SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。

2008年3月15日(土曜日)、JR線ダイヤ改正情報-前編- [鉄道評論]

2007年12月20日(木曜日)、JRグループは2008年3月15日(土曜日)にダイヤ改正を発表。朝日新聞でスクープのように報道されたことが現実になるなど、悲喜こもごもとなる。

JR各社のホームページの情報をカンタンにお伝えすることにしよう。くわしくはJR各社のホームページへどうぞ。

◆JR北海道(http://www.jrhokkaido.co.jp/



①快速〈エアポート〉を新千歳空港行きは1本、札幌方面は2本増発(このうち、1往復は札幌-旭川間、エル特急〈スーパーカムイ〉として運行)。

②函館本線札幌-手稲間の普通電車を1本増発。

③札沼線石狩当別8時15分発の普通列車札幌行きを3両編成から5両編成にパワーアップ!!

④北海道新幹線工事が本格化するにともない、寝台特急〈北斗星〉は2往復から1往復に変更(ダイヤ改正後は現行の寝台特急〈北斗星3・2号〉が生き残るカタチとなる)。

⑤特急〈白鳥3号〉函館行きは木古内に停車。

以上がJR北海道のダイヤ改正の概要だが、不調でもないのに寝台特急〈北斗星〉の減便が痛い。“新幹線で経済効果が期待できる”という風潮が気に食わないが、そのウラでは運行開始から20年が経過し、客車の状態がよくないのではという心配もある。仮に2往復のまま、ダイヤを大幅に変更したとしても、函館-札幌間は特急〈スーパー北斗〉〈北斗〉の足を引っ張る存在になるため、上野-函館間に短縮されるだろうし、上野や札幌の終点到着時刻を早めたとしても、朝のラッシュにぶつかるため、割り込めないことが予想される。

◆JR東日本(http://www.jreast.co.jp/



①東北新幹線は仙台始発の〈はやて100号〉東京行きを新設。仙台を7時16分に発車し、途中、大宮、上野へ停まり、終点東京には9時04分に到着する。

②秋田新幹線〈こまち〉は上り1本、長野新幹線(正式路線名は「北陸新幹線」)〈あさま〉は下り1本をそれぞれ増発。

③東北新幹線はデジタルATC化の拡大により、東京-盛岡間運転の〈やまびこ〉は平均3~6分短縮。

④東北新幹線は〈やまびこ290・204号〉と〈Maxやまびこ293号〉、上越新幹線は〈Maxとき480号〉と〈Maxたにがわ473号〉を運休日なしの毎日運行に変更。

⑤特急〈成田エクスプレス〉を2往復増発。

⑥特急〈スーパーあずさ1・5・33・4・6・28・32・36号〉を立川に停車。

⑦京葉線は朝ラッシュ時、蘇我発の快速東京行き、武蔵野線からの快速東京行きをそれぞれ1本増発。

⑧湘南新宿ラインは1往復増発。

⑨〈中央ライナー〉はE351系が参入し、183系を置き換える。

⑩総武快速線の快速東京行きは2本を品川まで延長運転。

⑪横浜線、八高線、南武線、外房線、東金線では若干の増発。

⑫武蔵野線南越谷-吉川間に「越谷レイクタウン」が誕生。

⑬特急〈おはようとちぎ〉、〈おはようライナー小田原〉〈ホームライナー小田原〉、〈ホームライナー古河〉を減便。

⑭JR東日本が運行する寝台特急〈日本海3・2号〉がなくなり、1往復体制に。JR東日本所属車両で運行されるため、開放型A寝台最後のブルートレインとなる(開放型A寝台はほかに急行〈きたぐに〉だけ)。

特に大きな話題はないものの、新幹線の増発による利便性の向上が目につく。特に東北新幹線新青森延伸で、320㎞/hの車両が投入されることが決まっており、今回のダイヤ改正は新時代への“点火”といえる。また、車両の高速化が進んだこともいえる。東北新幹線のデジタルATC化が拡大したということは、リニューアル車だけが残る200系は上越新幹線専任になりそうな予感がする。

武蔵野線の新駅誕生は喜ばしいものの、快速を見直して欲しかった。

京葉線に直通する快速は通過駅があまりにも少なく、「区間快速」に変えたほうが妥当。京葉線内運行は快速、武蔵野線直通は区間快速に振り分けるべきである。

快速にこだわるのであれば、停車駅の見直しを行ない、場合によっては待避設備を設けるなど、そろそろ速達化を検討してもいいのではないだろうか(205系運行時の話)。

◆JR東海(http://jr-central.co.jp/



①東京-博多間を毎時2本で運行する〈のぞみ〉のうち、1本をN700系に置き換える。これにより、ダイヤ改正の時点で、N700系で運行する〈のぞみ〉は下り20本、上り21本となる(ダイヤ改正後もN700系を引き続き投入する予定)。

②N700系は〈ひかり〉にも進出!! 東海道新幹線では初となる新横浜始発〈ひかり393号〉広島行きを新設し、新神戸まで〈のぞみ99号〉博多行きより先に到着する(西明石or姫路で抜かれるようだ)。また、東京22時00分発の〈ひかり433号〉名古屋行きもN700系で運行する。

③〈のぞみ〉の東京発は毎時10分(N700系)・30分を博多行き、50分を広島行きに。また、東京着の毎時13分・33分(N700系)は博多始発、53分は広島始発を基本とする。また、一部の〈のぞみ〉は運転区間延長も行なわれる。

④東海道新幹線は東京-新横浜間、すべての列車が停まり、利便性が向上する。

⑤〈ひかり〉は小田原、静岡、浜松、豊橋に停車する便を増やす。

⑥〈こだま〉は若干だが、増発及び区間延長を行なう。

⑦エル特急〈(ワイドビュー)しなの〉〈(ワイドビュー)ひだ〉、特急〈(ワイドビュー)伊那路〉〈(ワイドビュー)ふじかわ〉のダイヤを見直す。

⑧中央本線名古屋-高蔵寺間の普通電車を増発。日中の快速と普通電車は毎時8本体制となる。また、夕ラッシュ時も増発。そのため、〈ホームライナー瑞浪〉は運行本数を減らす。

⑨東海道本線も快速系統や普通電車の増発及び区間延長を行なうため、〈ホームライナー岡崎〉〈ホームライナー関ケ原〉〈ホームライナー大垣〉の運行本数を減らす。

ここではN700系の増発が目立ち、更に東京-新横浜間がすべて停車となるなど、利便性向上をはかっている。特にN700系の〈ひかり〉は車両よりもフルカラーLEDの表示に注目を集めるレールファンも多いことだろう。また、N700系の増備により、300系が順次、廃車になるため、700系の〈こだま〉転用が本格化するものと思われる。

東海道新幹線は6時台の強化が目立つが、これは寝台急行〈銀河〉のフォーエヴァーが大きいのかもしれない。こういう戦略がブルートレインの客離れにつながっていることは確かである。また、快速〈ムーンライトながら〉大垣行きに乗れば、名古屋で東海道新幹線に乗り換えられるので、夜行列車による大阪方面の足が失われたわけではない。

在来線ではホームライナー系統の縮小が目立つ。

余談だが、JR東海のトップページにダイヤ改正のお知らせがなく、探すのに苦労する(2007年12月21日、19時頃にアクセスしたら、トップページにあった)。



続きは次回、お伝えします(こちらにクリック!!)


にほんブログ村 鉄道ブログへ

ブログクルーザー

★お知らせ

①Yahoo! セカンドライフ「世界遺産にしたい車両-東京地下鉄01系-」をぜひ御覧下さい。御意見、御感想はこちらにクリック!!

②Yahoo! セカンドライフ一覧はこちらにクリック!!

③ブログ記事以外のコメントなどは『岸田法眼とRailway Talk.』にクリック!!(鉄道の話以外でも大丈夫ですよ)

なお、初めて御利用になられる方はこちらにクリックして下さい。特に来訪御礼だけのコメントはRailway Talkを御利用下さいますよう、お願いいたします。

④“トラバ返し”は固くお断りします。
nice!(7)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 7

コメント 12

UZ

お疲れ様です。

寝台列車「なは」「あかつき」「銀河」の廃止は既定路線でしたが、先月来車体を見ているとすごく損傷が激しくてやる気がないのが分かってきました。大阪駅でしばしば見かけますが、非常に残念です。
西明石発東京行きの「のぞみ」号の設定は神戸空港対策とも言えますね。SKYの低運賃に押されたJRが反撃に出たとも言えますね。この種の「のぞみ」号の増発は航空との競争が激化したものでしょうね。

ダイヤ改正とは関係ないのですが、9編成ある500系車両のうち5編成が8両に順次短編成化され、来年12月より「こだま」に運用されます。その代わりに0系が来年11月をもって撤退します。JR西日本のフラッグシップトレインでしたのでこっちの方が気になりますね。九州新幹線直通車両が来年度に落成されます。どんな出来になるのか気になります。
詳細は下記のサイトにて。
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173458_799.html
by UZ (2007-12-21 04:46) 

kikuzou

500系がどうなるかが心配です・・・
内部も改装され、2+2になるんでしょうか??
by kikuzou (2007-12-21 07:53) 

特急雷鳥485系がサンダーバード681系or683系に
転換されなかったようです。北陸路は触らないみたいです。

500系の短編成化も去ることながら、JR西所属の300系の
処遇はどうなるのでしょうかね。JR西所属の700系は
JR東海所属の700系と扱い関係なく使われてました。
東京発新大阪行の「のぞみ」に登板していたり...。

特急「しなの」のダイヤ改正気になります。
大阪発は残して欲しいですね。それとも大糸線乗り入れ廃止かな。
by (2007-12-21 12:19) 

masaking

こんにちは。

この改正でも、大垣ダッシュは無くならないようですね。
by masaking (2007-12-21 17:50) 

岸田法眼

UZさん、お疲れ様です。どうもありがとうございます。

9月に佐賀で〈あかつき〉に遭遇し、〈なは・あかつき〉のヘッドマークを見ましたが、ずいぶん汚れておりましたね。おまけにガラガラです。

500系は9編成すべてを8両化して〈こだま〉に転用するのですね。社長の定例記者会見でついに公式発表したことになりますが、これから0系に乗る人、500系〈のぞみ〉に乗る人が急増しそうです。

次回は後編で、JR西日本について取り上げ、いろいろと批評いたします。評論家ではありませんが…
by 岸田法眼 (2007-12-21 19:33) 

岸田法眼

kikuzouさん、どうもありがとうございます。

500系の8両化ですが、おそらく、〈ひかり〉も視野に入れていると思います。次回の後編で、“未来予想図”を述べてみようかと思います。
by 岸田法眼 (2007-12-21 19:35) 

岸田法眼

Sanohpyさん、どうもありがとうございます。

JR東海のホームページでは今日になって、トップページでダイヤ改正の模様が表示されましたが、〈(ワイドビュー)しなの〉の大阪発着は残ると思いますよ。特にそういう記述がないからですが、ダイヤを見直して、名古屋の滞在時間を拡大するのが目的です。

JR西日本の700系3000番台ですが、東海道新幹線100系フォーエヴァーTHE LAST RUN.の帰路で、〈のぞみ〉に乗りました。しかも、新大阪発、東京行きです。

当初、〈ひかり〉を置き換え、〈のぞみ〉に使わない方針でしたが、情勢が変わってしまいましたね。そういえば、JR西日本のN700系をまだ見ていません。
by 岸田法眼 (2007-12-21 19:40) 

岸田法眼

masakingさん、こんばんは。どうもありがとうございます。

大垣ダッシュは本当に困りますね。新宿みたいに改良工事をしてもらおいたいものです。
by 岸田法眼 (2007-12-21 19:42) 

しおつ

ダイヤ改正の度に消えていく列車の撮影。
中央ライナーもいよいよ置き換えですか。
貨物はどうなるかなあ。EF64が撮れるのもあと少しかな。
by しおつ (2007-12-21 20:51) 

岸田法眼

しおつさん、どうもありがとうございます。

〈中央ライナー〉は好調なようで、座席数の拡大をはかるため、E351系を投入します。183系の場合はデラックス車でない限り、居住性の差が歴然としておりますので、同じ料金で水準に違いがあるのは利用客も納得できないのではないでしょうか。

なお、〈中央ライナー〉はhttp://blog.so-net.ne.jp/railway583/2006-10-14http://blog.so-net.ne.jp/railway583/2006-06-15も御覧いただければ、さいわいです。

貨物も新鋭機関車が当たり前の姿になっておりますので、撮影に大忙しですね。
by 岸田法眼 (2007-12-21 21:34) 

魔人ぶぅ

これだけ、いろいろと無くなってしまうと、そのうち撮影する
被写体が無くなってしまうのでは無いかと思ってしまいます。

特に国鉄型のファンの方はこの先どうするのだろう?

とりあえず、米坂線のキハ52,58と大糸線のキハ52が
無事なのは何より
by 魔人ぶぅ (2007-12-22 18:25) 

岸田法眼

booさん、どうもありがとうございます。

国鉄の産物が次々と姿を消しますが、最近は“JR世代”の有名人が台頭している時代ですから、受け止めざる得ないのではないでしょうか。

米坂線や大糸線は国鉄の車両が残りますが、前者は小海線のキハE200系が増備されるとキハ110系の転用が考えられます。後者は財政的な面があるのではないかと思います。それに一部は国鉄カラーに復刻して運行しているので、活性化を優先している部分もあるでしょう。

またのお越しをお待ちしております。
by 岸田法眼 (2007-12-22 18:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。