SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。

2006年の汽車旅5-前編- [汽車旅2006]

2006年4月7日(金曜日)、JR東日本東京で、東海道本線185系の〈湘南ライナー17号〉小田原行きで、「へぇー」という光景を目にした。

それは乗車前にグリーン券を拝見するが、185系はグリーン車Suicaシステムがついておらず、どう対応しているのか気になっていた。

そしたら、係員が小型の判別機でお客のSuicaを借りて、タッチして確認後、御返却。ちなみに磁気券利用客はほとんどいなかった。これならば、“Suicaキセル”もシャットアウト!!

ホーム後方では発車1分前のライナー券発売締切が原因なのか、2人組サラリーマンの1人がプロ野球監督さながらの猛抗議。しかし、〈湘南ライナー17号〉小田原行きは定刻通りに発車し、2人組はE231系近郊形タイプの普通電車小田原行きに乗った。同じグリーン車でも居住性は185系に軍配があがるだろう。

快速〈ムーンライトながら〉大垣行き(1号車指定席クハ372-2:名古屋から自由席)はいつもの“他線の遅れによる接続待ち”により、2分遅れの23時45分に発車。

車内では外人メンズ3人組がデッキにつっ立っており、指定席券を持っていない。

「オールリザーブ、デッキ!!」

50代の車掌は注意した。私はスリと置き引きにあわないよう、警戒するのみ。

大井町を通過すると突然、失速。横須賀線から防護無線が受信され、東海道本線の運転に支障はないものの、蒲田を通過するまで、25㎞/h制限をしているうちに2006年4月8日(土曜日)となった。

小田原で小田急電鉄小田原線も遅れているため、接続待ちでしばらく停車。他社の遅れで待ってくれる“お慈悲、お情け”に感銘を受けた。何人乗ったのかはわからないが…

終点大垣で普通電車(高槻-明石間は快速)神戸方面加古川行き(1号車クハ221-7:弱冷車)に乗り換えるも1990年ローレル賞受賞のプレートははがれていた。

余談だが、愛知県、岐阜県の桜は東京都とは違い、葉桜はまったくなかった。

米原からJR西日本となるが、なっ、なっ、なんと女性運転士が乗務!! JR西日本もついに女性運転士が登場した。そして、車掌も女性。221系にピッタリ!!(できれば乗りたかった…)

今後は“女性乗務員コンビ”が増えるだろう。また、2番のりばの前ではホーム設置工事が行なわれており、かなり短いため、近江鉄道がここに移設し、乗り換えの利便性を向上するものと思われる。私の予想では2006年秋、北陸本線長浜-敦賀間の直流電化Changeに合わせるだろう。

新快速姫路方面網干行き(1号車クハ222-2082:弱冷車)に乗り換え。窓の開けかたがわからないお客が多いようで、ステッカーをつけていた。

大阪で下車。コインロッカーに荷物を入れて、身軽なザック姿となり、大阪市交通局(大阪市営地下鉄)御堂筋線[梅田駅(M16)]へ。



券売機でスルッとKANSAIのRainbow Card1,000円券を購入し、天王寺行き(1号車1826)に乗り、大国町(M21)で四つ橋線(Y16)の住之江公園行き(2号車23214)に乗り換え。ちなみに起点の西梅田(Y11)から乗らなかったのは私のこだわり。

終点住之江公園(Y21)でニュートラム南港ポートタウン線(P18)のコスモスクエア行き(4号車101-19)に乗り換え、最前列GET!!

 

大阪南港フェリーターミナル最寄り駅のフェリーターミナル(P13)を通るが、海は「綺麗」と言うにはほど遠い色である。

中ふ頭(P11)からは大阪港トランスポートシステム南港・港区連絡線(ニュートラムテクノポート線)から大阪市交通局の路線になったため、コスモスクエア(P09)まで乗り直し、全線完乗達成!!

下車すると、“臨海副都心Ohsaka Version”という期待を持たせるも、人はチラホラ程度。海風は強く、冷たい。


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 5

NO NAME

こんにちは、いつもご覧いただき、
ありがとうございます。

4月7日のムーンライトながらに乗車されたのですか。
ホームのどこかでお会いしていたかもしれませんね。

私は6号車に乗りました。6号車の検札にきたのは、30歳台の車掌でした。
6号車の割には、検札が早かったので、分担して検札していたのかも知れません。

小田急もよく遅れるようで、接続待ちをするのが恒例になっているようです(寝ていることが多いので把握してきれていませんが、私は夢うつつで3度聞いたことがあります)。

臨時ながらが運転されていないこともあって、6号車の混雑ぶりは酷いもので座り込むスペースも無いくらいでした。私は名古屋で近鉄に逃げましたが。降りるだけでも一苦労。大垣バトルは、如何でしたか?
by NO NAME (2006-04-09 11:37) 

zba03198

岸田法眼さま:
ごめなさい、↑のコメントはzba03198です。名前を入れずに投函してしまいました。
by zba03198 (2006-04-09 12:29) 

岸田法眼

これは奇遇ですね。昨年の夏も同じ日に静岡で同じ思いをしていますから。
御質問の件ですが、大垣は“座席争奪マラソン”となっていて、今回も坐れませんでした。ちなみに平日だと大阪まで坐れない場合があります。
zba03198様のこの模様の記事を楽しみにしております。
by 岸田法眼 (2006-04-10 01:47) 

zba03198

岸田法眼さま:
TB張らせていただきました。
by zba03198 (2006-04-10 02:36) 

岸田法眼

トラバありがとうございます。さっそく、拝見いたしましたよ。
by 岸田法眼 (2006-04-12 12:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。