SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。

2006年の汽車旅1-3 [汽車旅2006]

オマタセ・ベイベー。レッツ・ダンシング。

南海電気鉄道高野線極楽橋で乗り換えたのは各駅停車橋本行き(2304:ワンマン)で、転換クロスシートGET!!

ワンマンでも無人駅に自動改札があるため、運賃箱はなく、最前列は展望席になっており、JR東日本のE231系近郊形タイプ(2004年以降、新製の車両)、E531系と同様、ドア上には開閉をうながす赤ランプもついている。

レールをきしませながら、高野山を下り、終点橋本でJR西日本和歌山線の普通電車和歌山行きワンマンカー(クハ104-503:トイレつき)に乗り換え。天候はしだいに晴れてきた。

終点和歌山で下車。和歌山ラーメンに舌づつみを打ったあと、2006年3月31日(金曜日)でフォーエヴァーする南海電気鉄道貴志川線の貴志行きワンマンカー(2704)へ。ちなみに2006年4月1日(土曜日)から和歌山電鐵として、再起。『「乗って残そう貴志川線」貴志川線の未来を“つくる”会http://kishigawa-sen.com』の願いは天に通じた。ちなみに事務局のヤサは下記の通り。

〒640-0361
和歌山県和歌山市伊太祁曽558
℡073-478-0006
FAX073-478-0998

日前宮は初詣客でにぎわい、和服のお姉ちゃんが乗車。和歌山行きワンマンカーは立客が出る盛況ぶり。また、貴志川線存続を願うノボリを見かけたが、2004年3・8月利用時にはなかった。

日前宮から2つ先の竈山(Kamayama)で和服のお姉ちゃんが下車。数少ない若者利用客なので、これからも存続に貢献して欲しいものである。

“ゆっくリズム”で走り、“スーパーロングシート”に坐っている面々は車窓や前方展望に食い入り、一部区間では今どき珍しい木製架線ポールを通る。

伊太祁曽(Idakiso)で和歌山行きワンマンカー最後の行き違いをして、終点貴志に到着。

和歌山と違い、折り返し時間は少なく、若者のレールファン1人は撮影に没頭していた。

私は少し散策し、ホームの先に踏切があることを発見!! 留置しているのは保線車両なので、よほどのことがない限り、作動することはない。

和歌山行きワンマンカー(2275)に乗り、終点で係員にきっぷを渡すと「精算済証」を渡された。青春18きっぷがあるので、大切にしておく。

なお、南海電気鉄道は線路、駅、車両、変電所は和歌山電鐵に無償譲渡。鉄道用地は和歌山市、紀の川市へ売却され、和歌山電鐵が無償で借り受けるという。

しばらくJR西日本阪和線の待合室でドコモの携帯電話、P2102Vを充電(電池も寿命?!)。快速天王寺行きが103系体質改善車に不服の私は18時26分発まで待機。ちなみに103系の方向幕に「新快速」「新快速|和歌山」「新快速|新大阪」「B快速|天王寺」が入っていた。

快速天王寺行き(8号車クモハ220-5)に乗り、アーバンネットワークのエース、221系は2006年も主力であることを実感。1時間待ってよかった。

終点天王寺で大阪環状線弁天町・西九条方面行き(7号車モハ103-520:体質改善車)に乗り換え。103系体質改善車だけなのかは知らないが、車内は号車表示されるようになった(“小田急フォント”で)。

大阪で下車し、JR西日本社長の新年早々の詫び状ポスターに目を通し、2006年3月18日(土曜日)のダイヤ改正で東京-博多間の〈のぞみ〉を毎時2本運行、〈ひかり〉レールスター“速達タイプ”登場を宣伝していた。

晩メシをとったあと、いつのまにか“ICOCAも電子マネーでSHOW by ショーバイ!!”と化し、東海道本線の快速(高槻から普通電車)京都方面野洲行き(8号車クモハ221-35)に乗り、次の新大阪で降りた。

余談だが、福知山線塚口で人身事故が発生し、阪急電鉄宝塚本線と伊丹線で振り替え輸送。なお、21時40分頃に運転再開の見込みだったが、手間取っているようだ。

私は臨時快速〈ムーンライト九州〉博多行き(3号車指定席オハ14 202)に乗り、一夜を明かす。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(3) 
共通テーマ:旅行・地域(旧テーマ)

nice! 0

コメント 2

zba03198

こんばんは、ご訪問ありがとうございました。
先日、初めて、高野線2300系に乗りました。2300系は急行だけではなく、区間運用もされているのですね。
しかし、あの赤い色が高野線というのは、オジサンには、少し違和感があります。転換クロスの車内は快適でしたが。
by zba03198 (2006-02-06 01:21) 

岸田法眼

どうもありがとうございます。
おそらく、特急<こうや>に合わせたと思いますが、私には新鮮にうつりました。
私はてっきり橋本―極楽橋間だけの限定運用だと思っていたので、少しビックリです。
またの御利用をお待ちしております。
by 岸田法眼 (2006-02-07 02:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。