SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。

JR九州乗車記録表 [Railway Road]

毎度御利用ありがとうございます。

今回はJR九州の全路線と私の乗車記録です。

なお、鹿児島本線は現在、門司港-八代、川内(Sendai)-鹿児島間に分断されておりますが、今回はあえて、門司港-鹿児島間とさせていただきます。これは鹿児島本線八代-川内間も利用したことがあるためです。

路線名 営業区間 乗車区間 未乗車区間
指宿枕崎線 鹿児島中央-枕崎 全線完乗済み なし
大村線 早岐-諫早 全線完乗済み なし
鹿児島本線 門司港-鹿児島 全線完乗済み なし
香椎線 西戸崎-宇美 全線完乗済み なし
唐津線 久保田-西唐津 全線完乗済み なし
吉都線 吉松-都城 なし 吉松-都城
九州新幹線 新八代-鹿児島中央 全線完乗済み なし
久大本線 久留米-大分 全線完乗済み なし
後藤寺線 新飯塚-田川後藤寺 全線完乗済み なし
篠栗線 吉塚-桂川 全線完乗済み なし
佐世保線 肥前山口-佐世保 全線完乗済み なし
山陽本線 下関-門司 全線完乗済み なし
筑肥線 姪浜-伊万里 全線完乗済み なし
長崎本線 鳥栖-長崎 全線完乗済み なし
  喜々津-浦上    
日南線 南宮崎-志布志 南宮崎-田吉 田吉-志布志
日豊本線 小倉-鹿児島 全線完乗済み なし
肥薩線 八代-隼人 全線完乗済み なし
日田彦山線 城野-夜明 全線完乗済み なし
豊肥本線 熊本-大分 全線完乗済み なし
三角線 宇土-三角 全線完乗済み なし
宮崎空港線 田吉-宮崎空港 全線完乗済み なし



さて、JR西日本とJR九州の新幹線相互乗り入れが正式に決まりました。両社共通の走行性能を持った車両を投入することになりましたが、できることなら、足回りは共通でもフェイス、車内設備は異なったものがいいですね。JR西日本は700系7000番台(インテリジェントサルーン“ひかりRail Star”)、JR九州は“SHOW by ショーバイ!!”路線をベースとした魅力ある快適な車両の誕生を願っております。

あとはグリーン車を連結するのかどうか、愛称は〈ひかり〉にするのか、〈つばめ〉にするのか? それとも新愛称(〈はと〉、〈あさひ〉、〈あおば〉、〈へいわ〉、〈かがやき〉、〈ありあけ〉、〈かいもん〉など)にするのかも注目されますね。

最大の問題は鹿児島本線博多-八代間をどうするかでしょう。個人的には第3セクター鉄道に切り替えて欲しくないんですけどね(九州新幹線長崎ルートは肥前山口-諫早間の第3セクター化が予想される)。


 にほんブログ村 鉄道ブログへ

ブログクルーザー


nice!(6)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 6

コメント 16

masaking

おはようございます。

>>JR西日本とJR九州の新幹線相互乗り入れが正式に決まりました。
なかなか興味のある話ですね。今後に注目です。
by masaking (2007-10-14 05:27) 

UZ

お疲れ様です。ほとんどの路線を走破されたのですね。

さて、JR西日本と九州が合意した山陽新幹線と九州新幹線の相互乗り入れですが、来週正式に発表されますので、私も非常に楽しみにしています。
JR東海のような”通勤ビジネス新幹線”では航空機やマイカーとの競争に太刀打ち出来ないので、乗車してゆったり出来る車内や”独特な”外装に期待しています。現状のN700系では窓が小さくなり、コンセントや大型テーブルが使用できる空間が”仕事場”と化しているからです。スターフライヤーのサービスを相当意識しているようですが。
今後の焦点はN700系ベースの車体でどこまで独自色を出せるのかなあと思います。もっとも、JR-Wの「ひかりレールスター」、JR-Qの「つばめ」も元はカモノハシ車両の700系がベースでしたので大丈夫だとは思いますが.....JR−C社がクレームつけてこない事を祈ります。
by UZ (2007-10-14 05:52) 

トータン

鉄道博物館がオープンになります 
行く予定はございますか?
by トータン (2007-10-14 09:30) 

noric

訪問ありがとうございます。
by noric (2007-10-14 09:50) 

葉詩美

こんにちは。
博多と鹿児島が新幹線で結ばれるようになるのはもうすぐです。北陸のほうは分かりませんが新幹線は絶対に反対しています(同鉄道ファンの友人も反対してます)。
山陽と九州新幹線が相互乗り入れしたら0系・100系はどうなるんでしょうか気になります。未来の鉄道博物館に展示されれば宜しいんですが。鉄道博物館は20歳までが800円で入場できるので早めに行きたいのですが場所が場所ですから・・・成人してから行く事になるでしょうね。
by 葉詩美 (2007-10-14 10:58) 

岸田法眼

masakingさん、どうもありがとうございます。

夢の相互直通運転が実現する運びとなりましたが、課題も多いことは確かです。九州新幹線のホームが16両対応であれば、よかったのですが、最初から東海道新幹線の乗り入れは前提でなかったようですね。

一般の利用客からも“乗りたい”と思わせる夢の車両の出現を心待ちにしています。
by 岸田法眼 (2007-10-14 11:24) 

岸田法眼

UZさん、どうもありがとうございます。

日豊本線寄りが最大の難関になっていますね。被災して復旧を断念した高千穂鉄道は乗れませんでした。

N700系ベースという報道がありましたが、車体傾斜装置はつけないと思います。しかし、JR西日本としては300㎞/h運転は譲れないでしょうね(九州新幹線は260㎞/h運転です)。あるいはJR東日本の次世代新幹線電車は320㎞/h運転になるので、同等の性能が必要だと思います。
by 岸田法眼 (2007-10-14 11:29) 

岸田法眼

トータンさん、どうもありがとうございます。

本日、鉄道博物館は開幕しましたが、大混雑が予想され、入場制限でまたされることが予想されます。また、個人的なことですが、多忙で疲労が蓄積していた影響もあり、“開幕戦”には行けませんが、年内には行こうと思っております。ちなみに入館料以外にも料金を必要とする施設(飲食は当然ですが)がございますので、フトコロをあっためてから行ったほうがいいと思います。

なお、埼玉新都市交通伊奈線の大成は本日から、「鉄道博物館」に駅名を改称しました。駅構内も大幅なリニューアルをはかっているので、そちらも注目です。

◆鉄道博物館ホームページ…http://www.railway-museum.jp/

◆埼玉新都市交通ホームページ…http://www5.ocn.ne.jp/~snut/
by 岸田法眼 (2007-10-14 11:39) 

岸田法眼

noricさん、どうもありがとうございます。

またのお越しをお待ちしております。
by 岸田法眼 (2007-10-14 11:40) 

岸田法眼

葉詩美クン、どうもありがとうございます。

九州新幹線の全通は4年先なので、“まだまだ先”です。「何年先」と聞くだけで途方に暮れるものですが、あっというまに来ちゃうのが大人の感覚ですね。

0系はN700系の増備により、フォーエヴァーですが、もともと2007年まで走る予定だったので、“1年延長”というところでしょうか。残っている0系は25年近くたつので、次の車両にあとをたくしてもいいでしょう。

100系もおそらく、2011年をメドに大きな変化が起こることは確かでしょう。ひかりレールスターが次世代の山陽新幹線〈こだま〉にまわることが予想されます。もし、そうなった場合、個室をどうするかが気になるところですね。
by 岸田法眼 (2007-10-14 11:49) 

しおつ

いつかは東京まで乗り入れることもあるかなあと少し楽しみです。
北は青森までは工事中。列島縦断新幹線なんていうのは無理でしょうか。
by しおつ (2007-10-14 18:38) 

オーミヤ

これまでJR九州が運行・管轄していた路線が新幹線との関わり合いによって、第三セクター化されてしまうのではないかというのは、大きな問題ですよね・・・。
地元の方々には多大なる影響を与えるでしょうし、また、新会社設立の協議なども要することとなります。やはり、鉄道のように影響が大きいものは、何事も慎重に行っていく必要がありそうですね。
by オーミヤ (2007-10-14 21:24) 

岸田法眼

しおつさん、どうもありがとうございます。

2015年までには新青森-鹿児島中央間がレールはつながらないものの、新幹線がつながることに変わりはありません。しかし、1本の列車となると、厳しいのではないでしょうか。

まずレールがつながらなければ、お話になりません。また、JR西日本とJR九州でネックになっていた保安装置もあります。JR東日本の新幹線は東北新幹線だけかと思いますが、デジタルATCを使用しているため、各社の保安装置を搭載することが必須となります。こうなると、アルミ車体とはいえ、先頭車は50トンは越えそうな気がしますね。

足まわりだとN700系の車体傾斜装置をつけるかどうかという問題もあります。

もし、新青森-鹿児島中央間の直通新幹線が誕生すると、所要時間11時間というところでしょうか。

さて、九州新幹線がもし、東京直通をするとしても、おそらく2025年以降と考えます。

これは年中、山梨で試乗会を開催しているリニアモーターカーの中央新幹線が開業すると、東海道新幹線の輸送力に余裕が出ると思われるからです。

御存知のようにJR東海は“東海道新幹線16両編成、定員1323人”を鉄則かつ原則としているため、九州新幹線の乗り入れに難色を示していたそうです。但し、山陽新幹線の一部車両は鳥飼の車両基地で休んでおり、九州新幹線の車両もそこで休むことが考えられます。
by 岸田法眼 (2007-10-14 21:25) 

岸田法眼

オーミヤさん、どうもありがとうございます。

整備新幹線法案が可決してから、新幹線の工事が急速に進んでいますが、並行在来線の第3セクター鉄道化は意義ありです。もう1度、JRの路線に戻してもらいたいですね。並行在来線の第3セクター鉄道化は青春18きっぷ利用客には大いに不便ですよ。

佐賀県は九州新幹線長崎ルートに積極的な賛成論を地元で展開しておりますが、ここへきて財政状況の悪化しているらしいですね。半蔵門線永田町でも蛭子能収さんのマンガによるアピールもありますけど、どうなりますか?
by 岸田法眼 (2007-10-14 21:29) 

mattun12

フォームでの車両の顔の写真って、いいですね♪
by mattun12 (2007-10-16 00:53) 

岸田法眼

mattun12さん、どうもありがとうございます。

ホームは1番失敗しにくいし、スナップ程度でしか撮りませんが、画像上段はデジカメ、下段はケータイで撮影しました。

またのお越しをお待ちしております。
by 岸田法眼 (2007-10-16 23:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。