SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。

2009年の汽車旅2-6(第4回貴志川線祭り-前編-) [汽車旅2009]

◆下記の記事をまだ御覧になっていない方は、URLをクリックしてください。

・2009年の汽車旅2-1
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-07-05

・2009年の汽車旅2-2(JR西日本キハ127系、キハ122系試乗)
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-07-19

・2009年の汽車旅2-3(観客動員数172萬人突破記念スペシャル、阪神なんば線開幕戦-前編-)
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-09-22

・2009年の汽車旅2-4(観客動員数172萬人突破記念スペシャル、阪神なんば線開幕戦-後編-)
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-09-23

・2009年の汽車旅2-5
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-09-26

◆『いちご電車』に乗る  

2009年3月21日(土曜日)、和歌山駅西口へ。券売機は和歌山電鐵貴志川線に対応しているものが1つだけあるものの、1日乗車券を発売しておらず、JR西日本の有人改札に尋ねたら、9番のりばで発売しているという。そのあと、きっぷがなくても通してくれた。  

9番のりばに着くと、長蛇の列。この日は『第4回貴志川線祭り』が行なわれるとあって、朝からワクワクする人たちなのだ。南海電気鉄道(次からは「南海」と記す)時代から何度も利用しているが、電車の入線前から盛況している光景を見るのは初めてである。  

1日乗車券(大人650円)を購入。往復すればモトは取れる。この日は『第4回貴志川線祭り』と並行して、様々な電車に乗ってみようと思っている。  

DSC_0824a.JPG

さぁー、9番のりばに貴志行きワンマンカー(2号車2701:いちご電車)が入線。車両は和歌山電鐵のエースといえる『いちご電車』で、貴志川線起爆剤の第1弾として、2006年夏に改造し、同年8月6日(日曜日)の『第1回貴志川線祭り』でデビュー。昭和47年(1972年)に東急車輛製造で新製されてから、34年を経過しての改造に衝撃を受けた。天井の非常灯は「古い」から「レトロ」へ。内装も若々しくなり、『いちご電車』は沿線どころか、全国の観光客に浸透し、2006年10月16日(月曜日)に日本鉄道賞表彰選考委員会特別賞を受賞した。

和歌山電鐵の快進撃は続き、2007年1月5日(金曜日)、貴志駅に、たま駅長、ちび助役、ミーコ助役の猫3匹が就職して、大役を就任。同年7月29日(日曜日)には、『おもちゃ電車』が運行開始された。また、2008年1月5日(土曜日)に、たま駅長は「スーパー駅長」に昇格しており、就職して、たった1年で出世をしたことになる。ちなみに犬や猫はニートが多く、近年、駅長に就任するケースがブームになっているようだ。就職して駅長職なのだから、“即戦力”であることがうかがえる。  

DSC_0829a.JPG

『いちご電車』はデビュー前に車内へおじゃましているが、営業での乗車は初めて。3年たつとフローリングの床に光沢がなくなっているのは致し方ないが、車内は綺麗に保たれている。こういう車内で飲食はしたくないね。ちなみに『いちご電車』をデザインしたドーンデザイン研究所の水戸岡鋭治氏によると、沿線に名所や旧跡がなく、貴志の名産であるイチゴをモチーフにして、人を呼び込む作戦ををしたという。

9時09分に発車。日前宮で伊太祁曽(Iadakiso)始発の和歌山行きワンマンカーと行き違い、発車すると、右へ曲がり、竈山(Kamayama)付近まではピーンと張った直線を走る。貴志川線で1番好きな車窓で、よく揺れる。  

貴志行きワンマンカー編成表
和歌山行きワンマンカー編成表
乗車区間号車車両番号禁煙備考
往路復路
貴   志22701貴志行きで乗車
和歌山伊太祁曽12271和歌山行きで乗車
乗車車両は『いちご電車』

岡崎前で和歌山行きワンマンカーと行き違う。停車中、運転士は伊太祁曽では、この日に限り、全ドア開閉という案内放送を流す。伊太祁曽は和歌山電鐵の本社所在地の有人駅だが、乗車券の収受は車内で行なっている。これは南海の時代からそうである。  

DSC_0839a.JPG

DSC_0843a.JPG

伊太祁曽で大量下車。車庫ではウワサの玉電、じゃなくて、『たま電車』がお披露目されており、レールファンでなくても視線が集まる。向かいのホームに『おもちゃ電車』の和歌山行きワンマンカーが到着。なんと、和歌山電鐵の3本柱が集結した。レールファンでなくても、来場者は狂喜乱舞するシーンである。カメラにすべて収まらなかったのは残念だけど……  

DSC_0850a.JPG

9時43分、終点貴志に到着。改札口では人が集結しているが、目的は猫。みんなのお目当ては、たま駅長だが、この日は伊太祁曽へ出張しているという。残念ながら、御尊顔を拝することができるのは、伊太祁曽になる模様。しかし、ちび助役、ミーコ助役、鉄道居酒屋キハの助役も、たまスーパー駅長と遜色がないほどの人気者だ。ちなみに鉄道居酒屋キハの助役は、貴志駅ではなく、東京におりますので、御了承ください(和歌山電鐵の社員でもない)。  

折り返し、和歌山行きワンマンカー(1号車2271:いちご電車)に乗り、9時55分に発車。大池遊園で立客が発生し、10時07分、伊太祁曽に到着。日前宮で見た車両の貴志行きワンマンカーと行き違った。

◆駅長は神様  

DSC_0866(P1380883)a.JPG

伊太祁曽で下車。『第4回貴志川線祭り』は、伊太祁曽駅の車庫敷地内(第1会場)、と伊太祁曽神社(第2会場)で行なわれる。まずは、『たま電車』のサポーターとして、1口1000円を寄付すると、バッチをプレゼント。これは“お子ちゃま”向けで、喜ばれるだろう。10口以上だと1号車にお名前が掲示される。個人名のほか、企業等もあり、関心の高さ、貴志川線を愛する心が感じられる。  

『第4回貴志川線祭り』は、10時30分に伊太祁曽駅で開会を迎えた。

「たまちゃん、いや、たま様」  

と司会者のボケで始まり、おめかしをした、たまスーパー駅長と同居する小山商店のおかみさん、和歌山電鐵小嶋光信社長がお立ち台に上がり、開会宣言。

「ニャーオ」  

と司会者が代理で、雄たけびをあげる。

「『たま電車』、“たま様電車”。失礼しました」  

小嶋社長は周囲を笑わせる。どうやら社内では、『たま電車』を「たま様電車」と称するのが“礼儀”であるようだ。  

小嶋社長によると、“たま様電車”は、たまスーパー駅長自身がおこづかい7萬のうち、10口1萬を寄付。車内放送で「ニャーン」と鳴くらしい。そして、多くの皆様が沿線に住んでいただけるよう、これからも頑張ってゆくことを宣言した。小嶋社長は岡山電気軌道の社長(両備グループの代表でもある)でもあり、鉄道の重要性を唱えた沿線住民の心意気を買って、子会社となる和歌山電鐵を立ち上げた偉人だ。  

小嶋社長のあいさつが終わり、和歌山県知事、和歌山市長が登場。和歌山市長は「全国から猫好きと鉄道好きがやって来た」と喜んでおられた。和歌山県は暗い話題が多く、野上電気鉄道、有田鉄道(バス事業は存続)、南海は和歌山港線和歌山港-水軒間が切り捨てられ、のちに途中駅も消去した。政治的にも2006年11月15日(水曜日)、前知事が談合容疑でパクられている(この年は後述の宮崎県のほか、福島県の前知事が談合容疑でパクられ、1年で3人の知事が任期途中で辞職するという非常事態となった)。御存知の通り、宮崎県の前知事も談合容疑でパクられたあと、東国原英夫知事によって、イメージアップを図っている。では、和歌山県になると、どうなのか? 

その答えは「和歌山電鐵」といえるだろう。  

紀の川市長によると、南海が貴志川線の運営に手を引いたときの年間利用客数は190萬人に落ちていたが、2008年は210萬人に回復。2009年は220萬人になるのではないかと予測している。宮崎県ほどの派手さはないが、着実、堅実で観光客を増やしていきたい方針だ。また、沿線はのどかなので、住民が増えれば、利用客も増えてゆく(定期外の利用客は増えているものの、定期客は減少しているという)。

今後は不動産業者と一体となった町づくりを進めて、貴志川線は永遠に走り続けるローカル線を目指すことになるだろう。居住地から半径1キロ以内に病院、スーパーマーケット、コンビニエンスストアがあり、クルマがなくても“不自由感”というものを与えないのが理想ではないだろうか。
 

DSC_0871a.JPG


あいさつが終わり、このあとはテープカット。マスコミが数社駆けつけ、上記の方々のほか、JR西日本和歌山支社長、『貴志川線の未来を“つくる”会』の会長、ドーンデザイン研究所の水戸岡氏を交えて、ハサミを持ち、テープカット。そのあと、小嶋社長と、たまスーパー駅長が“たま様電車”の運転席に乗り込み、11時00分から4時間、一般公開が行なわれる。それが終わったあとは、いよいよ、“『たま電車』開幕戦”となるわけである。ちなみに、たまスーパー駅長は11時00分から30分間、1号車の乗務員室に滞在して、“仕事”をこなす。

★備考

①動画サイトは、すでに閉鎖されています。

②ソウルに通いながら、こう考えた。「和歌山の田んぼにて」は、こちらをクリック!!

③小倉沙耶のやわやわ日和「いちご電車」は、こちらをクリック!!

④小倉沙耶のやわやわ日和「夏休み子供電車教室」は、こちらをクリック!!

⑤参考文献として、交通新聞社刊行、水戸岡鋭治著、『水戸岡鋭治の「正しい」鉄道デザイン 私はなぜ九州新幹線に金箔を貼ったのか?』を使用。

⑥鉄道居酒屋キハホームページは、
こちらをクリック!!

⑦たまスーパー駅長、ちび助役、ミーコ助役は、基本的に日曜日が定休日となっておりますので、御注意願います。

⑧和歌山電鐵ホームページは、
こちらをクリック!!

ありがとう0系新幹線 ブログパーツ

ありがとう0系新幹線 ブログパーツ






来訪御礼のみや記事に関係のないコメントをされる方は、上にクリックして下さい(コメントは承認いたしません)。また、Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

※本文、画像の無断引用、転用は厳禁とさせていただいております。

nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(1) 

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。