SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。

不信感を持つ中国高速鉄道 [鉄道評論]

日本では「中国版新幹線」と呼ぶ人もいる中国高速鉄道の追突及び、一部車両の脱線転覆事故は、世界の恥さらしとなっている。以前から安全面で不安な声が続出していたが、それが当たってしまった恰好だ。この事故により、多数の死傷者を出した。

中国の急激な経済成長は御存知の通りだが、それとともに“パクリ”も増えた。中国高速鉄道も「パクリ新幹線」と非難を受けている。私は中国に行ったことがないので、中国高速鉄道についてはよくわからない。ただ、急激な経済成長ゆえ、“利益重視”で世間の信頼を得ようとしていたのではないだろうか。ようは手間隙をかけないということ。手間隙をかけないから、“パクリ”が常に現れるのだ。

今回の事故原因は落雷の影響だという。落雷の影響で衝突回避システムがダウンしたと現地では報じられているが、疑問が多い。日本の場合、車両に異常があれば、緊急停止して、運転指令所に連絡し、ただちに運転見合わせの措置が取られる。仮に故障などで無線機が使えない場合は業務用の携帯電話を使い、運転指令所に連絡するだろう。車両故障で止まった中国高速鉄道の運転士は、運転指令所に連絡したのだろうか? もし、連絡をしていたら、後続列車やほかの列車の乗務員にも伝わり、事故を回避することができただろう。また、追突した車両の運転士は死亡しているが、緊急ブレーキをかけたが利かなかったという報道がある。

現地の鉄道省は、追突車両から運行記録装置(ブラックボックス)を回収し、事故原因の究明にあたるというが、“正直”に公表するのだろうか?

この事故で中国高速鉄道は、高架で脱線した車両を地平に落とすのは仕方ないとしても、先頭車を重機で粉々にして、残骸を地中に埋めるという奇怪な行動に出た。それが完了すると、早々に運転を再開するという、日本では考えられない荒療治である。まるで、この重大事故を“この日の出来事”というふうにしか受け止めていないのではないだろうか。しかし、証拠隠滅の批判を重く受け止めたのか、埋めた残骸の先頭車を掘り起こし、事故車をすべて現場から撤去した。また、鉄道省の大臣は、中国高速鉄道に2か月間の安全点検を命じた(それならば、2か月間運行停止命令も併せて出すべきではないだろうか)。  

今後は事故原因の究明と遺族らの賠償金支払が進められる予定だ。特に賠償金支払については、まるで事故を想定していたかのような“スピード対応”ぶりに不信感を覚える。早期復旧、事故車の処理のあり方についても、世界中の人々が不信感を抱いていることだろう。現に2005年4月25日(月曜日)に発生したJR西日本福知山線脱線事故では、遺族への補償問題はほとんど進んでおらず、今後も難航するのは確実だ。









日本の鉄道で追突事故といえば、昭和63年(1988年)12月5日(月曜日)に発生したJR東日本中央本線東中野が記憶に新しいところだろう。また、日本の鉄道は分割併合が多いため、作業する側、見物する側は緊張感を持っていることだろう。1㎞/hでもオーバーすれば追突事故になりかねないから。  

話は変わり、日本の鉄道は落雷対策が万全ではないと思っている。  

DSC_0421(P1460285)a.JPG

日頃、気になるのはホームの一部、または全体に上屋を設置していない駅があること。意外なことに、経営の柱といえるJR東日本首都圏やJR西日本アーバンネットワークといった駅でもそうなのだ。路線バスや路面電車の停留所でも上屋を設置しているところは少ない。今後、国土交通省は雷雨による死傷事故防止のため、地下駅や万全の対策を施した高架駅を除き、ホームの上屋設置を義務化するべきではないだろうか。また、日本の鉄道も車両や施設などの落雷対策について、緊急の安全点検をしたほうがいいだろう。国土交通省から指示される前に自主点検をして、“より安心、快適”に利用できるよう、全国の交通事業者にお願いしたい。


★備考  

今回の記事は、毎日新聞ホームページを参照しました。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

観客動員数383萬人突破!! [鉄道評論]

観客動員数383萬人突破!!.JPG

毎度、御利用いただきまして、ありがとうございます。

2005年11月11日(金曜日)に開幕したRailway Blogは、2011年6月14日(火曜日)に観客動員数383萬人を突破しました。どうもありがとうございます。


◆さすらいの諸国漫遊記57シリーズ目次一覧

・さすらいの諸国漫遊記57-初日・2日目
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2011-05-20

・さすらいの諸国漫遊記57-3日目
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2011-05-27

・さすらいの諸国漫遊記57-4日目
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2011-05-29

・さすらいの諸国漫遊記57-5日目
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2011-06-05

・さすらいの諸国漫遊記57-6日目
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2011-06-09

・さすらいの諸国漫遊記57-千秋楽
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2011-06-12

・ちゅらさん
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2011-06-14

◆2011年6月10日(金曜日)から6月14日(火曜日)までのmixi日記

■6月10日(金曜日)
きかんしゃトーマス

●「きかんしゃトーマス」実写版の企画が進行中!! 「シュレック」スタッフも参加
(mixiニュースより)

 
DSC_1124a.JPG

“きかんしゃトーマス”こと、815系。車内は“ザブトングシート”です。

DSC_1099a.JPG

このザブトングシートについて、詳細は割愛しますが、実際に乗ってみればわかると思います。ちなみに、ザブトングシートは815系のほか、303系や813系篠栗線・筑豊本線用の中間車にもあります。


■6月13日(月曜日)
あしあと機能を変えるべきではない!!

mixiのあしあと機能が変わりました。わかりにくくなりましたねぇー。リアルタイムあしあとのままでよかったと思うんだけどなぁー。

■6月13日(月曜日)
mixi自虐ネタ?!

●mixi、「足あと」機能を「先週の訪問者」に変更
(mixiニュースより)


mixiは自信を持って、プレスリリースを出しているようですが、改悪反対コミュが多数発生しているので、“ユーザーの声”を真摯に受け止めてほしいですね。以前、あらゆる機能をつけたらクレームの嵐で見直しをしていた時期があるのだから。

リアルタイムで訪問者が掲示されないのは、ストレスがたまります。これではトラブルや刑事事件が発生しても不思議ではない。

■6月14日(火曜日)
ニッキーマウス  

2011年6月11日(土曜日)、オータム葉原のヨドバシカメラ2階へ。そこはパソコン周辺機器を置いてある。

ここ数か月ほど、マウスの調子が悪い。中央にあるガラガラ回すヤツに不具合が生じ、下へ行かないのだ。これだとストレスはたまるし、効率の悪さにもつながる。本当はテレ朝の『雑学王』で見たノートパソコンの熱を逃がすスノコのようなものを買いたかったのだが、置いていないみたい。

最近のマウスは、小型化やコードレスタイプがあり、「隔世の感」や「浦島太郎」という言葉が当てはまるが、私が選んだのはマウスパッド不要のタイプである。色は思い切ってゴールドを選んだ。

帰宅して早速つけ替える。ちっちゃいので慣れるのに少し苦労したが、操作が格段に向上し、ストレスがたまらなくなった。


◆観客動員数381萬人から383萬人までのあしあと

・2011年6月7日(火曜日)…381萬1000人突破

・2011年6月8日(水曜日)…381萬2000人突破

・2011年6月8日(水曜日)…381萬3000人突破

・2011年6月8日(水曜日)…381萬4000人突破

・2011年6月9日(木曜日)…381萬5000人突破

・2011年6月9日(木曜日)…381萬6000人突破

・2011年6月9日(木曜日)…381萬7000人突破

・2011年6月10日(金曜日)…381萬8000人突破

・2011年6月10日(金曜日)…381萬9000人突破

・2011年6月10日(金曜日)…382萬人突破!!

6NEC_0326.JPG

・2011年6月11日(土曜日)…382萬1000人突破

・2011年6月11日(土曜日)…382萬2000人突破

・2011年6月12日(日曜日)…382萬3000人突破

・2011年6月12日(日曜日)…382萬4000人突破

・2011年6月12日(日曜日)…382萬5000人突破

・2011年6月13日(月曜日)…382萬6000人突破

・2011年6月13日(月曜日)…382萬7000人突破

・2011年6月14日(火曜日)…382萬8000人突破

・2011年6月14日(火曜日)…382萬9000人突破

・2011年6月14日(火曜日)…383萬人突破!!

笑っていいとも!テレフォンショッキング 目指せ1/100
nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

観客動員数381萬人突破!! [鉄道評論]

観客動員数381萬人突破!!.JPG

毎度、御利用いただきまして、ありがとうございます。

2005年11月11日(金曜日)に開幕したRailway Blogは、2011年6月7日(火曜日)に観客動員数381萬人を突破しました。どうもありがとうございます。


◆ここまでのさすらいの諸国漫遊記57シリーズ

・さすらいの諸国漫遊記57-初日・2日目
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2011-05-20

・さすらいの諸国漫遊記57-3日目
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2011-05-27

・さすらいの諸国漫遊記57-4日目
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2011-05-29

・さすらいの諸国漫遊記57-5日目
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2011-06-05

◆2011年5月28日(土曜日)から6月7日(火曜日)までのmixi日記

■5月28日(土曜日)
さすらい賞2011

ちょっと驚いたが、例年6月に発表される鉄道友の会ブルーリボン賞、ローレル賞は、なんと先日発表され、前者は予想通り京成電鉄2代目AE形、後者は東京地下鉄16000系に決まった

5月発表の背景は不明だが、選定車種が年々減少していることが考えられるかもしれない。

さて、今年も私の独断で選ぶ“賞品賞金なし”の第3回さすらい賞を発表しよう(ブルーリボン賞、ローレル賞に選ばれなかった車両が対象)。

2011年のさすらい賞は、JR西日本キハ189系と、JR東日本HB-E300系に決定した。

選定理由として、フェイスはキハ181系の面影を残していること、2両編成だと130㎞/h運転ができないという不思議なところが理由である。

HB-E300系は、JRグループでは初と思われる“量産ジョイフルトレイン”である。車内レイアウトは、若干仕様が異なる車両があるものの、JRグループのジョイフルトレイン衰退が進む中、JR東日本は積極的に投入し、なおかつ、“鉄道ハイブリッド車本格化”を告げるかのようだ。次にハイブリッド車両が投入されるのは、どこの路線だろうか。

余談だが、HB-E300系は、JR北海道のキハ183系5200番代『ノースレインボーエクスプレス』以来の“新製ジョイフルトレイン”である。

■6月1日(水曜日)
実現せず

●高速休日1千円、19日で中止… 国交省方針
(読売新聞 - 06月01日 03:16)


以前、東京―鹿児島間高速1000円の旅を企画したことがある。おそらく、インターチェンジを出なければ、土・日・月曜祝日1000円で同区間を大縦断することができるだろう。

実はある出版社に企画を打ち明けたことがあるけど、企画書が完成しないまま、この政策も打ち切りとなる。


■6月2日(木曜日)
特急〈なつかぜ〉

間違えました。正しくは「夏風邪」です。

今年は5月下旬に梅雨入り。そして、朝晩の急激な冷え込みで、風邪をこじらせてしまいました。熱はないので、体調に問題はありませんが、皆様、お気をつけ下さいませ。


■6月4日(土曜日)
〈はやて〉が〈はやぶさ〉に抜かれる日
 

皆様、本日1時頃に地震がありました。大丈夫ですか? 元気ですか?  

2011年6月3日(金曜日)、JR東日本は7月9日(土曜日)に東北新幹線の暫定ダイヤ改正を発表した。これは那須塩原―福島間、一ノ関―盛岡間の速度制限を解除するためで、最大32分短縮される。〈はやぶさ〉は3往復に戻り、〈つばさ〉は元のダイヤに戻る。  

次回の暫定ダイヤで注目なのは、〈はやて178号〉東京行きで、八戸で〈はやぶさ406号〉東京行きに追い抜かれることだ。これは通常ダイヤになかったもので、衝撃を受ける人が多いのではないだろうか。  

もうすぐ「JR東日本パス」が使えるようになるので、レールファンの利用が多いものと予想されるが、7月になると、もっと増えるだろう。〈はやぶさ〉の指定席にも乗れるため、すぐ満席になりそうな気がする。また、あえて〈はやて178号〉東京行きに乗るレールファンも多いことが予想される。“〈はやて〉王者完全陥落の姿を見よう”という人がいるのではないかと。もちろん、入場券利用客も多いだろう。  

なんとか年内に“改めてJR旅客鉄道全路線完全制覇”を達成したい。民鉄等は乗っていない路線が多いので、世に言う“綺麗なカラダ”になるまでは、相当な時間を要するが……

★備考

・JR東日本ホームページ「東北新幹線の一部徐行解除に伴う『特別ダイヤ』運転計画について」 

■6月5日(日曜日)
流行語大賞2011予想
 

今年はすでに半分過ぎてしまい、後半戦に入ってしまった。  気になるのは、半年後に発表される流行語大賞だが、「東日本大震災」が有力候補ではないかと思う。ほかに見当たる言葉がないからだ。ある人は「#edano_nero(枝野寝ろ)、#kan_okiro(菅起きろ)じゃない?」と言うが、どうだろうか。  

ほかに、あるお寺で今年を象徴する漢字1文字も発表されるが、「災」しか思い浮かばない。東北地方太平洋沖地震の衝撃は、何年たっても消えることはないだろう。

■6月7日(火曜日)


・霞ヶ関駅

・関ヶ原駅

・鯵ヶ沢駅

例として、上記の3つを取り上げましたが、実はすべて誤字があります。 それは中央の部分。正しくは「霞ケ関駅」、「関ケ原駅」、「鯵ケ沢駅」と書きます。これは『JR時刻表』を見ていただくと、わかると思いますが、意外とひっかかるので、チェックに苦労します。「ケ」と「ヶ」はクセモノですね。


◆観客動員数376萬人から381萬人までのあしあと

・2011年5月22日(日曜日)…376萬1000人突破

・2011年5月22日(日曜日)…376萬2000人突破

・2011年5月22日(日曜日)…376萬3000人突破

・2011年5月23日(月曜日)…376萬4000人突破

・2011年5月23日(月曜日)…376萬5000人突破

・2011年5月23日(月曜日)…376萬6000人突破

・2011年5月24日(火曜日)…376萬7000人突破

・2011年5月24日(火曜日)…376萬8000人突破

・2011年5月24日(火曜日)…376萬9000人突破

・2011年5月25日(水曜日)…377萬人突破!!

P1460652a.JPG

・2011年5月25日(水曜日)…377萬1000人突破

・2011年5月25日(水曜日)…377萬2000人突破

・2011年5月26日(木曜日)…377萬3000人突破

・2011年5月26日(木曜日)…377萬4000人突破

・2011年5月27日(金曜日)…377萬5000人突破

・2011年5月27日(金曜日)…377萬6000人突破

・2011年5月27日(金曜日)…377萬7000人突破

・2011年5月28日(土曜日)…377萬8000人突破

・2011年5月28日(土曜日)…377萬9000人突破

・2011年5月28日(土曜日)…378萬人突破!!

3NEC_0464.JPG

・2011年5月28日(土曜日)…378萬1000人突破

・2011年5月29日(日曜日)…378萬2000人突破

・2011年5月29日(日曜日)…378萬3000人突破

・2011年5月29日(日曜日)…378萬4000人突破

・2011年5月30日(月曜日)…378萬5000人突破

・2011年5月30日(月曜日)…378萬6000人突破

・2011年5月30日(月曜日)…378萬7000人突破

・2011年5月31日(火曜日)…378萬8000人突破

・2011年5月31日(火曜日)…378萬9000人突破

・2011年5月31日(火曜日)…379萬人突破!!

5NEC_0518.JPG

・2011年6月1日(水曜日)…379萬1000人突破

・2011年6月1日(水曜日)…379萬2000人突破

・2011年6月1日(水曜日)…379萬3000人突破

・2011年6月2日(木曜日)…379萬4000人突破

・2011年6月2日(木曜日)…379萬5000人突破

・2011年6月2日(木曜日)…379萬6000人突破

・2011年6月3日(金曜日)…379萬7000人突破

・2011年6月3日(金曜日)…379萬8000人突破

・2011年6月4日(土曜日)…379萬9000人突破

・2011年6月4日(土曜日)…380萬人突破!!

3NEC_0188.JPG

・2011年6月4日(土曜日)…380萬1000人突破

・2011年6月4日(土曜日)…380萬2000人突破

・2011年6月5日(日曜日)…380萬3000人突破

・2011年6月5日(日曜日)…380萬4000人突破

・2011年6月5日(日曜日)…380萬5000人突破

・2011年6月6日(月曜日)…380萬6000人突破

・2011年6月6日(月曜日)…380萬7000人突破

・2011年6月6日(月曜日)…380萬8000人突破

・2011年6月6日(月曜日)…380萬9000人突破

・2011年6月7日(火曜日)…381萬人突破!!

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

特急〈スーパーおおぞら14号〉札幌行き、第1ニニウトンネル火災及び脱線事故 [鉄道評論]

2011年5月27日(金曜日)21時55分頃、JR北海道石勝線占冠―新夕張間の第1ニニウトンネル内で、特急〈スーパーおおぞら14号〉札幌行きが緊急停止。火災及び脱線が発生した。  

本来、トンネル内における非常事態が発生した場合は、脱出後に緊急停止しなければならない。これは国鉄時代、当時客車だった急行〈きたぐに〉青森行きが北陸トンネル内で食堂車から出火し、そのあとただちに緊急停止したため、多くの犠牲者を出す大惨事となった。これにより、国鉄は規約を改めたほか、分散電源方式客車の新製を中断した。  

今回は第1ニニウトンネルに入る前に脱線、同トンネルで火災がそれぞれ発生した模様だという。また、5月28日(土曜日)の夕方のニュースで、JR北海道が記者会見を開き、避難体制に不備があったことを認め、謝罪をした。  

事故の原因はよくわからないものの、毎日新聞によると、車掌(60歳)が同トンネルの出口を確認しに車外に出ており、10分後に避難を呼びかけたという。なぜ、運転士ではなく、車掌が車外に出たのだろうか? また、“脱線した2号車に乗っている乗客が、火災発生を車掌に伝えているのでは?”と考えたくもなるが、もし、あればただちに前方へ避難させるべきではなかっただろうか。車掌が敏速に対応していたら、40人(乗員、乗客)が救急搬送されることはなかっただろうし、一部の乗客は荷物を捨てることなく、同トンネルを脱出したことだろう。この火災事故で犠牲者が発生しなかったのは不幸中の幸いである。  

同区間は長大トンネルが多く、同トンネルの全長は685メートルで、短いほうである。この日の気温はよくわからないが、北海道の5月はまだ寒さが残る。  

事故を起こしたキハ283系は振子気動車で、平成9年(1997年)3月22日(土曜日)にデビュー。営業運転では130㎞/hを出しているが、設計最高速度は145㎞/hで、JR北海道は「国内最強気動車」と自負している。  

今回の事故で、緊急停止位置から約2キロ離れた地点で部品の欠落と脱線痕が発見されており、運転士は同トンネル手前で車両の異常を把握したのかどうかが気になる。もし、早いうちに車両の異常に気づいていたら、こんな惨事にならずにすんだのではないだろうか。  

JR北海道はただちに避難誘導の見直しを行なうだろう。そして、振子車両、車体傾斜装置つきの車両の見直しも考えられる。

今回の事故とは関係ないが、JR西日本は2012年夏に特急〈くろしお〉用287系を投入するものの、振子車両ではない。また、JR東日本も振子車両は中央本線用のE351系のみで、同線を走るE257系は“継承見送り”となっている。そして、JR四国2000系はすでに車両リニューアルを発表しており、今回の事故を受けて、火災対策や部品落下防止の強化を検討するかもしれない。  

以前にも述べたが、今後は護輪軌条の設置を義務化するべきではないだろうか。一部の曲線だけでは物足りないし、直線にも敷設して、万全磐石の態勢を整えるべきだろう。ただし、護輪軌条を敷設しても、事故が起こらない保障はない。  

負傷された皆様、謹んでお見舞い申し上げます。

★備考

①毎日新聞「スーパーおおぞら:白煙で40人病院搬送 車輪が脱線」 

②讀賣新聞
「特急火災、トンネル内で停車… 39人搬送」
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

観客動員数376萬人突破!! [鉄道評論]

観客動員数376萬人突破!!.JPG

毎度、御利用いただきまして、ありがとうございます。

2005年11月11日(金曜日)に開幕したRailway Blogは、2011年5月22日(日曜日)に観客動員数376萬人を突破しました。どうもありがとうございます。

◆2011年5月19日(木曜日)から5月22日(日曜日)までのmixi日記

■5月19日(木曜日)
どっちの電車ショー-新快速編-


DSC_0478(相生)a.JPG


新快速が似合う電車は、どっち?

①221系

②223系1000番代

③223系2000番代

④225系

⑤313系5000番代

※本日のRailway Blogは、
こちらです

■5月21日(土曜日)
吊り革オレンジに変えてもムダ!!

●列車の中で通話し続け16時間、迷惑顧みない女性を警察が強制下車措置。
(mixiニュースより)


いつも言っていることだが、携帯電話の電波をシャットアウトする車両を開発しないとダメ。優先席付近では携帯電話の電源OFFといっても、守らない人が多い。

近年、車内に監視カメラをつけている車両が多くなっている。埼京線は痴漢防止に加え、「通話防止の一環」という言葉を付け加えてほしい。


■5月22日(日曜日)
大相撲5月技量審査場所


●<技量審査場所>白鵬が7連覇 朝青龍に並ぶ最多連続優勝
(mixiニュースより)

大相撲5月技量審査場所は、第69代横綱白鵬の7連覇で幕を閉じた。ただし、第69代横綱白鵬は結びの一番で、大関魁皇に寄り切られ、13勝2敗だった。これで魁皇は通算1044勝となり、歴代1位の第58代横綱千代の富士の1045勝まであと1勝とせまった。本場所開催再開となる名古屋場所では、1046勝目を目指す。  

“本場所のようで、本場所ではない”5月技量審査場所。NHKは中継をせず、日本大相撲協会の動画が頼りだった(実は最近までネット配信していることを知らなかった)。節電の影響で、暗く異様な雰囲気だったが、テレビのスポーツニュースで見ると、明るく映っている。動画配信はクリアな画質ではなかったことに気づく。  

千秋楽の表彰式は、優勝力士への天皇賜杯はなく、優勝旗と優勝インタビューのみ。中継をしないNHKも情けがあった模様だ。インタビュアーの刈谷富士雄アナウンサーは、やや自虐的な言葉を発して観客を笑わせ、放送時よりも長くインタビューをとった。白鵬は硬い表情のままだったが、最後になると笑顔がこぼれた。  

優勝力士インタビューのあとは三賞の表彰式、来場所序の口の番付に乗る力士たち(20人以上)が土俵に上がり、儀式(相撲の神様に対する感謝の儀式らしい)を始め、最後は行事が胴上げされ、大相撲5月技量審査場所は終了した。  

動画配信は実況と解説者がついたものの、スローVTRがなく、実況席の姿も映らず、最初の頃は戸惑いもあった。また、実況には元NHKアナウンサーの石橋省三氏も参加(現在74歳だという)。かつて、大相撲のエースアナウンサーだった石橋氏の実況が聞けたのは、なつかしく嬉しかった。  

来場所は不祥事の再発防止、信頼回復、東日本大震災の復興支援など、様々な環境を整えてほしいと願うファンも多い。昨年名古屋場所と今年の5月技量審査場所は、天皇賜杯や副賞がほとんどない状況だっただけに、これ以上、不祥事を起こらないでほしい。今度発生したら、文部科学省も「財団法人」の看板を即刻剥奪させるなど、厳しい対応が必要だ。  

余談だが、第58代横綱千代の富士が史上初の通算1000勝を達成した平成2年(1990年)大相撲春場所は、6日目のチケットが先に売り切れ、ついで7日目が売り切れている。来場所のチケットは、魁皇が最短で通算1046勝を達成する2日目が先に売り切れるといいなと思っている。しかし、ここ数年の相撲人気低下で、観客動員数が減少しているだけに、どうなるか? 九州場所も少ないんだよなぁー。

◆観客動員数375萬人から376萬人までのあしあと

・2011年5月18日(水曜日)…375萬1000人突破

・2011年5月19日(木曜日)…375萬2000人突破

・2011年5月19日(木曜日)…375萬3000人突破

・2011年5月20日(金曜日)…375萬4000人突破

・2011年5月20日(金曜日)…375萬5000人突破

・2011年5月20日(金曜日)…375萬6000人突破

・2011年5月21日(土曜日)…375萬7000人突破

・2011年5月21日(土曜日)…375萬8000人突破

・2011年5月21日(土曜日)…375萬9000人突破

・2011年5月22日(日曜日)…376萬人突破!!

★おまけ

12345
678910
1112131415
1617181920
2122232425

12345
678910
1112131415
1617181920
2122232425


12345
678910
1112131415
1617181920
2122232425

nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

観客動員数370萬人突破!! [鉄道評論]

観客動員数370萬人突破!!.JPG

毎度、御利用いただきまして、ありがとうございます。

2005年11月11日(金曜日)に開幕したRailway Blogは、2011年5月2日(月曜日)に観客動員数370萬人を突破しました。どうもありがとうございます。

◆ここまでの「2009年の汽車旅4」シリーズ

・2009年の汽車旅4-1
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-01-07

・2009年の汽車旅4-2
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-01-13

・2009年の汽車旅4-3
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-01-17

・2009年の汽車旅4-4
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-01

・2009年の汽車旅4-5
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-06

・2009年の汽車旅4-6
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-10

・2009年の汽車旅4-7
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-11

・2009年の汽車旅4-8
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-13

・2009年の汽車旅4-9
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-16

・2009年の汽車旅4-10
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-04-23

・2009年の汽車旅4-11(四国の鉄道完全制覇達成!!) 
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-04-30

・2009年の汽車旅4-12
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2011-04-26

・2009年の汽車旅4-13
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2011-04-29

・2009年の汽車旅4-14(特急〈はまかぜ〉キハ181系フォーエヴァー)
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2011-05-02

2009年夏の旅ですが、大幅に遅れており、“回復運転”も不可能な状況です。最後まで、お付き合いいただければ、さいわいです。

◆ブログレポート2011年4月

①岸田法眼さんのブログの活動状況

・ブログ年齢…5年5か月

・マメ度…4:あなたは非常にマメなブロガーです。

・フレンドリー度…2

②『岸田法眼のRailway Blog.Season 7』のアクセス状況

・前月(2011年3月)…110,681アクセス

・前々月(2011年2月)…108,906アクセス

③『岸田法眼のRailway Blog.Season 7』から注目記事をピックアップ!
過去3か月間でアクセス数の多い記事ベスト3


・第1位 悲運、不運の車両-東武鉄道30000系-
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2008-01-29

・第2位 東武鉄道30000系、東上本線へ
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2011-01-27-1

・第3位 JR東日本253系1000番代車両展示会 in 品川
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2011-02-13

④1年前の今月(2011年4月)、あなたはこんな記事を書いていました

・1年前… 6月病
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-04-03

◆2011年4月26日(火曜日)から4月29日(金曜日・昭和の日)までのmixi日記

■4月26日(火曜日)
朝ドラのヒーロー

●田中実さん、自殺の前日に担当マネージャーと電話で会話 撮影現場に姿を見せず 母親が遺体を発見
(mixiニュースより)
 

2011年4月25日(月曜日)、俳優の田中実が首吊り自殺をした。44歳、まだまだ働き盛りなのだが、なぜ、自殺をしなければならないのだろう? 

いつも言っていることだが、自殺というのは、「御冥福」や「お悔やみ」ではない。「バカヤロー」といいたくなる。一報を知ったときは、驚きと“なんで?”という疑問、そして、腹立たしさへと心境が変わっている。

田中実の名を全国区にしたのは、平成2年度(1990年度)上期に放送されたNHKの連続テレビ小説(通称、「朝ドラ」)『凛々と』で、男性出演者では異例の主役に抜擢された(それ以降、男性主演の朝ドラはない)。平成3年(1991年)1月にはTBSのゴールデンタイムに放送されたドラマに主演し、同年4月から平成4年(1992年)12月まで放送された『刑事貴族2・3』にも出演。さらにグロンサンDXのCMに出演し、人気を不動のものにしたかに思えた。  

しかし、『刑事貴族3』終了後、急激にテレビで見る機会が減った。勧善懲悪もののドラマに出演してもゲストが多い印象を持ち、“どうして?”という疑問を持った。そして、最後まで陽の当たる役に恵まれなかったように思う。ドラマとCMで頭角を現し、数多くのドラマに主演するかと思っていたのに、なぜ、急に風向きが変わってしまったのだろう?  

田中実を最後に見たのは、2011年3月7日(月曜日)に放送された『水戸黄門・第42部』の次回予告VTRである。4日後、東北地方太平洋沖地震が発生し、翌週は報道特番のため、『水戸黄門・第42部』は放送休止。放送予定だった前橋編は放映されず、3月21日(月曜日・春分の日)、唐突にも予定通りの最終回となってしまった(これはTBSの放送姿勢に問題がある)。このため、田中実の勇姿を見ることができなかった。  

いつも言っていることだが、世の中には生きたくても、生きられない人がたくさんいる。田中好子さんもそうだったじゃない。告別式で流れた肉声は、聞いていてつらかった。気力を振り絞るかのような声、まるで声変わりをしたような声、わずかな可能性にかけつつも、先が短いという覚悟をもって、ファンに別れのあいさつをした声は忘れられない。田中好子さんは芸能界をやめるまで、仕事に燃え尽きたい思いが肉声に込められていた。

田中好子さんの遺影は、来年のカレンダー用に撮影したものだというが、「2012年田中好子カレンダー」の発売を希望するファンも多いだろう。

今も現実が受け止められない部分はあるけど、田中好子さんは天国に召された。しかし、芸能関係者や親交のある人には申し訳ないけど、田中実は地獄へ落ちるだろう。親から授かった命を放棄して、自殺したのだから。 今回の出来事は残念でならない。


■4月28日(木曜日)
共演した俳優もすでに命を絶っていた

●田中実さん何故首つった!? 家族もわからず
(mixiニュースより)


mixiの人気キーワードに「刑事貴族」というのがあり、クリックしたところ、あるユーザーの日記に、『刑事貴族2』で半年間共演した団優太がすでに自殺してこの世を去っていた記述にビックリした。

調べてみると、確かに団優太は、2006年8月に自殺していた。彼の出演したドラマは、『刑事貴族2』のみだけど……

この『刑事貴族2』は、初めて「水谷豊」という俳優を見た。それまでまったく知らなかった。それ以来の水谷豊ファン(今年でファン歴20年)で、平成5年(1993年)4月には日テレ開局40周年イベントのトークショーに登場。このときに握手をさせていただき感動した。


■4月28日(木曜日)
納得いかない30000系の御堂筋線投入


●新型車両30000系を御堂筋線に導入します   

大阪市交通局は御堂筋線に30000系を投入するという。  

30000系は2009年に谷町線でデビュー。10系リニューアル車に似たフェイスが印象に残る。谷町線用では30系の老朽化による置き換え用として量産されているが、まさか御堂筋線に投入されるとは……

10系は第4編成(注、第1~3編成は、10両化用の増結車として分解され、余剰の先頭車4両を廃車)以外リニューアルされており、引き続き活躍するものと思っていた。しかし、リニューアル工事を開始してわずか12年で30000系に置き換えられるとは、想像すらしていなかった。

DSC_0295(新大阪)a.JPG

10系は御堂筋線専用車として30年以上の歴史を誇り、第3軌条初のチョッパ制御及び冷房車という名車だ。しかし、将来は御堂筋線に可動式ホーム柵を設置する予定になっていることや、同局はVVVFインバータ車に統一させる方針のため、10系を置き換えることになった模様だ。ただし、VVVFインバータ制御の10A系は引き続き御堂筋線で活躍すると見ている。  

DSC_0234a.JPG

将来の御堂筋線は21系18編成、30000系12編成、10A系10編成に北急ポールスター号の布陣になることが予想される。そういう日が現実になったとしても、私は10A系にこだわりたいと思っている(仕事だと、そうはいかないけども)。もちろん、御堂筋線用30000系には試乗するつもりでいる。  

すでに東京メトロ銀座線は、1000系の投入及び01系の置き換えを発表している。長寿命がメリットのアルミ車体である01系や10系チョッパ車の置き換えに納得がいかないけど、東西の老舗地下鉄は、新しい時代に入ろうとしているようだ。


■4月29日(金曜日・昭和の日)
共演者の叫び


●田中実さんの突然の死に、友人・彦摩呂がブログで悲痛の叫び… 「オカンに謝れ!」
(mixiニュース)


彦摩呂さんのおっしゃる通りです。私と同じ考えを持っているといいますか。

彦摩呂さんは、グルメリポーターの第一人者ですが、かつては『刑事貴族3』で共演しています。そして、共演以来、仲がいいとは初めて知りました。視聴者の心に残るドラマというのは、役者さんも同じなのだと。

水谷豊さんは淡々と言葉を選びながらコメントをしています。それもいいのですが、ストレートに、グサリと突き刺して、感情をあらわにする彦摩呂さんのブログは思いがより伝わってくるような気がします。


◆観客動員数367萬人から370萬人までのあしあと

・2011年4月23日(土曜日)…367萬1000人突破

・2011年4月24日(日曜日)…367萬2000人突破

・2011年4月24日(日曜日)…367萬3000人突破

・2011年4月24日(日曜日)…367萬4000人突破

・2011年4月25日(月曜日)…367萬5000人突破

・2011年4月25日(月曜日)…367萬6000人突破

・2011年4月25日(月曜日)…367萬7000人突破

・2011年4月25日(月曜日)…367萬8000人突破

・2011年4月26日(火曜日)…367萬9000人突破

・2011年4月26日(火曜日)…368萬人突破!!

DSC_1028a.JPG

・2011年4月26日(火曜日)…368萬1000人突破

・2011年4月27日(水曜日)…368萬2000人突破

・2011年4月27日(水曜日)…368萬3000人突破

・2011年4月27日(水曜日)…368萬4000人突破

・2011年4月28日(木曜日)…368萬5000人突破

・2011年4月28日(木曜日)…368萬6000人突破

・2011年4月28日(木曜日)…368萬7000人突破

・2011年4月28日(木曜日)…368萬8000人突破

・2011年4月29日(金曜日・昭和の日)…368萬9000人突破

・2011年4月29日(金曜日・昭和の日)…369萬人突破!!

DSC_0973a.JPG

・2011年4月29日(金曜日・昭和の日)…369萬1000人突破

・2011年4月30日(土曜日)…369萬2000人突破

・2011年4月30日(土曜日)…369萬3000人突破

・2011年4月30日(土曜日)…369萬4000人突破

・2011年5月1日(日曜日)…369萬5000人突破

・2011年5月1日(日曜日)…369萬6000人突破

・2011年5月1日(日曜日)…369萬7000人突破

・2011年5月2日(月曜日)…369萬8000人突破

・2011年5月2日(月曜日)…369萬9000人突破

・2011年5月2日(月曜日)…370萬人突破!!

nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

観客動員数367萬人突破!! [鉄道評論]

観客動員数367萬人突破!!.JPG

毎度、御利用いただきまして、ありがとうございます。

2005年11月11日(金曜日)に開幕したRailway Blogは、2011年4月23日(土曜日)に観客動員数367萬人を突破しました。どうもありがとうございます。


◆ここまでの「2009年の汽車旅4」シリーズ

・2009年の汽車旅4-1
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-01-07

・2009年の汽車旅4-2
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-01-13

・2009年の汽車旅4-3
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-01-17

・2009年の汽車旅4-4
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-01

・2009年の汽車旅4-5
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-06

・2009年の汽車旅4-6
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-10

・2009年の汽車旅4-7
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-11

・2009年の汽車旅4-8
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-13

・2009年の汽車旅4-9
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-16

・2009年の汽車旅4-10
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-04-23

・2009年の汽車旅4-11(四国の鉄道完全制覇達成!!) 
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-04-30

2009年夏の旅ですが、大幅に遅れており、“回復運転”も不可能な状況です。最後まで、お付き合いいただければ、さいわいです。

◆2011年4月19日(火曜日)から4月23日(土曜日)までのmixi日記

■4月19日(火曜日)
吉野家の豚丼


2005年6月5日(日曜日)、上野の吉野家で昼食。牛丼の販売休止から1年以上たっており、台湾は復活したのだそうです。

現在は豚丼が主流で、やむなくそれを頼みましたが、味がグレードアップしました。

豚がけっこうしみこんでおり、パサパサだったけど、今まで1番おいしかったですね。但し、本家・ホンモノの帯広に比べると、歴然としたものがあります。

※この日を最後に、吉野家で豚丼を食べていません。


■4月19日(火曜日)
2,000円札は浸透せず

2005年6月6日(月曜日)、プロ野球は交流戦に入っていますが、当初は“オープン戦の延長”みたいな印象を受けましたが、最近は面白く感じますね。 オープン戦は自分の土俵で開催することが少なく、選手は“肩ならし”でプレーしていますから、ファンは“真の実力勝負”を見たいのでしょう。 さて、ここからは先月のお話です。  

ミレニアムに“鳴りもの”で登場した2,000円札は浸透しないもので、“死語”となっているようですが、銀行のATMで1萬を引き出すさい、1,000円札10枚にしているのに5月病(意欲がわかず、いろいろと悩みを抱えてしまう)のせいか、忘れてしまいました。  

いい機会(?!)なので、両替機で2,000円札5枚に分割しましたが、店員は1,000円札とカン違いするようで、普及していないことや使い勝手がよくないことを思い知らされました。

5月の連休中は「先頭車はあぶないですよね」という会話が多く(話している人たちは先頭車に乗っているので、矛盾?!)、先日も1両分たりずに止まる“逆オーバーラン”に遭遇し、「JRみたいにつぶれるぅー」と男子小学生が声を大にして言っていましたのは忘れられません。


■4月19日(火曜日)
ひろしVSこぶ平


2005年3月13日(日曜日)のお話です。

上野に行ったら、偶然にも林家こぶ平の「林家正蔵」襲名記念イベントがあり、弟や立川志の輔、初代林家木久蔵(現・林家木久扇)、笑福亭鶴瓶などが応援にかけつけていました。 ビックリしたのは舘ひろしがいたことで、落語家と意外なつながりがあるんですね。

私は『あぶない刑事』ファンなので、嬉しかったです(CDは無条件で買う)。また、数日後、映画『まだまだあぶない刑事』が10月に公開されることを知りました。待ち遠しいですね。

翌週、林家こぶ平は9代目林家正蔵を正式に襲名しました。

■4月21日(木曜日)
新宿鮫駅弁編


2005年1月21日(金曜日)、私は知人のメールを頼りに新宿の京王百貨店へ寄りました。

夕方から夜にかけての時間は米沢駅弁『牛肉どまん中』が大人気で、うずのような行列ができていました。 空港弁当があることにビックリしましたが、『島唄』(夏川りみがカバー?!)が流れる琉球駅弁と長崎の鯛めしが試食することができました。

このうち、私は琉球駅弁を即決で購入し、自宅でゆっくり味わいました。昨年、琉球へ行っておきながら、食べることがなかっただけに感慨もひとしおです。

余談ですが、北海道名物、森のいかめしは人気健在で、群馬名物、峠の釜めしを含む一部の駅弁は本日分完売です。

それにしても新宿は地下街といい、京王百貨店といい、迷路みたいですね。

それから2日後の1月23日(日曜日)、またも新宿の京王百貨店に立ち寄りましたが、大混雑!! 肉系の駅弁はかなりの人気をほこっているようです。

一部の駅弁はここで作っているため、できたてホヤホヤ。 私は予定通り、北海道名物、森駅のいかめしを昼食として、買いましたが、ニュージーランド産のいかの香ばしいかおりが鼻にきます。

余談ですが、駅弁コーナー以外は静かでした。

※本日のRailway Blogは、
こちらです

■4月21日(木曜日)
江川卓・小川光明「プロ野球トークショー」


2004年8月7日(土曜日)、日テレジャンボリーのイベントで、『江川卓・小川光明「プロ野球トークショー」』があり、2人を見ました。

江川氏は1998年3月の多摩川グラウンドフォーエヴァー以来、2回目。小川元アナは初めてです。 トークショーは盛り上がり、中日好調の秘訣の1つに“飛ばないボール”をホームゲームで使っているのではないかと推測。また、桑田投手が投げた1球目のカーブに調子が悪いと確信し、トークショーは終了。そのあと、強い雨となり、自宅に戻ったら、1回表に5点取られてしまいました。

しかし、この試合は奇跡的に引き分けとなりました。

なお、2011年から“飛ばないボール”と言われる低反発球が標準使用されております。

※本日のRailway Blogは、
こちらです

■4月21日(木曜日)
5代目中村勘九郎、浅草見参!!

2004年12月31日(金曜日・大晦日)、例年通り(?!)、『第55回NHK紅白歌合戦』を途中で切り上げ、自宅最寄り駅から電車に乗り、23時59分になったところで、177へ(普段、ケータイで通話しないから、2003年12月31日のリダイヤル履歴が残っており、117に誤ってPUSHせずにすんだ)。ちなみに通話はしていませんよ(相手が一方的に言っているだけ?!)。

車中で2005年が開幕し、東京ミレナリオへ向かおうとしたら、天候不順で千秋楽は中止。雪の東京ミレナリオ動画撮影を楽しみにしていましたが、“スッテンコロリン”が続出するとにらんだのでしょう。まさに“ざんねーん”といったところでしょうか。

行程を変更し、2年ぶりの浅草寺へ。

浅草寺弁天堂では、ちょうど除夜の鐘は終了し、なんと中村勘九郎が『第55回紅白歌合戦』終了後、すぐさまかけつけていました。そんで、新年早々のごあいさつ。ちなみに中村勘九郎は春に18代目中村勘三郎を襲名しました。 軽く夜店をまわった程度で、参拝はせず、雷門では本日新発売の『もんじやコロッケ』を売り出していました。

そのあと、電車に乗り、藤沢まで仮眠。隣席に坐っていたお姉ちゃんはブーツを脱いで、上着を布団代わりにして就寝態勢?!

江ノ電に乗り換え、江ノ島で下車。徒歩で江ノ島海岸へGo!!

雲にさえぎりそうな予感はしていたものの、6時57分、オーシャンから“「サンライズ」という名のてぃだ”が昇り、みな大カンゲキ!! 波はメチャクチャ高かったですが、これで江ノ島初日の出は3勝3敗となりました。

※本日のRailway Blogは、
こちらです

■4月23日(土曜日)
運転再開のメドが立たない特急
 

東京電力福島第一原子力発電所などの事故による電気の供給不足により、関東・静岡県東部は節電を余儀なくされ、鉄道にも打撃を受けている。  

東京電力は火力発電所の復旧等により、1日の供給量が回復して入るものの、完全には程遠く、現在も節電と鉄道のダイヤに支障が生じている。鉄道のほうは徐々に通常ダイヤに近づきつつあるようだが、現在も寝台特急〈北斗星〉〈カシオペア〉以外、運転の再開にメドが立たない特急列車がある。  

DSC_0364a.JPG

それは東武鉄道の特急〈きりふり〉〈しもつけ〉で、計画停電が始まった2011年3月14日(月曜日)から運休が続いている。同社はゴールデンウィーク中、特急スペーシア〈けごん〉〈きぬ〉、特急〈りょうもう〉〈日光〉〈きぬがわ〉〈スペーシアきぬがわ〉が全列車運行することを発表されているが、特急〈きりふり〉〈しもつけ〉は“冬眠生活”のままである(特急〈日光〉〈きぬがわ〉〈スペーシアきぬがわ〉は、ゴールデンウィーク限定で運行する予定)。  

特急〈しもつけ〉は浅草―東武宇都宮間を1日1往復、特急〈きりふり〉の平日は浅草―南栗橋間の片道1本、土休は浅草―東武日光間で基本的に1往復(時期により2往復運行や、浅草―鬼怒川温泉間の特急〈ゆのさと〉に変更する場合がある)をそれぞれ運行している。特急料金はスペーシアよりも安く利用できるメリットがある。  

このままだと、浅草―会津高原尾瀬口間で運行する夏季の臨時特急〈尾瀬夜行23:55〉、冬季の臨時特急〈スノーパル23:55〉も運休する可能性もある。また、2011年4月23日(土曜日)時点、ゴールデンウィーク恒例の臨時電車〈フラワーエクスプレス号〉、日光線臨時快速の運行を発表しておらず、2011年度は運休する可能性が出てきた。  

臨時電車〈フラワーエクスプレス号〉は長津田―太田間を結ぶ列車で、田園都市線内は急行、半蔵門線内は各駅停車、東武線内の押上―北千住間は急行、北千住―東武動物公園間は快速、東武動物公園―太田間は特急〈りょうもう〉多停車タイプで運行している(復路の田園都市線内は、「急行長津田」を表示)。ちなみに、昨年は往路のみ茂林寺前に停車した(特急〈りょうもう〉は通過)。

ゴールデンウィークの東武線は、特急〈りょうもう7・9号〉赤城行きを茂林寺前に臨時停車することを発表しており、臨時電車〈フラワーエクスプレス号〉の“代替”と受け取ることができる。

余談だが、日比谷線直通の各駅停車の自動放送に変化が見られ、20050系、20070系は女性に代わり、英語放送を追加。03系VVVFインバータ車は現在も男性のままである。


★備考

①岸田法眼のRailway Blog.「まだまだ1800系2010」 

②岸田法眼のRailway Blog.
「まだまだ1800系2010Ⅱ」 

③岸田法眼のRailway Blog.「臨時電車(渋谷から臨時急行)〈フラワーエクスプレス号〉長津田行き2009」 

④岸田法眼のRailway Blog.
「特急〈きりふり283号〉南栗橋行き」 

⑤岸田法眼のRailway Blog.「臨時特急〈ゆのさと275号〉鬼怒川温泉行き“スカイツリートレイン”」 

⑥岸田法眼のRailway Blog.「臨時特急〈尾瀬夜行23:55〉会津高原尾瀬口行き」 

⑦岸田法眼のRailway Blog.
「臨時特急〈尾瀬夜行23:55尾瀬国立公園誕生記念号〉会津高原尾瀬口行き」

◆観客動員数365萬人から367萬人までのあしあと

・2011年4月17日(日曜日)…365萬1000人突破

・2011年4月18日(月曜日)…365萬2000人突破

・2011年4月18日(月曜日)…365萬3000人突破

・2011年4月18日(月曜日)…365萬4000人突破

・2011年4月19日(火曜日)…365萬5000人突破

・2011年4月19日(火曜日)…365萬6000人突破

・2011年4月19日(火曜日)…365萬7000人突破

・2011年4月20日(水曜日)…365萬8000人突破

・2011年4月20日(水曜日)…365萬9000人突破

・2011年4月20日(水曜日)…366萬人突破!!

IMG_0044a.JPG

・2011年4月20日(水曜日)…366萬1000人突破

・2011年4月21日(木曜日)…366萬2000人突破

・2011年4月21日(木曜日)…366萬3000人突破

・2011年4月21日(木曜日)…366萬4000人突破

・2011年4月22日(金曜日)…366萬5000人突破

・2011年4月22日(金曜日)…366萬6000人突破

・2011年4月22日(金曜日)…366萬7000人突破

・2011年4月23日(土曜日)…366萬8000人突破

・2011年4月23日(土曜日)…366萬9000人突破

・2011年4月23日(土曜日)…367萬人突破!!

nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

観客動員数365萬人突破!! [鉄道評論]

観客動員数365萬人突破!!.JPG

毎度、御利用いただきまして、ありがとうございます。

2005年11月11日(金曜日)に開幕したRailway Blogは、2011年4月17日(日曜日)に観客動員数365萬人を突破しました。どうもありがとうございます。


◆ここまでの「2009年の汽車旅4」シリーズ

・2009年の汽車旅4-1
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-01-07

・2009年の汽車旅4-2
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-01-13

・2009年の汽車旅4-3
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-01-17

・2009年の汽車旅4-4
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-01

・2009年の汽車旅4-5
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-06

・2009年の汽車旅4-6
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-10

・2009年の汽車旅4-7
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-11

・2009年の汽車旅4-8
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-13

・2009年の汽車旅4-9
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-16

・2009年の汽車旅4-10
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-04-23

・2009年の汽車旅4-11(四国の鉄道完全制覇達成!!) 
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-04-30

2009年夏の旅ですが、大幅に遅れており、“回復運転”も不可能な状況です。最後まで、お付き合いいただければ、さいわいです。


◆ブログレポート2011年2月

①岸田法眼さんのブログの活動状況

・ブログ年齢…5年3か月

・マメ度…5:あなたのマメさは天下逸品です!

・フレンドリー度…5

②『岸田法眼のRailway Blog.Season 7』のアクセス状況

・前月(2011年1月)…102,840アクセス

・前々月(2010年12月)…103,013アクセス

③『岸田法眼のRailway Blog.Season 7』から注目記事をピックアップ!
過去3か月間でアクセス数の多い記事ベスト3


・第1位:悲運、不運の車両-東武鉄道30000系-
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2008-01-29

・第2位:東武鉄道30000系、東上本線へ
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2011-01-27-1

第3位:東北新幹線〈はやぶさ〉
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-05-12

④1年前(2010年2月)の今月、あなたはこんな記事を書いていました

・1年前…2009年の汽車旅4-4
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-01  

※2011年3月のブログレポートは、東北地方太平洋沖地震の影響で、配信中止となっております。御了承ください。

◆2011年2月20日(日曜日)から4月17日(日曜日)までのmixi日記

■2月20日(日曜日)
本屋に置いていない新刊


朝起きて、パソコンを開いたら、1通のメールが届いた。 それはSignalという出版社からで、新刊の案内だった。私は以前、ある本の感想を寄せたことがあり、お返事が来てビックリした。

メールの内容を見ると、書店販売をしないという『バスと歩きと離島航路【495日目のゴール】』(Signal刊、税込み1,680円)で、内容は2009年6月に完結した「日本列島外周気まぐれ列車」である。「新刊」だというので最近出版したものかと思ったら、先月刊行だった。

購入方法は、書店に直接注文(書名、出版社名、税込価格、ISBNをメモすると、本屋の店員さんに伝わりやすい)、ネット書店のブックサービスで注文、Signalに直接注文(メールまたはFAX)のいずれかを選ぶ。

「日本列島外周気まぐれ列車」は長年、『旅と鉄道』誌(通称、「タビテツ」。鉄道ジャーナル社刊)で連載され、実業之日本社でも数年分まとめた単行本を発売している。私は2004年8月に“日本完全制覇の旅”で琉球に渡る前、『ちゅらさん』やタビテツ誌で“予習”したことがある。

タビテツ誌休刊のあと、『鉄道ひとり旅ふたり旅』誌(枻出版社刊)で連載が再開された。


★備考

Signalホームページ 

②ブックサービス『バスと歩きと離島航路【495日目のゴール】』 

※本日のRailway Blogは、こちらです

■2月24日(木曜日)
久々の都営新宿線


���宿�10-000形 #railway #toei on Twitpic

2011年2月23日(水曜日)、久々に都営新宿線を利用した。

私の都営交通利用は年に5回前後。普段、JR線や東京メトロで間に合っているため、路線網が充実しているとはいえない都営地下鉄に乗る機会が少ない。

都営地下鉄は剛体架線を使わないところが多く、旧営団地下鉄の“先進的、積極的(ただし、車両の冷房化は消極的だったが……)”に比べると見劣りする面が多い。

都営新宿線の各駅停車笹塚行きは、10-000形の最終増備車だった。整った顔立ち、ビート仕上げの軽量ステンレス車体など、“イケメン”になったのが特徴だ。平成9年(1997年)に新製してから14年経過しているが、意外なことに電機子チョッパ制御で通した。この当時、VVVFインバータ制御が当たり前の時代になり、チョッパ制御は時代遅れの産物と化していたからだ。ちなみに営団地下鉄は、平成4年(1992年)登場の06系、07系からVVVFインバータ制御に移行。平成5年(1993年)以降は01系、02系、03系、05系も高周波分巻チョッパ制御の採用をとりやめ、VVVFインバータ制御に変更した。

ところで、10-000形は地下鉄初の冷房車だった。この車両は昭和46年(1971年)に試作車が登場し、7年後にデビューするが、なぜか冷房装置を撤去したのである。その後、平成7年(1995年)6月に冷房装置を再登載することになるが、そのままであれば、歴史に名を残していたかもしれない。ちなみに、地下鉄の冷房車営業運転は神戸市交通局1000形が最初で、次いで大阪市交通局御堂筋線10系試作車が中間車2両に試験設置され、量産車では本格採用に踏み切った。当時、都営新宿線はまだ開業していなかった。

さて、都営新宿線の利用は短区間だったが、次に利用するのは、いつになるのやら? また、東京都交通局は、東京メトロの経営統合に失敗したものの、乗り換え改善のサービスをはかるという。私は経営統合よりも都営交通は地下鉄事業から身を引いて、東京メトロに譲渡したほうがいいように思う。カネの問題が解決しない限り、どちらも実現しないんだろうけど……  

※本日のRailway Blogは、
こちらです

■2月27日(日曜日)
ついに孤軍奮闘


こんばんは。 先ほどまで、出版社で打ち合わせをしていましたが、あれだけ大がかりなリニューアルをしたにもかかわらず、秋田の583系は老朽化を避けることができないことがわかり、この春で廃車になるそうです。その代わり、仙台の583系が移り、“デズニーランド”輸送は継続される見通しです。

583系は残り36両となり、淋しくなりますね 。


■3月5日(土曜日)
讀賣新聞の報道に不快

●「はやぶさ」デビュー、撮り鉄の転落で発車遅れ
(読売新聞 - 03月05日 06:32)


今日、九州新幹線鹿児島ルート全通に配慮してか、東北新幹線〈はやぶさ〉がデビューした。〈はやぶさ〉自体は2年ぶりの復活となる。

私は忙しくて、東京駅に行けなかった。厳密に言えば、いまだ東京や上野の行先案内板でも「新青森」の表示を見たことがない。

下りの〈はやぶさ1号〉新青森行きは、レールファン1人がホームから転落するアクシデントに見舞われ、定刻より7分遅れで発車したという。讀賣新聞は「撮り鉄」と称し、見出しを見る限り、レールファンを悪者に仕立てている。こんな記事は不快だ。

レールファンが転落したのは、安全柵がない部分だと思われる。また、JR東日本は、多数のレールファンなどが押し寄せることを想定していたはずなのに、当日の警備体制に不備な点があったことにもなる。この記事を取材した讀賣新聞の記者は、どこに目をつけているのだろうか(ブルートレインの最終運行日は、厳重な警備体制をしいていたため、転落事故はなかった)。

※本日のRailway Blogは、
こちらです

■3月10日(木曜日)
2階建て新幹線消滅へ


●2階建て新幹線「Max」全廃へ
(mixiニュースより)

Maxが2016年に消えるという。オール2階建て新幹線として注目を集めたが、E1系がデビューして17年が経過。置き換えの話があっても不思議ではないが、E4系ともども、MAX240㎞/hという“足の遅さ”もあるのだろう。

私はE1系のMaxがお気に入り。E4系は“なんだかねぇー”なのだ。そのせいか、E1系は2000年に1回乗車しているが、E4系はいまだ乗ったことがない。

ところで、先日時刻表を見てビックリしたのだが、“MaxなのにMaxじゃない”新幹線を見つけた。

それは東北新幹線〈なすの273・277・260・266号〉で、1~8号車はE4系2代目Maxだが、11~17号車はE3系2000番代を連結しているのだ(9・10号車欠車)。E4系〈なすの〉の方向LEDは撮りがいがあるかもしれない。

今回の報道により、近い将来、新幹線はすべてアルミ車両に統一される。

さて、ただいま地震が発生しました。入稿を終えて、これから寝ようというときに。

それでは素敵な朝を。オヤッシュ!!

■3月11日(金曜日)
女性専用車は違憲の象徴

●痴漢対策 女性車両拡大を提言
(mixiニュースより)

私は女性専用車に反対の立場をとっている。何度も言っていることだが、男女平等という日本国憲法に反しているからだ。また、女性専用車を設定することにより、となりの車両は“男性専用車”と化している。

朝の情報番組で、鉄道は「平常どおり運行しています」という言葉をよくきくが、これは大間違い。実際は定刻どおりに運行していないことが多く、故障や事故が発生しない限り、「遅延」とみなさないのだ。ちなみに東京メトロは、1分遅れただけで「深くお詫びいたします」というが、大げさな気がする。

女性専用車を設置したことにより、停車中に女性専用車へ逃げ込むかのように走り急ぐ女性を見かける。ブザーやメロディーが鳴ると、“追跡”をあきらめ、ズカズカと乗り込む姿を見かけるが、目に余る行為だ。鉄道事業者が嫌う“駆け込み乗車”となっているわけで、女性専用車は一定の効果はあるかもしれないが、“遅延増大”という逆効果も招いている。

近年は防犯カメラをつける車両が増えているが、気になることがある。

それは目黒と熊本の殺傷事件だ。

なぜならば、防犯カメラが決め手となって、ホシを検挙したことにある。つまり、防犯カメラは“防犯”になっていないからだ。防犯カメラの9割ぐらいは“物的証拠”という役割となっており、犯罪を未然に防ぐことができないことが浮き彫りとなっている。

痴漢は現行犯逮捕が原則となっているが、冤罪も少なくはない。以前にも述べたが、素手の犯行だと指紋が採取できる。被害者側も下着類を提出する勇気も必要になってくるだろう。

※本日のRailway Blogは、
こちらです

■3月11日(金曜日)
今日と明日の関西は熱い!!

昨夜、特急〈ドリームにちりん〉は最後の旅立ちとなった。これはダイヤ改正時に、下りは延岡始発の特急〈ひゅうが1号〉宮崎空港行き、上りは大分始発の特急〈ソニック2号〉博多行きが特急〈ドリームにちりん〉のスジで運行するため。このほか、車両運用の兼ね合いもあると見られている。

今日、JR西日本アーバンネットワークエリアで消滅する列車を調べてみると、特急〈雷鳥〉〈たんば〉〈北近畿〉〈タンゴエクスプローラ〉〈文殊〉〈タンゴディスカバリー〉と、〈はんわライナー〉〈やまとじライナー〉が最終運行日となる。関西のレールファンの中には有給休暇をとって、撮影や乗車に励む人も多いかと思う。

それにしてもアーバンネットワークエリアだけで、これだけ切り捨てられるのは異例といえる。

翌日は〈さくら〉〈みずほ〉の復活、287系及び特急〈こうのとり〉がデビューする。アーバンネットワークの大黒柱といえる新快速は土休に限り、オール12両化(米原―姫路間)。また、京都の停車時間を1分から2分に延長したため、乗車区間によっては所要時間に“延び”が見られる。

アーバンネットワークは見所満載となる反面、快速系統の充実に伴う各駅停車の削減もあり、“光と影”が見えている。

一方、阪急6300系『京とれいん』が2011年3月19日(土曜日)にデビュー。“阪急の顔”というにふさわしい6300系の醍醐味が違ったカタチで味わえるし、京都線快速特急として、往年の走りを披露するようだ(梅田―河原町間の所要時間は往年の38分じゃないけど)。

あー、関西行きたいなぁー。私にとって、関西は数少ない“遊び場”だし、色々と刺激を受ける。ただし、福知山線脱線事故の補償問題よりも、大阪駅の改良工事を優先した姿勢は問題だけどね。

そういえば、中京地区も熱いんだよねぇー。旅のムシがウズウズする。

※本日のRailway Blogは、
こちらです

※このmixi日記は2時04分にアップしたものです。その12時間41分後、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)が発生しました。


■3月24日(木曜日)
余震

昨日、今日、余震で目覚めました。恐ろしいですね。

※本日のRailway Blogは、
こちらです

■3月25日(金曜日)
いいかげんにしろ!!

●東京電力、5月分電気料金を70円値上げ
(読売新聞 - 03月25日 03:07)

アレだけの騒ぎを起こした東京電力は、もはや世界の恥さらしになっている。なんで値上げなんだよ。大迷惑をこうむっているのだから、庶民へのお詫びとしてタダにしろ!!

■3月28日(月曜日)
過熱する募金活動


2011年3月11日(金曜日)に東北地方太平洋沖地震が発生し、2週間以上が過ぎた。絶句するほどの激甚災害、止まらぬ余震、原発問題など、日本という国がクローズアップされている。原発問題に関しては、いろいろな意見があると思うが、それ以外では世界各国で募金活動の輪が広がっている。それはいいのだが、あえて問題点をあげることするならば、“人寄せパンダ的”な募金活動があることだろう。いたるところで募金を呼びかけているのに、マスコミを呼んで募金活動を取材させる姿勢が腹立たしいと思うときがある。  

先日、エスピーボーンという企業のホームページで、2011年3月26日(土曜日)に新宿アルタ付近で募金活動を予告。鉄道好きの著述家やタレントなどが募金箱を持って活動をするというものだった。  

その結果、案の定、レールファンが有名人見たさなのか募金をするツイートを拝見した。“この人たちがいなかったら、募金をしていません”という安直な印象があり、気分が悪い。最初から無理に新宿へ足を向けるのではなく、日本赤十字社や近くのコンビニで募金をすればいいことだ(その人たちは、日頃から定期的に募金をしているのだろうか?)。また、『鉄道ニュース』サイトは義援金受付サイトを紹介しており、そちらのほうがいい。  

3月27日(日曜日)、一部のマスコミはこの模様を報道した(備考②参照)。エスピーボーンのホームページを見たときから、“人寄せパンダ的な募金イベントになるのではないか?”という疑問を抱いていたが、見事に的中した恰好になった。募金を呼びかける側は、そこまでして目立ちたいのか? エスピーボーンに賛同している23人は、ボランティアで活動しているのだろうか?

例えばスポーツ業界の場合だと、球場等は常に取材陣や観客が訪れるので、不自然さを感じない。また、ビートたけしさん、所ジョージさんは共同で1000万円の寄付を発表している。ほかにも著名人は寄付を発表しているが、そういうことができるのは、おごりのない「著名人」であり、「有名人」止まりやそれ以下の人というのは、そこまでできないだろう。無論、私も寄付できる立場ではない。 募金活動をする側に求めたいのは、表立ってやる以上、最低紙幣1枚(1,000円以上)を募金箱に入れて、人々に手本と社会の模範を示してほしい。それが募金をする側に対しての礼儀でもある。ただ直立不動になって、呼びかけるだけではダメだと思う。  

昨日は五井駅の両出口で震災の募金活動を拝見したが、子供が声をからすほど熱心に呼びかけていた。当日、どのくらいの金額が募金箱に入ったのかは不明だが、東北地方太平洋沖地震は、世界中が衝撃を受け、心が痛んだのは間違いない事実であろう。  

私は表立った行動はせず、小額で申し訳ない気持ちでいっぱいだが、募金箱に入れる立場を貫くつもりである。

★備考

エスピーボーン 

②銚子市観光プロデューサー 向後功作の銚子散歩
「ありがとう・・・・・・みんなで頑張る!」 

鉄道ニュース 

■3月28日(月曜日)
Twitter仲良し度2011.3.28

「仲良し度を調べたよ @Tc103_1 100 @TOMOTETSU 74 @tetsuani 61 @kokurasaya 44 @container40ft 20 @kiyop_yagusa 20  #nakayoshiEX」の続きです。

①@を含むツイート率

12.3%

②よく@を送る相手

第1位:@Tc103_1…22.7%

第2位:@TOMOTETSU…9.1%

第3位:@tetsuani…9.1%

第4位:@usttrain…4.5%

第5位:@unko001、@railman_nakai、@kirishimadonn、@kougokousaku、 @container40ft、@sayaichii…各4.5%

③よく@を送ってくる人

第1位:@TOMOTETSU…11.8%

第2位:@tetsuani、@kokurasaya…8.1%

第3位:@Tc103_1…5.4%

第4位:@Beer_My_Love、@toban_rwy…3.8%

第5位:@dametotoimizu、@sonical405…2.7%

第6位:@Kossun_E38、@triumph_bonnevi…2.2%

④仲良し度

第1位:@Tc103_1…100

第2位:@TOMOTETSU…74

第3位:@tetsuani…61

第4位:@kokurasaya…44

第5位:@container40ft、@kiyop_yagusa…各20

第6位:@ota324、@railman_nakai、@sayaichii…各18

第7位:@flowernomura…16

■3月29日(火曜日)
人寄せパンダ募金


●鉄道ファン有志が新宿駅東口で募金活動
(mixiニュースより)


昨日も述べたが、募金活動をしているのは、この面々だけではない。特別扱いで報じるマスコミの姿勢に問題がある。私はこの報道だけではなく、この募金活動そのものに憤りを覚える。


■3月30日(水曜日)
義援金の御案内


東北地方太平洋沖地震(東日本大震災、東日本大地震、東北関東大震災)で、被災された皆様、東京電力福島第一原子力発電所の事故で避難を余儀なくされた皆様に、心からお見舞い申し上げます。また、今回の激甚災害により、志半ばで命を絶たれた皆様に心から哀悼の意を表します。

日本赤十字社では、2011年3月14日(月曜日)から9月30日(金曜日)まで、義援金を受け付けております。郵便局をはじめ、一部の銀行やコンビニエンスストアでも受け付けております。ぜひ御利用下さい。

くわしくは、
こちらへアクセスしてください

■4月6日(水曜日)
判断を間違えた会社はどこだろうか?


●震災当日のJR運休 社長が説明
(mixiニュースより)


JR東日本の社長は、東北地方で壊滅的な被害を受けた路線や区間について、完全復旧させることを明言。その一方、首都圏の多くの駅でシャッターを下ろして“営業終了”させたことについて謝罪をした。

シャッターの件については、石原慎太郎東京都知事が猛烈に批判していたが、その判断について、色々な見方ができるだろう。

ひとつは運転再開見込みが何時なのか不明確なため、シャッターを下ろして運転再開を待つ。JRグループは広大なネットワークを形成しているため、広域災害による運転再開に時間がかかるのは目に見えている。

もうひとつは、シャッターを下ろしたことにより、利用客を無視したという見方ができる。例をあげると、利用客への対応。これは2通りあり、1つ目は利用客の質問に答えなかったことや状況を案内しなかったこと。2つ目は首都圏の多くの駅は、みどりの窓口があるため、きっぷの乗車変更や払い戻しに応じなかったことがあげられる。このうち後者は新幹線や特急等が運休になった場合のみ後日、手数料なしで払い戻しができるはずだけど、切羽詰った利用客もいると思うのよね。なので、シャッターを下ろす前に、せめてみどりの窓口だけは営業してほしかったと思う。電車が動かないのは、みんなわかっているわけだから。

JR東日本を批判するつもりはないが、やがて起こる富士山大噴火では、あの日と同じ対応をとるのだろうか? 富士山の火山灰は首都圏にも降灰するため、交通機関や日常生活がマヒすることを覚悟しなければならない。


■4月7日(木曜日)
コミュニケーションの達人ランキング

第9位:赤ちゃん 渡部陽一

第7・8位:失念しました

第4位:池上彰 島田紳助 田中裕二

第3位:太田光

第2位:明石家さんま

第1位:タモリ

(NHKの番組調べ)

もし、私がランキングに入っていたら、mixi日記は毎回コメントが寄せられているはずです。


■4月14日(木曜日)
日本は呪われた国なのか?


●震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家
(読売新聞 - 04月14日 03:15)

これは余震じゃない。“ドラえもんやパーマン、スーパーマン、忍者ハットリ君、鉄腕アトム、タカとユージが実在していたら、地震や津波を食い止めることができたかもしれない”と考えたくなる。

■4月17日(日曜日)
年内の帰宅絶望的?


●訂正:福島原発6~9か月で安定化目指す、東電会長は辞任の意向
(mixiニュースより)

原発問題は長期戦になることが確実となった。なにをやってもうまくいかない。汚染水を海に流す。批判を受けたら、汚染水を浄化して再利用する案が出る。だったら最初から再利用しなさい。

東京電力は会長、社長とも辞任する模様だが、私は納得いかない。辞任するのではなく、退職をするのが妥当ではないだろうか。

避難を余儀なくされている人たちは、年内に帰宅できない可能性が高くなってきた。節電が続くと、今年の『NHK紅白歌合戦』が放送できない、大味噌から元旦にかけて、鉄道の終夜運転ができない可能性も出てくる。

今年は日本にとって、最悪とも言える1年になるのは明白だ。

東日本大震災により、いろいろな閣僚が被災地に足を踏み入れているが、日帰りでは本当の姿が把握できるはずがない。石原軍団の炊き出しのように、被災者とともに暮らさなければ、町の現実、実態というのがわからなくなるのではないだろうか。

すべてとはいわないが、多くの政治家に言いたい。日帰りで被災地を訪問しないでほしい。特に民主党、「国民の生活が第一」ならば、数日滞在して現状をくまなく見てほしい。そうでなければ、民主党に票を入れた人々を完全に裏切り、世界中から見放される存在になるだろう。


◆観客動員数345萬人から365萬人までのあしあと

・2011年2月20日(日曜日)…345萬1000人突破

・2011年2月20日(日曜日)…345萬2000人突破

・2011年2月20日(日曜日)…345萬3000人突破

・2011年2月20日(日曜日)…345萬4000人突破

・2011年2月21日(月曜日)…345萬5000人突破

・2011年2月21日(月曜日)…345萬6000人突破

・2011年2月21日(月曜日)…345萬7000人突破

・2011年2月21日(月曜日)…345萬8000人突破

・2011年2月21日(月曜日)…345萬9000人突破

・2011年2月22日(火曜日)…346萬人突破!!

DSC_0406a.JPG

・2011年2月22日(火曜日)…346萬1000人突破

・2011年2月22日(火曜日)…346萬2000人突破

・2011年2月23日(水曜日)…346萬3000人突破

・2011年2月23日(水曜日)…346萬4000人突破

・2011年2月23日(水曜日)…346萬5000人突破

・2011年2月23日(水曜日)…346萬6000人突破

・2011年2月24日(木曜日)…346萬7000人突破

・2011年2月24日(木曜日)…346萬8000人突破

・2011年2月24日(木曜日)…346萬9000人突破

・2011年2月24日(木曜日)…347萬人突破!!

DSC_0549a.JPG

・2011年2月25日(金曜日)…347萬1000人突破

・2011年2月25日(金曜日)…347萬2000人突破

・2011年2月25日(金曜日)…347萬3000人突破

・2011年2月25日(金曜日)…347萬4000人突破

・2011年2月26日(土曜日)…347萬5000人突破

・2011年2月26日(土曜日)…347萬6000人突破

・2011年2月26日(土曜日)…347萬7000人突破

・2011年2月27日(日曜日)…347萬8000人突破

・2011年2月27日(日曜日)…347萬9000人突破

・2011年2月27日(日曜日)…348萬人突破!!

DSC_0423a.JPG

・2011年2月28日(月曜日)…348萬1000人突破

・2011年2月28日(月曜日)…348萬2000人突破

・2011年2月28日(月曜日)…348萬3000人突破

・2011年2月28日(月曜日)…348萬4000人突破

・2011年3月1日(火曜日)…348萬5000人突破

・2011年3月1日(火曜日)…348萬6000人突破

・2011年3月1日(火曜日)…348萬7000人突破

・2011年3月2日(水曜日)…348萬8000人突破

・2011年3月2日(水曜日)…348萬9000人突破

・2011年3月2日(水曜日)…349萬人突破!!

DSC_0645a.JPG

・2011年3月2日(水曜日)…349萬1000人突破

・2011年3月3日(木曜日)…349萬2000人突破

・2011年3月3日(木曜日)…349萬3000人突破

・2011年3月3日(木曜日)…349萬4000人突破

・2011年3月4日(金曜日)…349萬5000人突破

・2011年3月4日(金曜日)…349萬6000人突破

・2011年3月4日(金曜日)…349萬7000人突破

・2011年3月4日(金曜日)…349萬8000人突破

・2011年3月5日(土曜日)…349萬9000人突破

観客動員数350萬人突破!!.JPG

・2011年3月5日(土曜日)…350萬人突破!!

・2011年3月5日(土曜日)…350萬1000人突破

・2011年3月5日(土曜日)…350萬2000人突破

・2011年3月5日(土曜日)…350萬3000人突破

・2011年3月6日(日曜日)…350萬4000人突破

・2011年3月6日(日曜日)…350萬5000人突破

・2011年3月6日(日曜日)…350萬6000人突破

・2011年3月6日(日曜日)…350萬7000人突破

・2011年3月7日(月曜日)…350萬8000人突破

・2011年3月7日(月曜日)…350萬9000人突破

・2011年3月7日(月曜日)…351萬人突破!!

DSC_0662a.JPG

・2011年3月8日(火曜日)…351萬1000人突破

・2011年3月8日(火曜日)…351萬2000人突破

・2011年3月8日(火曜日)…351萬3000人突破

・2011年3月9日(水曜日)…351萬4000人突破

・2011年3月9日(水曜日)…351萬5000人突破

・2011年3月9日(水曜日)…351萬6000人突破

・2011年3月9日(水曜日)…351萬7000人突破

・2011年3月10日(木曜日)…351萬8000人突破

・2011年3月10日(木曜日)…351萬9000人突破

・2011年3月10日(木曜日)…352萬人突破!!

NEC_0005 (3)a.JPG

・2011年3月11日(金曜日)…352萬1000人突破

・2011年3月11日(金曜日)…352萬2000人突破

・2011年3月11日(金曜日)…352萬3000人突破

・2011年3月11日(金曜日)…352萬4000人突破

・2011年3月12日(土曜日)…352萬5000人突破

・2011年3月12日(土曜日)…352萬6000人突破

・2011年3月12日(土曜日)…352萬7000人突破

・2011年3月13日(日曜日)…352萬8000人突破

・2011年3月13日(日曜日)…352萬9000人突破

・2011年3月13日(日曜日)…353萬人突破!!

NEC_0015a.JPG

・2011年3月13日(日曜日)…353萬1000人突破

・2011年3月14日(月曜日)…353萬2000人突破

・2011年3月14日(月曜日)…353萬3000人突破

・2011年3月14日(月曜日)…353萬4000人突破

・2011年3月15日(火曜日)…353萬5000人突破

・2011年3月15日(火曜日)…353萬6000人突破

・2011年3月15日(火曜日)…353萬7000人突破

・2011年3月15日(火曜日)…353萬8000人突破

・2011年3月16日(水曜日)…353萬9000人突破

・2011年3月16日(水曜日)…354萬人突破!!

NEC_0020a.JPG

・2011年3月16日(水曜日)…354萬1000人突破

・2011年3月17日(木曜日)…354萬2000人突破

・2011年3月17日(木曜日)…354萬3000人突破

・2011年3月17日(木曜日)…354萬4000人突破

・2011年3月17日(木曜日)…354萬5000人突破

・2011年3月18日(金曜日)…354萬6000人突破

・2011年3月18日(金曜日)…354萬7000人突破

・2011年3月18日(金曜日)…354萬8000人突破

・2011年3月19日(土曜日)…354萬9000人突破

・2011年3月19日(土曜日)…355萬人突破!!

NEC_0032a.JPG

・2011年3月19日(土曜日)…355萬1000人突破

・2011年3月19日(土曜日)…355萬2000人突破

・2011年3月20日(日曜日)…355萬3000人突破

・2011年3月20日(日曜日)…355萬4000人突破

・2011年3月20日(日曜日)…355萬5000人突破

・2011年3月21日(月曜日・春分の日)… 355萬6000人突破

・2011年3月21日(月曜日・春分の日)… 355萬7000人突破

・2011年3月21日(月曜日・春分の日)… 355萬8000人突破

・2011年3月21日(月曜日・春分の日)… 355萬9000人突破

・2011年3月22日(火曜日)…356萬人突破!!

NEC_0022a.JPG

・2011年3月22日(火曜日)…356萬1000人突破

・2011年3月22日(火曜日)…356萬2000人突破

・2011年3月23日(水曜日)…356萬3000人突破

・2011年3月23日(水曜日)…356萬4000人突破

・2011年3月23日(水曜日)…356萬5000人突破

・2011年3月24日(木曜日)…356萬6000人突破

・2011年3月24日(木曜日)…356萬7000人突破

・2011年3月24日(木曜日)…356萬8000人突破

・2011年3月24日(木曜日)…356萬9000人突破

・2011年3月25日(金曜日)…357萬人突破!!

NEC_0021a.JPG

・2011年3月25日(金曜日)…357萬1000人突破

・2011年3月25日(金曜日)…357萬2000人突破

・2011年3月26日(土曜日)…357萬3000人突破

・2011年3月26日(土曜日)…357萬4000人突破

・2011年3月26日(土曜日)…357萬5000人突破

・2011年3月26日(土曜日)…357萬6000人突破

・2011年3月27日(日曜日)…357萬7000人突破

・2011年3月27日(日曜日)…357萬8000人突破

・2011年3月27日(日曜日)…357萬9000人突破

・2011年3月28日(月曜日)…358萬人突破!!

IMG_0001(東京)a.JPG

・2011年3月28日(月曜日)…358萬1000人突破

・2011年3月28日(月曜日)…358萬2000人突破

・2011年3月28日(月曜日)…358萬3000人突破

・2011年3月29日(火曜日)…358萬4000人突破

・2011年3月29日(火曜日)…358萬5000人突破

・2011年3月29日(火曜日)…358萬6000人突破

・2011年3月30日(水曜日)…358萬7000人突破

・2011年3月30日(水曜日)…358萬8000人突破

・2011年3月30日(水曜日)…358萬9000人突破

・2011年3月30日(水曜日)…359萬人突破!!

IMG_0003(千葉)a.JPG

・2011年3月30日(水曜日)…359萬1000人突破

・2011年3月31日(木曜日)…359萬2000人突破

・2011年3月31日(木曜日)…359萬3000人突破

・2011年3月31日(木曜日)…359萬4000人突破

・2011年3月31日(木曜日)…359萬5000人突破

・2011年4月1日(金曜日)…359萬6000人突破

・2011年4月1日(金曜日)…359萬7000人突破

・2011年4月1日(金曜日)…359萬8000人突破

・2011年4月2日(土曜日)…359萬9000人突破

・2011年4月2日(土曜日)…360萬人突破!!

IMG_0008a.JPG

・2011年4月2日(土曜日)…360萬1000人突破

・2011年4月2日(土曜日)…360萬2000人突破

・2011年4月3日(日曜日)…360萬3000人突破

・2011年4月3日(日曜日)…360萬4000人突破

・2011年4月3日(日曜日)…360萬5000人突破

・2011年4月4日(月曜日)…360萬6000人突破

・2011年4月4日(月曜日)…360萬7000人突破

・2011年4月4日(月曜日)…360萬8000人突破

・2011年4月5日(火曜日)…360萬9000人突破

・2011年4月5日(火曜日)…361萬人突破!!

IMG_0020a.JPG

・2011年4月5日(火曜日)…361萬1000人突破

・2011年4月6日(水曜日)…361萬2000人突破

・2011年4月6日(水曜日)…361萬3000人突破

・2011年4月7日(木曜日)…361萬4000人突破

・2011年4月7日(木曜日)…361萬5000人突破

・2011年4月7日(木曜日)…361萬6000人突破

・2011年4月8日(金曜日)…361萬7000人突破

・2011年4月8日(金曜日)…361萬8000人突破

・2011年4月8日(金曜日)…361萬9000人突破

・2011年4月8日(金曜日)…362萬人突破!!

IMG_0022(大網)a.JPG

・2011年4月9日(土曜日)…362萬1000人突破

・2011年4月9日(土曜日)…362萬2000人突破

・2011年4月9日(土曜日)…362萬3000人突破

・2011年4月9日(土曜日)…362萬4000人突破

・2011年4月10日(日曜日)…362萬5000人突破

・2011年4月10日(日曜日)…362萬6000人突破

・2011年4月10日(日曜日)…362萬7000人突破

・2011年4月11日(月曜日)…362萬8000人突破

・2011年4月11日(月曜日)…362萬9000人突破

・2011年4月11日(月曜日)…363萬人突破!!

IMG_0029a.JPG

・2011年4月11日(月曜日)…363萬1000人突破

・2011年4月12日(火曜日)…363萬2000人突破

・2011年4月12日(火曜日)…363萬3000人突破

・2011年4月12日(火曜日)…363萬4000人突破

・2011年4月13日(水曜日)…363萬5000人突破

・2011年4月13日(水曜日)…363萬6000人突破

・2011年4月13日(水曜日)…363萬7000人突破

・2011年4月14日(木曜日)…363萬8000人突破

・2011年4月14日(木曜日)…363萬9000人突破

・2011年4月14日(木曜日)…364萬人突破!!

IMG_0035a.JPG

・2011年4月15日(金曜日)…364萬1000人突破

・2011年4月15日(金曜日)…364萬2000人突破

・2011年4月15日(金曜日)…364萬3000人突破

・2011年4月16日(土曜日)…364萬4000人突破

・2011年4月16日(土曜日)…364萬5000人突破

・2011年4月16日(土曜日)…364萬6000人突破

・2011年4月16日(土曜日)…364萬7000人突破

・2011年4月16日(土曜日)…364萬8000人突破

・2011年4月17日(日曜日)…364萬9000人突破

・2011年4月17日(日曜日)…365萬人突破!!

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

JR四国、エル特急消滅!! [鉄道評論]

DSC_0224a.JPG


2011年3月12日(土曜日)のダイヤ改正で、JR四国は「エル特急」の呼称を取りやめ、「特急」に統一されることになった。  

四国のエル特急は、国鉄最後のダイヤ改正となった昭和61年(1986年)11月1日(土曜日)に特急〈しおかぜ〉が「エル特急」に“格上げ”したのが始まりである。これは多くの急行が特急に格上げしたことによるもので、同日にキハ185系がデビューした。ちなみに国鉄の気動車エル特急は、〈しなの
〉〈にちりん〉〈やくも〉以来、3つ目の快挙だった。  

昭和63年(1988年)4月10日(日曜日)、瀬戸大橋の開業に伴い、特急〈南風〉もエル特急化。16年ぶりに復活した〈うずしお〉もエル特急として、新たなスタートを切った。また、エル特急〈しおかぜ〉〈南風〉の“本州進出”に伴い、高松発着の多度津方面特急は、〈いしづち〉〈しまんと〉と命名し、エル特急とした。  

DSC_0294a.JPG

平成2年(1990年)11月21日(水曜日)、振子気動車2000系量産車の投入により、エル特急〈宇和海〉〈あしずり〉が誕生。平成4年(1992年)8月15日(土曜日)、8000系試作車の臨時運行開始により、エル特急〈しおかぜ〉〈いしづち〉は、エル特急〈しなの〉〈にちりん〉以来となる電車と気動車の“二刀流運行”となった。ちなみに8000系量産車投入後もエル特急〈しおかぜ〉〈いしづち〉は、二刀流運行が続いている(その後、2009年5月2日に臨時特急〈きのさき81号〉城崎温泉行きは、キハ181系で運行。特急〈きのさき〉も二刀流運行の実績を持つ)。  

IMG_0005a.JPG

以前にも述べたが、国鉄分割民営化後は、エル特急の定義があいまいになり、2002年12月1日(日曜日)、JR東日本はエル特急の呼称を取りやめた。その後、2008年6月発売の時刻表よりJR九州、2010年3月13日(土曜日)のダイヤ改正でJR西日本の大半がそれぞれ「特急」に統一した。  

これで残るエル特急は、〈スーパーカムイ〉〈すずらん〉〈(ワイドビュー)しなの〉〈(ワイドビュー)ひだ〉〈しらさぎ〉だけとなる。 このうち、エル特急〈しらさぎ〉はJR西日本の管轄だが、JR東海に乗り入れていることが関係しているのではないかと思われる。また、JR北海道は、札幌発着の電車は「エル特急」で、気動車は「特急」だ。ちなみに特急〈北斗〉〈スーパー北斗〉は、エル特急化してもおかしくないほど本数が多く、両者併せて1日11往復なのに対し、エル特急〈すずらん〉は1日5往復である。



★備考

①鉄道ニュース「特急“きのさき”81号,キハ181系で運転」 

②参考資料として、交通新聞社刊行、『鉄道ダイヤ情報2009年5月号』を使用。

③岸田法眼のRailway Blog.
「エル特急滅亡の危機」 
nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

今日は建国記念日 観客動員数341萬人突破!! [鉄道評論]

観客動員数341萬人突破!!.JPG

毎度、御利用いただきまして、ありがとうございます。

2005年11月11日(金曜日)に開幕したRailway Blogは、2011年2月10日(木曜日)に観客動員数341 萬人を突破しました。どうもありがとうございます。

さて、今日は建国記念日です。ハ ッピーマンデー法の施行により、月曜日以外の祝日は、新鮮な気分がします。心身ともにリフレッシ ュできるといいですね。

◆ここまでの「2009年の汽車旅4 」シリーズ

・2009年の汽車旅4-1
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-01-07

・2009年の汽車旅4-2
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-01-13

・2009年の汽車旅4-3
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-01- 17

・2009年の汽車旅4-4
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-01

・2009年の汽車旅4-5
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02- 06

・2009年の汽車旅4-6
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-10

・2009年の汽車旅4-7
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02- 11

・2009年の汽車旅4-8
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-13

・2009年の汽車旅4-9
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02- 16

・2009年の汽車旅4-10
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-04-23

・2009年の汽車旅4-11(四国の鉄道完全制覇達成!!) 
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-04-30

2009年夏の旅ですが、大幅に遅れており、“回復運転”も不可能な状況です。最後まで、お付き合 いいただければ、さいわいです。


◆2011年1月12日(水曜 日)から2月8日(火曜日)までのmixi日記

■1月12日 (水曜日)
なんて呼ぼう?


0系…だんごっぱな

100系…2階建て新幹線

300系…のぞみ型車両

E1系、E4系…オール 2階建て新幹線Max

500系…怪物

700系…南千住のおたふく患者

さて、N700系にふさわしい名はなんだろうか?

※本日のRailway Blogは、
こちら です(You Tubeは、こちらです )。



※N700系については、「ザブングル加藤」、「ザク」というコメントをいただきました。

■1月16日(日曜日)
予想外の朝
 

朝8時頃に起床したら、外は雪が降っていました。積もったというほどではありま せんが、ベランダの景色を見ると、“このまま積もってくれたら”と考えちゃう。  

首 都圏に雪が降るのは、何年ぶりかは忘れましたが、その後は予報どおりの晴天で、予定通り洗濯。今 日は10度もあがりませんが、なんとか夕方までには乾いてくれそうです。

※本日の Railway Blogは、
こちら です(You Tubeは、こちらです )。



■1月18日(火曜日)
特急〈サザン〉12000系


先日 、南海は特急〈サザン〉用として、12000系の投入を発表した。

特急〈サザン〉は全車 指定席と一部指定席に分かれている列車で、自由席は通勤形電車を連結しているが、12000系でも同様 の運行体制になるだろう。指定席はビジネス客が多いというが、和歌山港からフェリーで徳島へ渡る 人はどのくらいいるのかなぁー?

注目点は私鉄の有料特急では初採用となるプラズマク ラスターだろう。また、私鉄の有料特急では、異例ともいえるステンレス車体も要チェック。南海本 線は海沿いを走る区間があるので、塩害対策や塗装を省く“節約”も兼ねているのだろう。

阪和線は221系が撤退したようで、これにより縛られなくなった。今年は2006年1月以来となる南海に乗車できそうだ。楽しみですね(個人的には“50000系〈サザン〉”があってもいいように思 う)。  

※本日のRailway Blogは、
こちらです( You Tubeは、こちらです)。



■1月20日(木曜日)
続・なんて呼ぼう?

・0系…だんごっぱな

・100系…2階建て新幹線

・200系…雪に強い新幹線

・300系 …のぞみ型車両

・400系…ミニ新幹線

・E1系…初代オール2階建て新幹線 Max

・E2系…セスナ

・E3系…こまち車両タイプ

・E3系1000 番代…不明

・E3系2000番代…キャプテンつばさ

・E4系…2代目オール2階 建て新幹線Max

・E5系…コンコルド

・E6系…800系の弟分

・500系…怪物

・700系16両車…南千住のおたふく患者

・700系7000番代…イ ンテリジェントサルーン、“ひかりRail Star”

・800系…ニコちゃん(または笑顔の悪 魔)

・N700系16両車…ディープインパクト

・N700系7000・8000番代…陶 磁器

・883系…音速の貴公子

皆様、ほかの車両にもニックネームやあだ名 がありましたら、お知らせください。

それにしても、山形新幹線新庄延伸時に登場した E3系1000番代がなかなか思い浮かびません。チクショー。

※本日のRailway Blogは、
こちらです(You Tubeは、こちらです)。



■1月24日(月曜日)
現場とフロント

●JR 西社員 カーブの危険性証言
(mixiニュースより)

2005年4月25日(月曜 日)に発生した福知山線脱線事故は、6年たっても“記憶に新しい”という感覚がまだ残っている。日 本の鉄道史に汚点を作ってしまったわけで、その後もJR西日本は不祥事が続いている。特にJR西日本 への不信感は社員でも持ち、鉄道の現場で犯罪をするというのは「非常事態」よりも、「異常事態」 という言葉を使わなければならない。  

福知山線尼崎―塚口間のカーブは、平成8年 (1996年)に半径600メートルから304メートルに変更。これに伴い、現場のカーブは95㎞/hから70 ㎞/hに制限した。特に上り線は、カーブ手前までの直線を120㎞/hまで走行可能だった。昨年春、岩泉 線でJR旅客鉄道完全制覇を果たしたとき、関西在住40代の男性と色々とお話しをしたが、福知山線の 線路付け替えによるカーブのキツさは新聞記事にもなったという。JR西日本はそのカーブを自慢する ようなコメントをしていたらしく、男性はあきれていた。ちなみに、その男性も岩泉線でJR旅客鉄道 完全制覇を果たした。  

業務上過失致死傷罪に問われ、被告人となった山崎正夫前社長 は無罪を主張。前日に神戸地方裁判所で行なわれた第4回公判で、現場の社員が事故の予測を証言し、 山崎前社長はやや窮地に追い込まれた恰好だ。その社員によると、快速系統の中山寺停車により、所 要時間を変えなかったため、ゆとりのないダイヤになってしまい、運転士の緊張感も増したという。 現場の1人がカーブの危険性を認識しておきながら、フロント(首脳陣)はなにも感じていなかったこ とになるという見方ができる。

2005年は鉄道の重大事故が多く、東武線竹ノ塚の踏切事 故、羽越本線脱線事故は多くの人々に衝撃を与えた。 竹ノ塚周辺の踏切は手動式で、マニュアルを無 視する姿勢が事故を招いた。事故発生翌日には係員を増員し、マニュアルの遵守を徹底化。さらに歩 道橋の増設や手動式踏切を自動化した。現在も竹ノ塚周辺の踏切は係員が常駐し、再発防止に努めて いる。

羽越本線の脱線事故は強風によるもので、事故後、徹底的な再発防止策を展開し ている。いずれも再発防止策は“目に見える”かたちになっており、納得がいく人も多いだろう。しかし、JR西日本は事故の衝撃が強過ぎるせいか、再発防止に向けて、目に見えるものが見つからず、 その後は不祥事ばかりが目につく。また、2012年7月にデビューする予定の特急〈くろしお〉用287系 は、振子車両ではない。これも福知山線脱線事故が影響しているのだろうか?  

2011年 3月12日(土曜日)のダイヤ改正で、大阪―宝塚間の快速を新設。同区間は丹波路快速と併せて15分間 隔になる。これに伴い、JR東西線直通の快速は宝塚発着から塚口発着に変更される。つまり、尼崎― 塚口間の本数が増えるのだ。個人的に事故現場を通る電車が増えることに不安を覚える。

裁判はどういう判決が出るのかはわからない。多くの遺族にとってはJR西日本の対応に不満を持ち 続けたままだろう。補償問題が進まないのに対し、OSAKA STATION CITYは順調に工事が進んでいるの だから。

遺族はOSAKA STATION CITYを“JR西日本最大の愚策かつ愚作”だと確信してい るはずだ。2,100億円かけて作るぐらいならば、その費用を遺族への補償金にするべきではなかったの か。予算を削ってでも補償問題に全身全霊を注ぐべきではなかったのか。OSAKA STATION CITYを見て いると、“安全対策を優先的に進めていないのではないか?”という疑問を持つ。もちろん、並行し てATS-P設置を進めているのはわかっているけども、スローペースな印象を持つ。

長々となってしまったが、今回の公判は現場とフロントの食い違いが明々白々になったといえる。フロン トは理想だけしか語れない。もし、積極的に現場に出向いて、“現実”を感じていたら、このような 事故は起こらなかったのではないだろうか。

どこの企業にもいえるが、フロントと現場 がかみ合わなければ、取り返しのつかない失敗を惹き起こしてしまう。これは政治家にも言えること で、国民とかみ合っていたら、「政治不信」という言葉は生まれなかっただろう。


★備考

・JR西日本ホームページ 「安全基本計画〔平成20 年度~24年度〕」

■1月24日(月曜日)
史上2組目?


●林家三平・国分佐智子がツーショット 婚約会見 交際1週間でプロポーズ!
(mixiニュースより)

不惑の2代 目林家三平と、私と同世代の国分佐智子が婚約を発表した。先週、2人が共演した『水戸黄門・第42部 』が放送されたばかりで、衝撃が大きかった。どうやらこの共演がきっかけで昨年11月から交際が始 まったが、わずか2か月でスピード婚約にこぎつけた。  

私が知っている限り、“『水 戸黄門』婚”は第9部の最終回で共演した2代目格さんの大和田伸也と、ゲスト出演した五大路子以来 ではないだろうか。ちなみに第9部の最終回は番組史上最高視聴率をマークしている。また、第9・42 部は里見浩太朗も出演している。  

私は肩身が狭い立場だが、素敵な女性が現れるとい いなぁー。ちなみに私は神経質な性格なため、好みのタイプを言うとキリがないのだが、ブーツをは かない人が理想かな。その理由は
こちらを御覧あれ

※本日のRailway Blogは、
こちらです (You Tubeは、こちらです )。



■1月25日(火曜日)
衝撃の山陽新幹線
 

2011年3 月12日(土曜日)のダイヤ改正は、山陽新幹線に衝撃が走る。

それは100系の衰退だ。

御存知のように4両車が姿を消し、6両車が残る。しかし、運行区間は岡山―博多間に限 定してしまう。新大阪発着の山陽〈こだま〉は500系7000番代、700系7000番代に統一するためだが、 後者は「〈こだま〉レールスター」と案内しない模様だ。  

このほか、一部の〈さくら 〉は途中駅で〈のぞみ〉に抜かれてしまう。これも衝撃を受けたが、ブルートレインの時代と変わら ないのは、“〈のぞみ〉が早い”ということなのだろう。  

山陽・九州新幹線は、乗っ てみたい列車ばかりで面白くなりそうだ。N700系7000・8000番代の〈さくら〉もいいし、800系の〈さ くら〉もいい。“〈こだま〉レールスター”のサルーンシート、500系〈こだま〉の指定席でくつろい で、九州新幹線に乗り換えるのも悪くはない。汽車旅の楽しみ方は、東海道新幹線よりも充実してい るように思えるし、山陽・九州新幹線のダイヤを見ると、“新しいゆとり”を提案しているようにも 思える。

もし、JR東海が一念発起して、グリーン車3両のうちの1両をグランクラス級に 置き換えれば、ひと味も違うのだろうが、よほどのことがない限りなさそう。  

※本日 のRailway Blogは、
こちらです(You Tubeは、こちらです)。



■1月26日(水曜日)
最速28時間27分


2011年3月12 日(土曜日)のダイヤ改正で、九州新幹線鹿児島ルートが全通するのに伴い、日本最北端の稚内から 、鹿児島中央までの“スピード乗り継ぎ”を机上でやってみた。

◎初日  

稚内7:10(宗谷本線、函館本線・特急〈スーパー宗谷2号〉51D)→12:06 札幌12:22(函館本線、千歳線、室蘭本線、函館本線・特急〈スーパー北斗12号〉5010D)→15:38函 館15:55(函館本線、江差線、海峡線、津軽線・特急〈スーパー白鳥40号〉4040M)→17:56新青森18 :14(東北新幹線・〈はやぶさ6号〉6B)→21:24東京22:00東京(東海道新幹線・〈ひかり533号〉 533A)→23:49名古屋

※東海道新幹線は、東京21時30分発の〈ひかり531号〉名古屋行 きでもOK(名古屋23時24分着)。

◎2日目  

名古屋6: 20(東海道新幹線、山陽新幹線・〈のぞみ95号〉95A)→9:40博多9:49(九州新幹線・〈さくら543 号〉543A)→11:27鹿児島中央  

運賃は27,820円(乗車券は17日間有効)、普通車指定 席特急料金(通常期)は29,140円で、合計56,960円。グリーン車やグランクラスを利用すると、メチ ャクチャかかりそう。ちなみに“次点プラン”として、稚内―鹿児島中央間29時間33分を御紹介しよ う。

◎初日  

稚内7:10(宗谷本線、函館本線・特急 〈スーパー宗谷2号〉51D)→12:06札幌12:22(函館本線、千歳線、室蘭本線、函館本線・特急〈ス ーパー北斗12号〉5010D)→15:38函館15:55(函館本線、江差線、海峡線、津軽線・特急〈スーパー 白鳥40号〉4040M)→17:56新青森18:14(東北新幹線・〈はやぶさ6号〉6B)→21:24東京22:00 ◎2日目  東京6:00(東海道新幹線、山陽新幹線・〈のぞみ1号〉1A)→10:55博多11:04(九州新幹線・〈さくら411号〉411A)→12:43鹿児島中央

これだと普通車指定席特急料金(通常期 )は26,320円で、運賃を合計すると54,140円かかる。ちなみに航空機ならば羽田空港で乗り継ぐこと になり、1日で着いちゃうと思われるが、値段は不明。早割があれば、5萬以下なんだろうなぁー。

※本日のRailway Blogは、
こちらです(You Tubeは、こちらです)。



■1月29日(土曜日)
激昂


●「遺族は強い 嫌悪感」市橋逃亡手記のテレ朝独占映像はドラマ化への布石か
(mixiニュースより)


なにがドラマ化だ。その本を出すこと自体が問題なのだ。幻冬舎は人を選 べ!! 市橋の本が世に出回ったのは、「出版不況」という言葉に振り回されたのが原因といえるだろ う。そのワリには、お台場のブックフェアは今年史上最大規模でやるらしいんだけどね。

※本日のRailway Blogは、
こちらです(You Tubeは、こちらです)。



■1月29日( 土曜日)
千差万別、十人十色


あなたは列車の愛称 を書くとき、カッコはどれを使いますか?

①〈〉

②「」

③ 『』

④〔〕

⑤“”

⑥使わない

これは色々な 書籍、雑誌で上記5点がよく使われているので、“意識調査”をしようかと思っただけです。

※本日のRailway Blogは、
こちらです(You Tubeは、こちらです )。



■1月30日(日曜日)
オオゼキタクに失望
 

皆様、 オオゼキタクという歌手を御存知だろうか? 

私は3年前まで名前を聞いたことすらな かった。聞くところによると、ホリプロという芸能事務所に所属する“「歌手」という名の芸能人” であった。

彼と出会うきっかけになったのは、フリー作家、吉田一紀さんの著書、『モ ハようございます。あの人はなぜハマるのか?』(オーム社刊)だった。彼はその本を読んでいたら しく、みずから吉田さんにメールを送ったという。その後、私のRailway Blogを見つけ出し、コメン トで相互リンクを希望。はっきり言って、仕方なく応じた(基本的にリンクは、コメント10回以上の “常連様”を原則としている)。

数か月後、鉄道居酒屋キハでお会いしたが、その際、 「芸能界はつらいんです」という言葉をこぼし、私は彼に対する不信感を持った。芸能界でなくとも 、人間誰だってつらい日があるわけだから。それにその業界へ進んだ以上、ある程度の覚悟をして当 然ではないだろうか。己に甘い印象を持つ。

余談だが、私も昨年あたりから、ある程度 、名が知られるようになり、戸惑いがある。そうなったのは自業自得なのだから、“サラリーマン以 上に社会人としての責任を持たなくてはならない”と、いつも肝に銘じている。ちなみに私はこの業 界に入るまで14年かかったが、どうやって著述業をすればいいのかよくわからず、遠回りをしてしま ったようである。

彼は歌手というはずなのだが、2007年4月25日(水曜日)にビクター よりシングルをリリースして以来、CDが発売されていない。厳密に言えば、昨年春に『ほのかたび』 を写真展会場で限定販売していたが、のちに通信販売されている。プロの歌手であるはずなのに、な ぜインディーズっぽいことをしているのだろうか。

考えられるのは、ホリプロに所属し ているはずなのに、タレント名鑑を見ると、すでにやめていたこと。事務所やレコード会社との意思 疎通が合わなかったのだろうか。そうでなければ、現在も商業CDを出しているはずだろう。

オオゼキタクを失望するきっかけになったのは、昨年、自身のブログでRailway Blogのリン クを外したことだ。駄々をこねてリンク希望したにもかかわらず、外すとは傍若無人なふるまいで、 私は深く傷ついた。私も彼のサイトを外し、Twitterのフォローも解除した。

彼への疑問は多く、1番理解できないのはライブだ。 近年、一流歌手は「コンサート」という言葉を使わない 傾向にあり、「ライブ」と称しているが、会場は“コンサート”をするにふさわしいところで行なわ れている。だが、彼のライブはライブハウス。普通、ライブハウスというのはプロではなく、アマチ ュアがやるものではないだろうか。

アマチュアの人たちというのは、ボーカル、ベース 、ギターといった役割分担をしてバンドを組み、ライブハウス1回のステージで、3~4組出てくる。こ れを「対バン」という。私は2002年秋に“対バン”の人と話したことがあるのだが、意外なことにプ ロを目指す気がないという。彼らがプロになりたくない気持ちは、なんとなくわかる。夢を追いつつ 、現実を見ているのだと。

アマチュアバンドのステージは対バンを原則としているよう だが、たまに1組しか公演しないことがあり、この場合は「ワンマン」と称している。

プロの場合は“ワンマン”が当たり前なのだが、先日開催された彼のライブでは、御丁寧に「ワンマ ン」と案内していたという。そのライブは色々なプログラムを組んだため、盛況かつ完売したときい ているが、会場となった渋谷のライブハウスは以前行ったことがあるけども、定員は100人前後だと記 憶している。プロが100人前後集めて「完売」というのは即日ならまだしも、数日かかっていれば物足 りないし、プロの歌手が「対バン」、「ワンマン」と称するのはいうのは、いかがなものかと思う。 この場合、「対バン」ではなく、「ジョイント」という言葉を使うのではないだろうか。

歌手活動をしているのはわかっているけども、商業CDが4年も出ていないし、プロ歌手の勲章といえ る『NHK紅白歌合戦』出場を目指す気がなければ、2度とお目にかかりたくない。

そうい うこともあり、昨年あたりから「人」というものが、より信用できなくなっている(人見知り度が高 くなった)。2008年以降、色々な人にお目にかかったが、今後は仕事以外、皆様にお目にかかるのは 御遠慮させていただきたい。

■1月30日(日曜日)
私が知っている範囲では……

●竹内結子の代表 ドラマランキング
(mixiニュースより)

竹内結子は朝ドラに抜擢され る前から知っている。

竹内結子を知るきっかけになったのは、平成10年(1998年)8月 放送の『あぶない刑事フォーエヴァー TVスペシャル’98』である。初めて見たとき、“この人はイ ケる”と感じた。過去、高島礼子(1989年放送の『暴れん坊将軍Ⅲ』)、渡部篤郎(1993年放送の『 湘南女子寮物語』)、綾瀬はるか(2003年放送の『幸福の王子』)、貫地谷しほり(2005年放送の『 刑事部屋 六本木おかしな捜査班』)をテレビでひと目見たときに、“将来、大物になるぞ”と注目 し、その通りになっている。自慢話ではなく、たまたまそうなったということなんですけどね。

なので、竹内結子の代表作は、『あぶない刑事フォーエヴァー TVスペシャル’98』でけっ てぇー!!(所ジョージの笑コラ調) 私も「代表作」と呼ばれるようなものを書かなくては。

※本日のRailway Blogは、
こちらです(You Tubeは、こちらです )。



■2月3日(木曜日)
千代白鵬は解雇が妥当

●力士ら3人、八百長関与認める
(mixiニュースより)


今年は「信頼回復の1年」であるはずの角界だが、八百長問題が現実と化した。特に千代白鵬 は昨年の野球賭博に関与し、名古屋場所出場停止となっている。“マエ”があり、また問題人物とな った以上、謹慎にさせるわけにはいかないだろう。

初場所後に発覚したグルジア人力士 同士のケンカによる店舗破損問題など、信頼回復に10年かかるのではないかと危惧する。力士は本当 に危機感があるのだろうか? 

これ以上問題が発覚すると、春場所は本当に中止したほ うがいいし、白鵬の7連覇や魁皇の通算勝利記録更新にそれぞれ水をさす。  

※本日の Railway Blogは、
こちら です(You Tubeは、こちらです)。



■2月6日(日曜日)
クリーン大関、明確な判断


●大相撲春場所、開催中止決定… 相撲協会
(読売新聞 - 02月06日 12:11 )
 

角界の八百長問題で、緊急の理事会を開き、春場所の開催中止を決めた 。本場所の中止は昭和21年(1946年)夏場所以来、65年ぶり2回目。不祥事による中止は初めてだとい う(前回の本場所中止は、旧両国国技館の改修工事完成が遅れたため)。  

この問題が 発生したときから、放駒理事長(元大関魁傑)は春場所の開催中止を示唆していた。以前、大麻問題 、野球賭博問題では本場所を強行開催した印象を持っていたが、“ようやく気づいてくれた”という 感じだ。「さすがクリーン大関」と拍手をしたくなる。もちろん、放駒理事長も春場所を開催したか ったんだろうけども。  

八百長問題では、フジテレビの大相撲トーナメント(いつのま にか2日間開催から、1日開催に変更していた)、NHKの福祉大相撲が中止の判断を下した。主催するテ レビ局の適切な判断が日本大相撲協会を窮地に追い込んだといってもいいだろう。  

今回の八百長問題は、携帯電話のメールが発端となっている。特別調査委員会はケータイメールと取組 VTRを検証しなければならず、すべてがわかるまでは長期化する見通しだ。また、八百長は相撲賭博が からんでいなければ、刑事事件として立件することができない。競馬、競輪、競艇などといった「公 営ギャンブル」ではない以上、賭博は犯罪である。  

昨年の野球賭博問題では、関与し た力士を全員解雇(または除名)させなかったこと、名古屋場所を予定通り開催したことに納得がい かなかった。もし、昨年名古屋場所以降も八百長が日常的に続いているのならば、“力士は社会人と しての危機感と自覚をまったく持っていない”と思われるだろう。たとえ、相撲道に精進する力士も “八百長やっているんでしょ?”と誤解されてしまう。  

今回の八百長問題だが、厳正 な処分をしてもらわないと、誰からも愛されない、信用されない大相撲となってしまう。これは芸能 人やライター、カメラマンなどにもいえることだが、“ファンに愛されるのではなく、万人に愛され る”ものを目指していかないと、20年前に沸き起こった相撲ブームは再び訪れないだろう。  

私も親の代からの大相撲ファンなので、度々問題が発生するのは残念だし、腹立たしい。

※本日のRailway Blogは、
こちらです(You Tubeは、こちらです)。



■2月8日(火曜日)
新人女優


●水谷豊夫 妻の愛娘、趣里が女優デビュー!
(mixiニュースより)


このニュース を見ると、“俳優の道を選べばよかった”と考えたくなる(中学の頃から考えていた)。今から役者に転向しても遅いしねぇー。私はフリーライターという“現職”でがんばります。そして、近い将来は“芸域”を広げることができるよう、日々精進します。

※本日のRailway Blogは、
こちらです (You Tubeは、こちらです )。



■2011年2月8日(火曜日)
もう浅草に戻れない?


●小向美奈子容疑者に逮捕状
(mixiニュースより)

2001年夏だったかな、初めて小向美奈子を知った。雑誌の表紙でビキニ姿を惜しげもなく披露。16 歳なのにグラビアでブイブイ言わせるものがあった。

それからの凋落ぶりは御存知の通りだが、またクスリに手を出した以上、芸能界復帰は絶望的だろう。まだ若いのに、人生の大半を棒 に振ってしまっているのが残念でならない。

※本日のRailway Blogは、
こちらです(You Tubeは、こちらです )。

 

◆観客動員数340萬人から341萬人までのあし あと

・2011年2月7日(月曜日)…340萬1000人突破

・2011年2月7日(月曜日)…340萬2000人突破

・2011年2月8日(火曜日)…340 萬3000人突破

・2011年2月8日(火曜日)…340萬4000人突破

・2011年2月8 日(火曜日)…340萬5000人突破

・2011年2月9日(水曜日)…340萬6000人突破

・2011年2月9日(水曜日)…340萬7000人突破

・2011年2月9日(水曜日)…340 萬8000人突破

・2011年2月9日(水曜日)…340萬9000人突破

・2011年2月 10日(木曜日)…341萬人突破!! 

nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

東武鉄道30000系、東上本線へ [鉄道評論]

DSC_0516a.JPG

ここ数日、Railway Blogは「東武30000系」という検索ワードでアクセスする人が非常に多かった。こんなに多くアクセスしてくる理由がよくわからず、不思議だったが、ようやくその真相が判明した。

2011年1月26日(水曜日)、東武鉄道(以下、「東武」)30000系トップナンバー車(4・6両車とも)が秩父鉄道経由で東上本線(通称、「東上線」)へ移ったという(当日、森林公園検修区へ回送されたかどうかは不明)。  

30000系は帝都高速度交通営団(現在の「東京地下鉄」。通称、「東京メトロ」)半蔵門線直通用として、平成8年(1996年)に投入。翌年3月のダイヤ改正でデビューした。東武の通勤形電車では珍しく急行灯が装備され、東京急行電鉄(通称、「東急」)田園都市線の直通も視野に入れていた模様である。しかし、東急は急行灯を装備しない2代目5000系の投入により、その使用を中止。30000系も増備途中から急行灯を省いた。  

2003年3月19日(水曜日)、半蔵門線水天宮前―押上間の延伸及び、イーハー東武(伊勢崎線押上―曳舟間)の新設により、田園都市線を含めた3事業者による相互直通運転を開始した。ちなみにイーハー東武は、伊勢崎線業平橋―曳舟間の複々線と位置づけている。  

これにより、30000系はようやく本来の運用に就くものの、当時のイーハー東武は日中20分間隔という不便なダイヤで、区間準急を中心に運行した。しかし、東急車の運行が中心で、30000系は半蔵門線内で折り返すことが多かった。また、6両編成の準急は満員御礼、10両編成の区間準急は空席が多い難点もあった。  

DSC_0407a.JPG

2006年3月18日(土曜日)のダイヤ改正で、イーハー東武は一部の時間帯を除き、10分間隔の運行に統一した。これにより、種別も再編し、準急より上位に位置する通勤準急は「急行」、半蔵門線直通の区間準急は「準急」、準急は「区間急行」に変更し、現行の体制を築いた。しかし、2005年秋から30000系のイーハー東武運用離脱が始まり、代わりに50050系を投入(50050系は2006年3月18日にデビュー)。2011年1月の時点で、30000系のイーハー東武対応車は、4・6両車とも第6・9編成のみとなった。  

DSC_0517a.JPG

30000系東上線転属の背景には、池袋―小川町間のATC化があると考えられる。同区間のATC化は2012年度に実施される予定で、東武はJR東日本209系っぽい顔立ちが特徴の50000系、50070系、50090系の投入を進めている。しかし、予算に限りがあるのか、イーハー東武運用を離脱した30000系に白羽の矢を立てたようだ。

30000系はイーハー東武運用離脱後、他社線CS-ATC対応機器(50050系に移す)、急行灯、運行番号表示器を撤去した以外は、そのままの状態になっており、いつでもATC対応機器の再搭載が可能である(実際、第3編成は1年間だけ他社線CS-ATC対応機器を再搭載した)。ただし、30000系は10両車がないため、東京メトロ有楽町線、副都心線に乗り入れるのかどうかは不明である。  

東上線は2011年3月5日(土曜日)にダイヤ改正が行なわれ、50090系の増備により、ライナー〈TJライナー〉が増発される。30000系の東上線デビューも、この日になるだろう。もしかすると、30000系は2012年度までに第6・9編成以外、東上線に移る可能性もある。


★備考

①岸田法眼のRailway Blog.「悲運、不運の車両-東武鉄道30000系-」 

②岸田法眼のRailway Blog.
「臨時電車〈隅田川花火号〉浅草行き2007」 

③岸田法眼のRailway Blog.
「臨時電車(渋谷から臨時急行)〈フラワーエクスプレス号〉長津田行き2009」 

④岸田法眼のRailway Blog.
「ライナー〈TJライナー1号〉森林公園行き」 

⑤岸田法眼のRailway Blog.
「東武鉄道東上本線特急フォーエヴァー」 

⑥岸田法眼のRailway Blog.「イーハー東武誕生&半蔵門線延伸」 

とうきょうスカイツリー駅 [鉄道評論]

DSC_0210a.JPG

2010年12月27日(月曜日)、東武鉄道(以下、「東武」)は2012年春に伊勢崎線(以下、「東武線」)業平橋駅を「とうきょうスカイツリー駅」に改称することを発表した。  

業平橋駅は明治35年(1902年)4月1日(火曜日)に誕生。当時は「吾妻橋」という駅名だった。同日、北千住―吾妻橋間が延伸し、東武は路線網の発展途上にあった(当時の東武は、吾妻橋―加須間のみ)。  

明治37年(1904年)4月5日(火曜日)、亀戸―曳舟間が開業。同日に開業した総武鉄道(現・JR東日本総武本線)両国橋(現・両国)へ乗り入れた。吾妻橋―曳舟間は当初から“支線”という位置づけだったため、同区間はわずか2年で役目を終えてしまう。ちなみに吾妻橋は当初、「小梅」という駅名にする予定だった。  

ところが明治39年(1906年)に私設鉄道の国有化が公布され、総武鉄道はその対象になる。国有化されると両国橋―亀戸間の直通運転ができない事態になってしまうので、東武はあせったことだろう。ただ、国有化されても亀戸で乗り換えはできるので、そこを基点にしても問題ないように思えたが、のちに東武は別の道を開拓することになる。ちなみに「日本国有鉄道」というのは、世に言う「国鉄」である。  

明治41年(1908年)3月1日(日曜日)、吾妻橋―曳舟間は貨物線として奇跡的に復活。明治43年(1910年)3月1日(火曜日)に吾妻橋は初代「浅草」に改称。同年3月27日(日曜日)に旅客列車が6年ぶりに姿を見せた。それと同時に両国橋―亀戸間の直通運転を取りやめた。  

その後、初代の浅草は旅客、貨物とも充実。特に貨物輸送は、北十間川に通じるドックを新設し、その面積は1600坪。鉄道貨物と舟運の連携をはかった。  

昭和6年(1931年)5月25日(月曜日)、旅客路線は隅田川を渡り、浅草雷門(現・2代目「浅草」)へ延びた。これにより、初代の「浅草」は現在の「業平橋」に改称された。業平橋改称後は貨物列車の発展が続くものの、優等列車は通過する憂き目にあう。  

昭和36年(1961年)度に貨物輸送はピークを迎えたが、その後は減少し、平成2年(1990年)9月25日(火曜日)、一部の貨物線とホッパーを撤去した地平の臨時旅客ホームが誕生。これにより、準急(現・区間急行)の10両運転は曳舟から業平橋まで延びた。また、東京都交通局都営浅草線、京成電鉄(以下、「京成」)押上線〔押上駅〕の連絡通路を新設し、乗換駅とした。  

2003年3月19日(水曜日)、業平橋―曳舟間の複々線と位置づけられる押上―曳舟間(イーハー東武)が誕生。同日、帝都高速度交通営団(現・東京地下鉄。通称、「東京メトロ」)半蔵門線水天宮前―押上間が延伸したことにより、同線と東京急行電鉄(通称、「東急」)田園都市線は相互直通運転を開始。業平橋臨時ホームと押上駅へ連絡通路は13年の歴史に幕を閉じた。その後は“跡地”となり、東京スカイツリータウン(東京スカイツリー、東京ソラマチ、東京スカイツリーイーストタワーの総称)を建設中である。  

さて、Twitterやブログでは、駅名改称に戸惑いと批判の書き込みが多い。駅名改称はいいとしても「とうきょう」という文字に疑問を持つ人もいる。東武は「東京駅」や「東京テレポート駅」との区別や親しみやすさを考えて、ひらがなにしたという。個人的なことだが、今までひらがなの「とうきょう」に親しみやすさを感じたことはなく、漢字の「東京」がしっくりいく。駅名を改称するのであれば、「東京スカイツリー前」や「東京スカイツリータウン前」にしたほうがよかったのではないだろうか。  

個人的なことだが、関東と関西では“ひらがな駅”に対する意識が異なるような気がする。  

大阪市交通局の場合、「なんば」、「あびこ」、「なかもず」という“ひらがな駅”がある(「なんば」は南海電気鉄道も使用)。いずれも正式な駅名は漢字(「難波」、「我孫子」、「中百舌鳥」)だが、案内上はひらがなにして、わかりやすくしているし、“大阪らしさ”というものを感じる。 「あびこ」の場合、JR東日本常磐線、成田線に「我孫子」という駅があるため、瞬時に見分けがつく。NAKAMOZUの場合も“「なかもず」は御堂筋線、「中百舌鳥」は南海電気鉄道、大阪府都市開発(泉北高速鉄道)”と、こちらも瞬時に見分けがつく。

近畿日本鉄道(通称、「近鉄」)、阪神電気鉄道(以下、「阪神」)、JR西日本は漢字にこだわり、「難波」を使っているが、利用客は戸惑いもなく受け入れられているようだ(注、近鉄と阪神は「大阪難波」、JR西日本は「JR難波」)。ちなみに、JR西日本のJR難波はかつて、「湊町」という駅名だった。

関西では“ひらがな駅”が好意的に受け入れられているのに対し、今回の「とうきょう」は、その逆というふうにとらえていいのかもしれない。小学校高学年以上は、「東京」という字が読めることもあるが。

本題に戻り、東武が「とうきょうスカイツリー」に改称する背景には、先述した押上をかなり意識しているように思う。鉄道アクセスに関しては、押上のほうが有利だからだ。特に都営浅草線は、京成や京浜急行電鉄と相互直通運転を行なっており、成田国際空港、東京国際空港の駅からダイレクトで東京スカイツリーに行ける電車があるため、外国人観光客や帰国した日本人にとっては格段に便利なルートである。

東武の場合、JR東日本は常磐線、武蔵野線、両毛線、総武本線など、首都圏新都市鉄道常磐新線(通称、「つくばエクスプレス」)、わたらせ高原鐵道の沿線にそれぞれお住まいの方だと、どこかの駅で東武線を利用することになる。しかし、現状では難点がある。

1つ目は、常磐線は東武線乗換駅の北千住に特急が停まらないこと。水戸方面だと、普通電車(取手から快速)上野行きに延々乗るか、特急〈フレッシュひたち〉を利用して柏で快速上野行きに乗り換えるかになる。特急〈スーパーひたち〉は水戸―上野間ノンストップが原則のため、“遠回り”になってしまう。2012年春のダイヤ改正で、常磐線特急が北千住停車にするか注目してみたい。

2つ目は、業平橋に停まる電車は各駅停車、区間準急、区間急行だけで、特急、快速、区間快速は通過する。ちなみに、押上はすべての電車が停まる。

3つ目は、東武線の半蔵門線直通電車で、なにかアクシデントが発生すると、イーハー東武が“封鎖”されてしまい、押上―北千住間は運休となってしまう。東京スカイツリータウンがグランドオープンすると、観光客などで日中時間帯でも混雑が予想される。混雑緩和をするためには、押上と業平橋改め、とうきょうスカイツリーで“分散”したほうが得策である。したがって、イーハー東武を封鎖しないよう、アクシデントが発生した場合、押上は1・4番線で折り返せるようにしたい。  

2011年3月12日(土曜日)のJR西日本ダイヤ改正では、『OSAKA STATION CITY』を意識してか、快速電車を増発させるが、東武は東京スカイツリータウンに向けて、どういうダイヤにするか注目だ。もし、特急が81年ぶりに停車するとなると、回送等以外の電車はすべて停まるだろう。

DSC_0852a.JPG

気になるのは、快速や区間快速に使われる2ドアの6050系。一部完全新製車があるものの、大半は6000系の機器を流用した車体更新車であるため、取替えの時期が来てもおかしくないと思う。ここはJR産近郊形電車に準じた3ドア転換クロスシートの車両を投入して、遅延防止と快適性向上が両立できるものがいい。

P1420247a.JPG

駅名改称に若干の疑問があるものの、駅も大規模なリニューアルをする。東京スカイツリータウンとともに、新しい駅の姿も楽しみにしたい。

★備考

参考資料として、電気車研究会刊行、『鉄道ピクトリアル2008年1月臨時増刊号』を使用。

★おまけ

DSC_0198a.JPG

DSC_0199a.JPG

DSC_0220a.JPG

DSC_0360a.JPG

DSC_0366a.JPG

DSC_0374a.JPG

DSC_0383a.JPG

DSC_0364a.JPG

DSC_0470a.JPG

DSC_0457a.JPG

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

気になるいわき―仙台間の新愛称特急 [鉄道評論]

2010年12月7日(火曜日)、JR東日本はE657系の投入を発表した。2012年春に上野―いわき間でデビューし、秋には同区間がこの車両に統一されるという。

E657系は10両固定編成で、651系やE653系のように基本編成、付属編成という分け方をしない方針。高速道路のETC休日割引で利用客が減少しているのか、日常から14両編成で運行しても満員御礼にならないのかは不明だが、思い切ったことをやるものだ。

P1310074.JPG

2012年秋になると、上野―いわき間の特急は〈スーパーひたち〉〈フレッシュひたち〉〈ひたち〉のいずれかに統一されるのだろう。プレスリリースを見ると、輸送体系の見直しを行なうので、E657系特急の朝夕は〈フレッシュひたち〉、日中は〈スーパーひたち〉にするのが理想だろう。日中はMAX130㎞/hのE531系を使った特別快速を水戸方面に延長させればいいのだから(実現するには、取手以北の停車駅を見直すことが必要)。

P1310093.JPG

E653系は、いわき―仙台間の特急にコンバートされ、愛称は未定。東北や九州の485系のように、車齢後半は直流電化区間を走行しない車両になりそうだ。また、常磐線特急降板後の651系はなにも案内しておらず、「未定」ということなのだろう。

10706510.jpg

さて、いわき―仙台間を運行する特急の愛称として、私は〈ひばり〉がふさわしいと考える。

その理由は2つあり、1つ目は国鉄時代に上野―仙台間を運行していたこと。2つ目はほかに適当な愛称が思い浮かばないことである。

DSC_0894a.JPG

先日のダイヤ改正で、特急〈ホームタウンとちぎ〉〈おはようとちぎ〉の運行が終了し、特急〈水上〉は臨時列車化されたが、どう考えても安直な愛称で、“味わい深さ”がない。

10706518.jpg

国鉄時代とは経路が異なるものの、「仙台」という共通点があるのだから、ここは特急〈ひばり〉にしたほうが無難だと思う。しかし、近年の仙台は、東北楽天ゴールデンイーグルスを連想する人は少なくないはずで、「特急〈いぬわし〉」になる可能性もありうる(さすがに「特急〈楽天〉」はないだろう)。

10706629.jpg

もし、いわき―仙台間の特急愛称を公募するのであれば、私は〈ひばり〉に入れたい。ちなみに2010年12月11・12日(土・日曜日)、3年ぶりに特急〈ひばり〉が運行される。今回の“ひばりーヒルズ”は9年ぶりに485系が大役を務め、美空の下を駆け抜けることだろう。

7904634.jpg

話は変わり、東北新幹線全通に伴い、E751系が戦線離脱したという。特急〈つがる〉の運行区間見直しで、4両編成になると知ったときからイヤな予感がしていたが、わずか10年でこうなるとは誰もが予想しなかったに違いない。そうなると、いわき―仙台間の特急の一員になる可能性もあるが、JR東日本のプレスリリースでは、「E653系」としか書いておらず、E751系の今後が注目される。

★備考

JR東日本プレスリリース(E657系) 

JR東日本プレスリリース(ひばりーヒルズ)
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

特急〈ホームタウンとちぎ〉〈おはようとちぎ〉〈かもしか〉フォーエヴァー [鉄道評論]

2010年12月4日(土曜日)、JR東日本は東北新幹線全通に伴うダイヤ改正が行なわれ、在来線特急の整理が行なわれた。このうち、特急〈ホームタウンとちぎ〉〈おはようとちぎ〉〈かもしか〉は前日で姿を消した。

そこで今回は、この3特急プラスワンを振り返るとしよう。

①特急〈ホームタウンとちぎ〉〈おはようとちぎ〉  

昭和60年(1985年)3月14日(木曜日)、国鉄は上野―宇都宮・黒磯間にエル特急〈新特急なすの〉がデビューした。「新特急」という愛称は、50キロまでの近距離利用だと、急行料金で乗れる気軽さをウリとしたもので、もはや国鉄は新型急行形車両を作る気がなかったといえるだろう。  

しかし、エル特急〈新特急なすの〉は低調な乗車率の列車があり、分割民営化後の昭和63年(1988年)3月13日(日曜日)のダイヤ改正で、一部は快速〈ラビット〉に置き換えられた。そして、平成2年(1990年)3月10日(土曜日)のダイヤ改正で、「エル特急」から外れ、運行区間も新宿―宇都宮・黒磯間に変更された。  

平成7年(1995年)12月1日(金曜日)、特急〈新特急なすの〉は、東北新幹線〈なすの〉〈Maxなすの〉に“昇格”した。この“人事異動”により、新宿―宇都宮・黒磯間の特急については、特急〈新特急ホームタウンとちぎ〉(下り1本、新宿―黒磯間)、特急〈新特急おはようとちぎ〉(上り2本運行。内訳は黒磯・宇都宮―新宿間各1本)として再出発をすることになる。

DSC_0831a.JPG



DSC_0894a.JPG



2002年12月1日(日曜日)にJR東日本首都圏の近距離特急・急行料金の整備に伴い、愛称から「新特急」が消え、特急〈ホームタウンとちぎ〉〈おはようとちぎ〉に変更された。また、特急〈おはようとちぎ〉は、2008年3月15日(土曜日)のダイヤ改正で、黒磯―新宿間1本のみの運行となった。そして、2010年12月3日(金曜日)で、両特急とも15年にわたる活躍にピリオドを打った(エル特急〈新特急なすの〉を含めると、25年にわたる歴史といえる)。

余談だが、日本テレビで放送された『どちら様も!! 笑ってヨロシク』で、「実際に存在しない特急の愛称」という4択問題があり、特急〈新特急おはようとちぎ〉がその中に入っていた。正解発表後、司会の所ジョージは、栃木県から離れるダイヤであることを理由に、「“さよならとちぎ”だろ」と冷やかしていたが、ついに「消滅」という、違った意味で現実となってしまった。


②特急〈かもしか〉  

昭和60年(1985年)3月14日(木曜日)、国鉄は秋田―青森間に特急〈むつ〉を誕生させた。1日1往復の運転だったが、昭和61年(1986年)10月31日(金曜日)で姿を消した。わずか1年7か月の短命特急だった。  

翌日、上諏訪・飯田―長野間に急行〈かもしか〉が誕生した。新幹線0系から転用した簡易リクライニングシート、転換クロスシートで居住性をアップさせ、内張りや床を張り替え、塗装を変更した急行〈かもしか〉専用の169系リニューアル編成を使用した(当時は「リニューアル」ではなく、「アコモ改善」、「アコモ改装」という言葉が使われていた)。国鉄としては、かなりの意欲作だったが、分割民営化後、昭和63年(1988年)3月12日(土曜日)で早々に姿を消してしまい、わずか1年4か月の短命急行だった。  

さて、秋田―青森間の特急は、思わぬカタチで復活をすることになる。  

平成8年(1996年)3月30日(土曜日)、田沢湖線及び奥羽本線大曲―秋田間の複線片側部分で狭軌から標準軌に変える工事が始まった。これに伴い、田沢湖線はバス代行輸送が行なわれ、エル特急〈たざわ〉に代わる特急〈秋田リレー〉が北上―秋田間で運行を開始した(1年間限定)。JR東日本では初の気動車特急となり、キハ110系300番代を用意した。また、奥羽本線大曲―秋田間は改軌工事により、狭軌、標準軌の単線並列に変わった。  

エル特急〈たざわ〉は、盛岡―秋田・青森間を田沢湖線経由で結ぶ列車で、昭和61年(1986年)5月6日(火曜日)、当時は珍しい存在だった半室グリーン車(クロハ480形1000番代)の連結を開始。同年11月1日(土曜日)のダイヤ改正で、すべてのエル特急〈たざわ〉に半室グリーン車が連結された。ある意味、由緒ある特急といえる。  

前置きが長くなってしまったが、エル特急〈たざわ〉は平成8年(1996年)3月30日(土曜日)以降も走り続けていた。“田沢湖線を走ることができないはずなのに、なぜ?”と思う人も多いだろうが、「エル特急」の冠を外し、秋田―青森間の特急〈たざわ〉として、運行を続けていたのである。これは盛岡―青森間のエル特急〈たざわ〉が2往復あったため、運行区間を短縮しただけに過ぎなかったのだ。

改軌工事を終え、平成9年(1997年)3月22日(土曜日)、秋田新幹線〈こまち〉が誕生した。「秋田新幹線〈たざわ〉」でないことに疑問を持つレールファンがいたかもしれないが、愛称公募第1位が〈こまち〉だったため、納得がいく選出だったのである(ちなみに東北新幹線〈はやて〉は第20位、〈はやぶさ〉は第7位で、それぞれ選出)。  

DSC_0641a.JPG




秋田新幹線〈こまち〉誕生によるダイヤ改正で、秋田―青森間の特急は〈かもしか〉に改称。9年ぶりに〈かもしか〉の愛称が復活したものの、ヘッドマークは急行時代と異なるものを用意した。  

2002年12月1日(日曜日)、東北新幹線八戸延伸により、青森運転所(現・青森車両センター)所属の583系24両のうち、9両が南秋田運転所(現・秋田車両センター)へ拠点を変えた。これが功を奏し、2003年4月19・20日(土・日曜日)と5月3・4・5日(土・日・月曜日。いずれも祝日)、特急〈かもしか1・4号〉に限り、583系で運行。輸送力増強の切札として活躍。その後も多客期に登板した(ただし、2006年4月18日から1年間かけて583系を修繕した際、3両が廃車されている)。

東北新幹線全通により、秋田―青森間の特急は存続するものの、愛称は〈つがる〉に変更された。ダイヤ改正前の特急〈つがる〉は、八戸―青森・弘前間で運行しており、ムチャぶりな“人事異動”に思える人もいるだろうが、秋田の人々にとっては、“急行〈津軽〉は、特急として帰ってきた”という印象を受けるかもしれない。

③臨時運行に変更された特急〈水上〉  

このほか、消滅は免れたものの、特急〈水上〉は臨時運行に格下げとなった。

IMG_0025a.JPG

この列車はエル特急〈新特急谷川〉が上越新幹線〈たにがわ〉〈Maxたにがわ〉に昇格したため、平成9年(1997年)10月1日(水曜日)に「特急〈新特急水上〉」として誕生した。個人的には、かつて上越線で運行していた急行の愛称を復活させればよさそうに思えるが、〈ゆけむり〉は見送られ(のちに陸羽東線の快速が〈湯けむり〉に命名され、運行していた時期がある)、〈ゆのさと〉は東武鉄道の急行(現・特急)に使われていた。そのため、行先である「水上」しか選択肢がなかったと考えられる。  

DSC_0950a.JPG

こちらも2002年12月1日(日曜日)に「新特急」が外れ、特急〈水上〉に改称された。しかし、上野―新前橋間で並結している特急〈草津〉に比べると、乗車率が低い印象を持っていた。  

なお、臨時特急〈水上〉は引き続き、上野―新前橋間で特急〈草津〉に並結する。


★備考

①eyeVio「特急〈ホームタウンとちぎ〉〈おはようとちぎ〉〈かもしか〉フォーエヴァー THE MOVIE」



②参考資料として、鉄道ジャーナル社刊行、『鉄道ジャーナル』1986年9月号、1987年11月号、2003年8月号を使用。

③参考資料として、鉄道ジャーナル社刊行、『年鑑日本の鉄道’87』を使用。

④参考資料として、鉄道ジャーナル社刊行、『列車名鑑2000』を使用。

⑤参考資料として、イカロス出版刊行、『j train vol.26』を使用。

★おまけ

①特急〈スペーシアきぬがわ7号〉鬼怒川温泉行き

DSC_0798a.JPG





②特急〈スペーシアきぬがわ2号〉新宿行き

DSC_0912a.JPG



③特急〈ウィークエンドあかぎ3号〉前橋行き

DSC_0838a.JPG



④臨時特急〈はちおうじ日光〉東武日光行き

DSC_0934a.JPG




⑤185系200番代湘南色の臨時特急〈草津51号〉長野原草津口行き

DSC_0957a.JPG

⑥臨時特急〈新宿さざなみ〉終点新宿到着

DSC_0858a.JPG

nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(2) 
共通テーマ:ニュース

観客動員数316萬人突破!! [鉄道評論]

観客動員数316萬人突破!!.JPG

毎度、御利用いただきまして、ありがとうございます。

2005年11月11日(金曜日)に開幕したRailway Blogは、2010年11月28日(日曜日)に観客動員数316萬人を突破しました。どうもありがとうございます。


◆ここまでの「2009年の汽車旅4」シリーズ

・2009年の汽車旅4-1
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-01-07

・2009年の汽車旅4-2
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-01-13

・2009年の汽車旅4-3
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-01-17

・2009年の汽車旅4-4
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-01

・2009年の汽車旅4-5
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-06

・2009年の汽車旅4-6
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-10

・2009年の汽車旅4-7
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-11

・2009年の汽車旅4-8
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-13

・2009年の汽車旅4-9
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-16

・2009年の汽車旅4-10
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-04-23

・2009年の汽車旅4-11(四国の鉄道完全制覇達成!!) 
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-04-30

昨年夏の旅ですが、大幅に遅れており、“回復運転”も不可能な状況です。最後まで、お付き合いいただければ、さいわいです。

◆2010年11月1日(月曜日)から、11月25日(木曜日)までのmixi日記

■11月1日(月曜日)
警視庁ふれあい交番


本日より、警視庁ふれあい交番が開幕した。ざっと見ると、使えるのかどうか不明だが、理解できないのはメールフォームがないこと。別のページにあるものの、なぜか電話回答。時代に合わせているようで合わせていない。

この日に新設したのかどうかは不明だが、相談ホットラインがある。「#9110」にプッシュすれば、様々な分野のエキスパートが相談に乗るそうだが、時間は平日のみ8時30分から17時15分まで。24時間態勢でないのが不満だ。

近年はインターネット犯罪が急増しているが、相談者の多くは“被害者”なのだから、すみやかに被害届を提出させ、ダニやウジ虫どもを叩きつぶすぐらいの正義感をもってほしいものだ。

今の政治家と警官は、弱腰な人が多いような気がする。

最後に菅直人さん、中国とは1年間国交を断絶させるといった毅然な姿勢を出してもいいのでは?


★備考

警視庁ふれあい交番 

■11月2日(火曜日)
社会復帰できるのか?


●三宅議員 4階から転落し重傷
(mixiニュースより)


民主党の三宅雪子議員が自宅マンション4階ベランダから転落したという。私は25年前に1階から2階までの距離を計測したことがあり、約4メートルだった。つまり、三宅議員は約16メートル落下したことが考えられる。ニュース映像は見ていないが、転落場所が木や芝といった緑化エリアでなければ、死亡していた可能性が高かったかもしれない(下がコンクリートやアスファルトの場合)。

事故が発生した午前2時過ぎ、私は仕事に励んでいたが、雨戸をたたきつけるほど風が強かった。まさか4階で突風が吹いたとは思えないが、自殺行為でないことにホッとした。

三宅議員は腰の骨を折ったというが、このまま車椅子生活を余儀なくされるのだろうか。歩行できる状態まで回復することを祈りたい。


■11月5日(金曜日)
E233系2000番代の車外スピーカー

先日、千代田線でE233系2000番代に乗ったら、東京メトロの駅なのにJR東日本の発車メロディーが鳴り、“現実の世界なのか? それとも夢の中なのか?”とかなり動揺した(朝の眠い時間帯に乗っていたから)。

発車メロディーが鳴り終わると、「扉が閉まります。御注意ください」と流れ、ドアが閉まる。どうやら車外スピーカーから発車メロディーが流れたのである。

中央線E233系の車外スピーカーは、「扉が閉まります。御注意ください」としか聞いたことがなく、すべてのE233系に発車メロディーが鳴動する機能があるのかはわからない。できればブザーのほうが変に混乱することはなかっただろう。

東急は2代目5000系の冷房機に車外スピーカーを設けているが、田園都市線でブザーを鳴らした光景を見たことがなく、東京メトロよりも東武のほうが使っているかもしれない。なぜならば、東急は駅、東京メトロは車掌が発車ブザーを鳴らしているが、東武は中東じゃなくて車掌の笛に任せているのだ。さすがに東武が気合を入れているリライズガーデン最寄り駅の西新井は、車掌のリモコン操作による発車メロディーを導入したが、東武線の駅では普及率が低く、野田線は全駅に発車メロディーの設置を完了している。

東武線は10両運転があるのに、車掌や駅員の笛に任せているのが疑問である。車掌の笛の音がホームいっぱいに鳴り響くわけがないからだ。そこは駅員の放送で対応しているが、車外ブザー設置車両に関しては、鳴動させることを義務づけたほうがよさそうに思える。東武に限ったことではないけども。

■11月7日(日曜日)
激動の1日


2010年11月6日(土曜日)は、「激動の1日」といっていい。全国的に御存知の方も多いと思うが、日本シリーズ第6戦は延長15回5時間40分以上の激闘、死闘で引き分け。試合終了まで応援していた両軍のファンの皆様は、終電まで間に合っただろうか? 間に合わなかった人々は、ホテルやインターネットカフェで一夜を明かすのだろうが、野宿もありえるので気がかりである。

鉄道業界では、キハ181系が定期運行を終えた。今日から特急〈はまかぜ〉は、キハ189系に衣替えをするからである。ダイヤ改正でもない日にJRの新型特急車両がデビューするのは、昨年の特急〈成田エクスプレス〉用E259系以来である。

私がキハ181系を見たのは、昨夏が最後だった。姫路で特急〈はまかぜ1号〉浜坂行きを偶然見たのだが、ディーゼルエンジンの煙とニオイが気になった。かつては新大阪発着があり、新幹線接続特急の役割を担って いたが、特急〈スーパーはくと〉の影響で、地味な存在と化していた(新快速の130㎞/h運転も関係しているのかもしれない。ちなみに特急〈はまかぜ〉は、姫路で新幹線に接続している)。

特急〈はまかぜ〉の最長区間は大阪―鳥取間だが、営業キロ264.9キロのうち、非電化区間は播但線寺前―和田山間、山陰本線城崎温泉以西で、108.4キロもある。大阪―浜坂間(232.5キロ)でも非電化区間は76キロのため、“エコ”という面で疑問があるけど、電車とは違い、線路幅が同じならば走る場所を選ばなくてもいいメリットがあるので、当面はこのままなのだろう。将来、架線レス電車が実用化されれば、私の疑問は一気に解決するが、どうなりますか?


■11月9日(火曜日)
山風


「最近、山風が人気らしいな」

「山風って、誰だよ?」

「知らないの? 紅白の司会に選ばれた5人組だよ」

「それはね、山風じゃなくて嵐だよ」

以上、居酒屋の何気ない人様の会話でした。


★おまけ




■11月10日(水曜日)
民主党がしっかりしてりゃーね


●海保 40代職員「自分が流出」
(mixiニュースより)


「海保」を目にすると、元局アナを真っ先に思い浮かべてしまうが、海上保安庁の職員が尖閣諸島の映像を無断でYou Tubeにアップロードしたという。この事件について不謹慎な言い方だが、彼は正義を貫きたかったのではないだろうか。英雄に思えちゃう。犯罪者というレッテルを貼られるのは残念だが、民主党政権が弱腰な姿勢を世界各国にさらしているから、こういう事件が起こってしまったのだ。

どこのテレビ局でもいい。特別番組を作り、あの映像をノーカットで流してほしいものだ。それならば、納得いく国民が多いだろう。

※その後、その職員は逮捕されず、職場は配置転換となりました。

■11月11日(木曜日)
沿線住民、沿線勤務先限定投票


DSC_0135a.JPG

北近畿タンゴ鉄道は、来春に自社線内特急を運行し、明日からその愛称を募集する。しかし、投票資格は沿線の住民、勤務先の人たちに限定される。残念ながら私や多くのマイミクさんは投票できず、ちょっぴり残念。

もし、私が投票するならば、下記のうちの1つにするだろう。

・あさしお

・エーデル丹後

・あさひ

・あおば

・エスタンゴ

・タンゴ3兄弟

・タンゴの節句

・丹後哲郎

万が一、特急〈丹後哲郎〉が採用されると、デビュー日に霊界から丹波哲郎が駆けつけ、盛大なセレモニーが行なわれることだろう(すべて不採用になるのは確実だけども)。

★備考

北近畿タンゴ鉄道の募集案内 

■11月12日(金曜日)
初耳の言葉が多いような……

先ほど流行語大賞の候補がノミネートされた。毎年そうだけど、初耳の言葉が多いように思う。

それでは、今年の候補作をズラリ御紹介。

・iPad

・カップリング

・無縁社会

・3D

・AKB48

・K-POP

・なう

・いい質問ですねえ!

・名ばかり高齢者

・イクメン

・家庭内野党

・ガラパゴス

・ゲゲゲの

・白戸次郎もよろしく

・生物多様性

・ダダ漏れ

・ととのいました

・どや顔

・なんで一段一段なんだろう

・ネトゲ廃人

・バイクコンシャスライフ

・パウル君

・はやぶさ

・パワースポット ・フェニックス

・ブブゼラ

・ホメオパシー

・もしドラ

・もってる

・モテキ

・リア充

・ルーピー

・一兵卒

・岡ちゃん、ごめんね

・壊し屋

・検察審査会

・見える化

・ぜよ!

・剛腕

・国技を潰す気か

・酷暑

・最小不幸社会

・山ガール

・終活

・女子会

・食べるラー油

・生きもの会議

・待機老人

・脱小沢、親小沢、反小沢

・断捨離

・東京スカイツリー

・年金パラサイト

・買い物難民

・ゴルコン

・本田△

・アジェンダ

・33人の奇跡

・ベスト16

・イラ菅、ダメ菅、x菅

・2位じゃダメなんですか

このうち、「はやぶさ」は東北新幹線、宇宙のどちらをさしているのかは不明確。仮に片方が流行語大賞を獲った場合、もう片方は「不公平だ、差別だ」と言って、猛抗議をするのではないだろうか。

「豪腕」は小沢一郎が受賞するわけ? 当の本人は何回発したのだろうか? 普通、みずから「豪腕」なんて言ったら、周りはシラけるはず。また、「東京スカイツリー」は、工事中なので時期尚早に思える。

「国技を潰す気か」は第69代横綱白鵬の発言だが、選ばれても辞退してほしい。角界で野球賭博問題という不名誉な出来事が発生しているわけだから。

「2位じゃダメなんですか」だが、御存知の通り、千葉ロッテマリーンズは3位で日本一なっているので、「1位でもダメなんです」もノミネートされてもいいんじゃないかなぁー。 「AKB48」は昨年知った方が多いので、わざわざノミネートする必要はないと思う。

一番納得がいかないのは、なぜ「戦場カメラマン」がノミネートされなかったのだろうか? 一番耳にする言葉なのに。

それでは、ここでなぞかけを。

「流行語大賞受賞の栄光とかけて、釣りと解く。
その心は、たいとる」



■11月15日(月曜日)
なぜ?


●松平健さんの妻 首をつり死亡
(mixiニュースより)

言葉が出ない。自殺というのは冥福に値しない。なにゆえ、はやまったことを。

泊り込みのベビーシッターが奥さんの変わり果てた姿を発見したそうだが、1人じゃ子育てができないほど、心が追い詰められていたのだろうか? ベビーシッターがカウンセラーを兼ねていたら、命を落とすことはなかったかもしれない。

私も命を絶とうと何度か考えたことがある。そこまで追い詰められていなかったから、こうして生きているのだと思う。このニュースを見て、mixiをログアウトしたあと、命の尊さをかみしめたい。 

■11月22日(月曜日)
大連勝力士の宿命

大相撲九州場所は、優勝争いが混戦と化しているが、全体として盛り上がっているようには感じない。これは第69代横綱白鵬の連勝記録が途切れたことが1番大きいのかもしれない。でも、九州や山口県出身力士の声援、応援はすごく、昨日は今場所1番の熱気を感じた。そして、私はあることに気づいた。

第35代横綱双葉山、第48代横綱大鵬、第58代横綱千代の富士は、いずれも40連勝以上しているが、連勝がストップした一番しか想像できないのだ。千代の富士の53連勝をテレビで目の当たりにしているにもかかわらずだ。

その理由は簡単なことで、NHKは連勝がストップした一番をよく流しているからだ。今後は白鵬もそういう宿命になるのかもしれない。

今場所、できることなら九州出身力士が幕内最高優勝をして、賜杯を抱く姿を心待ちにしたい。



■11月25日(木曜日)
千代田線16000系試乗
 

2010年11月25日(木曜日)、意外と早く千代田線16000系に乗った。混雑しているため、坐ることはなかったが、コンビニを彷彿させるような底抜けな明るさが印象に残る。LCDはヨコナガで、情報量も10000系より豊富な感じを受けるのだが、ドア窓の上にシール広告があり、せっかくの新型車両が台なしだ。  

主電動機は永久磁石同期モーターを採用しているせいか、走行音は今まで聞いたことがないもので、慣れるまでには時間がかかりそうだ。ちなみに永久磁石同期モーターは、02系大規模改修車が先に採用されており、併せて高周波分巻チョッパからVVVFインバータ制御にチェンジされている。  

個人的には06系を増備するべきだと思うが、07系ともども、輸送力増強用という位置づけで産声をあげたため、6000系、7000系を置き換える存在にはなれなかった。06系、07系は奇抜な面があり、それが災いしてしまったのかもしれない。  

DSC_0206a.JPG

16000系で気になったのは、車体側面上部の帯で、常磐快速線E231系通勤形タイプにそっくりなのだ(E231系の2色帯は窓下)。違いは黄緑の帯の位置だけで、快速と乗り間違える人が発生するのではないだろうか? 06系と同じパープルにしたほうがよかったのではないか。  

16000系は16編成が投入され、6000系を置き換える予定である。ただ、16000系は6000系の初期車を置き換えるのか、チョッパ制御のままで残る車両なのかは不明。ちなみに7000系は、副都心線用8両化で余剰になった中間車2両のほか、チョッパ制御&ゴールド帯編成を廃車しているが、「老朽化」というには早い車両が多かった。このデーターがある限り、6000系の廃車は、車齢を基準にしないのかもしれない。



◆観客動員数310萬人から316萬人までのあしあと

・2010年11月10日(水曜日)…310萬1000人突破

・2010年11月11日(木曜日)…310萬2000人突破

・2010年11月11日(木曜日)…310萬3000人突破

・2010年11月11日(木曜日)…310萬4000人突破

・2010年11月12日(金曜日)…310萬5000人突破

・2010年11月12日(金曜日)…310萬6000人突破

・2010年11月12日(金曜日)…310萬7000人突破

・2010年11月13日(土曜日)…310萬8000人突破

・2010年11月13日(土曜日)…310萬9000人突破

・2010年11月13日(土曜日)…311萬人突破!!

DSC_1198a.JPG

・2010年11月14日(日曜日)…311萬1000人突破

・2010年11月14日(日曜日)…311萬2000人突破

・2010年11月14日(日曜日)…311萬3000人突破

・2010年11月14日(日曜日)…311萬4000人突破

・2010年11月15日(月曜日)…311萬5000人突破

・2010年11月15日(月曜日)…311萬6000人突破

・2010年11月15日(月曜日)…311萬7000人突破

・2010年11月16日(火曜日)…311萬8000人突破

・2010年11月16日(火曜日)…311萬9000人突破

・2010年11月16日(火曜日)…312萬人突破!!

DSC_1186a.JPG

・2010年11月16日(火曜日)…312萬1000人突破

・2010年11月17日(水曜日)…312萬2000人突破

・2010年11月17日(水曜日)…312萬3000人突破

・2010年11月17日(水曜日)…312萬4000人突破

・2010年11月18日(木曜日)…312萬5000人突破

・2010年11月18日(木曜日)…312萬6000人突破

・2010年11月18日(木曜日)…312萬7000人突破

・2010年11月18日(木曜日)…312萬8000人突破

・2010年11月19日(金曜日)…312萬9000人突破

・2010年11月19日(金曜日)…313萬人突破!!

DSC_1178a.JPG

・2010年11月19日(金曜日)…313萬1000人突破

・2010年11月19日(金曜日)…313萬2000人突破

・2010年11月20日(土曜日)…313萬3000人突破

・2010年11月20日(土曜日)…313萬4000人突破

・2010年11月20日(土曜日)…313萬5000人突破

・2010年11月21日(日曜日)…313萬6000人突破

・2010年11月21日(日曜日)…313萬7000人突破

・2010年11月21日(日曜日)…313萬8000人突破

・2010年11月22日(月曜日)…313萬9000人突破

・2010年11月22日(月曜日)…314萬人突破!!

DSC_1174a.JPG

・2010年11月22日(月曜日)…314萬1000人突破

・2010年11月22日(月曜日)…314萬2000人突破

・2010年11月23日(火曜日・勤労感謝の日)…314萬3000人突破

・2010年11月23日(火曜日・勤労感謝の日)…314萬4000人突破

・2010年11月23日(火曜日・勤労感謝の日)…314萬5000人突破

・2010年11月24日(水曜日)…314萬6000人突破

・2010年11月24日(水曜日)…314萬7000人突破

・2010年11月24日(水曜日)…314萬8000人突破

・2010年11月24日(水曜日)…314萬9000人突破

・2010年11月25日(木曜日)…315萬人突破!!

DSC_1182a.JPG

・2010年11月25日(木曜日)…315萬1000人突破

・2010年11月25日(木曜日)…315萬2000人突破

・2010年11月26日(金曜日)…315萬3000人突破

・2010年11月26日(金曜日)…315萬4000人突破

・2010年11月26日(金曜日)…315萬5000人突破

・2010年11月27日(土曜日)…315萬6000人突破

・2010年11月27日(土曜日)…315萬7000人突破

・2010年11月27日(土曜日)…315萬8000人突破

・2010年11月27日(土曜日)…315萬9000人突破

・2010年11月28日(日曜日)…316萬人突破!!

nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

気になる新幹線特急料金 [鉄道評論]

IMG_0053a.JPG

2002年1月5日(土曜日)、JR九州鹿児島本線博多で撮影した1枚を御紹介しよう。

手前から883系、885系、787系、883系が集結しており、いずれも個性あふれる車両ばかりである(一番奥は817系っぽい)。まさに「特急街道」という言葉がピッタリで、博多―鳥栖間は多数の特急が通っている。

2011年3月12日(土曜日)、九州新幹線が全通すると、この光景は過去のものになるかもしれない。

気になるのは、新幹線特急料金である。 東海道・山陽新幹線は、国鉄時代につくられたせいもあってか、分割民営化後も改札を出ない限り、通しの料金で利用できる体制を継承している。しかし、JR東日本の新幹線に乗り継ぐ場合は、通し料金や乗り継ぎ割引が適用されていない。そうなると、九州新幹線はどうなるのだろうか? 

東海道・山陽・九州新幹線は、東京から鹿児島中央までレールが直結しているため、同区間の新幹線特急料金は通し料金が妥当だと思う。しかし、東京―鹿児島中央間をダイレクトで結ぶ新幹線は設定されず、九州新幹線のホームも8両編成分しかないため、実現する可能性は「ない」と思われる。

果たして、東京・新大阪―鹿児島中央間の新幹線特急料金は、改札を出ない限り、通しの料金になるのか、あるいは博多で区切るのかを注目したい。

燦然と輝き続けてほしい青春18きっぷ [鉄道評論]

青春18きっぷ2010年春季.JPG

2010年10月29日(金曜日)、JR旅客鉄道各社は、今冬の青春18きっぷ発売を発表した。東北新幹線全通による並行在来線の青い森鉄道転換により、“今冬の発売が危ぶまれていた”と思う人が多かったようだが、今回よりルールが改訂される。

先述したが、東北新幹線全通により、東北本線八戸―青森間は青い森鉄道に転換される。しかし、東北本線と線路がつながっている八戸線、大湊線については、JR旅客鉄道史上初めて“孤立”してしまうことになった。これが“青春18きっぷ最大の焦点”となったわけだが、八戸―青森間は八戸、野辺地、青森の3駅以外で下車しなければ、青春18きっぷが利用できる特例を設けた。ただし、例として、近辺に入浴施設がある浅虫温泉、十和田観光電鉄乗換駅の三沢で下車する場合は、青い森鉄道の運賃を支払うことになる。

それ以外は今までどおりで、値段も据え置きである。しかし、夜行快速の定期運行がなくなり、今後も新幹線開業が現実になれば、並行在来線の第3セクター鉄道転換が予想されるため、青春18きっぷは「安泰」とはいえないだろう。さいわい、九州新幹線鹿児島ルート全通後も博多―八代間は、「JR九州鹿児島本線」のままになるので、次なる大きな波がやってくるのは、北陸新幹線長野―金沢間延伸時になるものと思われる。

なにはともあれ、この冬も青春18きっぷが発売されるのは喜ばしいことである。個人的なことだが、“日本の鉄道完全制覇”という大きな目標に向けて、まだ乗ったことのない路線に会えることを楽しみにしたい。

さぁー、みんなでこの冬も旅をしよう!!
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

JR西日本新快速輸送力増強 [鉄道評論]

P1370315.JPG

2010年10月28日(木曜日)、JR西日本は「JR西日本グループ中期経営計画2008―2012見直し」を発表し、来春の予定で土休に限り、大阪に到着する新快速を終日12両編成化するという。このところ、JR西日本は来春のダイヤ改正に向けたプレスリリースが続いているが、福知山線脱線事故以降、数々の不祥事を起こし、信頼回復に向けて躍起になっている姿が見えてくる。  

大阪に到着する土休の新快速を終日12両編成化する背景には、2011年5月頃に『OSAKA STATION CITY』がグランドオープンすることになっており、大阪駅の利用客増加を見込んでいるのだろう。今まで私はRailway Blogで、大阪駅改良工事に疑問や批判を述べているが、『OSAKA STATION CITY』の総事業費は約2100億円だという。  

国鉄分割民営化でJR西日本になってからは、新快速の増強に努め、221系の投入及びスピードアップ、停車駅の増加(高槻、尼崎、芦屋)、運転時間帯の拡大を図り、並行私鉄に差をつけたため、利用客が増加した。

現在は223系1000・2000番代が湖西線と米原―姫路間で130㎞/h運転を行なっているが、福知山線脱線事故に伴い、2006年3月18日(土曜日)のダイヤ改正で所要時間が若干延びている。また、臨時新快速には221系も投入され、往年の走りを披露している(参考までに2009・2010年春、湖西線に臨時新快速が運行されたときは、117系を使用している)。そして、本年12月1日(水曜日)には225系がデビューする。  

先ほどから「大阪に到着する土休の新快速」と述べているが、北は敦賀、南は播州赤穂及び上郡まで幅広く運行しているものの、12両編成は米原―姫路・網干間に限られている。それ以外の区間は、ホームの長さが12両分ない駅があるためだ。

来春のダイヤ改正の詳細は、まだ発表されていないが、土休終日12両編成区間は、米原―姫路・網干間になるものと思われる(私の予想)。また、来春以降、臨時新快速もすべて12両編成になるのかどうかは不明だ。  

大阪に到着する新快速の土休終日12両編成化は、JR西日本発足時から積み重ねてきた発展の集大成かどうかはわからない。もしかすると、本当の集大成は、2012年春以降、大阪に到着する平日の新快速も一部区間を除き、オール12両編成化になることかもしれない。

★備考

JR西日本プレスリリース
「JR西日本グループ中期経営計画2008―2012見直し」
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

特急〈北近畿〉フォーエヴァー [鉄道評論]

2010年10月20日(水曜日)、JR西日本とJR九州は新大阪―鹿児島中央間の最速列車を〈みずほ〉に決めた。鉄道に興味のない方は“銀行を連想する”と違和感を持っている様子で、レールファンだと賛否両論である。  

〈みずほ〉が話題になっている中、JR西日本の社長定例会見で、衝撃を受ける項目があった。

DSC_0120a.JPG

それは2011年春に287系を投入するが、その際、現行の特急〈北近畿〉を「特急〈こうのとり〉」に改称するということだ。これにより、特急〈北近畿〉は25年の歴史に幕を閉じることになる。  

特急〈北近畿〉は、新大阪・大阪―城崎(現・城崎温泉)間を結ぶ「エル特急」として、昭和61年(1986年)11月1日(土曜日)に誕生した。これは福知山線宝塚―福知山間、山陰本線福知山―城崎間の電化完成に伴い、特急〈まつかぜ〉と急行〈丹波〉を集約したものである。当時は国鉄末期で、車両は各地からかき集めた485系でしのぐしかなかった(四国と北海道は新型特急気動車を投入し、新風を吹かせていた)。また、グリーン車が連結されていなかったが、同年11月22日(土曜日)から順次、1号車を半室グリーン車に差し替え、分割民営化までに完了した。  

分割民営化でJR西日本に引き継がれたが、城崎以西へ向かう乗客にとっては、乗り換えの手間が生じるため、急行形気動車改造による特急〈エーデル鳥取〉〈エーデル北近畿〉が運行されたことがある。この特急の前面スタイルは、臨時特急〈エーデル丹後〉を継承し、中間車を加えたものである。先述したように急行形気動車の改造だが、車内は特急なみにグレードアップされた。  

平成2年(1990年)7月に交流機器を撤去した直流電車化改造車が登場し、183系800・850番代に形式名が変更された。まさかの“183系編入”となったわけだが、その後、山陰本線園部―福知山間の電化もあり、編入車を増やしている。また、2010年3月13日(土曜日)のダイヤ改正で、「エル特急」から「特急」に変更されている。

平成8年(1996年)3月16日(土曜日)に絵入りヘッドマークが現在のタイプに変更され、和を基調にしたかのような雰囲気になった。初代の絵入りヘッドマークは、コウノトリが描かれており、実は〈こうのとり〉も候補にあがっていたという。このため、特急〈こうのとり〉に改称されるのは、運命だったのかもしれない。

JR西日本は愛称変更の理由として、地元からの強い要望があり、コウノトリに対する想いに共感したからだという。287系のボディーカラーのイラストを見ると、コウノトリを意識したようなホワイトが印象に残るので、特急〈北近畿〉よりも特急〈こうのとり〉のほうがピッタリだと思う。

コウノトリは絶滅危惧種とされており、これはトキと共通する。一時期、上越新幹線で〈とき〉〈Maxとき〉が消えていたが、〈あさひ〉と〈あさま〉が混同し、乗り間違える乗客があとをたたないことから、“奇跡の復活”を果たしている。

〈こうのとり〉が列車の愛称として走るのは初めてだが、末永く愛される列車であることを願ってやまない。

★備考

①JR西日本プレスリリース「10月定例社長会見(2010年)」

②参考資料として、鉄道ジャーナル社刊行、『鉄道ジャーナル1987年1月号』を使用。

③参考資料として、デアゴスティーニ・ジャパン刊行、『週刊鉄道データファイル298号』を使用(恥ずかしながら、私が執筆した記事です)。

nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2010年12月4日(土曜日)、JR東日本、JR北海道、青い森鉄道ダイヤ改正情報!! [鉄道評論]

みんなが待ちわびていたJR東日本東北新幹線全通に伴うダイヤ改正が発表された。

◆JR東日本
http://www.jreast.co.jp/

DSC_0953a.JPG

①東北新幹線

・東北新幹線の新青森発着は、すべて〈はやて〉となり、東京―新青森間を15往復設定。最速3時間23分で結ぶ。また、仙台・盛岡―新青森間を各1往復設定する。

・東北新幹線の特定特急料金区間を盛岡―新青森間に拡大(グリーン車を除く)。席の保障はできないが、空席がある場合に限り、自由席感覚で坐ることができる(指定席利用客が乗ってきたら、すみやかに譲る)。

・東京―盛岡間を運行する〈はやて〉を7往復設定。その代わり、〈やまびこ〉の仙台―盛岡間を下り4本、上り5本を削減する。

・東北本線八戸―青森間は第3セクター、青い森鉄道に転換されるため、在来線特急料金の乗り継ぎ割引駅を八戸から、新青森に変更される。  

E5系の〈はやぶさ〉は2011年3月にデビューするため、当分のあいだは〈はやて〉が務める。近い将来は〈あさひ〉〈Maxあさひ〉以来となる新幹線の列車愛称が消滅する運命にあるからだ。また、速達志向の高さを物語るように、東京―盛岡間の〈はやて〉が増える。一部は仙台発着便を延長運転しており、東北新幹線はビジネスの利用が増えたのだろう。それと引き換えに盛岡発着の〈やまびこ〉が削減されるが、今年3月に盛岡で見た限りでは、1両に10人乗っていない列車が多く、やむを得ないところ。仙台―盛岡間は、途中駅の乗降も少ないのだろう。

②在来線特急

・特急〈つがる〉の運行区間を八戸―青森・弘前間から、秋田―青森間に変更。これに伴い、特急〈かもしか〉及び、新潟―青森間運行の特急〈いなほ〉がなくなる(特急〈いなほ〉は、新潟―酒田・秋田間の運行に統一され、奥羽本線へ直通しなくなる)。

・特急〈白鳥〉〈スーパー白鳥〉は、八戸―函館間から、新青森―函館間の運行に変わる。

・特急〈白鳥〉〈スーパー白鳥〉〈つがる〉は、自由席で新青森―青森間を利用する場合に限り、特急料金を免除する。

・東北本線八戸―青森間は第3セクター、青い森鉄道に転換されるため、寝台特急〈北斗星〉〈カシオペア〉の料金が値上げされる。

・特急〈あかぎ〉〈しおさい〉〈わかしお〉は土休、特急〈あやめ〉は平日、特急〈踊り子〉〈さざなみ〉は終日をそれぞれ減便する。

・特急〈水上〉は、定期運行から臨時運行に改める。

・特急〈ホームタウンとちぎ〉〈おはようとちぎ〉〈かもしか〉フォーエヴァー  

青森地区の在来線特急に関しては、なかば予想通りの展開となった。また、存続するかどうかが注目されていた寝台特急〈あけぼの〉は、東北新幹線全通後も変わらぬ元気な姿を見せることになり、ホッとしたレールファンも多いだろう。  

首都圏の在来線特急は、減便が相次いだ。今月上旬、熱海で特急〈踊り子〉を見たが、乗車率が悪いのが気になっていた。また、特急〈水上〉〈ホームタウンとちぎ〉〈おはようとちぎ〉は、いつも乗車率がよくなかった。特急〈(ワイドビュー)東海〉もそうだったが、新幹線に並行しているのが大きかったようだ。

特急〈水上〉〈ホームタウンとちぎ〉〈おはようとちぎ〉の前身は、エル特急〈新特急谷川〉〈新特急なすの〉だった。国鉄時代の昭和60年(1985年)3月14日(木曜日)に颯爽とデビューし(注、〈谷川〉は新特急化前にデビューしている)、国鉄末期に発明した「新特急」は、新風を吹かすかに見えたが、成功したとはいえなかった(「新特急」は、50キロまでの近距離利用だと、急行料金で乗れる気軽さをウリとした)。特にエル特急〈新特急なすの〉は、民営化後に快速〈ラビット〉の誕生で急速に置き換えられ、そして、「エル特急」の冠も外されてしまい、起点を上野から新宿に針路を変えた。

エル特急〈新特急谷川〉、特急〈新特急なすの〉は、その後、新幹線の愛称に昇格したため、現行の愛称に変わったが、残る“新特急軍”は、特急〈あかぎ〉〈草津〉だけとなった(「新特急」は、2002年12月1日のダイヤ改正で消滅)。また、特急〈踊り子〉の減便もあいまって、30年近いベテラン特急形電車、185系の今後が気になる。

③在来線

・武蔵野線に快速〈しもうさ〉を新設。快速〈むさしの〉とともに、大宮方面の輸送力強化に努める。また、休日ダイヤの日中時間帯は京葉線東京発着電車を増やす。

・京葉線はE233系5000番代の増備と、外房線直通電車を増やす。

・横浜線は夜間に増発し、混雑緩和を図る。

・2011年3月の予定で、南武線(本線部)に快速を新設。また、夜間に運行区間を延長して、混雑緩和を図る。  

在来線は若干の変更にとどまっているが、注目なのは2011年3月のダイヤ改正で登場する南武線(本線部)の快速。南武線(本線部)は、過去に臨時特急を運行している実績があり、JR東日本は快速の運行を併せて検討していたのかもしれない。

◆JR北海道
http://www.jrhokkaido.co.jp/

P1000001.JPG

・急行〈はまなす〉は現行通り、青森―札幌間の運行とする。

・特急〈北斗〉〈スーパー北斗〉は、特急〈スーパー北斗15号〉札幌行きを除き、すべて五稜郭に停車する。

・エル特急〈スーパーカムイ〉は4往復減便する。

・エル特急〈すずらん〉のダイヤを見直し、利便性を向上させる。

・下りの特急〈サロベツ〉稚内行きは、美唄、砂川にも停車する。

・函館本線下りの区間快速〈いしかりライナー〉は、6本を札幌以遠各駅に停まり、普通電車の待ち時間を短縮させる。

・函館本線上りは、江別5時40分発の普通電車札幌行きを新設し、白石で普通電車新千歳空港行きに接続する。

・函館本線下りは、札幌23時40分発の普通電車江別行きを新設する。

・千歳線下りは、千歳5時40分発の普通電車札幌行きを新設する。

・函館本線上りは、小樽21時22分発の普通列車余市行きを21時35分発に変更し、併せて行先を倶知安に延長する。

・富良野線上りの普通列車旭川行き1本を美瑛始発(7時42分発)から、富良野始発(6時48分発)に変更する。  

JR北海道に関しては、東北新幹線全通の影響は「ない」と言っていいだろう。急行〈はまなす〉は予想通りの“据え置き”となったが、上下列車とも〈はやて〉に考慮したダイヤとなっている。  

普通列車については、増発や運行区間の延伸を行ない、混雑緩和や運行間隔を空き過ぎないように努めている。11月に入ると、北海道は本格的な冬の到来を告げるようで、“あったかい列車に早く乗れる”という環境を作った。

あえて疑問をあげるとするならば、室蘭―札幌間の昼行特急は、特急〈北斗〉〈スーパー北斗〉とエル特急〈すずらん〉が共存しているが、本数は前者のほうが多いのに、なぜ「エル特急」にしないのだろう? いまや「エル特急」が死語になりつつある状況になっており、“ムダな昇格”かもしれない。それならば、JR北海道はすべて「特急」化したほうがよさそうに思えるが、皆様はどうお考えだろうか。

◆青い森鉄道
http://aoimorirailway.com/

DSC_0444a.JPG

・東北本線八戸―青森間を引き継ぐ。これにより、青い森鉄道は目時―青森間となる。

・目時―八戸間は1往復増発する。

・八戸―青森間は東北本線時代に比べ、下り8本、上り6本をそれぞれ増発する(この中に快速3往復を含む)。

・シャトル便として、浅虫温泉―青森間は3往復、八戸―三沢間は1往復をそれぞれ増発。東北本線時代よりも利便性の向上を図る。

・JR東日本が運行する快速〈しもきた〉及び、八戸線に直通する普通列車が存続される。

・2010年10月9日(土曜日)から12月5日(日曜日)まで、「青い森鉄道全線開業記念ふりーきっぷ」を発売(大人、子供とも1,500円)。12月4・5日(土・日曜日)のみ使える。  

青い森鉄道は、利便性向上と維持を主眼においている。八戸―青森間は運賃が値上げされ、JR東日本の路線でなくなることから、交通費が必然的に高くなってしまう。そうなると、マイカー社会が強まりそうな懸念をするレールファンも少なくないだろう。また、青い森鉄道は、八戸―青森間の通学定期券運賃をJR東日本と同額とした。これは家計が逼迫しないよう配慮したのだ。これにより、目時―八戸間の通学定期券も値下げされる。

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

乗務員トラブル [鉄道評論]

DSC_0162a.JPG

2010年10月4日(月曜日)、朝ラッシュ時の首都圏の駅で、京浜東北線の遅延情報が流れていたが、「田町駅で乗務員トラブルのため」という文字が気になった方も多いだろう。

その真相は、私が想像したとおり、乗務員(運転士)が体調不良になったからであるが、それならば、「乗務員急病」という言葉が適切ではないだろうか。乗務員トラブルでは、“「非」になるようなことをしたのではないか?”と思う人々が多いだろう。

京浜東北線の各駅停車大宮行きは、田町―田端間を運休扱いにして、回送。田端で代わりの運転士を乗務させ、運行を再開したが、回送電車は東京を通過したのかなぁー?(東京のホームを通過したのは、機関車の機回しだけ)

乗務員は乗務中、体調が万全であるとは限らない。急に悪くなったのであればやむを得ないが、乗務前から悪かったのであれば、申告する勇気を持つことが大切だと思う。2009年12月に発売した『プレジデント フィフティ・プラス「鉄道と旅入門」』を御覧いただければわかると思うが、乗務員は通常、代理ともに使命を持って、乗客の命を守る立場にあるからだ。

今回、運転士は迷惑を承知の上で申告したことにより、「事故」を起こさずにすんだ。それもひとつの「使命」である。

nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

新幹線〈みずほ〉は不要 [鉄道評論]

P1380845a.JPG

最近、新大阪―鹿児島中央間を最速3時間47分で結ぶ計画が報道されているが、その電車を〈みずほ〉にするという。かつて、寝台特急として運行していたが、寝台特急〈さくら〉〈はやぶさ〉を補完する“脇役”というイメージが災いしたのか、東京発着の九州ブルートレインで、最初にリストラされた列車である。  

P1380843a.JPG

私はこの報道に納得しない。その理由として、1つ目は、すでに公募で新大阪―鹿児島中央間の新幹線は〈さくら〉で決まっていること。2つ目は、公募したにもかかわらず、何位に入ったかもわからない愛称を突然、引っ張り出すこと。これではなんのために愛称を募集したのかが理解できず、投票した人々を裏切る行為に思える。3つ目は、最速3時間47分にしたいのならば、スピード感を強調する〈つばめ〉がふさわしいと考えるということ。4つ目は〈のぞみ〉の指定席やグリーン車のように割高な料金設定をするとは考えにくいことである。つまり、“〈みずほ〉料金”はないということ。  

私は愛称募集の際、〈さくら〉ではなく、〈つばめ〉に1票を入れた。九州新幹線を走る列車名は〈つばめ〉のみであることや、在来線特急時代、新大阪―西鹿児島(現・鹿児島中央)間を運行している実績があるからだ。まさか〈さくら〉が第1位になるとは想像もしていなかったが、トップなので納得した。ちなみに第2位は〈はやぶさ〉だった。  

JR西日本、JR九州両社は最速3時間47分を〈はやぶさ〉にしたかったのかもしれない。しかし、JR東日本がE5系速達列車の愛称を第1位の〈はつかり〉ではなく、第7位の〈はやぶさ〉を選んだため、両社はやむなく、〈みずほ〉を引っ張り出したように思える。  

私は〈みずほ〉を使うことに反対だ。しかし、3時間47分に反対しているわけではない。所要時間に13分の差があろうとも、〈さくら〉にこだわるべきだ。  

P1360906.JPG

国鉄時代、東京―博多間の〈ひかり〉は2種類の方向幕を用意していた。1つ目は従来と同じタイプ(当時、行先は白の抜き文字だった)、もう1つは最速を示す、行先表示が赤いタイプだ。国鉄時代からJR初期にかけて、東京―博多間の〈ひかり〉は、名古屋、京都、新大阪、岡山、広島、小倉しか停まらない速達タイプ。速達には劣るが、それなりに速いタイプ。途中駅から各駅に停まるタイプがあった(レールファンからは、“ひだま”と呼ばれていた。今も使っているのだろうか?)。速達タイプは「1・3・5号…」といった号数がひとケタ、あるいは2ケタ。それ以外は3ケタで案内していた。  

私の個人的な考えだが、停車駅が少ない最速3時間47分は、〈さくら1号〉〈さくら2号〉のようにして、そのほかは3ケタ号数でいいのではないだろうか。また、フルカラー方向LEDは、速達〈さくら〉を金、通常〈さくら〉をピンクに色分けしてもいいと思う(フルカラーLEDに金色が出せるかどうかは、わからないけど)。  

JR九州は九州新幹線の停車駅に苦慮している模様だが、新鳥栖に停まる〈さくら〉〈つばめ〉は、10分前後で特急〈かもめ〉長崎行きに接続するダイヤにしなければならないことが予想される(特急〈かもめ〉博多行きも新鳥栖で、〈さくら〉新大阪行き、〈つばめ〉博多行きに接続させるダイヤに見直すだろう)。また、JR西日本は、東海道新幹線(JR東海)からの〈のぞみ〉を優先しなければならないため、ダイヤ作成には相当難航するかもしれない。2011年3月のダイヤ改正時には、最速3時間47分を見送り、利用状況を見て、2012年3月のダイヤ改正に反映させたほうが無難だと思う。  

さて、800系は〈つばめ〉にこだわる模様だ。交通新聞社の書籍を見る限り、800系は700系をベースにした車両だが、フェイスには、相当なこだわりがあった。それは、700系と同じ顔を嫌ったのである。また、800系は8両バージョンが登場しない模様なので、九州新幹線内で輝きを放ち続けるだろう。

JR九州は、山陽新幹線直通用として、N700系8000番代を投入し、“妥協”したようだが、できることなら、800系の山陽新幹線直通バージョンを見たかった。  

今回の〈みずほ〉報道で、2011年3月で特急〈有明〉が姿を消すかもしれない。ただし、新幹線は基本的に0時から6時までは、保守点検にあてているため、1往復だけ残る可能性もある。  

余談だが、公募せずに誕生した愛称は、〈Maxやまびこ〉〈Maxあおば〉〈Maxあさひ〉〈Maxとき〉〈なすの〉〈Maxなすの〉〈たにがわ〉〈Maxたにがわ〉で、意外と多い。

★備考

①岸田法眼のRailway Blog. 「〈さくら〉返り咲き」 

②岸田法眼のRailway Blog.
「東北新幹線〈はやぶさ〉」
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

エル特急滅亡の危機 [鉄道評論]

IMG_0005a.JPG

おおいにうかつだったが、2010年3月13日(土曜日)のダイヤ改正で、JR西日本は〈しらさぎ〉以外の「エル特急」を「特急」に変更した。これにより、ほかのエル特急は〈スーパーカムイ〉〈すずらん〉〈(ワイドビュー)しなの〉〈(ワイドビュー)ひだ〉〈しおかぜ〉〈いしづち〉〈宇和海〉〈うずしお〉〈南風〉〈しまんと〉〈あしずり〉だけとなる。このままだと、「急行」よりも先に消滅する可能性が出てきた。  

「エル特急」は昭和47年(1972年)10月2日(月曜日)のダイヤ改正で登場し、“数自慢、カッキリ発車、自由席”をウリにした。「エル特急」命名の由来は「Limited Express」「Liner」「Lucky」「Lovely」「Light」の頭文字からとったといわれているが、実は今も謎に包まれたままである。  

当初、エル特急は運行本数が多いものにつけられ、電車が中心だったが、気動車では〈やくも〉〈しおかぜ〉にも、栄誉ある称号を与えた(エル特急〈やくも〉はのちに電車化、エル特急〈しおかぜ〉は電車と気動車の二刀流)。ちなみに私は、“エル特急は上位、特急は下位”とみなしている。“「特急」よりも「エル特急」のほうが華やか”という子供心を大人になっても引き継いでいたからである。  

国鉄が分割民営化されると、特急〈南風〉は高松発着から岡山発着になり、新幹線接続特急に発展。特急〈ひだ〉がキハ85系の投入とスピードアップなどで増発を図り、それぞれエル特急に昇格した(のちにエル特急〈ひだ〉は、エル特急〈(ワイドビュー)ひだ〉となる)。しかし、その後は定義があいまいになってゆき、〈白山〉は“1往復でもエル特急”で、特急〈はるか〉は自由席を設定したにもかかわらず、エル特急に昇格しなかった。JR西日本は「関空特急〈はるか〉」と案内していたため、ムリヤリ「エル特急〈はるか〉」に変えるわけにはいかなかったようだ。  

JR東日本常磐線は、〈スーパーひたち〉と〈ひたち〉をエル特急、〈フレッシュひたち〉を特急にするという不可解な展開が発生し、現在はJR四国のエル特急〈あしずり〉が下り1本のみの運行である。  

JR東日本はエル特急〈新特急なすの〉を皮切りに、エル特急〈新特急草津〉〈新特急あかぎ〉〈はつかり〉を「特急」に変えて、2002年12月1日(日曜日)で、エル特急はすべて「特急」に統一。JR九州は駅の放送で「エル特急」と積極的に案内していたのに、市販の時刻表は2008年6月発売分から「特急」に統一した。両社は定期急行が走っていない共通点があり、「特急」ではなく、列車の愛称で呼ぶことが定着したのだろう。  

JR西日本のエル特急〈しらさぎ〉は、JR東海に直通する運用があるため、「特急」にすることができなかったと考えられるが、プレスリリースで「エル特急やめます」といった内容がなかったので、利用客のあいだでは「エル特急」が浸透していなかったのだろうか。  

2011年春のダイヤ改正は、エル特急の行方にも注目してみたい。

nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

観客動員数276萬人突破!! [鉄道評論]

観客動員数276萬人突破!!.JPG

毎度、御利用いただきまして、ありがとうございます。

2005年11月11日(金曜日)に開幕したRailway Blogは、2010年7月31日(土曜日)に観客動員数276萬人を突破しました。どうもありがとうございます。


◆ここまでの「2009年の汽車旅4」シリーズ

・2009年の汽車旅4-1
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-01-07

・2009年の汽車旅4-2
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-01-13

・2009年の汽車旅4-3
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-01-17

・2009年の汽車旅4-4
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-01

・2009年の汽車旅4-5
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-06

・2009年の汽車旅4-6
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-10

・2009年の汽車旅4-7
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-11

・2009年の汽車旅4-8
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-13

・2009年の汽車旅4-9
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-16

・2009年の汽車旅4-10
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-04-23

・2009年の汽車旅4-11(四国の鉄道完全制覇達成!!) 
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-04-30

昨年夏の旅ですが、大幅に遅れており、“回復運転”も不可能な状況です。最後まで、お付き合いいただければ、さいわいです。

◆ブログレポート2010年7月

①岸田法眼さんのブログの活動状況

・ブログ年齢:4年8か月

・マメ度:4…あなたは非常にマメなブロガーです。

・フレンドリー度:5…あなたのフレンドリー度は最上級です!

②『岸田法眼のRailway Blog.Season 6』のアクセス状況

・前月(2010年6月)…92,938アクセス

・前々月(2010年5月)…102,771アクセス

・3か月前(2010年4月)…105,931アクセス

③『岸田法眼のRailway Blog.Season 6』から注目記事をピックアップ!
過去3か月間でアクセス数の多い記事ベスト3

・第1位:東北新幹線〈はやぶさ〉
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-05-12

・第2位:近未来予測車両-JR東日本253系-
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2008-06-08

・第3位:特急〈スペーシアきぬがわ3号〉鬼怒川温泉行き
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2006-06-23

④1年前の今月(7月)、あなたはこんな記事を書いていました。

・1年前の7月…1日2度も人身事故が発生した田園都市線
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-07-01

◆2010年7月13日(火曜日)から、7月31日(土曜日)までのmixi日記

■7月13日(火曜日)
井戸端会議

「ねぇー、白戸次郎って、どこの選挙区から出馬したのかしら?」

「さぁー?」

「そういえば、どこの党なんだろうねぇー?」

「無所属なんじゃない」

「いや、たちあがれ日本でしょ?」

「幸福実現党だと思うな」

「いけねぇー、投票用紙に“お父さん”って書いちゃった。無効票かしら?」

「あたし、“犬”にしちゃった。ダメかしら?」

「なに言ってんの。犬に見える人間ざます」

近所で聞いた、おばちゃんたちの会話です。

■7月14日(水曜日)
岡本真夜ミニ・ライヴ

2010年5月24日(月曜日)18時近くにザギンの山野楽器本店へ。いつも某CD屋で購入しているが、今回は初めて山野楽器を利用する。

初めて店に入ると、さすがザギン。人が多く、1階のあちこちをまわると、ビリー・バンバンの『また君に恋してる』を見つけた。坂本冬美の大ヒット曲、『また君に恋してる』は2009年1月7日(水曜日)にリリースされているが、ビリー・バンバンは8か月後の8月26日(水曜日)にあとを追いかけた。

それを購入し、後日発売のCDを予約。店員の男性が「明日の夕方に入ります」と言い、翌日の18時過ぎに乗り込んだ。

念のため、陳列棚を見るが、ない。でも、コーナーが確保されており、閉店時間まで待つことにしよう。色々なところもまわれるし。

18時45分頃、ついに岡本真夜の15周年記念ベストアルバムが陳列棚へ。“ヨシッ”と私はレジへ並ぶ。首を長くして発売1日前のCDを待っていた人も少なくはなかったが、レジで予約券を渡し、無事に購入。さらに無料Ticketを渡される。数日前、岡本真夜ホームページで、山野楽器で購入すると、先着順で無料ライヴ御招待という見出しに心が動き、狙っていた。


P1420400(銀座)a.JPG

7月14日(水曜日)18時00分、東京メトロのザギンA9出入口を出ると、鐘が鳴った。その音色を聴くと、品格がある大人の雰囲気が漂う紳士のような感じだ。 山野楽器銀座本店へ。まずはこの日に発売された水谷豊×宇崎竜童の『人生ロマン派』というCDを手に取り、当たり前のことだが、レジで購入。それと共に、ご招待券も渡す。

P1420401a.JPG

しばらくして入場整理券を渡される。今回のイベントは160人分が用意され、私は98人目。できれば午前中に行きたかったが、朝から油を売るわけにはいかず、夕方にせざるを得なかった。

銀ブラする時間がなく、おとなしく指定集合場所へ。店内の階段に整理券番号が掲げられており、適当に並ぶ。その後、081~100番が集結し、私は4階と5階のあいだに後退する。ちなみに掲示板には「2列でお並び下さい」と案内していたが、周囲の人たちは1列だった。それでも混乱なく、スムーズに進み、18時33分に歩く。

6階で一旦止まり、3分後にエスカレーターで7階へ。間一髪で満席となり、舘見、じゃなくて立ち見となる(椅子は90席前後だった模様)。 ステージにはピアノ、楽譜、マイクがあり、どうやら生演奏があるようだ。台の上にペットボトルウォーターがあり、ラベルがはがされているため、メーカーは不明。

ケータイの電源を切り、19時00分にスタート!! 岡本真夜さんとピアニストの男性が登場。ステージの後ろから出るかと思いきや、非常口を表示したドアから出てきたことに意表をつかれる。

ミニ・ライヴは岡本さんが歌と司会も兼ねている。以前、『笑っていいとも!』のテレフォンショッキングで、ステージやテレビの生放送は相当緊張することをタモリさんに打ち明けていたが、それを振り払うかの如く、1曲歌い終えると、水を飲む。ちなみにピアニストが水を飲んでいるとき、「飲み終わったらいきましょうか?」とムチャブリをしていた。まさかピアニストにふるとは誰も思っておらず、観客爆笑、本人赤面だった。

ミニ・ライヴは15周年記念ベストアルバムが中心だったが、CDでは色々な楽器を使っているけど、ピアノ1つだけでも曲の存在感や魅力を引き出している。ピアニストの腕はもちろんだが、岡本さんの曲はピアノだけでもハマるのだろう。十数年前にリリースした曲でも年月がたったことを感じさせないし、何度聴いても心と身体にしみ渡る。だから何度でも聴きたくなる。プロ野球に例えると、“記憶に残る選手”だろう。

『そのままの君でいて』では手拍子が起こり、30分後のデビュー15周年総括トークでは「思いがけないこともありましたし」に観客大爆笑。あの騒動を機に岡本さんの偉大さを感じた人が多いのではないだろうか。

デビュー15周年総括トークで、曲の多くは“人を励ますために作った”という。その中には、悲しい出来事を綴ったファンレターを読み、それをもとに作った曲もある。

恥ずかしい話だが、私は“人を励ましたい”と思ったことがない。なぜならば、どんな業界、世界はトップクラスの立場にならなければ、富、名声、信頼を得ることができないからだ。私だけとは限らないが、そういう存在になりたいがゆえに、みんな躍起になっているんだよね。岡本さんの話を聞いていると、いつも周りに言われる「肩の力を抜いてみたら」を思い出す。

最後はピアニストが役目を果たし、非常口に消え、岡本さんみずから『TOMMOROW』の弾き語りをして、19時58分に終了。この場にいることができた幸福感に満ちあふれ、刺激を受けた。今までプロアマ問わず、10回程度だろうか、ライブ会場へ足を運んでいるが、清々しい気分になれたのは初めてだ。

先週は作家兼東京都副知事の猪瀬直樹氏にお目にかかったが、一流有名人に触れて、残り何年生きるかはわからないけど、プラスになるよう、ひたすら邁進していきたい。

■7月15日(木曜日)
みんな、買おうよ!! そして、見ようよ!!


●水谷豊が“神の手”持つ天才外科医役 『チーム・バチスタ』原点をドラマ化
(mixiニュースより)

皆様、昨日発売になったCDをお買い求めになりましたでしょうか?

杉下右京でおなじみの方ですが、40代の頃は“2時間ドラマの帝王”と呼ばれていたことを思い出します(本人はけっこう嫌っていたようで、「連続モノがいい」という信念を持っているようです)。


■7月19日(月曜日・海の日)
Railway Blog毎日更新?  

2010年7月14日(水曜日)、so-net blogはTwitterとの連携機能を新設した。今やTwitterは社会現象と化しており、“あやかった”格好だ。  

これにより、Railway Blogは、ほぼ毎日更新することが可能になった。また、今まで「1日1記事」にしていたが、今後は「1日2記事」になる日が多くなるものと思われる。  

2010年2月以降、月間19回以下が続いているが、忙しくて作る時間が少なくなったためだ。もしかすると、つまらなくなって、“客離れ”をする危険性もあるけど、日頃、記事の掲載を心待ちにしている方々には、御容赦願いたい。  

※本日のRailway Blogは、
こちらです

■7月20日(火曜日)
乗りたかった区間と路線  


DSC_0323iwaizumi.JPG

本年3月22日(月曜日・春分の日)、JR東日本岩泉線岩泉で、JR旅客鉄道完全制覇を達成した。といっても、JR西日本片町線京橋―木津間は乗っていたが、片町―京橋間が乗れずじまいに終わったのが心残りである。“もし、JR東西線が「片町線尼崎延伸」だったらなぁー”と思うことが何度もあり、2007年4月に片町駅跡地から京橋駅まで歩いて、無念を晴らそうと意気込んだが、やっぱり、列車に乗ってこそ達成感が沸き起こるものである。  

私が“日本の旅客鉄道完全制覇”を志したのは、平成8年(1996年)夏に発売された某雑誌だった。某ライターが某鉄道で、日本の旅客鉄道完全制覇を達成した内容の記事を見て、“私もやりたい”と心に決めた。  

しかし、スケジュールの都合で、新潟交通、蒲原鉄道は1回も乗ることなく、平成11年(1999年)にノストラダムスの大予言が別の方向に振り回されたかの如く、鉄道事業から撤退し、バスに専念した。そのあと、伊豆箱根鉄道駒ヶ岳鋼索線、屋島登山鉄道、高千穂鉄道も消えた。高千穂鉄道は台風による災害で、復旧に莫大な費用がかかることから断念。ほかは赤字で運行をやめたケーブルカーである。  

今後は“乗り逃す”というミスのないよう、心がけてゆきたいが、自然の猛威は想定できないだけに、同じテツを踏む可能性もある。  

※今回のRailway Blogは、
こちらです

■7月24日(土曜日)
東メト03系の異変

DSC_0858a.JPG

日比谷線03系第4編成の8号車に坐っていると、乗務員室の速度計上にシールが貼ってあるのを見つけた。某駅に到着する頃、席を立ち、乗務員室に近づくと衝撃を受けた。

「東急ATC撤去済」

03系は東武、東急の直通運転に対応し、先代の3000系に比べ、フレキシブルな運用ができるようになっていた。しかし、目黒線ルートの開拓や東横線特急の誕生で、直通運転が減っていた。その上、副都心線との相互直通運転が近づいている。 日比谷線は18メートル車しか運行することができず、5ドア車を投入しても、ラッシュ時の遅延が解消されているわけではない。東武線とは一体感のある相互直通運転をしているが、東横線は“割り込み”のような感じを持つ。

副都心線との相互直通運転が始まると、日比谷線は身を退く可能性がある。そうでなければ、03系第4編成は東急ATCを撤去しないだろう。

余談だが、03系はデビュー当初、東武線に直通していなかった。また、5ドア車が投入された当初、東武線内は増設ドアを締め切っていた。

■7月25日(日曜日)
誤輪軌条の全世界敷設義務化を!!

●25日にも運行再開へ スイス列車脱線
(mixiニュースより)  


現地時間の2010年7月23日(金曜日)正午に発生したスイスの氷河特急脱線事故で、死傷者が発生している。事故原因に数週間かかるといわれており、気になるところ。私は事故を分析する立場ではないので、ここではなにも言わない。  

私は脱線事故が起こるたびに気になることがある。それは線路だ。  

2000年3月8日(水曜日)に発生した帝都高速度交通営団(現・東京地下鉄)日比谷線中目黒付近の脱線衝突事故では、03系第2編成8号車が脱線し、対向電車の中間車2両に衝突。多数の死傷者を出している。その際にクローズアップされたのは、「誤輪軌条」である。  

この事故で、恵比寿―中目黒間の急曲線に急きょ誤輪軌条が敷かれ、その後、規定を改めて、事故防止を図っているが、納得がいかない。  

それは、曲線、直線に関係なく、誤輪軌条を敷かないからである。そのため、脱線事故がなくなっていない。国土交通省は誤輪軌条敷設を義務化して、事故防止を強化してほしい。誤輪軌条を敷いたからといって、脱線事故が起こらない保証はどこにもないが、“最大限の努力”をしないと、利用客は安心して乗れないだろう。また、片側しか誤輪軌条を敷かないところが多く、私は不安だ。  

氷河特急の事故現場は、新聞各社のホームページを見る限り、急カーブだとは思えないが、この事故を機に全世界の鉄道事業者及び管轄省は、誤輪軌条の敷設を義務化する“国際規定”を作るべきではないだろうか。  

そうなると、次は「標準軌統一」という話が出てきそうだが……

■7月26日(月曜日)
永谷園に対抗?

●「カップヌードル」がごはんに、即席カップライスを近畿地区で先行発売。
(mixiニュースより)

先日、コンビニで永谷園がお茶漬けのカップが陳列されており、ビックリした。まだ買っていないけど、興味ありあり。味は“ラーメンライス”の感覚なんだろうなぁー。

■7月27日(火曜日)
なぜ34歳で命を落とす?

●日本テレビの山本真純アナが自殺か、仙台市内のマンションで転落死。
(mixiニュースより)  

日本テレビの山本真純アナウンサー(34歳)が仙台のマンションで、転落死したと先ほど知った。自殺した可能性が高いという。仙台に住んでいるのかどうかは知らないが、残念である。  

山本アナは“気が強い”イメージがある。今から10年前に放送された『The独占サンデー』では、キャスターの長嶋一茂に対して、まったく物怖じしなかったことが印象に残る。

その後、私と同い年であることを知り、昨年春に結婚したという。人生まだまだこれからという年齢なのに……

何度も言っていることだが、自殺は「御冥福」に値しない。中村主水が口グセのように言っていた「エンマ様」のところへ行くに値する。母親から授かった命を無にしているのだから、当然だろう。また、自殺というのは、“自分を殺した”というわけなのだから、自殺を犯罪にするわけにはいかないだろうか。

■7月28日(水曜日)
キハ189系年内デビュー  


先週発表されているが、JR西日本は特急〈はまかぜ〉用のキハ189系は、11月7日(日曜日)にデビューすることが決まった。これにより、キハ181系は前日で、定期運用から姿を消す。  

JR西日本は松葉ガニシーズンを考慮したというが、来春まで持たないと判断したのだろう。昨年8月に姫路でキハ181系を見たときは、ディーゼルエンジンの香りが漂うほどで、“隔世の感”という状況だった。これにより、国鉄産の気動車特急車は、キハ183系(分割民営化以降に新製された550・1550番代及びリゾート気動車を除く)とキハ185系のみになった。  

特急〈はまかぜ〉は経路が異なるエル特急〈北近畿〉(大阪―城崎温泉間)、特急〈スーパーはくと〉(大阪―鳥取間)と競合しているため、乗客は減少の傾向にあるというが、城崎温泉以西は非電化であることや神戸市内及び、姫路を通るので、需要がある模様だ。そうでなければ、キハ189系を投入せず、特急〈はまかぜ〉は切り捨てられていただろう。  

さいわい、キハ181系は8月12日(木曜日)から、2代目余部鉄橋を通るので、レールファンがその勇姿を撮りに行くこと間違いないだろう。

★備考

JR西日本のプレスリリース 

■7月29日(木曜日)
激白に疑問

●兄が自殺原因激白… 日テレ山本真純アナ「産後うつ」か
(mixiニュースより)
 

山本真純日本テレビアナウンサーの転落死で、私はかなりの衝撃を受けている。先月34歳になった山本アナ、来月34歳になる私。同い年という共通点があり、“同世代の死”に受け止められずにいる。

本題から外れるが、今から26年前の秋、同級生が病死により、私は初めて葬式に参列した。そのときは“いなくなってしまった”という現実を受け入れていた。たぶん、クラスのみんなもそうだったのかもしれない。初めての葬式というものが、そうさせてしまったのだろうか?  

話を本題に戻し、気になったのは、山本アナの実兄がテレビ番組で「うつ」を激白したことだ。亭主が海外勤務のため、子育ては山本アナ1人だけという“激務”が「産後うつ」という病気を招いたらしい。それならば、病院に連れてって、ケアをしてもらったのかどうかという疑問がある。うつ病はどんなに人が励ましても、かえってストレスになる。精神科や心療内科で診てもらうことを勧めるしか、その人を励ますことができないのだ。  

人によっては、“いっしょに海外生活すればいいのに”と思うかもしれない。ただ、昨年3月に結婚し、山本アナは日本テレビに引き続き勤務することを選択したうえで、今年2月に出産しているのだから、早い段階で子作りをしていたことになる。妊娠中や赤ちゃんを航空機に乗せるのは、かなりのリスクを伴うといわれているので、育児休暇をとっても別々の生活を選択したのだろう。船で外国へ渡航することも可能だが、ゆっくりしている時間がないだろう。旅行なら話は別だが。  

子育てというのは楽しいという認識を持っている。赤ん坊が抱ける嬉しさ、順調に成長する嬉しさなど、明るい日々を過ごすだろう。ただ、赤ん坊というのは、物心がついていないせいか、“人の言うことを聞かない”部分も多く、育児ノイローゼ、産後うつになる親御さんもいる。

私が思うには、物心がつくまで、大人は「我慢」「忍耐」をしいられるだろう。赤ん坊は当然のことながら、1人でトイレに行けるはずがなく、オムツを取り替えなければならない。オムツからパンツに履き替えるまで、赤ん坊のワガママをほぼ100パーセント受け入れなければならない。それがわからない親は「虐待」という道に走ってしまう(子供がパンツに履き替えてもそうだ)。

今回の一件に衝撃を受けた方も多いと思う。ただ、アナウンサーは会社員であり、芸能人ではない。近年は“アナウンサーは芸能人”という認識を持っている人が多いように思える視聴者が多いように思え、不安である。逸見政孝さんはフジテレビのアナウンサー時代、『FNNスーパータイム』で脚光を浴びていても、電車通勤だったのだから。

■7月31日(土曜日)
わがままな理由で子供を殺害同然の母親に怒り


●2児遺棄で母逮捕「育児嫌に」
(mixiニュースより)

育児をするのがイヤだったら、最初から子供を産むな!! 23歳にもなって、責任感というものはないのか!! こんな親がいるから、わが国の未来は暗いんだよ。

以前にも書いたが、赤ん坊は最初から“ワガママ”という認識を持たないといけない。育児がイヤで悩んでいるのならば、保育園や施設に預けるより、子供が欲しくても産むことができない家族に「養子」として託したほうが、その子たちにとって、幸せな日々を過ごしたかもしれない。

少子高齢化、人口減少など、我が国はいろいろな面で危機を迎えている。子供の虐待による死亡というのは、今あげた問題をより深刻にさせてしまうのだ。

私は逮捕された23歳の女に、極刑の判決が言い渡されることを望みたい。

◆2010年7月20日(火曜日)から、7月29日(木曜日)までのTwitter

Twitterダイジェスト 2010/07/20  
(12:15 AM Jul 20th So-netブログから)

Twitterダイジェスト 2010/07/20 - 岸田法眼のRailway Blog.Season 6 #twitbackr
(12:29 AM Jul 20th twitbackrから)

・もうすぐ寝ます。おやしゅみなさい。
(2:05 AM Jul 20th webから)

・おはようございます。自宅は“非冷房”なので、熱中症対策が欠かせません。電気屋に氷を入れて冷風が吹く“簡易冷房機”を売っているので、それを買ってしのごうかな?
(8:52 AM Jul 20th webから)

・あなたの彼氏は、刑事ですか?
(12:26 PM Jul 20th Keitai Mailから)

・東急の車内で、454億円の設備投資を行なう広告を目にしたが、ひょっとすると9000系は、副都心線に乗り入れないかもしれない。ちなみに田園都市線の2代目5000系の増備は、一段落した模様。
(12:56 PM Jul 20th Keitai Mailから)

・所用を終え、帰宅。『水戸黄門・第14部』なう。面白いゾ!!
(4:07 PM Jul 20th Keitai Mailから)

・黄門様の高笑いは、日頃のストレスを吹き飛ばす力がある。
(5:15 PM Jul 20th Keitai Mailから)

・某線のある駅は、古レールで上屋を支えている。
(5:18 PM Jul 20th Keitai Mailから)

・あさって放送予定(関東地方のみかも)の『水戸黄門・第14部』は、助さんが“ニセ黄門”に扮します(第13・17部も助さんは、“ニセ黄門”に扮していた)。録画予約したほうがいいですよ。
(7:20 PM Jul 20th webから)

・追記:助さんは第18部も“ニセ黄門”に扮していました。
(7:26 PM Jul 20th webから) 

・今日は京成線上野駅に行ったが、平日昼間のせいか、〈スカイライナー〉の残席数が多かった。発車間際には空席数が少ないのではないかと思うが、「激化」報道は現時点、“やり過ぎ”かも。ちなみに入場券を買っていないので、2代目AE形は見ていません。
(7:34 PM Jul 20th webから)

・成田湯川のホームは、撮影名所になりそうですね。“JAPAN SPEED”が体感できるわけだから。
(7:36 PM Jul 20th webから)

・銀行員の傲慢な態度が、この国の景気と経済をダメにしている。また、自分のミスなのに非を認めず、客の落ち度にさせる銀行員が多い。
(8:24 PM Jul 20th Keitai Mailから)

・なぜ、男性は日傘をささないのでしょう?(紫外線対策に効果的だという)
(8:45 PM Jul 20th Keitai Mailから)

・紫外線をもっとも通さない素材は、ポリエステルです。なぜならば、紫外線を吸収するからです(紫外線透過率13.5%)。
(8:49 PM Jul 20th Keitai Mailから)

・紫外線をもっとも通さない色は、黒である。
(8:50 PM Jul 20th Keitai Mailから)

221系もこの色になるのかしら?
(12:43 AM Jul 21st webから)

・1年以内にCM出演したことがある人はいますか?
(12:27 PM Jul 21st Keitai Mailから)

・おかしいなぁー、なぜ今日は「Twitterダイジェスト 2010/07/21」がアップされないのだろう?(0時15分、自動的にアップするように設定しています) so-netさん、教えて!! #so-net_blog
(9:48 PM Jul 21st Keitai Mailから)

 ・結婚するまでキスしない男の純潔ぶりには、恐れ入りました。ただ、年齢を重ねると、恋愛は慎重にならざるを得ない部分があります。それは恋愛に失敗すると、“次の恋愛はない”というふうに追い詰められるからです。 #himono2 #hotarunohikari
(11:42 PM Jul 21st webから)

・おとといも言いましたが、今日の『水戸黄門・第14部』は必見ですよ。これを見なきゃ、損しますよ!! (たぶん、関東地方のみ放送)
(12:58 AM Jul 22nd webから)

・おかしいなぁー、なぜ今日も「Twitterダイジェスト 2010/07/22」がアップされないのだろう?(0時15分、自動的にアップするように設定しています) so-netさん、教えて!! #so_net_blog
(8:13 AM Jul 22nd Keitai Mailから)

・『笑っていいとも!』のシロート参加コーナーに出た方はいますか?
(12:27 PM Jul 22nd Keitai Mailから)

・冷房機について思うのだが、買うより、夏季限定でレンタルしたほうが安上がりになるような気がする。どちらの選択が正しいのやら。
(10:57 PM Jul 22nd webから)

・福知山線脱線事故が発生するまで、JR西日本は“優良企業”というイメージを持っていた。サービスがいいからだ。それ以降、フロントの体たらくで、ガタガタになっちゃっている。
(11:02 PM Jul 22nd webから)

・今朝の山陽新幹線保線車両の事故で、新大阪―姫路間が14時30分頃まで不通になるのは致し方ない。新幹線は普通の乗り物ではないから。早く復旧させて脱線事故が起こるような展開になると、信頼回復は不可能になっていただろう。ちなみに東海道新幹線でも同様の事故があった。
(11:04 PM Jul 22nd webから)

2004年の汽車旅4-前編-
(11:29 PM Jul 22nd So-netブログから)

・6時06分の地震で目覚めた。
(6:52 AM Jul 23rd webから)

観客動員数273萬人突破!! 
(7:27 AM Jul 23rd So-netブログから)

観客動員数273萬人突破!! - 岸田法眼のRailway Blog.Season 6 #twitbackr
(7:29 AM Jul 23rd twitbackrから)

・「世界ジオパーク」を知っている人はいますか?
(12:31 PM Jul 23rd Keitai Mailから)

・新潟県糸魚川市に行ったことがある人はいますか?
(12:32 PM Jul 23rd Keitai Mailから)

・ボブ・サップは今、なにをしているのだろう?
(3:12 PM Jul 23rd webから)

・いつのまにか3連休パスがなくなったんだね。使いたかったなぁー(指定席が4回までしか使えないのが欠点だった)。
(5:55 PM Jul 23rd Keitai Mailから)

・汗ダクダクで並んで、ようやく、きっぷを買うとき、冷え冷えの冷房がちょろっと吹いて、いっときの幸を得る。みどりの窓口の中は冷たそうだけど……
(7:06 PM Jul 23rd Keitai Mailから)

・「金賢姫」の名を聞くと、「蜂谷真由美」を思い出すのは、私だけだろうか?
(7:06 PM Jul 23rd Keitai Mailから)

吾妻線&湘南新宿ライン-前編- 
(8:04 PM Jul 23rd So-netブログから)

吾妻線&湘南新宿ライン-前編- - 岸田法眼のRailway Blog.Season 6 #twitbackr
(8:05 PM Jul 23rd twitbackrから)

吾妻線&湘南新宿ライン-後編- 
(8:11 PM Jul 23rd So-netブログから)

さすらいの諸国漫遊記56-前編- - 岸田法眼のRailway Blog.Season 6 #twitbackr
(12:09 AM Jul 24th twitbackrから)

Twitterダイジェスト 2010/07/24 
(12:16 AM Jul 24th So-netブログから)

・夜行列車の醍醐味は、起床した際にまぶしい光を放つ朝日。1日が始まった気になれるし、目覚まし時計代わりにもなる。
(5:39 AM Jul 24th Keitai Mailから)

・117系は原色がいいねぇー。
(7:37 AM Jul 24th Keitai Mailから)

・今日の昼食は、揚げたこ焼き。確かにたこ焼きの食感がする。
(1:14 PM Jul 24th Keitai Mailから)

・JR東海は、ステンレス車体の材質にこだわってますねぇー。
(2:31 PM Jul 24th Keitai Mailから)

・夏の強い日差しを浴びまくり、撃沈です。
(5:00 PM Jul 24th Keitai Mailから)

・真鶴は、“たこ八郎最期の地”という印象が強い。
(6:16 PM Jul 24th Keitai Mailから)

・E217系グリーン車初乗車なう!! ちなみに2か月連続グリーン車乗車は2003年以来、2回目。
(7:26 PM Jul 24th Keitai Mailから)

Twitterダイジェスト 2010/07/24
(9:27 PM Jul 24th So-netブログから)

Twitterダイジェスト 2010/07/24 - 岸田法眼のRailway Blog.Season 6 #twitbackr
(9:29 PM Jul 24th twitbackrから)

Twitterダイジェスト 2010/07/25
(12:16 AM Jul 25th So-netブログから)

Twitterダイジェスト 2010/07/25 - 岸田法眼のRailway Blog.Season 6 #twitbackr
(10:58 AM Jul 25th twitbackrから)

さすらいの諸国漫遊記56-後編- - 岸田法眼のRailway Blog.Season 6 #twitbackr
(12:01 PM Jul 25th twitbackrから)

さすらいの諸国漫遊記56-後編-
(2:58 PM Jul 25th So-netブログから)

・そろそろ雷雨?
(3:47 PM Jul 25th webから)

����100系������1�似������... on Twitpic

やっぱり100系は、この色が1番似合いますね。山陽新幹線〈こだま〉に乗る楽しみが増えました(2011年以降は“こだまレールスター”が主力になるのかな?)。 
(3:52 PM Jul 25th Twitpicから)

å��æ��ã��æ­¦è�µå°�æ��ã�§æ�®ã��ã��ã��ã�­ã��ã��ã�¯ã�¿ã�¼ã�¤ã�¨ã... on Twitpic

先月、武蔵小杉で撮りそこねたドクターイエロー。 
(3:55 PM Jul 25th Twitpicから)


�差�確�� on Twitpic

指差し確認。 
(3:57 PM Jul 25th Twitpicから)

å¿�ã��ã�¦ã�¯ã�ªã��ã�ªã��ã��ã�¨ã��ã�¿ã�ªã��ã��ã��ã��ã��ã�¾ã��ã... on Twitpic

忘れてはならないこと。みなさんもありますよね? 
(3:58 PM Jul 25th Twitpicから)

0系����歴�������� on Twitpic

0系は世界の歴史に名を刻んだ。 
(4:02 PM Jul 25th Twitpicから)

������ on Twitpic

お口アーン。 
(4:03 PM Jul 25th Twitpicから)

300系試�� on Twitpic

300系試作車 
(4:03 PM Jul 25th Twitpicから)

300X6�� on Twitpic

300X6号車 
(4:06 PM Jul 25th Twitpicから)

N700ç³» on Twitpic

N700系 
(4:08 PM Jul 25th Twitpicから)

・Kiroroの『Best Friend』は、何度聴いてもいいですね。#Kiroro
(5:19 PM Jul 25th webから)

・今後、23時30分から45分間、ログインしての“つぶやき”を休止しますか。そうでないと、so-net blogが作動しないようなので。
(9:17 PM Jul 25th webから)

・プロ野球のオールスターで印象に残るプレーは、昭和63年(1998年)に東京ドームで行なわれた第3戦。セリーグは野手を使い切ったため、広島の大野投手が代走で起用。9回ウラに巨人の水野投手が代打に送られ、犠牲フライを打ってサヨナラ勝ちをした。
(9:20 PM Jul 25th webから) 

・時々、「RT」を入れ忘れることがあります。もちろん、ド忘れしているからであります。
(11:06 PM Jul 25th webから)

・先ほど日テレの番組を見たが、事故原因がわからないまま、氷河特急を運行する鉄道会社の姿勢が理解できない。なんの対策もたてず、利益重視の姿勢はいかがなものだろうか?
(12:35 AM Jul 26th webから)

・こちらも日テレの番組で、西武の岸投手が亀梨クンにカーブを伝授。その握りを見ると、かつて、巨人の香田投手が投げていたスローカーブと同じである。
(12:37 AM Jul 26th webから)

・“Twitterはさびしい気分を紛らわすための精神安定剤なのか?”と思うことがある。
(1:06 AM Jul 26th webから)

・それでは皆様、おやすみなさい。また明日じゃない、今日なんだ。昔、日本テレビに在籍していた関谷亜矢子アナウンサーが、「また今日中にお会いしましょう」という決めゼリフを思い出したのであります。
(1:08 AM Jul 26th webから)

Twitterダイジェスト 2010/07/26 
(12:15 PM Jul 26th So-netブログから)

・8月2日に行なわれる小島よしおの単独ライブチケットをすでに買った人はいますか?
(12:30 PM Jul 26th Keitai Mailから)

・先日、知人が「福島に行ってくる」と言って出かけた。数日後に戻り、渡されたおみやげに不審な点があったので問いただしたところ、行き先は福島県ではなく、大阪環状線の福島だった。だったら最初から「大阪」って言えばいいのに。
(3:06 PM Jul 26th webから)

Twitterダイジェスト 2010/07/26 - 岸田法眼のRailway Blog.Season 6 #twitbackr
(7:29 PM Jul 26th twitbackrから)

・JR東海211系セミクロスシート車のボルスタレス台車にヨーダンパが装備されている。また、車体側面の方向幕は、117系に準じている。
(9:50 PM Jul 26th Keitai Mailから)

Twitterダイジェスト 2010/07/27 
(12:15 PM Jul 27th So-netブログから)

・渋谷のスクランブル交差点の真ん中で、キスをした人はいますか?
(12:28 PM Jul 27th Keitai Mailから)

・アリにとって、ゴキブリの死体は、フルコースディナーのような存在らしい。
(3:06 PM Jul 27th webから)

Twitterダイジェスト 2010/07/27 - 岸田法眼のRailway Blog.Season 6 #twitbackr
(3:10 PM Jul 27th twitbackrから)

・自殺した人に「御冥福をお祈りします」というのは間違っている。「御冥福」に値するのは、天寿を全う、不慮の死、病死、事故死の方にいう言葉である。自殺はしちゃいかんのです。自殺をすれば、みんなに迷惑がかかるのです。“自殺は犯罪”というふうにしなければいけないでしょうね。
(9:38 PM Jul 27th webから)

・巨人は“完投させない野球”をしているから、首位陥落になるのだ。実を言うと、3月に巨人ファンから4連覇についてきかれ、「難しいよ」と即答。20年前に比べると、あまりにも完投数が少ないため、リリーフ投手が崩れることを懸念していたからである。
(9:56 PM Jul 27th webから)

・自動改札でSuicaをタッチしたら、左右の耳から「ピッ」と聞こえた。“なんだ?”と思ったら、左隣の男性が私と同時にタッチしていたのだ。そして、自動改札のタッチ音は、モノラル音源だと気づいた。
(8:46 AM Jul 28th Keitai Mailから)

・結婚式のスピーチで、誤って「御結婚おめでとうございます」以外の言葉を発してしまった人はいますか?(例えば、「お誕生日おめでとうございます」など)
(12:49 PM Jul 28th webから)

Twitterダイジェスト 2010/07/28 
(6:15 PM Jul 28th So-netブログから)

・東京メトロの某駅に到着すると、「業務放送、A線先発でぇーす」という駅員の放送があった。わずか数秒後にB線の電車が到着したためで、いずれも発車ブザーの音色が同じなのだ。大阪市営地下鉄みたいに下りと上りで異なるメロディーに変えたほうが、このような手間がなくなるだろう。
(1:29 AM Jul 29th webから)

・もうなます。じゃなくて、寝ます。おやすみなさい。
(1:31 AM Jul 29th webから)

・ “イーハー東武”からの運用から外れている東武鉄道30000系6両車第10編成の36610は急行灯あり、31610は急行灯撤去済である。なぜそうしたのかが不思議だ。
(10:39 AM Jul 29th Keitai Mailから)

・最近、日比谷線03系の方向LEDが一部の号車で、点灯しない姿を見る。エコなのか、故障なのか?
(11:33 AM Jul 29th webから)

・今日は天気がよくないので、過ごしやすいイコール仕事しやすいはず。頑張らナイト!!(まだ昼ですけど……)
(11:34 AM Jul 29th webから)

・オール巨人さんは「巨人ファン」、オール阪神さんは「タイガースファン」なのでしょうか? 25年前から気になるのですが、知っている方がいましたら、御教示を。
(11:35 AM Jul 29th webから)

Twitterダイジェスト 2010/07/29 
(12:15 PM Jul 29th So-netブログから)

・今年、ボンテージファッションをした人はいますか?
(12:30 PM Jul 29th webから)

・今まで、ボンテージファッションをした人はいますか?
(12:30 PM Jul 29th webから)

Twitterダイジェスト 2010/07/29 - 岸田法眼のRailway Blog.Season 6  #twitbackr
(12:38 PM Jul 29th twitbackrから)

・東京メトロ8000系第13編成がリニューアルされた。2010年バージョンは、運転席の窓をグリーンにしており、日差し対策がとられている。ちなみに東急は運転台に遮光カーテンを設けている車両が多い。
(7:18 PM Jul 29th webから)

・埼玉西武ライオンズはデーブ大久保を解雇した。解任されたのだから、解雇は当然だろう。そんなに罰金を取りたければ、自分で球団を作るか、どこかのチームの監督に就任してからにしてほしい。
(7:20 PM Jul 29th webから)

・『週刊新潮』はしつこいね。元千代大海に対するウラミツラミがあるのだろうか? 調査委員会の要求に応じないとは、「捏造」と思われても仕方あるまい。新潮社は“大企業”なのだから、ウソ報道をすると、社全体の信用、信頼、責任にかかわることなので、気をつけてほしい。
(7:29 PM Jul 29th webから)

・カップルの「イチャイチャ」というのは、“ムッシュムラムラ”でもある。
(7:36 PM Jul 29th webから)

・埼玉西武ライオンズとかけて、『ブラタモリ』で紹介された韓国の店舗が集結する街と解く。その心は、どちらも大久保に注目です。#nazok
(10:46 PM Jul 29th webから)

◆観客動員数273萬人から276萬人までのあしあと

・2010年7月23日(金曜日)…273萬1000人突破

・2010年7月23日(金曜日)…273萬2000人突破

・2010年7月23日(金曜日)…273萬3000人突破

・2010年7月24日(土曜日)…273萬4000人突破

・2010年7月24日(土曜日)…273萬5000人突破

・2010年7月24日(土曜日)…273萬6000人突破

・2010年7月25日(日曜日)…273萬7000人突破

・2010年7月25日(日曜日)…273萬8000人突破

・2010年7月25日(日曜日)…273萬9000人突破

・2010年7月25日(日曜日)…274萬人突破!!

DSC_0208a.JPG

・2010年7月26日(月曜日)…274萬1000人突破

・2010年7月26日(月曜日)…274萬2000人突破

・2010年7月26日(月曜日)…274萬3000人突破

・2010年7月27日(火曜日)…274萬4000人突破

・2010年7月27日(火曜日)…274萬5000人突破

・2010年7月27日(火曜日)…274萬6000人突破

・2010年7月28日(水曜日)…274萬7000人突破

・2010年7月28日(水曜日)…274萬8000人突破

・2010年7月28日(水曜日)…274萬9000人突破

 
観客動員数275萬人突破!!.JPG

・2010年7月28日(水曜日)…275萬人突破!!

・2010年7月28日(水曜日)…275萬1000人突破

・2010年7月29日(木曜日)…275萬2000人突破

・2010年7月29日(木曜日)…275萬3000人突破

・2010年7月29日(木曜日)…275萬4000人突破

・2010年7月29日(木曜日)…275萬5000人突破

・2010年7月30日(金曜日)…275萬6000人突破

・2010年7月30日(金曜日)…275萬7000人突破

・2010年7月30日(金曜日)…275萬8000人突破

・2010年7月30日(金曜日)…275萬9000人突破

・2010年7月31日(土曜日)…276萬人突破!!

タグ:観客動員数 mixi Twitter ブログレポート 白戸次郎 たちあがれ日本 幸福実現党 岡本真夜 坂本冬美 ビリー・バンバン 東京地下鉄 水谷豊 宇崎竜童 笑っていいとも! タモリ 猪瀬直樹 JR西日本 片町線 JR東日本 岩泉線 JR東西線 新潟交通 蒲原鉄道 伊豆箱根鉄道 駒ヶ岳鋼索線 屋島登山鉄道 高千穂鉄道 日比谷線 03系 東京急行電鉄 東武鉄道 3000系 目黒線 東横線 副都心線 伊勢崎線 帝都高速度交通営団 永谷園 日本テレビ 山本真純 テレビ朝日 必殺シリーズ The独占サンデー 長嶋一茂 はまかぜ キハ189系 キハ181系 キハ183系シリーズ キハ185系 北近畿 スーパーはくと FNNスーパータイム 逸見政孝 9000系 田園都市線 2代目 5000系 TBS 水戸黄門シリーズ 京成電鉄 本線 スカイライナー AE形 ホタルノヒカリシリーズ 福知山線 山陽新幹線 東海道新幹線 JR東海 ボブ・サップ 金賢姫 蜂谷真由美 117系シリーズ たこ八郎 E217系 100系シリーズ こだま 955形 300X ドクターイエロー 923形 0系シリーズ 700系シリーズ N700系シリーズ 300系シリーズ Kiroro 巨人 水野雄仁 広島東洋カープ 大野豊 亀梨和也 Going! Sports&News 岸孝之 埼玉西武ライオンズ 香田勲男 関谷亜矢子 小島よしお 211系シリーズ 大阪市交通局 30000系 イーハー東武 オール阪神 オール巨人 阪神タイガース 8000系 大久保博元 大相撲 千代大海
nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

1年もたたずに再び“ねじれ国会”へ!! 観客動員数269萬人突破!! [鉄道評論]

観客動員数269萬人突破!!.JPG

毎度、御利用いただきまして、ありがとうございます。

2005年11月11日(金曜日)に開幕したRailway Blogは、2010年7月5日(月曜日)に観客動員数267萬人を突破しました。どうもありがとうございます。

さて、昨日は参議院選挙が行なわれましたが、菅直人首相の消費税発言が響いたのか、3年前に比べ、低調になる模様です。どうやら、再び“ねじれ国会”になってしまいそうで、日本の政治は「混乱」と「波乱」が続きそうですね。

混乱と波乱といえば、大相撲名古屋場所が初日を迎えました。初日にしては、まずまずの入りで、思った以上に入った印象を持ちますが、「満員御礼」の垂れ幕は、“自粛”するかどうかが気になります。また、先場所の14日目と千秋楽に第69代横綱白鵬は、まわしを黄金色に変えて話題を呼びましたが、野球賭博の影響なのか、茶色に戻しました。社会的な影響も考えたのでしょう。

今場所はNHKの生中継をしないという事態になり、ダイジェスト版でしか幕内の取組を見ることができません。それも解説者を抜きにした実況のみ。さびしいですね。

◆ここまでの「2009年の汽車旅4」シリーズ

・2009年の汽車旅4-1
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-01-07

・2009年の汽車旅4-2
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-01-13

・2009年の汽車旅4-3
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-01-17

・2009年の汽車旅4-4
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-01

・2009年の汽車旅4-5
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-06

・2009年の汽車旅4-6
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-10

・2009年の汽車旅4-7
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-11

・2009年の汽車旅4-8
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-13

・2009年の汽車旅4-9
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-16

・2009年の汽車旅4-10
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-04-23

・2009年の汽車旅4-11(四国の鉄道完全制覇達成!!) 
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-04-30

昨年夏の旅ですが、大幅に遅れており、“回復運転”も不可能な状況です。最後まで、お付き合いいただければ、さいわいです。

◆2010年7月8日(木曜日)から、7月10日(土曜日)までのmixi日記

■7月8日(木曜日)
特急〈つがる〉は、特急〈かもしか〉に統合? 

陸奥新報のホームページを見ると、青森県弘前市側がJR東日本秋田支社に弘前方面のリレー列車運行を要望したという。まだダイヤは発表されていないが、観光客が青森市や函館へ流れることを懸念しているのだろう。

DSC_0396a.JPG

寝台特急〈あけぼの〉はどうなるのかわからない。もし、走り続けるのであれば、新型客車を投入してほしいところだ。ちなみに寝台特急〈あけぼの〉は、上野―大館間の乗車率が高いという。

■7月9日(金曜日)
優先席に坐る人の心境は?


DSC_0621a.JPG

●優先席の高校生に怒り! 60歳女、殴って傘で突く
(読売新聞 - 07月08日 22:18)

長崎県の路線バスで、優先席に坐る高校生に腹を立てた還暦の女性が暴行を働き、逮捕される事件があった。若者が優先席に坐っていることに腹を立てるのはわかるが、武力行使をしてまで坐ろうという姿勢は、理解できない。

私は昔から優先席に坐ることを拒むほうだ。年寄りではないし、身体が不自由というわけではない。それに通常席に比べると、色が異なる。

そういう私も優先席に坐ったことがある。非常に疲れて、眠いときだ。たまたま、そこしか空いていなかったが、いざ坐ると、すごーく後ろめたい気持ちでいっぱいだった。

若者だけではなく、健常な大人たちよ。優先席に坐るのは、60歳を過ぎてからにしましょう。

■7月10日(土曜日)
懸念していたとおりの展開

●巨人9試合連続2けた被安打、球団ワースト
(読売新聞 - 07月09日 22:47)  

現在、セリーグ4連覇に向けて戦う巨人だが、私はキャンプ前から「優勝は難しい」と周囲に言ったことがある。それは投手陣だ。  

原監督の采配は、やみくもに継投する難点がある。たとえ、先発投手が無失点でもスパッと変える。そのせいか、20年前に比べると、先発完投数が激減している(20年前は斎藤雅樹投手が「ミスター完投」といわれ、2年連続20勝をマークしていた)。特に山口投手は2年連続65試合以上も登板しているせいか、今シーズンは蓄積した疲労が回復しておらず、当初は先発に転向していたが、チーム事情でリリーフに戻ったときは、ボカスカ打たれていた。  

今シーズンは、昨年15勝をあげたゴンザレス投手がイマイチで、「フロック」といわれてもやむを得ない状況だ。グライシンガー投手はいつ復帰するのかもカギになるだろう。  

巨人がセリーグ4連覇を果たすためには、「内海投手と東野投手が各15勝しないと難しい」とシーズン前、周囲に明言したことがある。この2人が勝つときは完投しないといけないのだ。また、“継投野球”というのは試合時間を長くさせ、エコにならない欠点がある。現在の野球は“先発は100球が目安”という見方をする首脳陣が多いようだが、150球でも200球でも先発は完投させなきゃ。メジャーリーグと違い、日本の先発投手は中5日、中6日なのだから。

※本日のRailway Blogは、
こちらです(You Tubeは、こちらです)。



◆2010年7月5日(月曜日)から、7月10日(土曜日)までのTwitter

・夏場所後に番付編成会議が行なわれるので、琴光喜が載るのは致し方ない。#SUMO
(12:49 PM Jul 5th webから)

・「実を言うと、私は刑事だ」という人はいますか?
(3:09 PM Jul 5th webから)

・「実を言うと、私は警官だ」という人はいますか?
(3:09 PM Jul 5th webから)

・親戚に警官をしている方はいますか?
(3:09 PM Jul 5th webから)

・「実を言うと、私は湾岸署の刑事だ」という人はいますか?
(3:10 PM Jul 5th webから)

・湾岸署に行ったことがある人はいますか?
(3:10 PM Jul 5th webから)

・今日はすごく胃が痛い。
(3:10 PM Jul 5th webから)

・貴乃花理事は、熱しやすく冷めやすい男なのだろうか?(俺もそうだけど)#SUMO
(7:05 PM Jul 5th Keitai Mailから)

・本当はね、mixiやTwitterは楽しくやりたいの。
(7:42 PM Jul 5th webから)

・もうすぐ緊急特番的な『NHKスペシャル』が始まります。大相撲ファンや関係者の方は、必見ですよ。#SUMO
(7:56 PM Jul 5th webから)

6273300.jpg

・『パスワード地下鉄ゲーム』(講談社青い鳥文庫)の表紙は、05系フェイスチェンジ車だが、なぜか運転台の窓まわりはグリーン、赤とピンクの帯を身にまとい、おまけに尾灯がない。
(12:50 PM Jul 6th webから)

・あなたは警察官ですか?
(12:50 PM Jul 6th webから)

・これから秋田新幹線〈こまち〉に乗りまーす。
(12:50 PM Jul 6th webから)

本日はタイタン太田光代社長の誕生日!! 観客動員数267萬人突破!! - 岸田法眼のRailway Blog.Season 6 #twitbackr
(8:42 PM Jul 6th twitbackrから)

・今、エモやんの選挙カーを見ました。本人いなかったけど。
(12:11 PM Jul 7th Keitai Mailから)

・10年間、結婚をせずに彼氏または彼女とおつきあいをしている方はいますか?
(12:32 PM Jul 7th Keitai Mailから)

・今日の昼食は、2日連続で鰻丼。明日も食べたい!!
(12:48 PM Jul 7th webから)

・たった3年で、こんなに人材が変わる企業は珍しい(まさか続編やるとは思わなかったけど)。#hotarunohikari #himono #himono2 (どっちのハッシュタグに引っかかるかな?)
(3:04 PM Jul 8th webから)

・親戚や知り合いなど、周囲に金メダリストはいますか?
(3:04 PM Jul 8th webから)

・今日の昼食は、3日連続鰻丼!! 明日も食べたい!! (3:04 PM Jul 8th webから)

・夏は暑くてノドが乾くとかけて、女優と解く。その心は、ミズノミキ。#nazok
(3:05 PM Jul 8th webから)

・猪瀬ントワールドを体感してきました。
(8:07 PM Jul 8th Keitai Mailから)

・消費税を改定するのであれば、生活必需品(食料、衣料、医療など)は「なし」にして、グリーン車(普通列車用は対象外)、A寝台、ファーストクラス、スイートルーム、ダイヤモンド、ロマネコンティー、ロールスロイスなどといった高級品に関しては、20%前後にしていいと思う。
(12:59 AM Jul 9th webから)

・名古屋場所後に岩木山関が引退するという。病気の快復が遅れ、休場することになり、来場所の幕下転落が確実だという。角界はこういう状況の中、「世の中、理不尽だな」だと思う。完全燃焼の引退ではないかもしれないけど、岩木山関、お疲れ様でした。#SUMO
(1:17 AM Jul 9th webから)

女子大学生襲うつもり…パンツ引きちぎって奪う(読売新聞 - 07月08日 10:35)
強盗と強姦、どちらの罪が重いのだか……(mixiボイスより)
(1:29 AM Jul 9th webから)

INDEX&Railway Talk 2010年6月-2010年6月もすべて、観客動員数1日2000人以上!!- - 岸田法眼のRailway Blog.Season 6 #twitbackr
(1:52 AM Jul 9th twitbackrから)

・『ゆかいなホーマーくん』(岩波ジュニア文庫刊)を見ると、二十数年前にヤクルトでプレーしていたボブ・ホーナー選手を思い出す。それって、日テレ。じゃなくて、私だけぇー?
(7:32 PM Jul 9th webから)

・トイレでも、どこでもいいのですが、体がスッポリはまって、大変な思いをしたことがある人はいますか?
(7:33 PM Jul 9th webから)

IMG_0011(3)a.JPG

常磐線103系1000番代 - 岸田法眼のRailway Blog.Season 6 #twitbackr
(12:04 AM Jul 10th twitbackrから)

・『タモリ倶楽部』のオープニング映像が変わった。先週の放送を見る限り、全員採用のような気がするのは、考え過ぎかなぁー?
(12:27 AM Jul 10th webから)

・Twitter名物、「Twitter is over capacity.」が発生だぁー。
(12:30 AM Jul 10th webから)

DSC_0930a.JPG

東武鉄道伊勢崎線は、2010年7月13日(火曜日)に全通100周年を迎えます。
(12:52 AM Jul 10th webから)

・昨日の昼食も鰻丼!! さすがに今日はないと思う。
(1:14 AM Jul 10th webから)

◆観客動員数267萬人から269萬人までのあしあと

・2010年7月6日(火曜日)…267萬1000人突破

・2010年7月6日(火曜日)…267萬2000人突破

・2010年7月6日(火曜日)…267萬3000人突破

・2010年7月7日(水曜日・七夕)…267萬4000人突破

・2010年7月7日(水曜日・七夕)…267萬5000人突破

・2010年7月7日(水曜日・七夕)…267萬6000人突破

・2010年7月7日(水曜日・七夕)…267萬7000人突破

・2010年7月7日(水曜日・七夕)…267萬8000人突破

・2010年7月8日(木曜日)…267萬9000人突破

・2010年7月8日(木曜日)…268萬人突破!!

IMG_0010a.JPG

・2010年7月8日(木曜日)…268萬1000人突破

・2010年7月9日(金曜日)…268萬2000人突破

・2010年7月9日(金曜日)…268萬3000人突破

・2010年7月9日(金曜日)…268萬4000人突破

・2010年7月10日(土曜日)…268萬5000人突破

・2010年7月10日(土曜日)…268萬6000人突破

・2010年7月10日(土曜日)…268萬7000人突破

・2010年7月11日(日曜日)…268萬8000人突破

・2010年7月11日(日曜日)…268萬9000人突破

・2010年7月11日(日曜日)…269萬人突破!!

nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

地下鉄一元化への課題 [鉄道評論]

P1390931a.JPG

2010年6月17日(木曜日)、作家で東京都副知事を兼務する猪瀬直樹氏が九段下駅を視察。驚いたことに東京地下鉄(以下、「東京メトロ」)半蔵門線と東京都交通局都営新宿線は非常扉でつながっていた。これならば、隣の神保町で乗り換える必要がないし、半蔵門線ホームの拡張にもつながり、安全性が増す。以前から半蔵門線九段下押上方面のホームは、幅が狭い箇所があることに不便さを感じていたが、こんな“カラクリ”があるとは……

東京メトロと東京都交通局は白金高輪を除き、改札外乗り換えを原則としている。また、事業者が異なるため、運賃が高くつく。東京メトロと東京都交通局は乗り換え割引を実施しているが、役に立たない。私個人、日頃から東京都交通局の鉄道路線に乗る機会がなく、ネットワークが充実する東京メトロが圧倒的だ。これは東京メトロの前身、帝都高速度交通営団(以下、「営団地下鉄」)時代からそうで、私情をはさむと“営団地下鉄ファン”でもある。理由は“なじめる雰囲気”があることや、スタイリッシュな車両が多いからであろう。特に銀座線は、我が国初の地下鉄であるせいか、独特の雰囲気があり、駅には昭和の香りが漂っている。

さて、石原慎太郎東京都知事、猪瀬副知事は「地下鉄一元化」を掲げている。十数年前には種村直樹氏が『鉄道ジャーナル』誌上でも提唱しているし、私も20世紀から東京都交通局は地下鉄事業から“身売り”して、営団地下鉄に統一させたほうがいいのではないかと思っている。ようやく、地下鉄一元化に本腰をあげたが、課題が多く、実現するには莫大な費用もかかるだろう。

ここで、地下鉄一元化への課題を挙げたい。

①路線の扱い

・東京都交通局の地下鉄全路線を東京メトロに譲渡し、地下鉄事業から身を引く。

・東京都交通局の地下鉄全路線を第3種鉄道事業者にして、東京メトロは第2種鉄道事業者とする。

一元化を提唱しているのだから、「都営地下鉄」にしないことが大条件だろう。運賃を東京メトロに合わせ、利便性を大幅にさせることにより、利用客が増えてゆく。  

ここで問題なのは1日乗車券で、地下鉄一元化が実現すると、「都営まるごときっぷ」がなくなるだろう。東京都交通局は地下鉄や都営バスのほか、都電荒川線、日暮里・舎人ライナーも扱っている。また、都営まるごときっぷの対象から外れているが、上野動物園内の上野懸垂線(モノレール)も運行している。つまり、都電荒川線、日暮里・舎人ライナーは、東京都交通局が事業を継続するのかどうかだ。私は地下鉄一元化にはならないものと見ている。  

1日乗車券に関しては、東京メトロと共通できる「都営地下鉄・東京メトロ一日乗車券(大人1000円、子供500円)」、「東京フリーきっぷ(大人1580円、子供790円)」があり、地下鉄一元化の際は価格も見直されることだろう。特に前者は料金据え置きで、「東京メトロ一日乗車券(大人710円、子供360円)」に吸収されるものと見ている。

②都営地下鉄で働く従業員をどうするか?

・全員を東京メトロに転職させる。

・全員を東京メトロに出向させる。  

地下鉄一元化で、不安を覚えるのは従業員だろう。地下鉄一元化により、働く環境がなくなってしまう恐れがあるからだ。私は転職か出向のどちらをとるかに注目している。もし、転職になると、給料は東京メトロ基準になるため、減給者が出てくるかもしれない。  

出向の場合だと、給料は東京都交通局が支払うことになり、減給のリスクを避けることができる。  

制服や出入口の駅名盤はもちろん、東京メトロと同じものに変わるだろうが、大量発注することになり、東京都交通局に費用負担を求めるかもしれない。  

地下鉄一元化は運賃が東京メトロ基準になり、割安なメリットがあるものの、利用客や従業員は環境の変化についていかなければならない。地下鉄一元化が決まれば、通勤、通学で利用する方は、定期券や回数券の料金が気になるところだろう。たとえば、地下鉄一元化を「2012年4月1日(日曜日)」にする場合、東京都交通局は連絡定期券や回数券の有効期間を2012年3月31日(土曜日)までに強制しておかないと、大きな混乱を招くのは必定だ。  

地下鉄一元化とは関係ない話だが、ここ数日、東京メトロは発煙事故が多過ぎる。2010年6月は東西線日本橋でエスカレーター、朝ラッシュ時の茅場町で車両の発煙事故があった。7月1日(木曜日)も夕ラッシュ時の千代田線大手町で、発煙事故が発生している。2009年は半蔵門線で、2か月連続の車両発煙事故が発生しており、これだけ頻発していると、安全管理体制に疑問を持つ。「発煙」から「火災」という最悪の事態が起こる前に、徹底的な対策をお願いしたい。

★備考

①猪瀬直樹Blog「地下鉄一元化のため九段下駅を視察。小さな扉の向こう側は?」 

②猪瀬直樹Blog
「地下鉄一元化はできる。石原慎太郎、記者会見で吠える。」 

③猪瀬直樹Blog
「地下鉄一元化のためメトロ株主総会に出席。珍しい写真あり。」
nice!(9)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

祝、ゴジラ松井秀喜36歳&祝、E259系ブルーリボン賞受賞!! 観客動員数259萬人突破!! [鉄道評論]

観客動員数259萬人突破!!.JPG

毎度、御利用いただきまして、ありがとうございます。 2005年11月11日(金曜日)に開幕したRailway Blogは、2010年6月11日(金曜日)に観客動員数259萬人を突破しました。どうもありがとうございます。

さて、今日はメジャーリーガー、松井秀喜選手、36歳のバースデーです。おめでとうございます。

◆ここまでの「2009年の汽車旅4」シリーズ

・2009年の汽車旅4-1
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-01-07

・2009年の汽車旅4-2
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-01-13

・2009年の汽車旅4-3
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-01-17

・2009年の汽車旅4-4
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-01

・2009年の汽車旅4-5
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-06

・2009年の汽車旅4-6
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-10

・2009年の汽車旅4-7
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-11

・2009年の汽車旅4-8
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-13

・2009年の汽車旅4-9
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-16

・2009年の汽車旅4-10
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-04-23

・2009年の汽車旅4-11(四国の鉄道完全制覇達成!!) 
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-04-30

昨年夏の旅ですが、大幅に遅れており、“回復運転”も不可能な状況です。最後まで、お付き合いいただければ、さいわいです。

◆2010年6月11・12日(金・土曜日)のmixi日記

■6月11日(金曜日)
鳩山より。500万円振込み完了です。

鳩山彩也と言います。 貴方と親しくなりたくて連絡しました。 お金で全て解決という風に取らないで欲しいのですが、信頼関係を築く為には、自分の生い立ち、今の状況を正直に話す事、そして私が今唯一特化している部分の経済力を知ってもらう事だと考えています。急にこんな風に誘ってる訳ですから、今は信じる必要ありません。 だけど本日中に500万をお渡ししますので、この出会いを今日確信して欲しいと思っています。まずは某URLから500万の受取りと私の詳細を確認して頂けますか?

当方宛てに届いた迷惑メールだが、ウソッパチがみえみえ。それに私は人見知りが激しい性格なので、親しくなりたいとは思わない(つかず離れずが1番イイでしょう)。

■6月12日(土曜日)
鉄道友の会ブルーリボン賞、ローレル賞2010  

先日、鉄道友の会のブルーリボン賞、ローレル賞が決まった。  

DSC_0447a.JPG

ブルーリボン賞は、大方の予想通り、JR東日本E259系に決まった。特急〈成田エクスプレス〉の2代目車両として投入し、初代車両の253系より明るい車内で、居住性を高めた。グリーン車はすべて2人掛けで、個室がないのは残念だが、後者は乗車率が悪いのだろう(1室しかないけど)。  

なお、特急〈成田エクスプレス〉は7月1日(木曜日)より、E259系に統一される。  

ローレル賞は、近畿日本鉄道22600系に決まった。標準軌用の特急形電車で、特定の路線にとらわれない幅広い運用ができるのが特徴。居住性も21020系『アーバンライナーnext』の“ゆりかご式シート”を改良し、居住性を高めた。  

詳細は備考②のプレスリリースを御覧いただきたい。  

さて、私の独断で選ぶ“賞品賞金なし”の第2回さすらい賞を発表しよう。  

2010年のさすらい賞は、和歌山電鐵2270系『たま電車』に決定した。  

DSC_0839a.JPG

これは今年でアラフォーとなる2270系第5編成をリニューアルし、2009年3月21日(日曜日)にデビュー。乗ったとたんに衝撃を受けた。楽しい車内空間で、特別料金なしで乗れるのが魅力。庶民や観光客も気軽に利用できるのがウリだ。  

DSC_0824a.JPG

DSC_0843a.JPG

DSC_1030a.JPG

2270系は全6編成のうち、3編成をリニューアルしたが、残りもド派手になるのかが注目されるだろう。しかし、車齢40年とあっては難しいかもしれない。それでも、30年以上の車両を3編成リニューアルしたのだから、この英断は素晴らしいと思う。メンテナンスが万全磐石であれば、末永く走り続けることだろう。


★備考

鉄道友の会ホームページ 

鉄道友の会プレスリリース 

※本日のRailway Blogは、
こちらです(You Tubeは、 こちらです)。

 

◆2010年6月3日(木曜日)から、6月10日(木曜日)までのTwitter

皆様、聴いてみますか?
(1:48 AM Jun 3rd webから)

P1400709a.JPG

政治2010 - 岸田法眼のRailway Blog.Season 6 #twitbackr
(2:26 AM Jun 3rd twitbackrから)

・Twitterの本を買ったので、試しにケータイを使います。
(7:21 PM Jun 3rd Keitai Mailから)

・入力欄でツイート!!
(7:27 PM Jun 3rd Keitai Mailから)

・根津甚八とかけて、万年筆と解く。その心は、徹夜で原稿を書き上げます。#nazok
(7:57 PM Jun 3rd webから)

・武田鉄矢とかけて、パソコンと解く。その心は、夜通しで原稿を書き上げます。#nazok
(7:57 PM Jun 3rd webから)

・『熱中時代』の北野広大とかけて、『3年B組金八先生』の坂本金八と解く。その心は、森田健作千葉県知事がほしがっている熱血教師です。#nazok
(7:57 PM Jun 3rd webから)

・武田鉄矢とかけて、仲間由紀恵と解く。その心は、風邪薬はベンザブロックを愛飲しています。#nazok
(7:57 PM Jun 3rd webから)

・昨日、愛の告白をされて、OKした人はいますか?
(7:58 PM Jun 3rd webから)

・昨日、愛の告白をされて、断った人はいますか?
(7:58 PM Jun 3rd webから)

・「付き合ってくれるかな?」ときかれ、思わず「いいとも!」と返事をした人はいますか?
(7:58 PM Jun 3rd webから)

・横綱土俵入りは、横綱が中央に立ち、左側は太刀持ち、右側は露払いである。
(8:02 PM Jun 3rd webから)

・個人的なことだが、尾車部屋の力士の誰かに「朝風」という四股名をつけるといいなぁーと夢見ている。もしかすると、高砂部屋でも同じことを考えているのかなぁー? #SUMO
(8:03 PM Jun 3rd webから)

・TBSの『爆!爆!爆笑問題』によると、中川翔子がブログを始めたのは、“話し相手がいないから”だという。中高生の頃は太田光と同じ境遇だったらしい。
(8:06 PM Jun 3rd webから)

 
DSC_0822a.JPG

平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線、バックステージツアーを開催!!
(11:17 PM Jun 3rd webから)

・2006年8月6日(日曜日)、私は広島の平和記念公園に行ったとき、己の未熟さ、愚かさというものを痛感しました。大切な命を戦争で失うというのは、とても悲しいし、つらいことです。我々の力で、憲法9条を守りましょう。 
#ORIZURU 
(1:12 AM Jun 4th APIから)

・ムリせず、そろそろ寝ます。おやすみなさい。そうそう、こちらも見てネ!! 
「政治2010」 - 岸田法眼のRailway Blog.Season 6 #twitbackr
(2:04 AM Jun 4th webから)

・東ちづるとかけて、出身地の広島県と解く。その心は、世界全191か国完全平和のために、千羽鶴を折り続けています。#nazok
(3:03 PM Jun 4th webから)

・民主党新代表に決まった菅直人氏とかけて、往年の大ヒット曲と解く。その心は、最後に愛は勝つ。#nazok
(3:04 PM Jun 4th webから)

・今月結婚された方、または、その御予定がある方はいますか?
(3:04 PM Jun 4th webから)

・菅直人氏が代表に決まるものはいいけど、緊急報道特番をする必要があるのだろうか? #seiji
(3:04 PM Jun 4th webから)

観客動員数257萬人突破!! - 岸田法眼のRailway Blog.Season 6 #twitbackr
(9:10 AM Jun 5th twitbackrから)

・夏はやっぱり、吉野家のうな丼が最高!! 特に今年は2枚盛がオススメッ!!
(1:52 PM Jun 5th Keitai Mailから)

・今日ビックリしたが、
mixi事務局がTwitterを開設しており、フォローされた。ライバル業者がTwitterを本当に開設したのかなぁー? なので、先ほど、mixiに問い合わせました。#mixi
(9:47 PM Jun 5th webから)
※のちに“なりすまし”と判明しました。

・先ほど、TBSの番組でやっておりましたが、菅直人さんはTwitterをしておりません。なりすましに御注意ください。
(11:25 PM Jun 5th webから)

・いつのまにか南武線205系は、シングルアーム式パンタグラフにチェンジされていた。
(11:26 PM Jun 5th webから)

P1390691a.JPG

JR東日本253系3両車2本が長野電鉄に移籍することが決定しました。末永く活躍してほしいものです。
(9:21 AM Jun 6th webから)

INDEX 2010年5月-2010年5月もすべて、観客動員数1日2000人以上!!- - 岸田法眼のRailway Blog.Season 6 #twitbackr
(9:58 AM Jun 6th twitbackrから)

・菅直人総理大臣とかけて、千昌夫と解く。その心は、額にホクロがあります。 #nazok
(11:18 AM Jun 6th movatwitterから)

・都内某所なう。すげぇーところだなぁー。
(12:51 PM Jun 6th Keitai Mailから)

青春18きっぷは未来永劫であってほしいが、プレスリリースで気になることを見つけてしまった。
(8:06 PM Jun 6th webから)

・22時から2時まで仮眠をとり、これから入稿。眠ーい!!
(6:28 AM Jun 7th webから)

・それでは、今日も素敵な1日を。おやすみなさい。
(7:50 AM Jun 7th Keitai Mailから)

・つけ麺屋で、玉山鉄二が並んでいるところを見たことがある人はいますか?
(3:05 PM Jun 7th webから)

青春18きっぷ2010年春季.JPG

青春18きっぷよ永遠に - 岸田法眼のRailway Blog.Season 6 #twitbackr
(1:58 AM Jun 8th twitbackrから)

・名前か苗字のどちらかで、「ミドリ」さんという方はいますか?
(3:03 PM Jun 8th webから)

 
DSC_0206a.JPG

・221系の種別幕フォント(日本語)は、HGP創英角ポップ体かもしれない(回送などを除く)。
(3:03 PM Jun 8th webから)

・本日のRailway Blogは、お休みです。それでは、今夜も素敵な夜を。おやすみなさい。
(2:00 AM Jun 9th webから)

・EXILEのライブで、メンバーが投げたサイン入りボールやフリスビーを受け取った方はいますか?
(7:36 PM Jun 9th webから)

・Yahoo!などの見出しで「岡田監督」の文字を見ると、クリックするまで、オリックスなのかサッカーなのかわからない。できることなら、前者は「岡田彰監督」、後者は「岡田武監督」と表示してほしいと思うのは、私だけだろうか?
(7:36 PM Jun 9th webから)

・この1か月以内に子犬を飼った人はいますか?
(3:04 PM Jun 10th webから)

◆観客動員数257萬人から259萬人までのあしあと

・2010年6月4日(金曜日)…257萬1000人突破

・2010年6月4日(金曜日)…257萬2000人突破

・2010年6月3日(土曜日)…257萬3000人突破

・2010年6月3日(土曜日)…257萬4000人突破

・2010年6月3日(土曜日)…257萬5000人突破

・2010年6月6日(日曜日)…257萬6000人突破

・2010年6月6日(日曜日)…257萬7000人突破

・2010年6月7日(月曜日)…257萬8000人突破

・2010年6月7日(月曜日)…257萬9000人突破

・2010年6月7日(月曜日)…258萬人突破!!

 
P1390738a.JPG

・2010年6月8日(火曜日)…258萬1000人突破

・2010年6月8日(火曜日)…258萬2000人突破

・2010年6月8日(火曜日)…258萬3000人突破

・2010年6月9日(水曜日)…258萬4000人突破

・2010年6月9日(水曜日)…258萬5000人突破

・2010年6月9日(水曜日)…258萬6000人突破

・2010年6月10日(木曜日)…258萬7000人突破

・2010年6月10日(木曜日)…258萬8000人突破

・2010年6月11日(金曜日)…258萬9000人突破

・2010年6月11日(金曜日)…259萬人突破!!

★お知らせ

来訪御礼のみや記事に関係のないコメントをされる方は、こちらへクリックしてください(Railway Blogは記事のコメント以外、受け付けておりません)また、Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

※本文、画像の無断引用、転用は厳禁とさせていただいております(無断引用によるコメントは、一切承認しません)。

②メディア執筆記録2009は、こちらを御覧ください。
(2009年発売の商品カタログです)


③執筆実績一覧は、こちらを御覧ください

④執筆依頼、御質問やお問い合わせ等は、こちらへお願いいたします。また、御質問やお問い合わせ等をRailway Blogでコメントされても、承認しない場合がありますので、あらかじめ、御承知おきください。

鉄道のテクノロジーVol.7表紙

⑤私の執筆記事が掲載されている三栄書房刊行、『鉄道のテクノロジーVol.7』が好評発売中です。くわしくは、こちらへどうぞ(御意見などもこちらへ)

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道乗車記録へ

 
岸田法眼のウソつき4択 powerd by けんてーごっこ

 










nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

青春18きっぷよ永遠に [鉄道評論]

青春18きっぷ2010年春季.JPG

今から4か月前になるが、2010年2月10日(水曜日)、JRグループは青春18きっぷの発売を発表した。青春18きっぷはJR企画乗車券の定番として知られているが、2009年以前と異なるのは、冬季に発売するかどうかが未定であることだ。JRグループは詳細が決定次第、発表するとあるが、現在までそのようなプレスリリースがない。もし、詳細が決まらなければ、冬季は「発売なし」となり、2011年春季以降の発売も危ぶまれる。  

青春18きっぷは、昭和57年(1982年)3月1日(月曜日)、春休みシーズンに合わせてか、「青春18のびのびきっぷ」として誕生。きっぷは1日限り有効が3枚、2日間有効が1枚の合計4枚を8,000円で販売した。同年7月20日(火曜日)も夏季用が発売され、1日限り有効の赤券が4枚、2日間有効の青券が1枚という内容で、10,000円に“値上げ”した(当時の国鉄は、値上げを繰り返していた)。ちなみに冬季は発売されていない。  

昭和58年(1983年)2月20日(日曜日)発売分から、現在の「青春18きっぷ」に改称し、昭和59年(1984年)7月20日(金曜日)発売分から、すべて1日有効の5枚1組に変更され、平成7年(1995年)冬季発売分まで続いた。値段は昭和61年(1986年)12月10日(水曜日)発売分から11,000円、平成元年(1989年)7月1日(土曜日)発売分から11,300円に値上げしている。このうち、後者は同年4月1日(土曜日)に消費税がスタートしたため、3%を上乗せした。  

平成8年(1996年)春季から、5枚1組から5人1日分または1人5日分1枚という現在の様式に変更され、平成9年(1997年)4月1日(火曜日)に消費税率を5%に改定したため、夏季以降は11,500円に値上げして、現在に至っている。  

私が初めて青春18きっぷを使ったのは、平成10年(1998年)3月29日(日曜日)で、 “日帰り試運転”だった。東京から113系の快速〈アクティー〉熱海行きに乗り、御殿場線と伊東線を全線完乗した。そのあと、373系の快速〈ムーンライトながら〉大垣行きに乗り、本格的な泊りがけの旅に出た。このきっぷのおかげで、2010年3月22日(月曜日・春分の日)に岩泉線岩泉でJR旅客鉄道完全制覇を達成することができた。今後は“日本の鉄道完全制覇”を目指し、汽車旅を続けてゆくことだろう(近年は「鉄道旅」という言葉が主流になっているらしい)。  

青春18きっぷは不動の人気を確立したが、その一方で、それをベースにした応用の企画乗車券が生み出された。代表的なものを挙げると、JR北海道とJR東日本が共同開発した『北海道東日本パス』は、青い森鉄道、IGRいわて銀河鉄道、北越急行などでも利用ができる。また、快速〈ミッドナイト〉の代替という位置づけなのか、急行〈はまなす〉の自由席ができる。のちに青森―函館間の自由席特急券を購入すれば、特急〈白鳥〉〈スーパー白鳥〉もできるよう、柔軟な対応をした。 このきっぷの1番嬉しいところは、青春18きっぷの弱点である自動改札機に入れられること。ただし、1枚につき5日間連続使用が条件なので、人によっては過酷かもしれない。  

JR九州は、ほかの鉄道事業者とタッグを組み、2009年秋季に旅名人の九州満喫きっぷを販売したところ、好評だったようで、2010年は4月1日(木曜日)から2011年3月31日(木曜日)まで、1年間も販売するという手に出た。「普通列車、快速の普通車自由席乗り放題」という青春18きっぷのルールを活かしつつ、特典をプラスすることで、人々のココロをつかみつつある。しかし、こういった施策が青春18きっぷを苦しめることになってしまったのだろうか?  

2010年度冬季の青春18きっぷが発売未定になっているのは、2010年12月4日(土曜日)に東北新幹線が全通するからであろう。これにより、東北本線八戸―青森間は、青い森鉄道に転換され、八戸線、大湊線は“孤島”と化してしまう。おそらく、JR東日本は若干の値上げを覚悟の上、青い森鉄道八戸―青森間も青春18きっぷでも利用できるようにしたいのだろう。このほか、北陸新幹線金沢延伸、北海道新幹線が開業すると、並行在来線は第3セクター鉄道に転換されるため、青春18きっぷエリアが狭まってしまう。  

青春18きっぷエリアを狭めているのは、利用区間だけではない。夜行列車の削減が一段と進み、臨時快速〈ミッドナイト〉〈ムーンライト九州〉〈ムーンライト山陽〉〈ムーンライト高知〉〈ムーンライト松山〉〈ムーンライト八重垣〉が斬り捨てられ、快速〈ムーンライトながら〉〈ムーンライトえちご〉が臨時運行に格下げとなった。しかも、青春18きっぷシーズン中は、全日運行されるわけではない。もし、2010年度冬季の青春18きっぷが発売しない場合は、臨時快速〈ムーンライトながら〉〈ムーンライトえちご〉を運行しないのかもしれない。  

青春18きっぷの行方が気になるが、まずは夏の旅を思いっきり満喫し、JRグループのプレスリリースを待つことにしよう。

★備考

JR東日本プレスリリース青春18きっぷ2009

JR東日本プレスリリース青春18きっぷ2010 

③参考資料として、鉄道ジャーナル社刊行、『旅と鉄道』1995・1996年夏増刊号を使用。

★お知らせ

来訪御礼のみや記事に関係のないコメントをされる方は、こちらへクリックしてください(Railway Blogは記事のコメント以外、受け付けておりません)また、Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

※本文、画像の無断引用、転用は厳禁とさせていただいております(無断引用によるコメントは、一切承認しません)。

②メディア執筆記録2009は、こちらを御覧ください。
(2009年発売の商品カタログです)


③執筆実績一覧は、こちらを御覧ください

④執筆依頼、御質問やお問い合わせ等は、こちらへお願いいたします。また、御質問やお問い合わせ等をRailway Blogでコメントされても、承認しない場合がありますので、あらかじめ、御承知おきください。

鉄道のテクノロジーVol.7表紙

⑤私の執筆記事が掲載されている三栄書房刊行、『鉄道のテクノロジーVol.7』が好評発売中です。くわしくは、こちらへどうぞ(御意見などもこちらへ)

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道乗車記録へ

 
岸田法眼のウソつき4択 powerd by けんてーごっこ

 










nice!(12)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

気になる気動車ジョイフルトレイン [鉄道評論]

DSC_0022a.JPG

先ごろ、JR東日本盛岡支社は2010年12月にデビューするハイブリット気動車ジョイフルトレインの名を『リゾートあすなろ』に決定した。E5系速達列車の愛称募集が大々的だったため、うかつにも今まで気づかなかった(五能線の臨時快速〈リゾートしらかみ〉に、ハイブリット気動車を投入することは知っていた)。ちなみに愛称募集の第1位はむつ(陸奥)、第2位は陸奥湾、第3位は津軽で、「あすなろ」はくしくも、E5系速達列車愛称募集の〈はやぶさ〉と同じ第7位である。  

『リゾートあすなろ』は、奥羽本線新青森を起点に津軽線蟹田、大湊線大湊まで運行するというが、御存知の通り、本年12月4日(土曜日)から東北本線八戸―青森間が青い森鉄道(以下、「青い森鉄道線」と記す)に転換される。そのため、青森―大湊間の運賃が大幅にアップしてしまうことを覚悟しなければならない。個人的な希望として、例えば東京都区内の駅から大湊線の駅までは、青い森鉄道線内は別払い、JR線内は運賃通算方式にしたほうがいいと思う。できることなら、乗り継ぎ割引を適用してほしいと思うが、それは近隣区間だけだろう。  

もう1つ気になるのは、2002年に誕生したジョイフルトレイン、『きらきらみちのく』の去就である。『きらきらみちのく』も津軽線、大湊線をホームグラウンドとしており、“置き換わってしまうのではないか?”と懸念しているからだ。できれば2011年以降も現役であることを願っているが、考えられるのは拠点を盛岡に移し、釜石線や山田線で活躍することだろう。今年3月下旬に盛岡―花巻―釜石間で、臨時快速〈きらきらみちのく釜石〉を運行しているが、急行形気動車改造のジョイフルトレイン、『Kenji』を置き換える青写真を描いているのかもしれない。

JR東日本は2010年12月に、『リゾートあすなろ』と同じハイブリッド気動車の臨時快速〈リゾートしらかみ〉2代目青池編成も投入され、初代青池編成を置き換える模様だ。そうなると、廃車になるのか、あるいは塗装変更して、盛岡支社エリアか仙台支社エリアのどちらで活躍の場を移す可能性もある。仙台支社には急行形気動車改造のジョイフルトレイン、『こがね』があり、おもに仙台―前谷地―気仙沼間の臨時快速〈こがねふかひれ号〉で活躍している。  

東北新幹線全通日が決まり、寝台特急〈あけぼの〉の去就に注目するレールファンも多いだろうが、JR東日本の気動車ジョイフルトレインも節目を迎えようとしている。


★お知らせ

来訪御礼のみや記事に関係のないコメントをされる方は、こちらへクリックしてください(Railway Blogは記事のコメント以外、受け付けておりません)また、Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

※本文、画像の無断引用、転用は厳禁とさせていただいております(無断引用によるコメントは、一切承認しません)。

②メディア執筆記録2009は、こちらを御覧ください。
(2009年発売の商品カタログです)


③執筆実績一覧は、こちらを御覧ください

④執筆依頼、御質問やお問い合わせ等は、こちらへお願いいたします。また、御質問やお問い合わせ等をRailway Blogでコメントされても、承認しない場合がありますので、あらかじめ、御承知おきください。

鉄道のテクノロジーVol.7表紙

⑤私の執筆記事が掲載されている三栄書房刊行、『鉄道のテクノロジーVol.7』が好評発売中です。くわしくは、こちらへどうぞ(御意見などもこちらへ)

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道乗車記録へ

 
岸田法眼のウソつき4択 powerd by けんてーごっこ

 








nice!(17)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

東北新幹線〈はやぶさ〉 [鉄道評論]

2010年5月11日(火曜日)15時過ぎ、JR東日本は東北新幹線全通日を12月4日(土曜日)にすることを発表した。これで東北新幹線は昭和57年(1982年)6月23日(水曜日)、大宮―盛岡間の暫定開業をしてから、28年で悲願の全通を果たす。また、八戸―新青森間は途中、七戸十和田を設け、〈はやて〉は東京―新青森間を最速3時間20分程度で駆け抜ける予定だ。ちなみに〈はやて〉は東京―新青森間15往復、仙台・盛岡―新青森間が各1往復運行される予定だ。

これに伴い、東北本線八戸―青森間は12月4日(土曜日)から第3セクター、青い森鉄道に転換され、大湊線はJRグループ史上初の“孤立路線”となってしまう。八戸線もそうなるが、時刻表の地図上ではつながっているため、“孤立路線”とは言い切れないのかもしれない。

東北新幹線全通から少したった2011年3月には、E5系がデビューする予定だが、東京―新青森間を結ぶ速達列車の愛称が決定した。その名を聞いたとき、おそらく、多くの人々は衝撃を受けただろう。その思いを新宿スタジオアルタのお客さんたちに代弁してもらおう。

「エーッ!!」  

P1380837a.JPG

応募総数は15萬372件で、第1位は〈はつかり〉、第2位は〈はつね〉、第3位は〈みちのく〉だが、いずれも採用されず、なんと第7位の〈はやぶさ〉が選ばれた。2年ぶりに〈はやぶさ〉が復活するのは嬉しいが、しかし、なぜ、第7位の愛称を採用するのだろうか? 複雑な心境である。  

2011年3月にJR九州の九州新幹線鹿児島ルートが全通する予定だが、新大阪―鹿児島中央間を結ぶ速達列車の愛称は、〈さくら〉に決定している。これは第1位の愛称なので、納得いくものの、長年、東京―長崎・佐世保間を結ぶブルートレインで活躍していたイメージが強いせいか、“鹿児島中央の〈さくら〉”にはピンとこなかった。ちなみに第2位は〈はやぶさ〉だったという。  


E5系の愛称募集報道以来、多くのレールファンは〈はつかり〉に1票を入れただろう。私もそうだ。しかし、JR東日本は第1位の愛称をそのまま採用する保証がないことを募集時に明言している。  

“〈はつかり〉復活論”で沸く中、沿線の人々は“〈はやて〉残留論”もあった。定着している愛称を変える必要性がないということだ。〈はやて〉は東北新幹線八戸延伸時に速達の〈やまびこ〉に代わる愛称を募集したところ、第20位であるにもかかわらず採用され、物議があった。  


〈はやぶさ〉を選んだ理由は、「スピード感があり親しみやすい愛称であるため」だという。そのため、〈はつかり〉〈はつね〉〈みちのく〉は“スピード感がない”とみなされてしまったようだ。それに将来は北海道新幹線との相互直通運転を視野に入れて、〈はやぶさ〉にしたのだろう。ちなみに鳥類のハヤブサは、ツバメより速いといわれている。しかし、鉄道の世界になると、寝台特急〈はやぶさ〉の晩年は、JR九州エリアで特急〈リレーつばめ〉などに道を譲っており、立場が逆だった。  

E5系最大の目玉は、10号車に連結される予定のスーパーグリーン車で、名称は「グランクラス」に決定した。これはフランス語の「Gran」と英語の「Class」を組み合わせた造語で、定員はわずか18人!! グリーン車をしのぐ極上のサービスを展開する。新幹線電車は「クハ」「サロ」といった記号を使わないので、在来線車両ならば「イ」が使われるのではないだろうか。昔の鉄道車両は1等車「イ」、2等車「ロ」、3等車「ハ」に区分し、のちに1・2等車は「ロ」に統一され、「グリーン車」という名称がつけられている。

東北新幹線〈はやぶさ〉は東京―新青森間に2往復、東京―仙台間に1往復が運行される予定だが、「〈はやて〉で行くか、〈はやぶさ〉まで待つか?」がキャッチコピーになるのかもしれない。  

今回の東北新幹線全通により、寝台特急〈あけぼの〉、特急〈つがる〉〈白鳥〉〈スーパー白鳥〉〈かもしか〉〈いなほ7・8号〉の去就が注目される。

★備考

①鉄道ニュース「E2系1000番台がE926形『East i』を救援」

②岸田法眼のRailway Blog.「暴れん坊583系2002Ⅴ(上野ハロープロジェクト第7弾、臨時特急〈思い出のはつかり号〉)」 

③岸田法眼のRailway Blog.
「暴れん坊583系2002Ⅵ(上野ハロープロジェクト第8弾、臨時特急〈思い出のみちのく号〉青森行き)」 

★おまけ



★お知らせ

来訪御礼のみや記事に関係のないコメントをされる方は、こちらへクリックしてください(Railway Blogは記事のコメント以外、受け付けておりません)また、Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

※本文、画像の無断引用、転用は厳禁とさせていただいております(無断引用によるコメントは、一切承認しません)。

②メディア執筆記録2009は、こちらを御覧ください。
(2009年発売の商品カタログです)


③執筆実績一覧は、こちらを御覧ください

④執筆依頼、御質問やお問い合わせ等は、こちらへお願いいたします。また、御質問やお問い合わせ等をRailway Blogでコメントされても、承認しない場合がありますので、あらかじめ、御承知おきください。

鉄道のテクノロジーVol.7表紙

⑤私の執筆記事が掲載されている三栄書房刊行、『鉄道のテクノロジーVol.7』が好評発売中です。くわしくは、こちらへどうぞ(御意見などもこちらへ)

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道乗車記録へ

 
岸田法眼のウソつき4択 powerd by けんてーごっこ

 

ブログパーツ


nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。