SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。

2008年の汽車旅4-14 [汽車旅2008]

◆下記の記事をまだ御覧になっていない方はURLにクリックして下さい。

・2008年の汽車旅4-1
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2008-09-11

・2008年の汽車旅4-2
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2008-09-13

・2008年の汽車旅4-3(山陽新幹線0系フォーエヴァー)
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2008-09-14

・2008年の汽車旅4-4
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2008-09-17

・2008年の汽車旅4-5
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2008-09-18

・2008年の汽車旅4-6
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2008-09-20

・2008年の汽車旅4-7
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2008-09-21

・2008年の汽車旅4-8(JR九州完全制覇達成!!)
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2008-09-22

・2008年の汽車旅4-9(Railway Blog第600回記念、東国原知事に会う)
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27

・2008年の汽車旅4-10
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2008-09-29

・2008年の汽車旅4-11
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2008-10-04

・2008年の汽車旅4-12
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2008-10-07

・2008年の汽車旅4-13
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2008-10-09

◆陽(Hi)と陰(Kage)の共通点  

9時01分、山陰本線の普通列車益田行きワンマンカーが発車し、雨はまだ降り注ぐものの、長門三隅を発車すると、再びやみ、山には雲海が湯煙のように現れ、神秘的だ。曇り空ではあるが、明るく、太陽のパワーは絶大だ。  

トンネルを抜けると、日本海オーシャンショーで、坂道のさなかに飯井(Ii)へ。乗降はないものの、日本海を眺めることができる駅である。

P1340317(次は三見).JPG



 

その後もまた雨が降る。このところ、神様はゴキゲンナナメで、スカッとした快晴を人々にプレゼントしてくれない。そして、ところどころで日本海オーシャンショー。  

三見(Sanmi)でキハ120系の普通列車長門市行きワンマンカーと行き違うが、山陰本線にもオールロングシートの波が押し寄せているようだ。利用客もなに食わぬ顔をしているが、実際はどうなのだろう?

さて、乗車しているキハ120系シリーズは当初、トイレは設置されていなかったが、要望や苦情があとを絶たず、ようやく取りつけた。その分、定員は減っているが、トイレは今や原則といえる洋式。面白いと言うべきか、なんのためにあるのかよくわからないのは、センサーに手をかざすと、水を流す音が流れる『音姫』の存在だ。

P1340313.JPG

 

これはセンサーに手をかざすと、25秒間、水が流れるもので、途中で止めることや、延長することも可能だ。但し、水は流れない。  

萩で大量下車が発生。山口県の観光地で、萩市は5本の指に入るところだろう。

次の東萩でも観光客らが下車。その分、乗ってくる利用客が多かった。JR西日本が大々的に宣伝していた『おいでませ山口』は人々のココロをつかんでいるようだ。

P1340320.JPG

 

その後、日本海オーシャンショーとトンネルは須佐まで続いたが、山口県の在来線2本柱、山陽本線と山陰本線は読んで字の如く、“陽と陰”のような存在で、輸送量にも差があるけど、天候の影響で運転見合わせをしない限り、オーシャンショーで利用客を満喫させる共通点がある。
 
P1340327.JPG

須佐で6分停車し、キハ47系体質改善車の普通列車長門市行きワンマンカーと行き違うが、進行方向前寄りのドアに女性が現れ、運転士は月報袋を渡す。次の江崎でも運転士がみずから簡易委託業務を行なう男性のもとへ向かい、月報袋を渡した。  

飯浦(Iino-ura)を発車すると、日本海オーシャンショーが再開され、曇り空に鉛色の荒波がよく似合い、戸田小浜(Todakohama)を過ぎるとラストスパート。日本海オーシャンショーが再び終わり、10時55分、終点益田2番のりばに到着。3時間17分に渡るキハ120系のロングシート乗車を終えた。まるでJR東日本701系シリーズに乗っているかのようだった。

P1340330.JPG

向かいの3番のりばで発車を待つキハ126系の各駅停車浜田行きワンマンカー、1番のりばには特急〈スーパーまつかぜ1号〉が5分前に到着したばかりで、12時08分発の特急〈スーパーまつかぜ10号〉で鳥取へ戻る。ちなみに益田では鈍行を普通列車ではなく、「各駅停車」と案内している(「鈍行」は列車の種別ではない)。

P1340345.JPG

ホームはすべて埋まったが、乗車したキハ120系は回送となり、退場。入れ替わりに2番のりばへ入線したのは、山口線の各駅停車山口行きワンマンカー(キハ40 2071:体質改善車)が入線。たった1両に泡食ったため、本来、ロングシート以外は進行方向右側に坐ることが多い私だが、誤って左側にしてしまった。これは山口方面の進行方向をカン違いしたためである。

◆涼しい体質改善車  

11時14分に発車。山陰本線と別れ、左へ進み、早くも田舎の車窓となり、本俣賀(Honmataga)を発車すると、登り勾配となるが、スピードは平地を走っているときと変わらない。
 
各駅停車山口行きワンマンカー編成表
乗車区間号車車両番号禁煙備考
益田→山口なしキハ402071体質改善車

美祢線や山陰本線でもそうだったが、JR西日本のワンマンカーは駅の到着が近くなると、「次は」と「まもなく」を一括した放送を流す。かつての帝都高速度交通営団のように「まもなく」主体のほうがいいように思う(現在の東京地下鉄の自動放送は「次はx」を流し、駅の到着が近づくと、大半は「足元に御注意下さい。出口はy側です」と言う)。

P1340348.JPG
 
乗車しているキハ40系2000番台体質改善車のセミクロスシートは、ボックスシート&ロングシートのままだが、車体側面に方向LEDを設置。化粧板も223系2000番台と同じものに変えている。  

JR九州の国鉄産気動車と大きく違うところは冷房の効き具合。JR九州の車両は冷房の効きが悪く、扇風機をまわさないと涼しくない状態だが、JR西日本の体質改善車は冷房機だけで充分である。  

石見横田(Iwami-Yokota)を発車すると、ところどころで高津川リバーショーとなり、青原で各駅停車益田行きワンマンカーと行き違う。  

山口線は臨時快速〈SLやまぐち号〉、特急〈スーパーおき〉が走る路線で知られているが、各駅停車は益田-山口間、山口-新山口間といった区間運行が多く、前者は1両、後者は2両が基本のようだ。また、キハ120系が山口線で運行することはなく、国鉄産気動車に統一されている。運賃表を見る限り、山口線専用で、70マスのうち、28駅を表示し、残りの42マスは山陰本線の駅が入る予定なのだろう。しかし、車内にペーパー式の福塩線、芸備線の大人運賃表が掲示されているのが気になる。以前の職場だったのだろうか?

P1340352.JPG

P1340355.JPG
 
日原(Nichihara)を発車すると、雨が少々強くなり、高津川と別れ、静態保存されている蒸気機関車、D51形194号機が歓迎するかのように11時55分、津和野2番のりばに到着。ホームは臨時快速〈SLやまぐち号〉をお迎えするかのような仕様になっており、レトロな雰囲気を醸し出している。なんせ、臨時快速〈SLやまぐち号〉を牽引する蒸気機関車はC57形1号機で、“貴婦人”と呼ばれる美しきかつ、麗(Uruwa)しき車両なのだ。

P1340356(この列車各駅停車山口行き。次は船平山).JPG



 

11時58分に発車し、島根県の小京都を走っていたが、いつしか森へ入り、スピードが鈍くなり、慎重に進む。ここからは再び、山口県を走るのである。

P1340359(この列車各駅停車山口行き。次は徳佐).JPG

 

津和野で利用客の“入れ替え戦”があったため、ボックスシートを進行方向右側へ移動し、気分が落ち着く(意図的な場合を除く)。長い森をのっしのっしと進んだのち、船平山へ。雨はあがったように思えるが、小雨で発車すると共にオレンジのガードレールとしばらく並走。オレンジのガードレールは、山陽本線よりもローカル線のほうが多く見ることができるようだ。

P1340362.JPG
 
徳佐で数分停まり、行き違いはないが、臨時快速〈SLやまぐち号〉が停まる駅とあってか、駅名盤は通常版のほか、レトロ調が用意されている。日本語の横書きは当時の情勢から右から左へ読むが、ムーディ勝山は受け流している。また、英文字は当初から左から右へ読む方式である。

P1340363.JPG
 
鍋倉はりんご狩りの下車駅で、列車からでも眺めることはできるが、まだ食べごろではなく、地福で各駅停車益田行きワンマン列車と行き違う。  

いつのまのか不覚にも眠ってしまい、気がついたら終点山口2番のりばに到着していた。30分前後は寝ていたことになり、見ることができなかった車窓は臨時快速〈SLやまぐち号〉か、特急〈スーパーおき〉で味わいたい(早朝からのハードスケジュールや山陰本線で眠れなかったのが響いている)。  

1番のりばには各駅停車新山口行き(キハ47 102:体質改善車)が発車を待っているが、天気は突如、快晴となり、13時19分に発車。この列車は宮野を13時00分に発車し、山口には13時06分に到着。13分停車して、益田からの各駅停車山口行きワンマンカーを待っていたのである。

P1340371.JPG
 
大歳(Ohtoshi)で各駅停車益田行き(ワンマンカーかどうかは確認できず)と行き違い、上郷(Kamigoh)で椹野川(Fushino Liver)リバーショー。ここから車窓は町から街へ変わってゆくかと思ったが、変わらないまま山陽本線に合流し、13時41分、終点新山口2番のりばに到着し、山口線全線完乗を達成した。

各駅停車新山口行き編成表
乗車区間号車車両番号禁煙備考
新山口なしキハ472502体質改善車
山口なしキハ47102体質改善車

★備考

①今回の動画はこちらにクリック!!



②フリー百科事典『Wikipedia「江崎駅」』はこちらにクリック!!

③フリー百科事典『Wikipedia「勝山慎司」』は
こちらにクリック!!

④MURA’s PingPongPage「Diary Specialお腹いっぱい山口の旅」はこちらにクリック!!

⑤岸田法眼のRailway Blog.「各駅停車と普通列車」は
こちらにクリック!!





来訪御礼のみや記事に関係のないコメントをされる方は上にクリックして下さい(コメントは承認いたしません)。また、我がブログのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

★お知らせ

2008年10月も2者択一サイト、『Unow?』で、「モハよう著者からの20の質問」が公開されており、質問28・33・39で私の画像と解説が掲載されております。ぜひ、アクセスしてみて下さい。

なお、質問を回答するには会員登録が必要となりますので、あらかじめ御了承下さい。

①『Unow?』は
こちらにクリック!!(回答するには会員登録が必要となりますので、御注意下さい)

②『Unow?「モハよう著者からの20の質問」』はこちらにクリック!!

③『Unow?「モハよう著者からの20の質問」』の質問28は
こちらにクリック!!

④『Unow?「モハよう著者からの20の質問」』の質問33はこちらにクリック!!

⑤『Unow?「モハよう著者からの20の質問」』の質問39はこちらにクリック!!

※②~⑤は2008年10月31日(金曜日)まで公開予定です(翌日以降は削除されている可能性がありますので、あらかじめ御了承下さい)。


★さぁー、みんなで買ってみよう!!

私の雑誌デビュー作、『TRAIN MODELING MANUAL Vol.1』(ホビージャパン刊行)が1600円(本体1524円)にて好評発売中です。まだお求めでない方、ぜひ御購入下さい(完売の際は御容赦下さい)。

くわしくはこちらにクリック!!(御意見、御感想もこちらにお願いします)

TRAIN MODELING MANUAL Vol.1 (ホビージャパンMOOK 249) 

TRAIN MODELING MANUAL Vol.1 (ホビージャパンMOOK 249)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ホビージャパン
  • 発売日: 2008/06/21
  • メディア: 大型本

『TRAIN MODELING MANUAL Vol.1』
(ホビージャパン刊行)
定価1600円(本体1524円)
雑誌コード…68143-49
ISBN…978-4-89425-714-6

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道乗車記録へ
ブログクルーザー

岸田法眼のウソつき4択 powerd by けんてーごっこ

nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 2

Sanohpy

新幹線0系の記事、拝見させて頂きました。
中学校までは9割0系のお世話になってましたね。
まだ0系が16両編成でバリバリ活躍していた時期です。

それから300系、500系、700系、そしてN700系...
岡山で学生生活を送っている時、帰省には
「遅い0系こだまは乗らない」
「指定買ってでものぞみかレールスターに乗る」という
かなりの贅沢ぶりを発揮しておりましたが...

いざ消滅するとなると寂しいですね。
今は亡き祖父を思い出します。
神戸へ帰る時、見送りに来てくれた思い出があります。
by Sanohpy (2008-10-13 01:47) 

岸田法眼

Sanohpyさん、どうもありがとうございます。

私も小学生の頃は0系オンリーでしたね。100系が出てくると、そっちに魅力がいっちゃいましたね。昔、私も“〈こだま〉に乗りたがらない症候群”でしたが、ここ数年は〈こだま〉の利用が多いですね。

0系の記事は現時点、あと1回、登場しますので、また御覧いただければ、さいわいです。
by 岸田法眼 (2008-10-13 02:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。