SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。

観客動員数291日連続1日4ケタで、104萬人突破!! [INFORMATION]

記事数:715|nice!:2,841|総閲覧数:今日:2,773/累計:1,040,102|読者数:34
アクセスランキング:124位

P1370050.JPG

毎度、御利用いただきまして、ありがとうございます。

2005年11月11日(金曜日)に開幕したRailway Blogは、2009年2月9日(月曜日)で観客動員数は104萬人を突破しました。どうもありがとうございます。


◆ここまでの2008年の汽車旅5シリーズ

・2008年の汽車旅5-1
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-01-12

・2008年の汽車旅5-2(京阪電気鉄道完全制覇達成!!) 
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-01-17

・2008年の汽車旅5-3(山陽新幹線0系フォーエヴァーTHE LAST RUN.-前編-)
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-01-25

・2008年の汽車旅5-4(観客動員数101萬人突破記念、221系新快速リターンズ2008)
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-01-31

・2008年の汽車旅5-5(山陽新幹線0系フォーエヴァーTHE LAST RUN.-中編-)
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-02-06

◆大激戦必至の寝台特急〈はやぶさ〉〈富士〉  

いよいよ、寝台特急〈はやぶさ〉〈富士〉も2009年3月15日(土曜日)、長い歴史に幕を閉じますが、寝台券は早々に完売という状況になっております。ブルートレインは年々減少している中、ついに東京発着が消えてしまうわけですが、朝焼けをイメージした塗装の寝台特急〈サンライズ瀬戸〉〈サンライズ出雲〉は続投です。快速〈ムーンライトながら〉は臨時格下げになるため、寝台特急〈サンライズ瀬戸〉〈サンライズ出雲〉は東京発着唯一の定期夜行列車となります。  

今後はレールファン、マスコミ共々、「アチチ」とは言えないぐらいの大加熱が予想されますが、私は残念ながらいまだ乗ったことのない東京発着のブルートレイン乗車の可能性は低いでしょう。乗れなかった、乗らなかった、表現はどちらにも当てはまりますが、たぶん、後悔しないと思います。個室がついているとはいえ、メインは2段式B寝台です。それに乗るぐらいなら、寝台特急〈あけぼの〉の指定席ゴロンとシートのほうがいいですし、寝台料金を払うなら、個室のほうがいいですね。  

人によって、個室がいい、開放形の寝台のほうがいいなど、意見は千差万別、十人十色ですが、アクシデントもなく、無事に使命をまっとうして欲しいものです。

◆「2008年の汽車旅」はまだまだ続きます  

ノロノロ運転状態が続く「2008年の汽車旅5」シリーズですが、2009年2月11日(水曜日・建国記念日)に「2008年の汽車旅5-6(観客動員数104萬人突破記念、山陽新幹線0系フォーエヴァーTHE LAST RUN.-後編-)」を掲載する予定です。また、「2008年の汽車旅5」シリーズが終了したあと、「2008年の汽車旅6」シリーズに突入します。これは2003年以来となる“年忘れの旅”で、こちらもノロノロ運転は必至の状態です。  

さて、私が撮影したものではありませんが、『You Tube』で面白い動画を見つけましたので、どうぞ御覧下さい。



◆世界の国旗クイズ第15問

『世界の国旗クイズ』はホンモノの世界の国旗が出ることはよほどのことがない限り、まったくありません。鉄道車両を国旗に見立てたもので、それを皆様に当てていただくものです。  

第15問はこちらです。これはどこの“国旗”なのでしょうか?

世界の国旗クイズ第15問.JPG

さぁー、みんなで考えよう!!

ヒントは赤のボディーカラーを見て、なにを思い浮かべますか? そして、2007年の流行語は覚えておりますでしょうか? また、「手の用心」という言葉を知っていますか? さらに2008年秋、Railway Blogに掲載しておりますので、おのずとわかりますよ。

答えは観客動員数105萬人突破時に発表する予定ですので、ドシドシお寄せ下さい。コメントの際、御解答いただければ、さいわいです(何度も言っておりますが、次に進めません。ヤマカンで解答してくださいね)。

◆観客動員数103萬人から104萬人までのあしあと

・2009年2月6日(金曜日)…103萬1000人突破

・2009年2月7日(土曜日)…103萬2000人突破

・2009年2月7日(土曜日)…103萬3000人突破

・2009年2月7日(土曜日)…103萬4000人突破

・2009年2月8日(日曜日)…103萬5000人突破

・2009年2月8日(日曜日)…103萬6000人突破

・2009年2月8日(日曜日)…103萬7000人突破

・2009年2月9日(月曜日)…103萬8000人突破

・2009年2月9日(月曜日)…103萬9000人突破

・2009年2月9日(月曜日)…104萬人突破!!

★備考

You Tube「大阪市交通局警笛集」はこちらにクリック!!

ありがとう0系新幹線 ブログパーツ

ありがとう0系新幹線 ブログパーツ






来訪御礼のみや記事に関係のないコメントをされる方は上にクリックして下さい(コメントは承認いたしません)。また、我がブログのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

★お知らせ

2008年12月も2者択一サイト、『Unow?』で、「アノ人はなぜハマル?(モハよう著者からの20の質問)」が公開されており、質問28・33・39・43・46で私の画像と解説が掲載されております。ぜひ、アクセスしてみて下さい。

なお、質問を回答するには会員登録が必要となりますので、あらかじめ御了承下さい。

①『Unow?』は
こちらにクリック!!(回答するには会員登録が必要となりますので、御注意下さい)

②『Unow?「モハよう著者からの20の質問」』はこちらにクリック!!

③『Unow?「モハよう著者からの20の質問」』の質問28は
こちらにクリック!!

④『Unow?「モハよう著者からの20の質問」』の質問33はこちらにクリック!!

⑤『Unow?「モハよう著者からの20の質問」』の質問39は旧式はこちらにクリック!! そして、新式はこちらにクリック!!



⑥『Unow?「アノ人はなぜハマル?」』の質問43はこちらにクリック!!



⑦『Unow?「アノ人はなぜハマル?」』の質問46はこちらにクリック!!



※「アノ人はなぜハマル?」は2009年1月19日(月曜日)より、「小倉沙耶の鉄道どちらがお好き?」に衣替えをしました)。


タグ:観客動員数
nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 4

Yuki

104万人、おめでとうございます!ヾ(*'▽'*)ノ
すごいですね!
by Yuki (2009-02-10 03:05) 

岸田法眼

Yukiさん、どうもありがとうございます。

早いペースで入っており、驚いておりますが、これが仕事にいまひとつつながらないのが悩みのタネですね。
by 岸田法眼 (2009-02-10 12:37) 

mykaira

こんばんは。
アクセスランキング124位・・・3桁凄いです!沢山の方々が必要として観覧、ご訪問されている証拠ですね。内容盛り沢山で流石104万人もの方々が見てる気持ちが分かります。これからも楽しみにしています。
by mykaira (2009-02-10 22:55) 

岸田法眼

mykairaさん、こんばんは。どうもありがとうございます。

so-net blogの大規模メンテナンス後に設けられたランキングは300位以下になったことは1度もないですね。このところ、2000人を切る日がなく、驚いておりますが、テマヒマかけて作っていることが功を奏しているのでしょう。

またのお越しをお待ちしております。
by 岸田法眼 (2009-02-11 02:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。