SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。

INDEX&Railway Talk 2010年4月 [INDEX]

今回は2010年4月に掲載した記事を御紹介します。 もう1度、御覧になりたい記事がございましたら、クリックしてくださいね。

それでは2010年4月に掲載した記事の一覧です。

①INDEX 2010年4月

◆4月3日(土曜日)
6月病
(かきくけコラム)

◆4月4日(日曜日)
鉄道ブーム
(かきくけコラム)

◆4月5日(月曜日)
急病人
(鉄道評論)

◆4月8日(木曜日)
球界が悲しんだ日
(波瀾万丈伝)

◆4月10日(土曜日)
INDEX 2010年3月
-2010年3月もすべて、観客動員数1日2000人以上!!-
(INDEX)

DSC_0288a.JPG

◆4月12日(月曜日)
観客動員数239萬人突破!!
(鉄道評論)

◆4月14日(水曜日)
第29回コメンテーターランキング発表!!
(INFOMATION)

◆4月15日(木曜日)
5000nice!突破!!
観客動員数240萬人突破!!

(波瀾万丈伝)

◆4月17日(土曜日)
観客動員数240萬人&5000nice!突破記念!! 
大ヒット記事&ナイスショット記事ランキング発表!!
(INFOMATION)

◆4月18日(日曜日)
有楽町線準急フォーエヴァー
(汽車旅2010番外編)

◆4月20日(火曜日)
山形新幹線初代〈つばさ〉400系フォーエヴァー
(プラットホーム2010)

◆4月20日(火曜日)
山形新幹線初代〈つばさ〉400系フォーエヴァー Voice Version.
(ケロログ) 

DSC_0083a.JPG

◆4月21日(水曜日)
観客動員数242萬人突破!!
(INFORMATION)

◆4月22日(木曜日)
観客動員数242萬人突破記念スペシャル!! 
さぁー、みんなで『鉄道のテクノロジーVol.7』を買いに行こう!!
(公式執筆記録-私の作品-)

◆4月23日(金曜日)
2009年の汽車旅4-10
(汽車旅2009)

◆4月24日(土曜日)
観客動員数243萬人突破!!
(INFORMATION)

◆4月25日(日曜日)
巨人木村拓也コーチ追悼試合
(波瀾万丈伝)

◆4月29日(木曜日・昭和の日)
臨時特急〈ゆのさと275号〉鬼怒川温泉行き“スカイツリートレイン”
(汽車旅2010番外編)

◆4月30日(金曜日)
2009年の汽車旅4-11(四国の鉄道完全制覇達成!!)
(汽車旅2009)

DSC_0233a.JPG

次に2010年2月の観客動員数一覧です(カッコ内は実際に訪れた人数。つまり、1日2回以上アクセスしている方が多いということになる)。

・4月1日(木曜日)…3,899人(805人)

・4月2日(金曜日)…3,098人(801人)

・4月3日(土曜日)…3,690人(832人)

・4月4日(日曜日)…3,660人(847人)

・4月5日(月曜日)…2,683人(778人)

・4月6日(火曜日)…3,085人(831人)

・4月7日(水曜日)…3,458人(799人)

・4月8日(木曜日)…3,385人(806人)

・4月9日(金曜日)…3,767人(863人)

・4月10日(土曜日)…3,335人(805人)
 
P1410947a.JPG

・4月11日(日曜日)…3,892人(816人)

・4月12日(月曜日)…3,951人(886人)

・4月13日(火曜日)…2,553人(713人)

・4月14日(水曜日)…3,522人(852人)

・4月15日(木曜日)…3,615人(856人)

・4月16日(金曜日)…2,562人(709人)

・4月17日(土曜日)…3,451人(868人)

・4月18日(日曜日)…4,027人(898人)

・4月19日(月曜日)…2,610人(774人)

・4月20日(火曜日)…3,042人(909人)

P1410945a.JPG

・4月21日(水曜日)…3,626人(811人)

・4月22日(木曜日)…4,134人(916人)

・4月23日(金曜日)…3,726人(858人)

・4月24日(土曜日)…3,830人(988人)

・4月25日(日曜日)…4,145人(986人)

・4月26日(月曜日)…3,610人(846人)

・4月27日(火曜日)…3,340人(897人)

・4月28日(水曜日)…3,803人(863人)

・4月29日(木曜日・昭和の日)…4,215人(1,093人)

・4月30日(金曜日)…4,216人(939人)

・月間合計105,930人(25645人)

②Railway Talk 2010年4月

『さすらいのライターとRailway Talk.』の2010年4月にお寄せいただきました“おたより”を御紹介します。まるでラジオ番組みたいですね。

なお、お寄せいただいた画像はここでは載せません。『さすらいのライターとRailway Talk.』で御覧下さい(投稿された方の肖像権を尊重するため)。また、1000件を越えると、古い順から更新されますので、あらかじめ御了承ください(この企画は永久に残すために掲載しております)。

◆レジャー号と105系
投稿者:
住吉人様
投稿日:2010年4月17日(土曜日)21時27分11秒

こんにちは、久々の投稿になります。

先日の11日(日曜日)に、うちの息子と120円での迂回乗車をしてきました。

桜井線には『万葉まほろば線』という愛称が付き、万葉まほろば線の臨時列車として221系2連使用の「奈良万葉レジャー号」も運転されました。

また、105系には全身ラッピングの車両も走っています。

この105系は、元々は103系1000番台で地下鉄千代田線乗入のために建造されましたが、国鉄末期に地方線区に投入のために先頭車化改造や短編成改造などの大規模な工事を施工して登場しましたね。

JR化後、JR東日本に継承された“本来の姿”の103系1000番台はもう現存しませんが、JR西日本に継承の改造105系はまだまだ現役を続けそうです。

特に、103系1000番台の面影が強い運転台利用のクハ105形を見ると、不思議な気分になります。


☆さすらいのライターの返信

こんばんは、御無沙汰しております。

「せんとくん」で話題の奈良ですが、これから活気づくのではないでしょうか。

203系の投入により、103系1000番代の一部は105系に改造されておりますが、40年近くたっても頑張っておりますね。おっしゃるように「105系」といわれても、ピンとこない部分があります。

221系2両車の単独運行は珍しいですね。通常ダイヤで運行されているかもしれませんが、日中でこの光景は珍しいと思います。

P1410943a.JPG

皆様、いかがでしたか。Railway Blogの記事は毎日更新できませんので、ぜひ、『さすらいのライターとRailway Talk.』を御利用ください。お待ちしております。

★備考

さすらいのライターとRailway Talk. 

②初めて御利用になられる方は、“説明書”を御覧ください。くわしくは、
こちらへどうぞ

★お知らせ

来訪御礼のみや記事に関係のないコメントをされる方は、こちらへクリックしてください(Railway Blogは記事のコメント以外、受け付けておりません)また、Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

※本文、画像の無断引用、転用は厳禁とさせていただいております(無断引用によるコメントは、一切承認しません)。

②メディア執筆記録2009は、こちらを御覧ください。
(2009年発売の商品カタログです)


③執筆実績一覧は、こちらを御覧ください

④執筆依頼、御質問やお問い合わせ等は、こちらへお願いいたします。また、御質問やお問い合わせ等をRailway Blogでコメントされても、承認しない場合がありますので、あらかじめ、御承知おきください。

鉄道のテクノロジーVol.7表紙

⑤私の執筆記事が掲載されている三栄書房刊行、『鉄道のテクノロジーVol.7』が好評発売中です。くわしくは、こちらへどうぞ(御意見などもこちらへ)

⑥2011年3月の予定で、芸文社より私の著書が発売されます。首を長ーくしてお待ちいただければ、さいわいです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道乗車記録へ

 
岸田法眼のウソつき4択 powerd by けんてーごっこ

 



nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。