SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。

2009年3月14日(土曜日)、JR線ダイヤ改正情報-前編- [鉄道評論]

2008年12月19日(金曜日)、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR四国は2009年3月14日(土曜日)にダイヤ改正を行なうことを発表した。但し、プレスリリースが発表されていないJR北海道は据え置き、JR九州は1点以外、現行通りらしい。  

それではJR各社のホームページの情報をカンタンにお伝えすることにしよう。くわしくはJR各社のホームページへどうぞ。  

なお、JR旅客鉄道を2社以上走るものについて、列車名と車両は所属している会社に載せております。

◆JR東日本(http://www.jreast.co.jp/

P1360231.JPG

①東北新幹線は東京19時36分発、〈はやて199号〉仙台行きを新設。

②東北新幹線内を走る〈はやて・こまち〉はすべて大宮停車。

③北陸新幹線〈あさま500号〉東京行きは軽井沢に停車(北陸新幹線は北陸地方へ行くのはまだ先のため、「長野新幹線」という路線愛称で案内している)。

④上越新幹線〈Maxとき343号〉新潟行きは熊谷に停車し、後続の〈あさま543号〉長野行きは熊谷通過に変更。熊谷停車を定員の多い〈Maxとき343号〉新潟行きに変更することにより、〈あさま543号〉長野行きの混雑緩和をはかる。

⑤北陸新幹線〈あさま544号〉東京行きはダイヤを繰り下げ、高崎に停車。

⑥上越新幹線大宮-越後湯沢間のデジタルATC化にともない、〈とき〉〈たにがわ〉〈あさま〉の所要時間を最大5~6分短縮(平均1~2分程度)する。

⑦東北新幹線〈やまびこ215・60号〉はE2系10両編成から、E3系を増結した16両編成にパワーアップ。また、上越新幹線〈とき316号〉は200系からE4系に変更し、〈Maxとき316号〉となり、それぞれ座席定員を増やす。

⑧特急〈スーパーあずさ22・29号〉を立川に停車させる。

⑨横浜線は平日朝ラッシュ時、上り各駅停車東神奈川行きを1本増発。夜間は東神奈川-町田・橋本間の各駅停車を各1本増発。

⑩南武線は下りの夜に限り、川崎-登戸間の各駅停車を2本増発。また、分倍川原-谷保間に「西府(Nishifu)」を新設する。

⑪湘南新宿ライン(大宮-新宿-大船間の路線愛称)は1往復増発し、土休は15両編成を増強。10両編成は6往復のみとなる。

⑫川越線日進-指扇(Sashi-Ohgi)間に「西大宮」を新設。

⑬東海道本線、八高線、外房線、成田線、両毛線では電車を増発して、混雑緩和と利便性の向上をはかる。

⑭快速〈ムーンライトえちご〉を臨時便に格下げ。  

JR東日本は目立った動きはなく、首都圏の混雑緩和にひたすら心血を注ぎ、それ以外の地区では現状通りといったところではあるものの、小海線で活躍するハイブリッド気動車のキハE200系、羽越本線や米坂線で活躍するキハE120系の増備が進むことが考えられ、国鉄形気動車は徐々に減ってゆくことだろう。また、2010年春にはJR東日本所属の交直流電気機関車、EF510形が15両投入され、EF81形を置き換えるが、果たして、寝台特急〈北斗星〉〈カシオペア〉はその年12月に予定されている東北新幹線の全通後も上野-札幌間の運行になるのかが気になるところである。ちなみにEF510形はJR貨物が開発した電気機関車である。  

夜行列車の衰退は快速にも及び、快速〈ムーンライトえちご〉は定期運行から外れることになり、青春18きっぷシーズンを中心に臨時運行される模様。これには納得がいかない。中央本線の臨時快速〈ムーンライト信州〉は基本的に始発駅の毎週金・土曜日に運行されており、利用率も安定しているのだ。臨時運行に格下げるにしても、臨時快速〈ムーンライト信州〉足並みをそろえたほうがよかったのではないだろうか。また、485系1000番台を使っているのだから、車両の持ち味を生かし、新宿-酒田間の運行にして、利便性を向上して欲しかった。

◆JR東海(http://jr-central.co.jp/

P1350282.JPG

①東海道新幹線の〈のぞみ〉は1時間あたり、最大9本運行。増発分はすべて、東京-新大阪間の運行となる。

②名古屋発、東京行きの〈のぞみ298号〉と新大阪発、東京行きの〈のぞみ202号〉を新設(〈のぞみ202号〉はN700系の運行)。また、臨時〈のぞみ〉のうち、下り10本、上り8本を定期便に格上げ。

③JR西日本山陽新幹線に直通する〈のぞみ〉を1時間あたり、最大5本の運行とする。また、区間延長や定期便昇格をはかることにより、名古屋-博多間を運行する〈ひかり〉は名古屋-広島間に変更される。これにともない、広島-博多間、〈ひかり〉の16両編成による定期運行は終了となる。

④N700系の増備を進め、東京-広島間の〈のぞみ〉の大半と〈こだま809・706号〉でも起用される。ちなみに〈ひかり〉は下り3本、上り2本がN700系の運行となる。また、ダイヤ改正以降もN700系の運行を増やしてゆく。

⑤東京発、三島行きの〈こだま801・805号〉を新設。801号は日曜日と祝日、805号は平日と土曜日に運行する。

⑥関西本線は名古屋-亀山間の快速停車駅を変更。名古屋-四日市間は途中、桑名のみに停車し、四日市-亀山間は各駅に停まる。快速〈みえ〉と合わせて、名古屋-四日市間は近畿日本鉄道名古屋線に対抗する。また、日中時間帯の名古屋-四日市間は毎時3本(快速〈みえ〉1本、普通電車2本)から、4本(快速〈みえ〉と快速は各1本、普通電車2本)に増える。  

なお、現時点で運行されている蟹江、弥富、桑名-亀山間の各駅に停まる快速は区間快速に種別を変更する。

⑦関西本線名古屋-桑名間の普通電車は下り2本、上り1本を増発。

⑧東海道本線名古屋地区の快速系統や普通電車を増発し、朝と夜の利便性を向上。また、豊橋で〈ひかり533号〉名古屋行き(N700系で運行)の接続をはかるため、普通電車岡崎行きを1本増発する。

⑨中央本線名古屋-多治見間では普通電車や快速を増発。また、共和-大高間に「南大高」を新設。

⑩中央本線内を走るエル特急〈(ワイドビュー)しなの〉はすべて、千種と多治見に停まる。

⑪特急〈(ワイドビュー)伊那路〉のダイヤを変更し、下りは繰り下げ、上りは繰り上げる。

⑫快速〈ムーンライトながら〉は定期運行から臨時運行に切り替える。これにともない、岡崎-大垣間は代替の普通電車を新設する。

今回も東海道新幹線の充実を中心としたもので、注目なのはN700系の〈こだま〉であろう。山陽新幹線ではすてにN700系の〈こだま〉が運行されているので、東海道新幹線は初めての登場となる。ちなみに〈こだま706号〉東京行きは途中駅で、同じN700系で運行する〈のぞみ200・202号〉東京行きに抜かれる。これにより、東海道新幹線でもN700系同士の追い抜きが見られるようになる。

なお、ダイヤを見る限り、東京-博多間の〈のぞみ〉はJR西日本の“怪物”こと、500系の運行は継続されるものと見た(あくまでも推測ですので、間違っている可能性がありますことを御承知おき下さい)。

在来線のほうは2008年9月にウワサが流れた快速〈ムーンライトながら〉の定期運用が本当にとりやめられてしまった。「これはあんまりだ」としか言いようがない。青春18きっぷでは人気の電車だが、それ以外は満席になる日が少ないようだ。私自身、青春18きっぷシーズン以外で快速〈ムーンライトながら〉を利用したのは1回だけ(2000年2月)だが、満席ではなかった。

快速〈ムーンライトながら〉の定期運用離脱は非常に痛く、腹立たしく、ただちにJR東日本とJR東海に抗議をし、臨時運行格下げの撤回を求めている。また、本気でそうする場合、①現行の定期と臨時を含めた2往復体制の維持。②青春18きっぷ期間中は毎日運行を原則にしてもらいたいことを合わせて、要望している。  

しかし、プレスリリースを見る限り、気になるのは特急〈(ワイドビュー)伊那路〉のダイヤ見直しで、現在、快速〈ムーンライトながら〉の4~9号車をそれに回しているが、2009年3月14日(土曜日)のダイヤ改正以降はJR東日本の車両による1往復運行になる可能性がある。また、東京-静岡間の普通電車が消滅する可能性が高く、青春18きっぷによる“帰京の方程式”が大幅に変わりそうだ。  

余談だが、2008年12月15日(月曜日)、JR東海は313系シリーズ120両、キハ25系10両の投入を発表。電車のほうは国鉄産の車両、127両を置き換えるという。そうなると、117系シリーズがヤバそうだ。


◆JR西日本(http://www.westjr.co.jp/

P1320795a.JPG

①山陽新幹線は新大阪6時00分発の〈ひかり441号〉レールスター博多行きを〈のぞみ601号〉博多行きに変更。また、新大阪8時00分発の〈ひかり551号〉レールスター博多行きを新設する。

②宇野線は備中箕島-久々原間の複線化により、快速〈マリンライナー〉、エル特急〈しおかぜ〉〈南風〉の所要時間を平均1分の短縮をはかる。

③山陰本線の特急〈スーパーまつかぜ2・7・9・11号〉を伯耆大山(Hohki-Daisen)に停車。

④津山線は急行〈つやま〉がフォーエヴァー。快速〈ことぶき〉に変更される。

⑤東海道本線下りは大阪0時03分発(米原始発)の快速(西明石から普通電車)姫路行き、0時25分発の快速西明石行き(野洲始発)をそれぞれ新快速に置き換え(始発駅は従来の快速と同じであるものと思われる)。

⑥東海道本線上りは大阪23時53分発(網干始発)と0時27分発(姫路始発)の快速(京都から普通電車)京都方面野洲行きはそれぞれ新快速に置き換え。新快速の0時00分発は京都方面野洲行き、0時25分発は京都行きとなる(始発駅は従来の快速と同じであるものと思われる)。

⑦山陰本線は八木-園部間を複線化。日中の快速は下り2分、上り4分の所要時間短縮をはかる。

⑧2008年6月1日(月曜日)、新しい番台区分となる683系シリーズが登場し、特急〈サンダーバード19・49・10・40号〉で限定使用。車体強度の向上、2・6・8号車に喫煙ルームをつけて全席禁煙化。女性専用トイレとグリーン車全席にコンセントの設置。車椅子対応のトイレ、リクライニングシート、網棚(荷棚)、車内にある情報案内装置の改良が行なわれている。

⑨2008年6月1日(月曜日)より、特急〈はくたか〉を1往復増発する。  

JR西日本は控えめで大きな話題はないものの、久しぶりに683系シリーズが登場。近い将来はエル特急〈雷鳥〉の485系も置き換わるため、布石のような気がする。  

急行〈つやま〉は急行形気動車で運行されておらず、キハ40系を使用。JR北海道のように急行用に改造するのなら話はわかるが、そのままの姿で使われていたため、急行料金を払ってまで乗りたいとは思わない。  

山陽新幹線では2008年12月1日(月曜日)から500系〈こだま〉が運行を開始。そして、九州新幹線に直通するN700系7000番台が投入され、レールファンの注目を集めているが、2009年中に臨時〈ひかり〉〈のぞみ〉のどちらかでデビューして欲しいと思っている。

控えめなダイヤ改正ではあるが、福知山線脱線事故の補償問題は進展しているのかどうかが気になる。

◆JR四国(http://www.jr-shikoku.co.jp/

P1290111.JPG

①予讃線では快速〈マリンライナー〉岡山行きの高松発車時刻を毎時10分と40分に変更する(10時台から21時台まで)。

②土讃線のエル特急〈南風8号〉の運転区間を須崎-岡山間に変更。当分のあいだ、須崎-高知間は臨時延長の扱いとなる。

③土讃線はほかに高知-須崎間に臨時エル特急〈あしずり51号〉を新設。また、エル特急〈南風〉岡山行きの9時台から17時台までの高知発車時刻は毎時13分に変更される(エル特急〈南風4・20・26・28号〉岡山行きは宇多津まで、エル特急〈しまんと2・4・6・8号〉高松行きに並結)。

④牟岐線は臨時特急〈ホームエクスプレス阿南〉を定期運行に格上げ。また、ホームの改良工事が完成したことにより、阿波橘を通過していた普通列車は停車に変更される。

⑤普通列車は高知地区を走る4本をキハ32系から1000系、徳島地区を走る2本をキハ47系から1200系にチェンジして、所要時間の短縮をはかる。  

JR四国はささやかな特急のテコ入れが行なわれているが、そのほかは大きな変化はない。

『JR時刻表2008年4月号』を見ると、臨時特急〈ホームエクスプレス阿南〉は誕生当初から臨時便を示す斜字ではなく、また、運休日も案内されておらず、毎日運行の扱いになっているが、利用客には好評であるのが嬉しい限りである。

後編はのちほどお伝えします。

※コメントの際、JR北海道とJR九州をネタバレするようなことを書かないよう、御注意下さい。

★お詫び

2008年12月19日(金曜日)、so-net blogのデーターセンターの設備障害により、12時35分から22時40分まで、アクセスすることができないアクシデントが発生いたしました。

さいわい、この日の観客動員数はかろうじて4ケタを記録しましたが、私が謝ることではないのかもしれないけど、Railway Blogを楽しみになさっていた方には不快な思いをさせてしまいました。深くお詫びいたします。


ありがとう0系新幹線 ブログパーツ

ありがとう0系新幹線 ブログパーツ






来訪御礼のみや記事に関係のないコメントをされる方は上にクリックして下さい(コメントは承認いたしません)。また、我がブログのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

★お知らせ

2008年12月も2者択一サイト、『Unow?』で、「アノ人はなぜハマル?(モハよう著者からの20の質問)」が公開されており、質問28・33・39・43・46で私の画像と解説が掲載されております。ぜひ、アクセスしてみて下さい。

なお、質問を回答するには会員登録が必要となりますので、あらかじめ御了承下さい。

①『Unow?』は
こちらにクリック!!(回答するには会員登録が必要となりますので、御注意下さい)

②『Unow?「モハよう著者からの20の質問」』はこちらにクリック!!

③『Unow?「モハよう著者からの20の質問」』の質問28は
こちらにクリック!!

④『Unow?「モハよう著者からの20の質問」』の質問33はこちらにクリック!!

⑤『Unow?「モハよう著者からの20の質問」』の質問39は旧式はこちらにクリック!! そして、新式はこちらにクリック!!



⑥『Unow?「アノ人はなぜハマル?」』の質問43はこちらにクリック!!



⑦『Unow?「アノ人はなぜハマル?」』の質問46はこちらにクリック!!



※②~⑧は2008年12月31日(水曜日・大晦日)まで公開予定です(翌日以降は削除されている可能性がありますので、あらかじめ御了承下さい)。



◆JR九州(http://www.jrkyushu.co.jp/)  

P1330667.JPG

JR九州所属の寝台特急〈はやぶさ〉〈富士〉がフォーエヴァー。  

JR九州ホームページにダイヤ改正のプレスリリースは発表されてないものの、2007年秋、ある新聞社がスクープのように取り上げたことが現実となった。「予定通り」と言っていいのかもしれない。  

2007年秋の新聞報道を受け、寝台特急〈はやぶさ〉〈富士〉の乗車率はあがっているように見えた。しかし、“レールファンのお名残乗車”は明らかに見透かされており、たとえ、寝台特急〈はやぶさ〉〈富士〉に乗り遅れたとしても、〈のぞみ〉と在来線特急に乗り継げば、その日のうちに目的地へ到着することは可能なのである(下りの場合は日付をまたぐことになる)。  

車両の老朽化が進み、新型車両を投入しようという気配もなく、最終的には寝台特急〈明星・あかつき〉〈さくら・はやぶさ〉〈あかつき・彗星〉〈なは・あかつき〉〈はやぶさ・富士〉といった大半の区間を並結運転化する方式になったが、すべて自滅しており、2008年3月14日(土曜日)以降はブルートレインではない寝台特急〈サンライズ瀬戸・サンライズ出雲〉のみとなる。これもどうなるかはわからないが、直流電化区間しか運用できないのがネックになっているような気がする。  

今回の寝台特急〈はやぶさ〉〈富士〉フォーエヴァーにより、東海道本線を走るブルートレインは寝台特急〈日本海〉のみとなる。

nice!(7)  コメント(11)  トラックバック(3) 
共通テーマ:ニュース

nice! 7

コメント 11

あーちゃん&父

b(^o^)d w(^0^)w オッハー♪
ふじぶさもなくなっちゃうんですよね・・・
大垣夜行の臨時化も将来的に18きっぱーになりそうな僕としては痛いですね…
東京ー大阪で「ムーンライト銀河」はいかがでしょうかw

あっ、本文中のコピーは禁止だったのですね、失礼しました<(_ _)>
by あーちゃん&父 (2008-12-20 10:15) 

あーちゃん&父

あれ、JR九州のネタばれ書いちゃいましたかね!?
公開しないで結構です(^_^;)
すみませんm(__)m
by あーちゃん&父 (2008-12-20 19:34) 

おおみや

寝台列車では富士・はやぶさ号が廃止されますが、「1列車だけの廃止で済んだ」と思うべきなのか、「また寝台列車が・・・」と嘆き悲しむべきなのか・・・、かなり考えさせられてしまいます。
by おおみや (2008-12-20 20:42) 

岸田法眼

あーちゃん&父さん、どうもありがとうございます。

〈はやぶさ・富士〉はJR九州所属なので、ネタバレを書いていることになりますが、いつもダイヤ改正のプレスリリースはJRグループ一斉発表であるのに対し、今回はもう1日待ってもなかったため、記事の修正と追記をしたうえで、コメントを承認しました。また、前日は多忙だったため、承認が遅くなったこともあります。
by 岸田法眼 (2008-12-21 01:00) 

岸田法眼

おおみやさん、どうもありがとうございます。

こちらもネタバレコメントですが、〈はやぶさ・富士〉は当初、後編でお伝えするつもりでした。しかし、JR九州ホームページのプレスリリースがなかったため、後編の制作をとりやめ、修正いたしました。

ブルートレインがまた消えることに衝撃を受ける人は多いようですが、結局は〈のぞみ〉がすべてを変えてしまったということでしょうね。

今後も“夜の風物詩”は着実に消え続けることになるでしょう。
by 岸田法眼 (2008-12-21 01:08) 

新快特

ムーンライトシリーズの臨時化は確かに不便かも。
経路変更などの措置をとって定期運行は継続して欲しかったですね。

あっという間に3月は来てしまうのでしょうね。

by 新快特 (2008-12-21 17:20) 

岸田法眼

新快特クン、どうもありがとうございます。

臨時運行格下げは大いに不便ですね。ヒコーキみたいにマイレージやJR九州の2・4枚きっぷみたいなことをして欲しかったですね。

1年の月日の流れは早いもので、2009年3月は遠い先ではありません。気がつけば、すぐそこになります。
by 岸田法眼 (2008-12-21 17:53) 

大和の鹿

拝啓。

岸田法眼 様へ。

初めまして、奈良の鹿と申します。
時々、ブログを拝読させていただいています。
 国鉄末期から「大垣夜行」こと「ムーンライトながら」を「青春18きっぷ」とセットで利用してきた一鉄道ファンとしては、臨時列車降格は痛いです。
 
 ネット上でも、署名TVにて「ムーンライトながら」の定期運行を維持しよう!」と署名プロジェクトが実施されています。
(URL:http://www.shomei.tv/project-580.html)
 良かったら、ご賛同頂けるのであれば、岸田様とこのBlogをご覧の方も署名頂ければ幸いです。締め切りは2009年03月14日までです。

出来れば、関西人の自分としては、「ムーンライト銀河」として、大阪まで延伸して欲しいですね。

若し良かったら、お返事頂ければ幸いです。

今後とも宜しく御願い致します。

草々。

大和の鹿より。
by 大和の鹿 (2009-01-18 18:49) 

岸田法眼

大和の鹿さん、どうもありがとうございます。

署名サイト(http://www.shomei.tv/project-580.html)を見ました(クリックしたら、アクセスできなかったので、確実にできるものを紹介しております)。こういうサイトがあることに驚きましたが、〈ムーンライトえちご〉がないのが残念ですね。でも、60人以上が署名しているということは熱い想いがあるということで嬉しいです。

署名しても実現しない場合がございますので、慎重に考えさせていただきます。また、後編のほうではJR東日本からの回答を紹介しております。年明けにもJR東海から来ましたが、内容はプレスリリースと変わりません。

私としては署名よりも、直接、要望や苦情をすることのほうが大切だと思います。また、〈ムーンライト銀河〉は実現したほうがいいのでしょうが、車両やダイヤの面で難航することが予想されます。

またのお越しをお待ちしております。
by 岸田法眼 (2009-01-19 00:29) 

あーちゃ

JRのサイトより、詳しくてありがたいです。
今回もためになりました。
今後ともよろしくお願いします。
by あーちゃ (2009-02-15 20:54) 

岸田法眼

あーちゃさん、どうもありがとうございます。

JRのサイトを参照し、個人的な寸評を行なっておりますが、昨年12月はいつ発表になるのかそわそわしておりました。

どうやら、2007年掲載分も御覧になっていたのですね。重ねて御礼申し上げます。

こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
by 岸田法眼 (2009-02-15 22:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 3

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。