SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。

2002年の汽車旅10-4 [汽車旅2002]



天王寺で大阪市交通局(大阪市営地下鉄)御堂筋線の始発、新大阪行き(1112:リニューアル車)に乗り換える。



前から5両目(のちに「6号車」と称するようになる)は女性専用車両で、2002年11月11日(月曜日)から導入。平日の初電から9時までとなっていたが、2004年9月6日(月曜日)から平日終日に拡大された。また、わかりやすくするため、そこだけ夢塗装車にしている。

新大阪行き編成表
乗車区間 号車 車両番号 禁煙 備考
なんば なし 1112 リニューアル車
  なし 1012 リニューアル車
  なし 1912 リニューアル車
  なし 1312 リニューアル車
  なし 1212 リニューアル車。女性専用車両
  なし 1612 リニューアル車
  なし 1712 リニューアル車
  なし 1412 リニューアル車
  なし 1512 リニューアル車
天王寺 なし 1812 リニューアル車
当時、女性専用車両は平日初電から9時まで

話は変わり、大阪府の財政悪化を象徴するかのように、大阪市交通局は2008年3月31日(月曜日)で大阪市営定期観光バスの営業終了を決めた。大阪市営地下鉄も民営化のウワサもあるなど、苦戦をしいられている。



なんばで四つ橋線の西梅田行き(23601)に乗り換え。手前の大国町だと同一ホームで乗り換えたほうが便利なのはわかっているが、“御堂筋線主義”だから、1区間でも長く乗りたくなってくる。大阪市営地下鉄唯一の黒字路線で、大阪のシンボルの1つと言えるだろう。

西梅田行き編成表
乗車区間 号車 車両番号 禁煙 備考
四ツ橋 なし 23601 なし
  なし 23101 なし
  なし 23801 なし
  なし 23301 なし
  なし 23201 なし
なんば なし 23901 なし

四ツ橋で下車し、『大阪年金会館ウェルシティ大阪』というホテルでチェックイン。ちなみに大阪で宿泊するのは平成10年(1998年)4月以来、4年ぶりとなる。

千里中央行き編成表
乗車区間 号車 車両番号 禁煙 備考
新大阪 なし 1117 なし
  なし 1017 なし
  なし 1917 なし
  なし 1317 なし
  なし 1217 女性専用車両
  なし 1617 なし
  なし 1717 なし
  なし 1417 なし
  なし 1517 なし
心斎橋 なし 1817 なし
当時、女性専用車両は平日初電から9時まで



早々に外出して、四ツ橋と心斎橋が直結していることに気づき、御堂筋線の千里中央行き(1117)に乗って、新大阪へ向かった。

※エクセル使用により、ノロノロ運転の掲載となっております。御了承下さい。


★備考

①大阪市交通局ホームページはこちらにクリック!!

②10系備考一覧はこちらにクリック!!


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログクルーザー 


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 2

住吉人

こんにちは。

大阪市交通局の定期観光バスも今年度で撤退ですね。
使用している車両は、海外のネオプランの2階建てバスですが、車両置き換えもされていなかったのと、何しろ利用者が2階部分を埋め尽くすことはなかったです。
by 住吉人 (2008-02-24 12:12) 

岸田法眼

住吉人さん、こんにちは。どうもありがとうございます。

日報でバス情報も掲載されているとあって、くわしいですね。

2階建てバスは高速バスでも見かけますが、昔に比べ、ずいぶん普及したものだと思います。

利用者が少ないと整理せざるを得ない状況になってしまうのはブルートレインと同じですね。公営交通とはいえ、企業ですから致し方ないのかもしれません。
by 岸田法眼 (2008-02-24 12:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。