拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ。
拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ。
拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ。
●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。
・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。
おかげさまで2周年!! [INFORMATION]
nice!:433
記事数:356
総閲覧数 ?:今日:801/累計:233214
読者数:22
毎度御利用ありがとうございます。
2005年11月11日(金曜日)に開幕した『岸田法眼のRailway Blog.』は2007年11月11日(日曜日)で2周年を迎えました。ちなみに最初の記事はhttp://blog.so-net.ne.jp/railway583/2005-11-11です。
2006年11月11日(土曜日)に開設1周年を迎えた記事はhttp://blog.so-net.ne.jp/railway583/2006-11-11ですが、この当時はまったく気づいておりません。記念日を忘れたとは情けないですね。今と違って、ひんぱんにコメントやnice! がなかったからでしょうか。
前回まで356回掲載しておりますが、このところ、45回連続でコメント&nice! がついております。そして、現時点でコメント&nice! がつかなかった最後の記事はhttp://blog.so-net.ne.jp/railway583/2007-08-31です。
最初は携帯電話のメールを編集してのスタートでしたが、標準サイズのワリには小さい文字だったため、“小さな子供から大きなお年寄り”まで、幅広い世代に御覧いただくよう、見やすいよう大きくして、記事も事前に下書きする方式に戻し、更にエクセルによる乗車車両編成表の作成やワードの事前入力など、あれやこれやと試行錯誤した結果、おかげさまで御好評を得るようになりました。時々、某フリー百科事典の力を借りることもありますが、将来は画像容量が満杯になったことを考慮して、PDF掲載ができればいいなと考えております。
今後は最新の記事を用意してはいるものの、“暴れん坊シリーズ2002”が中心になります。ちなみに次回は最新の記事で、デジカメで100枚以上も撮って、あわやガス欠になるところでした。フイルムだったら選びますけどね(フイルム時代は1つの列車及び車両は1枚だけが多かった)。
末永い御愛顧、よろしくお願いします。
★お知らせ
①Yahoo! セカンドライフ「Yahoo! セカンドライフの歴史と現行制度の失敗」をぜひ御覧下さい。御意見、御感想はこちらにクリック!!
②Yahoo! セカンドライフ一覧はこちらにクリック!!
2周年おめでとうございます。
これからも無理なく続けてくださいませ。
by kikuzou (2007-11-11 08:00)
福知山廃線ハイキングが
「鉄道ブログ」につながるとは思いませんでした。
2周年おめでとうございます!
by かばたん (2007-11-11 08:22)
kikuzouさん、どうもありがとうございます。
今後もマイペースで頑張ります。
by 岸田法眼 (2007-11-11 13:01)
かばたんさん、どうもありがとうございます。
“廃線跡を歩くのも鉄道の醍醐味”というレールファンもおります。これは宮脇俊三氏が開拓したジャンルと言われておりますが、ハイキングをされる方々にとって、「コース」とお見受けするのは当然のことだと思います。
またのお越しをお待ちしております。
by 岸田法眼 (2007-11-11 13:04)
開設2周年おめでとうございます。
今後も宜しくお願いします。
by UZ (2007-11-11 20:38)
UZさん、どうもありがとうございます。
本日も観客動員数700人以上を記録しました。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
by 岸田法眼 (2007-11-11 23:15)
2周年おめでとうございます!今後も個性的な企画を期待しております。
by サットン (2007-11-12 11:13)
サットンさん、どうもありがとうございます。
個性的な企画ですか。過去の記事がすぐに見つかるように配慮したINDEX、コメンテーターランキング、大ヒット記事ランキングなど、ここだけと思われるような企画がありますね。
次は“写真集”にしますか。と言っても、過去の記事で使ったものをまとめるだけかもしれませんが…
今後ともよろしくお願いします。
by 岸田法眼 (2007-11-12 19:52)
岸田法眼様、こんばんは。
かなり遅いコメントになりますが、開設2周年おめでとうございます。
やはり、継続は力なり ですね。
by 住吉人 (2007-11-16 22:55)
住吉人さん、こんばんは。どうもありがとうございます。
今年は大きく飛躍しました。まさか5萬人から23萬人に倍増じゃないですね、急増、激増するとは想像もしておりませんでした。
開設した当初は“テキトーに更新すりゃいいや”と思っていたのですが、これだけの方々に御覧いただいているとなると、テキトーというわけにもいかなくなりました。嬉しい誤算ですね。
今後とも、よろしくお願いします。
by 岸田法眼 (2007-11-16 23:18)