SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。
プラットホーム2004 ブログトップ

小田急電鉄2600形フォーエヴァー [プラットホーム2004]

2004年6月5日(土曜日)、小田急電鉄小田原線開成(Kaisei)へ。乗っていないが、朝に多摩線唐木田から開成まで、臨時電車〈2600形さよなら号〉を運行。営業運転終了後、留置線で撮影会が行なわれた。

撮影会は長蛇の列で、あじさいの花が初夏を彩る。

いよいよ撮影会場へ。撮影会の入口ではまるで、戦国時代を思い出すかのような火縄銃の鉄砲隊みたいな感じで、制限時間が過ぎると、次の撮影隊に移るというパターンであった。

撮影会は終わっても、走行機器、台車、車両番号などといったパーツを撮るレールファンも多く、なれないバラストの上を歩いた。健康増進にはなるだろうが、普段は立ち入り禁止である。

撮影会場を抜けると、小田急ロマンスカー、3100形の『ロンちゃん』へ。この日は車内に入ることができ、こちらも長蛇の列だった。

小田急ロマンスカー3100形は30年以上も走り続けていたが、特急としては意外なことにリクライニングシートではなく、回転式クロスシートに意表をつかれたものの、大切に保存されている。そのため、土足禁止となっている。

運転席も開放されており、1人しか入れないものの、いざ坐ると優雅な気分。展望席のついているロマンスカーは、客室からはしごで登らないと運転席に行けない仕組みになっている。

余談だが、3100形フォーエヴァーの日(『ゆめ70』を除く)、JR東日本E26系の寝台特急〈カシオペア〉がデビューした日でもあった。

★備考

①小田急電鉄ホームページはこちらをクリック!!

②フリー百科事典『Wikipedia「小田急2600形電車」』はこちらをクリック!!

③フリー百科事典『Wikipedia「小田急3100形電車」』はこちらをクリック!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ

★お知らせ

2007年5月27日(日曜日)で観客動員数12萬2000人を突破しました。ありがとうございます。


暴れん坊583系2004 [プラットホーム2004]

①2004年10月3・4日(日・月曜日)

2004年10月3日(日曜日)、JR東日本品川へ。8番線に臨時特急〈夢の超特急つばめ号復活運転〉が終点に到着。品川-名古屋間の運行だったが、この電車の運行は『NNNきょうの出来事』で初めて知り、あわてて駆けつけた。

上りの先頭車は1号車であることに意表をつかれたが、まさか市販の時刻表に掲載されていないとは思ってもみなかった。

この日は189系の「修学旅行」の方向幕を掲出した電車もあり、興味ありげに撮る人がいたものの、そんな余裕はなかった。

ヘッドマークは日本語とローマ字のみだが、〈つばめ〉の絵入りヘッドマークは実現しなかったため、これがオリジナルというわけだ。また、2号車の方向幕はなぜか特急〈かもしか〉青森行きになっていた。正月になると、輸送力増強のため、特急〈かもしか〉は583系で運行することもあり、往年のエル特急〈はつかり〉を彷彿させるだろう。

田町の車両基地へ戻り、翌日の2004年10月4日(月曜日)、雨の上野へ。臨時特急〈夢の超特急つばめ号復活運転〉の大役を果たした583系の回送が現れるからだ。

 

レールファンも少々いたが、583系は14番線に入線。やっぱり、583系は上野がよく似合う。上野の地平ホームに583系は絵になる光景だし、風格もある。

回送は静かに発車し、現在の住みかである南秋田運転所(現在の「秋田車両センター」)を目指す。臨時特急〈ふるさとゴロンと号〉秋田行きとして、走ってもよかったような気もするが…

②2004年10月27日(水曜日)  

2004年10月27日(水曜日)、JR東日本川崎へ。2番線に南武線開業75周年の記念電車(団体)が到着した。

ボックスシートとゴロンとシートが混在していたが、南武線に583系が走ったのは初めてなのかもしれない。

なお、各駅停車の合間をぬっているため、すぐさま回送。ゆっくり見ることはできず、撮影もあわただしかった。

③2004年6月18日(金曜日)



2004年6月18日(金曜日)、JR東日本池袋に583系の回送が到着。大船に向けて、一旦休むようなカタチではあるが、この日は大船発、山形行きの臨時快速〈ゴロンとさくらんぼ山形〉を運行。ヘッドマークも用意され、意気込みかつ気合い充分のようである。

 

本当は大船へ行きたかったのだけど、知人が新宿から乗車するとのことで、予定を変更した。  

知人は終点山形到着後、左沢線のジョイフルトレイン『風っこ』を利用したという。

余談だが、冬のシーズンになると、大船発山形行きの583系は臨時快速〈ゲレンデ蔵王〉として運行するが、2007年は団体扱いだったという。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
★お知らせ

『Yahoo! セカンドライフ「世界遺産にしたい車両-JR西日本221系-」』もぜひ御覧下さい(「おすすめする」にクリックしていただければ、さいわいです)。御意見、御感想はこちらにお願いします

②『Yahoo! セカンドライフ』のコラム一覧はこちらにクリック!!


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

嗚呼、上野駅ぃー [プラットホーム2004]

2004年11月27日(土曜日)、初めて、JR東日本東北新幹線上野駅に足を踏み入れた。東京の総武快速線みたいで、コンクリートは劣化しているようである。

〈Maxやまびこ123号・つばさ123号〉仙台・山形行き、〈Maxたにがわ407号〉越後湯沢行きの動画を撮ったあと、地上に戻り、臨時特急〈懐かしの特急白根号〉を見るが、なんと絵入りヘッドマークと方向幕はインプットされたまではよかったものの、回送表示に唖然!! イラだちを覚える。

次の日も走ったが、早朝はキツイので行かなかった。

余談だが、2004年11月27日(土曜日)の毎日新聞夕刊は寝台特急〈さくら〉〈あさかぜ〉フォーエヴァーを1面トップで飾るなど、“激震”扱いしていた。


特急〈すいごう〉フォーエヴァー [プラットホーム2004]

2004年10月15日(金曜日)、久々に国鉄のニオイただよう東京の総武快速線ホームへ(京葉線より明るい気がするも、単調)。

この日で22年の歴史に幕を閉じる特急〈すいごう〉佐原行きを見た(実物を見るのは最初で最後)。

特急〈しおさい13号〉銚子行きは発車前から車内検札。LEDのヘッドマークはなぜか「エル特急」のまま。

特急〈すいごう〉佐原行きは絵入りヘッドマーク車で入線。昔は成田線まわりの銚子行きだったが、知らぬあいだに区間短縮していた。

先頭で陣取り過ぎるヤカラがいたのは困りものだが、自由席は満員御礼で発車した。

余談だが、〈ホームライナー古河3号〉古河行きはなんと急行〈能登〉の489系を使用していた。


プラットホーム2004 ブログトップ

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。