SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。

駅のムダ知識と雑学 [プラットホーム2008]

◆東京都交通局日比谷  

P1300366.JPG

これは都営三田線日比谷(I-08)に限ったことではないが、立ち小便禁止の貼り紙がある。日比谷(I-08)の場合、壁が不忍池(Shinobazu a pond)っぽく、溝があるため、酔っぱらいなどがやっちまうのだろうか。ちなみに大手町(I-09)は以前、スタジオジブリの作品壁画集があり、見る者の目を楽しませたものの、いつのまにか撤去されていたのは残念だ。

P1300369.JPG
 
定期券うりばには2016年の東京オリンピック開催を呼びかけるノボリが立っている。もし、2016年に東京で再びオリンピックが開催されると、52年ぶり2回目。日本での夏のオリンピック開催も52年ぶりになるため、興味はあるけど、どうなることやら。


◆東京地下鉄有楽町  

P1300370.JPG

ホームレスや酔っぱらい対策の一環なのか、2008年1月7日(月曜日)から、構内の居坐り、飲酒等は厳禁としている。禁煙はそれ以前から施行しているが、これらを追放し、クリーンな街、駅作りを目指しているようだ。  

環境保全というのは私の経験から言うと、ホームレスは風呂に入れない人々が多いため、体臭が周囲を充満する。それが駅のイメージダウンにつながってしまう。地下通路や駅というのはある意味、密室と言える。夜にホームレスが寝場所を作ると、家に住んでいる人にとっては気味が悪いし、かかわりたくないという意識が働いてしまうだろう。また、1人で歩くことに恐怖心を覚える人もいるのではないだろうか。だから、こういったことをして、安心して利用してもらえるように対策を講じたのだろう。  

今後もクリーンな駅を目指すべく、このような展開が拡大することが予想されるが、ホームレスの人々は働きたくても、働き口がないことやその気がないなど、様々だろうが、行政もホームレス用の集合住宅を作り、職をあっせんして、給料が出たら、家賃を払ってもらうぐらいの策を講じてもよかろう(赤坂の衆議院宿舎を使ってもいいはずだ)。それができないのは税金でまかなえる範囲が限られるからであろうが、国土交通省みたいにムダづかいをしなければいい。また、罰金額を引き上げるなど、行政財源の確保に努めるべきではないだろうか。

◆JR東日本・JR東海東京  

東京駅八重洲口の入口に唖然(Azen)とした。

P1300379.JPG
 
それは高速バスの宣伝で、ド派手にやっているのだ。東京-関西方面は上下合わせて1日最大86便も運行されており、寝台急行〈銀河〉が消えてしまう要因にもなっているのがうなずける。ちなみに東京-大阪間の昼行高速バスもある。おそらく、ビジネスマンじゃない人たちが利用するのであろう。  

夜行バスはヒコーキみたいに早売制度やインターネット割り引きがあるようで、ポスターにあるものでは片道1萬を越えるものは1つもない。  

いくら安くても、トイレなしの便は利用したくないが、青春18きっぷが使えない期間は考えてもいいかなと思う。  

私は免許があっても、クルマはないので、高速道路は新鮮な気分になれる。高速バスで新鮮な気分を味わいたいなと思うものの、バスのシートピッチは昔からせまいから、どうしようかなぁー?(路線バスは乗車時間が短いので、苦にならない)

◆JR東日本秋葉原  

秋葉原は首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス線の開業、『電車男』のブーム、ヨドバシカメラの進出などで、すっかり街の様相が変わった。つくばエクスプレス線の開業にともない、JR東日本は中央改札口を新設して、利便性の向上をはかっているが、久しぶりに訪れたら、地面に面白いものを発見した。

P1300383.JPG
 
流行から、定着に変わったバリアフリーの一環なのだろうか、地面に乗り換え路線の針路を貼りつけている。しかも、電車のイラストつきだ。また、電気街口の出口はどこかも案内している。  

秋葉原はつくばエクスプレス線のほか、東京地下鉄(通称、「東京メトロ」)日比谷線の乗り換え駅でもあるが、出口が異なる。つくばエクスプレス線は中央改札口を出るのに対し、日比谷線は昭和通り口を出なければならないのだ(中央改札口を出ることも可能だが、遠回りになる)。  

中央改札口ができるまで、秋葉原の昭和通り口から入って、東北本線(山手線と京浜東北線の電車)に乗るには総武本線のホームを経由しなければならないという面倒な構造だったが、つくばエクスプレス線の開業により、新たな道をつくったため、わずらわしさが解消されているものの、乗り換えのできる改札口がわからない人があとをたたなかったのか、文字だけでは物足りないとイラストつきで、大きな文字の針路案内表示を地面につけたのである。

◆東武鉄道北千住  

東武鉄道伊勢崎線北千住も秋葉原と同様、地面に誘導の針路を貼りつけている。

P1300566.JPG

画像は東京メトロ千代田線連絡通路から撮影したものだが、特急のりばは1・2番線の小菅寄りにある。  

特急のりばは平成8年(1996年)7月、日比谷線ホームを3階に移転し、合わせて、浅草寄りに千代田線連絡通路を増設。これにより、浅草寄りにホーム6両分を新設したため、小菅寄りの6両分があまったが、北千住は上りの特急・急行(当時の急行は有料制だった)が停まるのに対し、下りは通過していた。そのため、下りにも特急・急行を停めようということで、1・2番線の小菅寄り6両分を優等列車用のホームに転用し、平成9年(1997年)3月25日(火曜日)から使用を開始したのである。ちなみに3・4番線の小菅寄り6両分は撤去されており、優等列車用のホームはない。これは乗る利用客は皆無に近いことがあげられるし、他線の乗り換えがスムーズにできるようにするためであろう。

秋葉原と同様、文字だけではわかりづらい利用客も多いようで、地面に針路表示をすることにより、わかりやすくなっている。

P1310117.JPG

 
さて、3番線に10000系の始発、各駅停車浅草行きが発車を待っている。この日は三社祭のヘッドマークが貼られてある。三社祭といえば、2007年に問題を起こし、全国ニュースになってしまい、不名誉な話題となってしまった。  

東武鉄道は2007年5月20日(日曜日)、東武動物公園発、浅草行きの臨時電車〈三社祭号〉を運行しているが、2008年は設定せず、浅草発着の区間準急や各駅停車の一部にヘッドマークを貼るにとどまっているものの、祭を盛り上げたいという意図と熱意が感じられる。

P1310118.JPG

 
それもそのはず、今回のヘッドマークは浅草駅係員がデザインしたもので、2007年の三社祭は大失敗でも、駅のポスターは大成功かつ大好評だった。また、ヘッドマークも定期便につけることにより、よりアピールできるものとした。これは2006年3月18日(土曜日)のダイヤ改正で、東武線の運行体制をチェンジしたことが大きい(イーハー東武の急行が主体となり、浅草発着の準急が消滅。日中の通勤形電車は各駅停車か区間準急しか発着しなくなった)。

P1310122.JPG


北千住を下車すると、駅で掲示している三社祭のポスターがあった。  

なお、2008年の三社祭は問題となった宮出し、各町渡御、宮入りは行なわれなかった。 これは三社祭に限ったことではないが、死傷者を出すような事態になれば、その祭は永遠に開催することを禁止するべきだ。安全性と安心感がないことを証明してしまっているのだから。  

P1310136.JPG


さて、三社祭以外で気になるのは50050系のシートモケット。2005年に入団して、3年が経過するが、シートモケットの汚れが目立ち、目に余る。ちなみに30000系は入団から12年が経過していることもあり、シートモケットを取り替えているが、50050系がこんなに汚れがひどいのに営業運行するのは利用客に失礼であろう。早急な改善をしていただきたいところである。

★備考

①浅草神社奉賛会三社祭公式情報ホームページはこちらにクリック!!

②東武鉄道ホームページはこちらにクリック!!

③東武鉄道備考一覧は
こちらにクリック!!

④岸田法眼のRailway Blog.「臨時電車〈三社祭号〉浅草行き」は
こちらにクリック!!



来訪御礼のみや記事に関係のないコメントをされる方は上にクリックして下さい。また、我がブログのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

★お知らせ

吉田一紀さん(Mr Kazutoshi Yoshida)の著書、好評発売中の『モハようございます。あの人はなぜ、鉄道にハマるのか』を2倍以上、楽しめるよう、我がブログでは本文と写真を参照に関連のある記事をピックアップしました。吉田さんの著書と合わせて、お楽しみ下さい。

くわしくはこちらにクリック!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道乗車記録へ
ブログクルーザー


nice!(7)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

コメント 6

サットン

駅の環境、気になりますね。以前、東京駅八重洲口から東西線大手町駅への地下通路をよく利用していましたが、悪臭の酷さには参りました。ポスターも気になります。張るのは良いのですが、掲載されている高速バスのようにガムテープでベタベタ貼るというのは無神経だと思います。
高速バスの東海道昼間便、低料金もあってか好評のようです。大阪駅のチケットカウンターでの混雑状況を見る限り×が並んでいます。侮りがたいですね。
by サットン (2008-05-19 09:43) 

岸田法眼

サットンさん、どうもありがとうございます。

八重洲口から東西線の通路は悪臭を経験しました。道行く人、特に女性は衣類にニオイが付着することを嫌うでしょうね。

高速バスポスターのガムテープ貼りは気づきませんでした。おそらく、セロテープでははがれやすいのかもしれません。それだったら、掲示用のボードがあればいいんですけども。

東京-大阪間の昼行バスって、そんなに人気があるのですか。設定することを知った当初は無謀だと思ったものですが、意外ですね。
by 岸田法眼 (2008-05-19 19:35) 

ネオ・アッキー

 岸田法眼さんこんばんは。
高速バスですか。 個人的なコメントで申し訳御座いませんが、長距離バスが苦手な為、大阪に行くのなら新幹線以外の選択肢が無いです。夜行バスの方が時間を有効的に使えるという声もありますが、バスでゆっくり眠れるとは考えにくく、返って翌日の疲労に繋がるので新幹線での移動の方が時間を有効に使えると僕は考えます。
by ネオ・アッキー (2008-05-19 20:54) 

岸田法眼

ネオ・アッキーさん、こんばんは。どうもありがとうございます。

高速バスは乗ったことがないので、私からはなにも言うことはないのですが、観光バスはシートピッチがせまいので、低料金タイプはたぶん、長時間の利用に向かないのかもしれませんね。
by 岸田法眼 (2008-05-19 22:58) 

UZ

最近のモラルハザードは目に余ります。道徳心の欠如が原因ではないでしょうか。
戦後の教育では道徳がタブーとされてきました。日教組がバカの一つ覚えで戦前の軍国主義だからけしからんといって敵対してきましたから。将来が本当に思いやられます。
高速バスについては正直言ってここまで価格競争が進んでいるのかといった感じを受けました。SKYやSFJといった新規航空会社の運賃競争が進んでいまして今後も苦しい競争は進むのではないでしょうか。
by UZ (2008-05-19 23:12) 

岸田法眼

UZさん、どうもありがとうございます。

道徳心がないのは21世紀に入ってから、このような状態が続いているように思いますね。

高速バスとヒコーキの価格破壊は今に始まったことではないにせよ、「安い」というのは心理的な安心感がありますね。しかし、物価の上昇、暫定税率の復活、燃料費も税金に関係なくあがることが予想されるので、今後は落ち着きをみせるかもしれませんね。食品業界に例えると、ハンバーガーは59円、牛丼は270円で販売する時代には戻れないのですから。
by 岸田法眼 (2008-05-19 23:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。