SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。

観客動員数390萬人突破!! [汽車旅2011番外編]

観客動員数390萬人突破!!.JPG

毎度、御利用いただきまして、ありがとうございます。 2005年11月11日(金曜日)に開幕したRailway Blogは、2011年7月5日(火曜日)に観客動員数390萬人を突破しました。どうもありがとうございます。


◆2011年6月17日(金曜日)から7月5日(火曜日)までのmixi日記

■6月17日(金曜日)
意外だった間引き運転の本数


●JRの首都圏15路線、24日から節電ダイヤ
(読売新聞 - 06月16日 21:07)

JR東日本首都圏は来週から間引き運転を行なう。これはどこの企業も電力使用削減をしなければならないので、やむを得ないが、思ったほど減便にならない路線が多く、逆に驚いた。209系以降、VVVFインバータ制御化を進めた成果なのかもしれない。

私が予想していたのは、下記の通りである。

①山手線、京浜東北線は10分おきの運行にする。また、田端―品川間は5分に1本の割合にする。そして、京浜東北線の快速運転を中止する。

②京葉線、横浜線、南武線は快速を運休させる。また、京葉線の各駅停車は、東京―蘇我間の運転とする(日中は海浜幕張折り返し)。

③中央線は特別快速を運休させる。

④東海道本線、東北本線、高崎線、湘南新宿ラインは、快速や特別快速を運休させる。

⑤常磐線の快速はE531系のみとするが、各駅停車は平常どおり。

ほとんどハズレとなったが、私の考え過ぎかもしれない。JR東日本のプレスリリースを見ると、新幹線と特急以外は全車弱冷房車になっているという。これならば、“普通列車用グリーン車が過ごしにくくなるのではないか?”という不安がある。

余談だが、東京メトロは、各線とも日中8割程度の運行を実施している。

一方、関西でも住民などの猛反発により、検査を終えた原発が再稼動できないという。このため、近鉄と阪急は間引き運転を実施する見込み。また、JR西日本も実施せざるを得ないようだ。

JR西日本は国鉄車両の体質改善工事により、延命を施しているが、直流カーボンブラシ調達危機を乗り越えても、電力は厳しいようだ。

考えられるのは、例えば奈良線だと、みやこ路快速は運休せざるを得ないだろう。また、各駅停車は103系よりも若干省エネの221系を充当させ、電力消費の軽減に努める。

関西本線は103系を休ませ、201系を優先的に充当させるだろう。また、大和路快速は区間快速に種別を変更させ、天王寺―大阪―天王寺間は各駅停車にすることで、103系を休ませ201系に任せることが考えられる。そして、高田―JR難波間の快速は王子―JR難波間を運休させることもありえる。

福知山線は大阪―宝塚間の快速を運休させ、JR東西線からの快速を各駅停車に変えて、新三田まで延長させる可能性もある。

阪和線は区間快速を運休させ、223系0・2500番代または225系5000番代の各駅停車にすることが考えられる(この場合、天王寺―鳳間の各駅停車も運休)。これならば支線以外、103系を休ませることが可能だ。

東海道・山陽本線は難しい。まさか新快速を運休させるわけにはいかないだろう。各駅停車は福知山線直通運用をとりやめ、すべて西明石折り返しになることが考えられる。また、新快速、快速は運行区間が長いため、ダイヤの調整が1番難しいと思われる。

JR西日本は消費電力が高い103系や113系などを休ませ、221系、223系、225系、207系、321系を極力引っ張り出さざるを得ないだろう。また、201系は103系に比べて、どのくらい省エネなのかが気になる。そして、東海道本線に復帰した“昼行灯”205系を他線に活用できないものだろうか?

今年は全国的に“節電の夏”となるが、来年以降はどうなるか不明である。できれば、“今年だけ”にしてほしいと考える人も多いと思う。しかし、避難所生活を過ごす被災者は、冷房の恩恵が受けられない可能性があることを考えると、耐えて“知恵涼”で乗り切りたい。




※本日のRailway Blogは、こちらです(You Tubeは、こちらです)。

※本日のRailway Blogは、
こちらです(You Tubeは、こちらです)。



■6月19日(日曜日)
記憶に残る言葉


「一筆啓上、火の用心。こんち日柄もよいようで、あなたのお命もらいます。

人のお命いただくからは、いずれ私も地獄道。右手に刃を握っていても、にわか仕込みの南無阿弥陀仏。まずはこれまで。あらあらかしこ」

これはある番組でのナレーションです。当時、この種の番組にハマっていました。

※本日のYou Tubeは、
こちらです



■6月23日(木曜日)
来年で30周年


今日は東北新幹線開業29周年となりました。「30年目」ともいいますが、月日の流れを感じます。来年の30周年で、200系は有終の美を飾る可能性があると考えられます。

※You Tubeは、
こちらです



■6月28日(火曜日)
久々の副都心線2011

DSC_0587a.JPG

2011年6月28日(火曜日)18時過ぎ、副都心線池袋へ。西武6000系アルミ車の急行飯能行きに乗り遅れてしまい、やむを得ず7000系8両車の各駅停車清瀬行きへ。なんと空席がある。実は池袋到着時も若干の空席が見られ、JR線の壁はまだ厚いようだ。

せっかくの最新路線だというのに、副都心線の主力車両は7000系、有楽町線は10000系になっている。副都心線は10000系、有楽町線は7000系が似合っているんだけどねぇー。

小竹向原で有楽町線10000系の各駅停車志木行きに乗り換え。こちらは満員御礼だが、池袋―和光市間は東上線と競合しているせいか、思ったほど混んでおらず、舘、いや、立ちながら新聞を黙読してもトラブルにならない程度だ。

営団、じゃなくて、地下鉄赤塚で空席が発生し、地下鉄成増でガラガラ。氷川台から地下鉄成増までは可動式ホーム柵を設け、副都心線と同様、鮮やかで爽快な心地よさを感じる発車サイン音が鳴り響いた。

DSC_0702a.JPG

和光市で所用が終わったあと、東武50070系の通勤急行渋谷行きへ。全区間ガラガラだった。






終点渋谷に到着。折り返し、急行森林公園行きになるが、東上線内は各駅停車。できれば、森林公園発着は東上線内でも急行運転してほしいところだが、夕ラッシュ時の急行や通過する〈TJライナー〉を見ると、「池袋」という“絶対的存在”を切り崩すのは非常に難しい。

DSC_0719a.JPG

さて、副都心線渋谷は東急管理駅だが、東横線地下ルートへの貫通が近づいているようだ。しかし、内側の渡り橋は撤去されておらず、剛体架線はまだ設置されていない。いつかは新宿三丁目寄りの“お立ち台”で撮りおさめをしたい。

※You Tubeは、
こちらです)。



■6月30日(木曜日)
日比谷線03系の異変

日比谷線03系を眺めていたら、あることに気づいた。

P1460900a.JPG

それは03 800形が8号車から1号車に変更したことで、東武線、東横線などに歩調を合わせた。これにより、弱冷房車は3号車から6号車に変更されたが、5ドア車は従来通りである。

2000年秋以降、03系は東横線で南北線9000系、東武線で半蔵門線8000系及び08系と“共生共存”をしているが、なぜか日比谷線の号車表示は相互直通運転先に合わせず、“我が道”を貫いてきた。

2012年度には副都心線と東横線の相互直通運転が開始される予定だ。これにより、中目黒で東武線(20000系、20050系、20070系)と東上線(9000系、9050系、50070系)の車両が対面し、田園調布―日吉間は“多国籍軍大集合!!”となる。同区間は賑やかさを増すことになるだろう。

※本日のRailway Blogは、お休みです(You Tubeは、こちらです)。



■7月5日(火曜日)
田園都市線8500系の異変


先日、田園都市線8500系の乗務員室助手席側を眺めていたら、思わぬものを見つけた。

P1460890a.JPG

それは再開閉スイッチの下に、「中扉締切」というランプがあることだ。おそらく、長時間停車する場合、中間2つの側扉を閉めるというものだろう。ちなみに2代目5000系には設置されていない模様だが、今後設置する可能性があるだろう。

東急の車両で、中間のドアを締め切る装置を設けるのは初めてだと思われるが、これは一部の編成を除き、東武に乗り入れているからであろう。東武の通勤車では標準装備されており、夏季や冬季の車内保温確保に努めている。ちなみに5000系や50050系などは、半自動ドアに改めているが、ボタンはなく、手で開閉するという、ひと昔前の国鉄車両なみである。

話は変わるが、民主党松本龍復興担当大臣の悪態、傲慢、暴言、放言といった悪口雑言は頭にくる。「東北の何県何市だかわからない」という発言の理由を「九州出身」にするとはあきれかえる。これはガキが言うことだ。そんなに日本地理がわからなければ、骨の髄まで勉強しろ。この男を初めて見たときから性悪だと確信していたが、こんな人間に1票を入れる“有権者の人を見る目のなさ”を問いたくなってくる。

辞任を発表しておきながら、時期を明確にしない菅直人。国民や野党から「悪代菅」と言われるのも時間の問題だろう。

復興担当大臣の後任は決まったものの、この職を務めるのであれば、永田町ではなく、被災地に常駐させるべきだろう。避難所で被災者と共に一夜を明かし、瓦礫を撤去して汗水を流すことも復興担当大臣の役割ではないだろうか。

※本日のRailway Blogは、
こちらです(You Tubeは、こちらです)。



◆観客動員数385萬人から390萬人までのあしあと

・2011年6月20日(月曜日)…385萬1000人突破

・2011年6月20日(月曜日)…385萬2000人突破

・2011年6月20日(月曜日)…385萬3000人突破

・2011年6月20日(月曜日)…385萬4000人突破

・2011年6月21日(火曜日)…385萬5000人突破

・2011年6月21日(火曜日)…385萬6000人突破

・2011年6月21日(火曜日)…385萬7000人突破

・2011年6月22日(水曜日)…385萬8000人突破

・2011年6月22日(水曜日)…385萬9000人突破

・2011年6月22日(水曜日)…386萬人突破!!

DSC_0345a.JPG

・2011年6月23日(木曜日)…386萬1000人突破

・2011年6月23日(木曜日)…386萬2000人突破

・2011年6月23日(木曜日)…386萬3000人突破

・2011年6月24日(金曜日)…386萬4000人突破

・2011年6月24日(金曜日)…386萬5000人突破

・2011年6月24日(金曜日)…386萬6000人突破

・2011年6月25日(土曜日)…386萬7000人突破

・2011年6月25日(土曜日)…386萬8000人突破

・2011年6月25日(土曜日)…386萬9000人突破

・2011年6月25日(土曜日)…387萬人突破!!

DSC_0418a.JPG

・2011年6月26日(日曜日)…387萬1000人突破

・2011年6月26日(日曜日)…387萬2000人突破

・2011年6月26日(日曜日)…387萬3000人突破

・2011年6月26日(日曜日)…387萬4000人突破

・2011年6月27日(月曜日)…387萬5000人突破

・2011年6月27日(月曜日)…387萬6000人突破

・2011年6月28日(火曜日)…387萬7000人突破

・2011年6月28日(火曜日)…387萬8000人突破

・2011年6月28日(火曜日)…387萬9000人突破

・2011年6月29日(水曜日)…388萬人突破!!

DSC_0405(P1460495)a.JPG

・2011年6月29日(水曜日)…388萬1000人突破

・2011年6月30日(木曜日)…388萬2000人突破

・2011年6月30日(木曜日)…388萬3000人突破

・2011年7月1日(金曜日)…388萬4000人突破

・2011年7月1日(金曜日)…388萬5000人突破

・2011年7月1日(金曜日)…388萬6000人突破

・2011年7月2日(土曜日)…388萬7000人突破

・2011年7月2日(土曜日)…388萬8000人突破

・2011年7月2日(土曜日)…388萬9000人突破

・2011年7月2日(土曜日)…389萬人突破!!

DSC_0796(CSC_0920)a.JPG

・2011年7月2日(土曜日)…389萬1000人突破

・2011年7月2日(土曜日)…389萬2000人突破

・2011年7月2日(土曜日)…389萬3000人突破

・2011年7月2日(土曜日)…389萬4000人突破

・2011年7月3日(日曜日)…389萬5000人突破

・2011年7月3日(日曜日)…389萬6000人突破

・2011年7月3日(日曜日)…389萬7000人突破

・2011年7月4日(月曜日)…389萬8000人突破

・2011年7月4日(月曜日)…389萬9000人突破

・2011年7月5日(火曜日)…390萬人突破!!

nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 10

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。