SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。

近未来予測車両-JR北海道キサロハ182形550番代- [鉄道評論]

平成3年(1991年)7月27日(土曜日)、JR北海道で“定期列車のリゾート化”をコンセプトとした、特急〈スーパーとかち〉が誕生した。車両はキハ183系のままだが、2号車にキサロハ182形550番代という、2階建て車両を連結。気動車では異例の付随車だが、1両連結するだけでも、最大12.6パーミルもある石勝線の勾配に対応できないため、中間車の一部は、駆動機関660PSのキハ183系550番代を連結している。ちなみに初期のキハ183系の駆動機関は、先頭車が440PS、中間車は220PSである(のちに先頭車の駆動機関をパワーアップしたキハ183形200番代がある)。

キサロハ182形550番代の1階は2人用個室、2階はグリーン車。個室は常に進行方向に坐れるように配慮し、グリーン車はハイバックシートを採用して、いずれも居住性を高めている。しかし、2000年3月11日(土曜日)のダイヤ改正で、特急〈スーパーとかち〉にキハ283系が投入され、キハ183系はすべて、特急〈とかち〉へ。2001年7月1日(日曜日)のダイヤ改正で、キサロハ182形550番代が外されてしまい、長期休車となってしまい、戦列に復帰できない状況だ。

これを打破するには、ほかに転用するしかないのだが、気動車に連結するのはリスクが高いようだ。特急〈北斗〉は130㎞/h対応の車両で運行しているし、特急〈オホーツク〉〈サロベツ〉は需要があるかどうか?


それならば、客車化改造を受けて、急行〈はまなす〉なら、どうだろうか?  

検証してみたが、グリーン車は普通車指定席の「ドリームカーデラックス」と銘打つと、従来のドリームカーよりも快眠ができそうだが、問題は個室である。  

当初、私はB寝台個室ソロかシングルに改造すれば、使えるのではないかと思ったが、この2人用個室には難点があった。

それは、座席幅は68センチで、現在のB寝台だと少し足りない程度だが、長さは140センチもないのである。これだと大人がヨコになるにはキツイ!! 夜行列車で個室を活かすには、シートを変えるしかない。そこで思いつくのは、「2階建て新幹線」で一時代を築いた100系のグリーン個室である。


100系のグリーン個室は、1人用だと電動リクライニングシートを採用。かなり深々と倒れ、昼寝をするにはもってこいの設備だ。それにハンガーや目覚まし時計もついており、“ひとりだけの空間”を確保できる。これだけの設備だと、グリーン車にするのはやむを得ないのかもしれないが、まだまだ働いてほしい車両である。  


使い道がないのなら、売却しかないのだが、JR東日本が買い取って、臨時快速〈リゾートしらかみ〉にも使えるのではないだろうか。将来は一部の編成を新型車両に置き換えるというが、増結して目玉にすることも可能だと思われる。新型車両だと駆動機関は最初からパワーがあるだろうし、既存車両でもエンジンを強化すれば、連結は可能だと思われる。但し、個室の車窓から、日本海を眺めることが大条件である。

★備考

①参考文献として、鉄道ジャーナル社刊行、『鉄道ジャーナル』1987年2月号、1991年10・11月号を使用。

②キサロハ182形550番代は現物を見たことがないため、撮影しておりません。あらかじめ御了承願います。

③岸田法眼のRailway Blog.「石勝線に激震!! 観客動員数170萬人突破!!」は
こちらにクリック!!

ありがとう0系新幹線 ブログパーツ

ありがとう0系新幹線 ブログパーツ






来訪御礼のみや記事に関係のないコメントをされる方は、上にクリックして下さい(コメントは承認いたしません)。また、Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

※本文、画像の無断引用、転用は厳禁とさせていただいております。

nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

コメント 4

下総弾正くま

つい最近、「はまなす」に乗りましたが、乗車率は高かった(1両増結で運行)ので組み込んでみても採算は合うと思います。
個室も、寝台化が難しいなら多目的スペース等にしてみても良いのでは。
by 下総弾正くま (2009-09-17 19:25) 

岸田法眼

下総弾正くまさん、どうもありがとうございます。

多目的スペースもいいですね。5室は多いように思えますが、活用する1つの手ですので、いいのかもしれません。かつて、JR北海道は14系客車を気動車につなげておりますので、逆のパターンがあっていいと思います。
by 岸田法眼 (2009-09-17 21:13) 

しおつ

グリーン車には全く縁がありません。
最近は普通列車くらいしか乗らなくなってしまいました。
by しおつ (2009-09-17 22:02) 

岸田法眼

しおつさん、どうもありがとうございます。

私は年に最低1回は乗っています。首都圏の普通電車グリーン車が多いのですが、今年は2回乗りました。東海道新幹線だと、『ぷらっとこだま』のグリーン車プランがオススメです。
by 岸田法眼 (2009-09-18 01:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。