1994年)12月1日(木曜日)のダイヤ改正で、エル特急〈はつかり〉は583系の定期運行が打ち切られ、平成8年(1996年)には485系1000番台を大幅にリニューアルした485系3000番台が登場。普通車は座面も動く“ファミコンシート”に変わった(私が「ファミコンシート」命名した理由はひじかけのボタンがA・Bボタンに似ているから。ちなみにファミコン自体は部品の確保が困難になり、修理受付を終了した)。



2000年3月11日(土曜日)、E751系が入団し、特急〈スーパーはつかり〉が誕生。合わせて、〈はつかり〉はエル特急から特急に格下げとなった。



2002年11月30日(土曜日)、特急〈はつかり〉〈スーパーはつかり〉はフォーエヴァー。この日は青森-一ノ関間に臨時特急〈さよならはつかり583系〉を運行したが、私は行っていない。

私にとって特急〈はつかり〉は583系のイメージが強く、485系1000番台は違和感があった(リニューアルの485系3000番台で、違和感が吹っ切れた)。

特急〈スーパーはつかり〉の誕生により、JR東日本の583系はわずか2編成24両にまで減少。臨時特急〈思い出のはつかり号〉を会いに訪れた2002年11月2日(土曜日)は東北新幹線八戸延伸まで1か月を切り、JR東日本は2001年から2002年まで、レールファンを酔わせる企画を打ち立てた。583系は上野がよく似合う。

特急〈はつかり〉は東北新幹線の最速列車に昇格するものと思われたが、公募第20位の〈はやて〉に決まり、ガッカリした。東北新幹線〈はつかり〉の誕生を夢見ていたし、そうなるものと確信していたからだ。

2011年の予定で、東北新幹線は八戸-新青森間を延伸し、開業から29年でようやく全通することになるが、300㎞/h車両を〈はやて〉ではなく、〈はつかり〉にして欲しいと願っているが、可能性は低いと思われる。

★備考

①583系備考一覧はこちらにクリック!!

②フリー百科事典『Wikipedia「東北本線優等列車沿革」』はこちらにクリック!!

③岸田法眼のRailway Blog.「2002年の汽車旅4-後編-」はこちらにクリック!!

④岸田法眼のRailway Blog.「2002年の汽車旅9-11(特急〈はつかり〉〈スーパーはつかり〉フォーエヴァー)」は
こちらにクリック!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ

ブログクルーザー

★お知らせ

①Yahoo! セカンドライフ「Yahoo! セカンドライフの歴史と現行制度の失敗」をぜひ御覧下さい。御意見、御感想はこちらにクリック!!

②Yahoo! セカンドライフ一覧はこちらにクリック!!

nice!(8)  コメント(8)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 8

kikuzou

やっぱり531系は素晴らしいですね。
by kikuzou (2007-11-10 08:40) 

岸田法眼

kikuzouさん、どうもありがとうございます。

583系は世界遺産にして欲しい車両です。そして、日本の鉄道の歴史に燦然(Sanzen)と輝くですね。
by 岸田法眼 (2007-11-10 10:24) 

schnitzer

門司の博物館にはクハネ581が残ってますが、715系そのままなのが少し残念です。東日本の583系はおおみやあたりで編成のまま残してほしいですね。
出来れば貫通扉を復活させてから…
by schnitzer (2007-11-10 10:54) 

岸田法眼

schnitzerさん、どうもありがとうございます。

門司に展示しているのは色は元に戻したものの、車内は715系のままですね。さすがに車内まで復元できる費用はなかったのでしょう。

大宮にある鉄道博物館で583系の展示はないですね。今後、廃車する見込みがないだけに中間車だけ展示というわけにもいかないでしょうから、JR西日本次第になるのではないでしょうか。
by 岸田法眼 (2007-11-10 11:05) 

HIRO

臨時特急はつかり583から485にいたる時代の変遷の詳細なレポートありがとうございました。
はつかりはかっては東北特急を代表するもので東京ー青森間を走り、あさかぜとともに花形でした。
寝台電車は今は特急瀬戸・出雲の一編成があるだけですが、かって私が全国出張しているときは花盛りでした。
よく行きは飛行機で大分、宮崎へ、帰りはクハネ、モハネで新大阪で新幹線に乗り換えて家に帰ってきたものです。
終わりに僕のブログ見ていただき感謝します。
目下ブログの更新中で今回も京王・小田急・地下鉄。・東急を特集一挙に今度は字も見やすい大文字に写真も豊富ですのでまた遊びに来てください。ありがとうございました。
by HIRO (2007-11-10 12:51) 

岸田法眼

HIROさん、どうもありがとうございます。

〈はつかり〉は思い出深い愛称ですね。

東北新幹線が新青森まで延伸すると、八戸-青森間は第3セクター、青い森鉄道に経営移管するそうです。特急〈つがる〉もなくなり、特急〈白鳥〉〈スーパー白鳥〉のみとなり、大増発をするのではないでしょうか。

そんなに“この国には新幹線が必要なのか?”と思う時があります。速さだけを求めるだけの時代になってしまったのが残念ですね。
by 岸田法眼 (2007-11-10 18:55) 

しおつ

583系はつかりを撮りに、東北に行ったことを思い出しました。
新幹線での名称復活には自分も賛成。
by しおつ (2007-11-10 22:33) 

岸田法眼

しおつさん、どうもありがとうございます。

私は残念ながら583系の〈はつかり〉に乗ることはありませんでした。まさか〈はつかり〉が消えるとは想像もしておりませんでした。
by 岸田法眼 (2007-11-10 23:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。