拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ。
拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ。
拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ。
●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。
・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。
暴れん坊583系2002Ⅵ(上野ハロープロジェクト第8弾、臨時特急〈思い出のみちのく号〉青森行き) [汽車旅2002番外編]
2002年11月3日(日曜日・文化の日)、JR東日本上野へ。前日、臨時特急〈思い出のはつかり号〉が到着し、その折り返しとなるのが臨時特急〈思い出のみちのく号〉青森行きである。
昭和25年(1950年)10月1日(日曜日)、上野-青森間に急行〈みちのく〉が誕生。常磐線経由で運行し、青函連絡船に接続するダイヤ構成であった。
昭和33年(1958年)10月10日(金曜日)、特急〈はつかり〉の誕生にともない、急行〈みちのく〉は盛岡-青森間を不定期運行に変更されたが、昭和36年(1961年)10月1日(日曜日)に元通りとなる。
昭和43年(1968年)9月30日(月曜日)、急行〈十和田〉に統合され、ロングバケーションするものの、昭和47年(1972年)3月15日(水曜日)、臨時特急〈常磐はつかり〉を定期化するかの如く、特急〈みちのく〉として、運行再開。急行時代と同様、上野-青森間を常磐線経由で結んだが、かつての特急〈はつかり〉もそうだったため、生まれ変わりのようなものである。
車両は583系で、1日1往復。まさに“みちのく1人旅”だったわけだが、昭和57年(1982年)11月14日(日曜日)でフォーエヴァー。今回が20年ぶりの運行になるのだが、ヘッドマークと方向幕はシールなのが意外だった。
ヘッドマークは赤をベースにこけしが2つ。同じ常磐線経由の寝台特急〈ゆうづる〉も赤をベースとしていたため、東北本線は青をベースとしていたエル特急〈はつかり〉、寝台特急〈はくつる〉とすみわけていたようだ。誤乗防止の意味があったのかどうかは定かではないが…(昔は文字だけのヘッドマークだったから)
前日に比べると、朝早いせいか、若干少なめ。ちなみに平成10年(1998年)、臨時特急〈思い出のひたち号〉が上野-いわき間の片道運転を実施。485系ボンネット車で運行していた。
8時51分に発車すると、私と知人2人は9時00分発のエル特急〈スーパーひたち11号〉いわき行きに乗り込んだ(席は3人ともバラバラ)。
臨時特急〈思い出のみちのく号〉青森行きは上野-水戸間のどこかで、エル特急〈スーパーひたち11号〉いわき行きに抜かれる。ってことで、水戸で撮影を行なうという、私企画の『臨時特急〈思い出のみちのく号〉青森行き追っかけツアー』を予定通り、開催する。
「予定通り」と書いたのは、巨人が西武ライオンズを4連勝で日本一になり、銀座のパレードがこの日になる恐れがあったからだ。もし、この日になってしまったら、上野での撮影にとどめていたから、翌日に決まって、本当にホッとした。
エル特急〈スーパーひたち11号〉いわき行きは日暮里で常磐線に入るが、意外にも我孫子で臨時特急〈思い出のみちのく号〉青森行きを抜いた。友部だろうと思っていただけに拍子抜けだったが、人の少なかった水戸で思う存分の撮影はできたものの、まさか停車中に乗客10人ほどが降りて撮るとは思ってもみなかった。ちなみに私と知人A氏はホーム、知人B氏は下車して、跨線橋から撮った(3人ともフイルム式カメラで撮影)。
臨時特急〈思い出のみちのく号〉青森行きは水戸を発車し、日立、湯本、いわき、原ノ町、相馬、仙台、一ノ関、水沢、北上、花巻、盛岡、二戸、八戸、三沢、野辺地へ停まり、終点青森には19時26分に到着する予定だったが、その後、東北地方の地震により、終点青森到着はなんと3時間以上も遅れたという。583系を3時間も余分に乗れて、乗ったレールファンはしあわせかもしれない。おまけに特急料金は全額払い戻しだからね。
★備考
①583系備考一覧はこちらにクリック!!
②フリー百科事典『Wikipedia「東北本線優等列車沿革」』はこちらにクリック!!
★お知らせ
①Yahoo! セカンドライフ「Yahoo! セカンドライフの歴史と現行制度の失敗」をぜひ御覧下さい。御意見、御感想はこちらにクリック!!
②Yahoo! セカンドライフ一覧はこちらにクリック!!
③今回は車番チェックをしておりません。
583系も既にボコボコであたかも私の自作車両のようです もう廃車も近いのですかね 草分けの車両でしたので一度でも乗って見たかったです といいつつ 何処にも行けないですけれど 時間が有りません
by トータン (2007-11-14 12:48)
2002年はリバイバル列車が多く走りましたよね、今回の「みちのく」、「はつかり」、「ひばり」などなど・・・。583系は老朽化が進行しており、予断を許さない状況ですが、本年12月15・16日に上野~仙台間で「ひばり」が同形式で運行されるそうです。
by オーミヤ (2007-11-14 17:05)
トータンさん、どうもありがとうございます。
ボコボコの583系の現在は美しくよみがえっておりますが、安心できないことは確かでしょうね。制御装置をVVVFインバータに交換して、末永い走りをしてもらいたいところです。
JR東日本の583系は団体運用が多いようなので、なかなか乗る機会はなさそうです。
by 岸田法眼 (2007-11-14 19:42)
オーミヤさん、どうもありがとうございます。
2002年はもう583系は大暴れ!! フィーバーブームでしたね。583系の勇姿を目に焼きつけたくて行きましたよ。当時は1編成廃車をするということだったのですが、さいわい、2編成残りました(中間車の一部が廃車になったのは残念)。
583系〈ひばり〉は2002・2003年以来の運行となりますが、すでにヘッドマークと方向幕にインプットされているため、“いつでも運行できる態勢”があります。
by 岸田法眼 (2007-11-14 19:46)
みちのく懐かしいなあ。
確か小学生の時撮った写真に写っていたような気がします。
by しおつ (2007-11-15 22:46)
みちのく、はつかり、はくつる、ゆうづる、
583系、当時珍しい青ラインがカッコよかったなぁ。
今度あけぼので青森行こうかなぁ。
by da-kura (2007-11-15 23:29)
しおつさん、どうもありがとうございます。
ナマで見たのは初めてですが、なつかしさが漂いました。
by 岸田法眼 (2007-11-16 01:29)
da-kuraさん、どうもありがとうございます。
東北新幹線が新青森まで延伸すると、〈あけぼの〉が消える恐れがあります。乗っておくのは今のうちかもしれませんね。
583系は今でもカッコイイですよ。
またのお越しをお待ちしております。
by 岸田法眼 (2007-11-16 01:31)