拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ。
拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ。
拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ。
●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。
・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。
観客動員数314日連続1日4ケタで、110萬人突破!! [波瀾万丈伝]
毎度、御利用いただきまして、ありがとうございます。
2005年11月11日(金曜日)に開幕したRailway Blogは、2009年3月4日(水曜日)で観客動員数は110萬人を突破しました。どうもありがとうございます。
◆2008年の汽車旅6シリーズ目次一覧
・2008年の汽車旅6-1
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-02-15
・2008年の汽車旅6-2(急行〈つやま〉フォーエヴァー)
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-02-17
・2008年の汽車旅6-3(JR西日本完全制覇に王手!!)
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-02-20
・2008年の汽車旅6-4
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-02-22
・2008年の汽車旅6-5
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-02-25
・2008年の汽車旅6-6(JR西日本完全制覇達成!!)
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-03-04
なお、「2008年の汽車旅6-7」は都合により、3月11日(水曜日)以降の予定です。また、このシリーズの終了は4月になることが予想されますので、あらかじめ御了承下さい。
◆2009年3月2日(月曜日)から3月4日(水曜日)までのmixi日記
■2009年3月2日(月曜日)
1円パソコン
2009年3月1日(日曜日)、都内の量販店へ。EMOBILEというものに熱を入れており、ただ覗いたら、お姉ちゃんが熱心に勧誘。以前から予備のパソコンの購入を考えていたが、1円というので、少々迷ったあげく、買っちゃった。個人的にはメインで使うメーカーにしたほうがよかったように思う。
ところが、手続きのため、すぐには受け取れず、戻ったら、4万円以上も請求。話が全然違うように思うが、さいわいポイントカードのおかげで1円も出さずにすんだ(ポイントカードがなければ、もめていただろう)。最初からそれだったら、ミニノートパソコンに初志貫徹すべきだったと思うものの、もう遅い。エクセルは使えず、ワードは「ワードパッド」で使いづらい。同じWindowsでもなんで違うんだろう?
今回はEMOBILEで入力しているが、2年契約で終了しちゃおう。
待ち時間を利用して、3階へ移動し、デジタル一眼レフカメラを購入。3年間、コンパクトタイプのデジカメを使ったが、その前はフイルムの一眼レフカメラを使っていた。ポイントはデジタル一眼レフカメラ購入時に発生したものである。ポイントならば、ミニノートパソコンが格安の値段で買えただけに大失敗だ。ちなみにデジタル一眼レフカメラは堂々の36回払いである。
さて、デジタル一眼レフカメラだが、帰宅後に沿線で撮影。久しぶりに走る電車を撮ったが、最初は失敗ばかり。なぜならば、ライブビュー機能をあてにしていたからである。どうも、これを使うとタイミングが合わないのである。そして、フイルム時代と同様、ファインダー越しからだとうまく撮れたが、もうすこし、遅くシャッターを押したほうがよかったかな。
途中から、あまりにも使いにくく、ノートパソコンに戻したが、キーボードが大きいので、打ちやすい。
※本日のRailway Blogは http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-03-02です(You Tubeはこちらです)。
■2009年3月3日(火曜日)
花粉症2009
2009年3月1日(日曜日)、ドライアイによるコンタクトレンズ使用自粛の束縛から解放され、2週間ぶりにつける。気持ちが違うね。眼鏡だとうしろめたい気持ちでいっぱいだったし、同じ視力でも“見え度”も異なるので、晴れやかな気持ちで外出したものである。ちなみにこの日の寝台特急〈はやぶさ・富士〉はJR九州エリアの車両故障で、定刻より1時間13分遅れの11時11分、終点東京に到着した。
しかし、運悪く、今年も花粉症に見舞われてしまった。目がショボショボして、3月2日(月曜日)の午前中はコンタクトレンズの装着を自粛。昼間に診療所で診てもらったところ、アレルギーと診断され、たちまち目薬。今回の場合、1日4回点眼なので、コンタクトレンズは装着できる(ドライアイ時は1日6回点眼だった)。但し、装用中は点眼できないので、朝晩に集中する。
私は昔から花粉症で、眼科や耳鼻科へ行っても「アレルギー性結膜炎」や「アレルギー性鼻炎」と診断された。子供の頃は“花粉症ではない”という認識を持っていたが、20歳になると、まわりに歩調を合わせるようになった。“花粉症の季節にアレルギー性と診断されるのはまれなことかもしれない”と思ったからである。
さて、前回は1円パソコンについてお伝えしたが、今日は帰宅後、マイクロソフトにアクセスして、2か月お試しのソフトをダウンロード。ひとまず、ワードとエクセルというモノ書きにとっては基本的なことができるようになった。いずれは製品版をダウンロードすることになるのだろう。ちなみにこの日は無線LANではなく、自宅のLANにつないだ。そっちのほうがアクセスは早いんだよね(光回線じゃないけど)。
モノ書きにとって、ワードは必需品だが、エクセルはRailway Blogに載せている乗車車両編成表しか使う機会がない。もっとも、昔はワープロにこだわっていたため、エクセルというものをまったく覚えようという気がなかった。
あとは小型のマウスが欲しい。キーボードのいじくるヤツはなぞりにくいので、コピーテッド等ができないのだ。 もう1つ悩みを挙げるとするならば、助手をつけようかどうかである。
当然のことながら、モノ書きという立場上、雑誌等の原稿を最優先に執筆するのだが、書籍化されない限り、ほぼ無償奉仕のRailway Blogで載せる原稿が多くて、テンテコマイなのだ(今後も増えてゆく予定)。もう、2009年3月なのに、2008年の年忘れの旅がまだ書き終えていないのである。
おそらく、まともな日給も出せないと思うが(食費は出すけど)、助手を雇って、Railway Blogの原稿をわかる範囲で打たせることにより、私は原稿に専念できる。Railway Blogの原稿チェックは助手が帰ったあとに私がやって、“色”をつけるという感じだろうか。
ただ、助手を雇うなら、初めて会う方ではなく、よく知っている方に任せたい。
※今回のRailway Blogはお休みです(You Tubeの動画はこちらです)。
■2009年3月4日(水曜日)
Railway Blog 2009.3.4
本日のRailway Blogはhttp://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-03-04です(You Tubeはこちらです)。
◆世界の国旗クイズ第15問
『世界の国旗クイズ』はホンモノの世界の国旗が出ることはよほどのことがない限り、まったくありません。鉄道車両を国旗に見立てたもので、それを皆様に当てていただくものです。
第15問はこちらです。これはどこの“国旗”なのでしょうか?
さぁー、みんなで考えよう!!
ヒントは赤のボディーカラーを見て、なにを思い浮かべますか? そして、2007年の流行語は覚えておりますでしょうか? また、「手の用心」という言葉を知っていますか? さらに2008年秋、Railway Blogに掲載しておりますので、おのずとわかりますよ。
答えは観客動員数111萬人突破時に発表する予定ですので、ドシドシお寄せ下さい。コメントの際、御解答いただければ、さいわいです(何度も言っておりますが、次に進めません。ヤマカンで解答してくださいね)。
なお、原則として、1人でも参加していただかない限り、正解は発表しませんので、御了承下さい。
◆観客動員数109萬人から110萬人までのあしあと
・2009年3月1日(日曜日)…109萬1000人突破
・2009年3月1日(日曜日)…109萬2000人突破
・2009年3月2日(月曜日)…109萬3000人突破
・2009年3月2日(月曜日)…109萬4000人突破
・2009年3月3日(火曜日)…109萬5000人突破
・2009年3月3日(火曜日)…109萬6000人突破
・2009年3月3日(火曜日)…109萬7000人突破
・2009年3月4日(水曜日)…109萬8000人突破
・2009年3月4日(水曜日)…109萬9000人突破
・2009年3月4日(水曜日)…110萬人突破!!
今後とも、よろしくお願いします。
※来訪御礼のみや記事に関係のないコメントをされる方は上にクリックして下さい(コメントは承認いたしません)。また、我がブログのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。
◆世界の国旗クイズ第15問
『世界の国旗クイズ』はホンモノの世界の国旗が出ることはよほどのことがない限り、まったくありません。鉄道車両を国旗に見立てたもので、それを皆様に当てていただくものです。
第15問はこちらです。これはどこの“国旗”なのでしょうか?
さぁー、みんなで考えよう!!
ヒントは赤のボディーカラーを見て、なにを思い浮かべますか? そして、2007年の流行語は覚えておりますでしょうか? また、「手の用心」という言葉を知っていますか? さらに2008年秋、Railway Blogに掲載しておりますので、おのずとわかりますよ。
答えは観客動員数110萬人突破時に発表する予定ですので、ドシドシお寄せ下さい。コメントの際、御解答いただければ、さいわいです(何度も言っておりますが、次に進めません。ヤマカンで解答してくださいね)。
なお、原則として、1人でも参加していただかない限り、正解は発表しませんので、御了承下さい。
★お知らせ
①岸田法眼のRailway Blog.「INDEX 2009年2月-2009年2月はすべて、観客動員数1日2000人以上!!」はこちらにクリック!!
②岸田法眼のRailway Blog.「Railway Talk 2009年2月」はこちらにクリック!!
岸田法眼のウソつき4択 powerd by けんてーごっこ
コメント 0