SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。

夢の大台に王手!! Railway Blog700回記念の日に観客動員数99萬人突破!! [INFORMATION]

P1380331.JPG

毎度、御利用いただきまして、ありがとうございます。

2005年11月11日(金曜日)に開幕したRailway Blogは、2009年1月22日(木曜日)で観客動員数は99萬人を突破しました。どうもありがとうございます。

◆山形鉄道、社長募集  

山形鉄道では社長を募集しています。  

2008年はいすみ鉄道とひたちなか海浜鉄道は社長、紀州鉄道は鉄道事業責任者を募集しており、私は3社中、2社に応募し、残念ながら落選しました。その後、フリーライターとして、「常に」とは程遠いですが、仕事をいただいております。  

私はO型の性分なのか、常にトップ志向が強く、こういったお仕事がしたい願望があります。フリーライターの立場だと特集記事、目玉記事の執筆に当てはまるでしょうか。  

現在、私は山形鉄道の社長に応募するかどうかは未定です。最近は若干の知名度があるせいか、下手な行動に出られず、いつも気を引き締めなくてはなりませんが、もし、応募してなったら、社長業に専念しなくてはならず、最低2年間はモノ書きとしての活動はできません(社長は2年契約で、更新制度あり)。  

もし、なった場合、元気で活気のある鉄道を目指しますね。某有名人をイメージキャラクターに起用し、発車メロディーやイメージソングなどの作成、車内ライブの開催など、“客を呼ぶことができる鉄道”にしたいと考えています。また、JR線の接続の強化をはかり、快速の運行も視野に入れたいと思います。

くわしくは
こちらにクリック!! 締め切りは2009年2月6日(金曜日)までの消印有効となっております。

◆鉄道居酒屋キハ、東京新聞に掲載  

先日、某雑誌が取材をしていた鉄道居酒屋キハですが、なんと、東京新聞でもやっており、すでに紹介されていました。  

くわしくは
こちらにクリック!!(期日を過ぎると、御覧いただけない場合がございますので、あらかじめ御了承下さい)

◆2009年1月19~22日までのmixi日記

■2009年1月19日(月曜日)
1時03分 USBメモリーフラッシュ


Railway Blogで使用している512MBのUSBメモリーフラッシュが満タンとなってしまった。2006年秋から使っているが、当時は事前入力という方式をあみだしておらず、“相当先まで大丈夫だろう”と思っていた。

しかし、昨年からRailway Blog以外にもデーターを取り込んでいるため、1週間前から逼迫。パソコン購入と同時に買った初代のUSBフラッシュメモリーに“避難”させてきた(マイドキュメントでもよかったか)。

都内の量販店に行くと、ビックリした。パソコンを買って3年近くなるが、USBフラッシュメモリーに「MB」はなく、「GB」が当たり前になっていたのだ。しかも、大幅に値が下がり、1GBでも気軽に買えるようになった。

私は4GBを選んだ。1300円もかからない。SDメモリーカードでも4GBは1500円では買えないのだから、すごい価格だ。

もし、意固地にワープロを使っていたら、私はライターになることはなかっただろうし、mixiの会員になることもなかっただろう。

※本日のRailway Blogは
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-01-19です。

■2009年1月20日(火曜日)
0時37分 名刺届く
 

2009年1月19日(月曜日)、名刺が届いた。  

届いた名刺のサイズは少し小さいが、名刺入れも届き、これでほかの方々に足並みをそろえることができた。ただ、名刺は注文した分の前にコミュニティーサイト用を20枚ほど渡された。今後はコミュニティーサイトの取材先でこの名刺を渡すことになるのだけど、“本業用”も渡して、別口の取材を増やしたいと思っている。  

現在、書くことが山ほどというわけではないけど、あるんだよね。Railway Blogもそうだけど、取材申請の書類など。取材申請するのは初めてなので、うまくいくかなぁー? また、私がナビゲーターを務める記事は大がかりになるかもしれない。  

最近は私を「鉄道ライター」と紹介及び、そういう認識のあるブロガーさんがおり、戸惑う。そう紹介されるのは嬉しいし、浸透するのはいいんだけど、知名度と実績がイコールにならないと胸を張るわけにはいかないのだ。  

私は今年で33歳を迎える。33歳といえば、江川卓がプロ野球解説者1年目、千代の富士53連勝、掛布雅之と宮本和知の引退、爆笑問題の台頭など、引退を除き縁起がいいし、フシメのトシである(私はこれを「33歳フシメ説」としている)。仕事もプライベートも大幅に充実させて、燦々(Sansan)と輝く、バラ色の1年にしたいものだ。  

※本日のRailway Blogは
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-01-20です。

■2009年1月21日(水曜日)
1時55分 バカだよ、みっともないよ、情けないね、文部科学省  

文部科学省は小中学生の携帯電話所持を禁止する方向でいるという。  

ことの発端は橋下徹大阪府知事がぶちまけたことだが、俺は10年も前から言ってんだよ。「未成年の携帯電話所持はダメだっ」て。だってそうだろ、自分のカネで買えねぇー未成年に安易で買わせる親御さんがあめぇーんだよ。その結果、モノの大切さ、大事さが忘れてしまい、品のない大人へとなってゆく。こんな世の中になってしまったのは、我々、大人にも責任はあるだろう。悪しき波を止めることができなかったのだから。  

今から10年前、日本の教育にメスを入れて、たたき斬るべく、原稿をしたため、出版社に売り込んだことがある。それには携帯電話についても書いたが、出版社は出さなかった。「過激だから」というのが理由だが、しかも、途中で読むのをやめたと言うのだから、れっきとした職務怠慢だ(なおかつ、原稿をずっと放置していたため、連絡すらして来なかった)。こっちは真剣にやっているのだから。なにを考えているんだろうね。おそらく、当時、お目にかかった出版社の人は50代だったから、すでに定年退職しているだろう。  

「過激」というけれど、そんなことを言う人というのは刺激を受けていることでもある。刺激を受けなきゃ、「過激」なんて言葉は使わないだろう。俺は当たり前のことしか言ってないんだけどね。もし、早々に出ていたら、きっと日本の教育は変わっていたのかもしれない。  

さて、文部科学省だが、今になって、こんなことを言っているようでは、教育に対する熱い思いは橋下知事のほうが上ということなんだよね。情けねぇーよ。ゆとり教育の失敗を反省するのが遅過ぎることも言える。また、小中学校に限定しているのが気に食わない。なぜ、厳罰な姿勢でのぞまないのだろうか?  

思えば、2006年のいじめ問題も文部科学省はなにをしたのだろう? 結局、隠蔽(Inpei)工作という綺麗ごとで片づけようとする学校側や教育委員会に振り回されただけの印象を受ける。文部科学省はいらないんじゃないかな。第3者に言われてやっと気づいているようでは、なんのためにあるのだろうか。  

今年から教員免許は更新性になる。いじめ問題という惨劇を永久に起こさないためにも指導と厳罰の強化、監視カメラの導入、学習塾を公立学校化にするなど、課題も多いけど、それと共に未成年者のパソコン使用を見直さなければならないのではないかと思っている。例えば、いくらインターネットの使用でフィルタリングをしても、スキがあればヤバイところへアクセスすることは可能なのだから。 大人である我々もパソコンライフを快適にしたいものである。パソコンは便利な道具だけど、私のようなモノ書きは商売道具でもある。だから、予備用を買っておいたほうがいいのかどうか迷い、悩んでいる。

※本日のRailway Blogはお休みです。

■2009年1月22日(木曜日)
1時52分 Railway Blog 2009.1.22  


本日のRailway Blogは http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-01-22です。今回でRailway Blogは700回を迎えました。

◆世界の国旗クイズ第15問

『世界の国旗クイズ』はホンモノの世界の国旗が出ることはよほどのことがない限り、まったくありません。鉄道車両を国旗に見立てたもので、それを皆様に当てていただくものです。  

第15問はこちらです。これはどこの“国旗”なのでしょうか?

世界の国旗クイズ第15問.JPG

さぁー、みんなで考えよう!!

ヒントは赤のボディーカラーを見て、なにを思い浮かべますか? そして、2007年の流行語は覚えておりますでしょうか?

答えは観客動員数100萬人突破時に発表する予定ですので、ドシドシお寄せ下さい。コメントの際、御解答いただければ、さいわいです(次に進めません)。

なお、観客動員数100萬人突破予想クイズは解答を締め切りました。

◆観客動員数98萬人から99萬人へのあしあと

・2009年1月18日(日曜日)…98萬1000人突破

・2009年1月19日(月曜日)…98萬2000人突破

・2009年1月19日(月曜日)…98萬3000人突破

・2009年1月19日(月曜日)…98萬4000人突破

・2009年1月20日(火曜日)…98萬5000人突破

・2009年1月20日(火曜日)…98萬6000人突破

・2009年1月21日(水曜日)…98萬7000人突破

・2009年1月21日(水曜日)…98萬8000人突破

・2009年1月21日(水曜日)…98萬9000人突破

・2009年1月22日(木曜日)…99萬人突破!!  

観客動員数100萬人突破はいつになりますでしょうか? わくわくしますね。

ありがとう0系新幹線 ブログパーツ

ありがとう0系新幹線 ブログパーツ






来訪御礼のみや記事に関係のないコメントをされる方は上にクリックして下さい(コメントは承認いたしません)。また、我がブログのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

★お知らせ

2008年12月も2者択一サイト、『Unow?』で、「アノ人はなぜハマル?(モハよう著者からの20の質問)」が公開されており、質問28・33・39・43・46で私の画像と解説が掲載されております。ぜひ、アクセスしてみて下さい。

なお、質問を回答するには会員登録が必要となりますので、あらかじめ御了承下さい。

①『Unow?』は
こちらにクリック!!(回答するには会員登録が必要となりますので、御注意下さい)

②『Unow?「モハよう著者からの20の質問」』はこちらにクリック!!

③『Unow?「モハよう著者からの20の質問」』の質問28は
こちらにクリック!!

④『Unow?「モハよう著者からの20の質問」』の質問33はこちらにクリック!!

⑤『Unow?「モハよう著者からの20の質問」』の質問39は旧式はこちらにクリック!! そして、新式はこちらにクリック!!



⑥『Unow?「アノ人はなぜハマル?」』の質問43はこちらにクリック!!



⑦『Unow?「アノ人はなぜハマル?」』の質問46はこちらにクリック!!



※②~⑧は2008年12月31日(水曜日・大晦日)まで公開予定です(翌日以降は削除されている可能性がありますので、あらかじめ御了承下さい)。


nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

nice! 5

コメント 4

ひたちなか海浜鉄道

コメント欄がないのかと思ったら、こんな下に。
99万アクセスおめでとうございます。モンスターですね。
3社中2社というと、もしかして当社も。
山形は、いすみほどではないですが状況が厳しい鉄道です。
応募の場合は、それ相応のご覚悟が必要かと。
それはそうと、一度お越しになりませんか?
歓迎いたします。
(吉田)

by ひたちなか海浜鉄道 (2009-01-23 15:31) 

新快特

おおっ、すごい勢いですね!
夢の大台まで本当にあとちょっとですね!
by 新快特 (2009-01-23 17:10) 

岸田法眼

ひたちなか海浜鉄道吉田社長、どうもありがとうございます。

まさか私の存在を知っていることに驚きましたが、お越しいただき、光栄です。

実は御社の社長には応募していません。自宅から遠いのが最大の理由で、紀州鉄道さんは本社のある東京で“遠隔操作”ができるということで、応募しました。

これ以上、鉄道が削減されたくないので、応募したということもありますが、現在は書き手の立場から鉄道を見つめていきたいと思います。また、経営学は習っておりませんので、たぶん、応募しても書類選考止まりでしょう。

私を御招待なさるという、ありがたいお話をいただき、恐縮です。昨年5月にさっそく利用しましたが、途中駅は降りていませんので、スケジュールの都合がつけば、じっくり眺めてみたいと思います。

またのお越しをお待ちしております。
by 岸田法眼 (2009-01-23 19:43) 

岸田法眼

新快特クン、どうもありがとうございます。

皆様のおかげでここまで来ましたが、3年ちょっとでこうなるとは思ってもみなかったです。

今月中に突破できればいいなと思っています。
by 岸田法眼 (2009-01-23 19:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。