SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。

臨時特急〈想い出のとき〉(上野ハロープロジェクト最終回) [プラットホーム2002]

JR東日本は平成9年(1997年)9月30日(火曜日)、上越新幹線〈とき〉〈Maxとき〉の運行を終了したが、平成9年(1997年)11月15日(土曜日)に早々と在来線で臨時特急〈懐かしのとき号〉を新潟-上野間、片道のみの運行をした。また、平成9年(1997年)12月20・21日(土・日曜日)に臨時急行〈懐かしの佐渡号〉を新潟-上野間の往復運行をしている(往路は上野行き、復路は新潟行き)。いずれも私はこの電車を見ていない。



4年後の2001年10月13・14日(土・日曜日)、臨時特急〈とき号〉を運転。往路は新潟行き、復路は上野行きとして運行。私は10月14日(日曜日)に上野へ行った。

2002年11月16・17日(土・日曜日)、上越新幹線で臨時〈復活とき号〉が大宮-新潟間で運転(往路は新潟行き、復路は大宮行き)。12月1日(日曜日)、〈あさひ〉〈Maxあさひ〉と入れ替わり、5年ぶりに〈とき〉〈Maxとき〉が表舞台に返り咲いた。これを祝福するかの如く、在来線でも臨時特急〈想い出のとき〉を運行することになった。

2002年12月14日(土曜日)、臨時特急〈想い出のとき〉新潟行きが8時00分に上野を発車。途中、大宮、高崎、渋川、水上、越後湯沢、長岡、見附、東三条、加茂、新津に停まり、終点新潟には13時19分に到着している(復路の停車駅も往路と同様)。



翌日(2002年12月15日)、臨時特急〈想い出のとき〉上野行きは新潟を9時55分に発車。終点上野には15時38分、14番線に到着。隣りの13番線では臨時寝台特急〈夢空間北斗星〉札幌行きが入線しており、華やかになる。



ヘッドマーク、方向幕はシールで、先頭車とグリーン車は国鉄カラーに復元された189系、中間車は183系1000番台を使用。2001年10月13・14日(土・日曜日)に比べると、国鉄マークと特急マークはなかったが、3両だけとはいえ、189系で運行されたのは初めてではないだろうか。碓氷峠以外は大きな違いがない車両のため、189系でも違和感はなかったが、特急マークのない国鉄カラーには違和感があった。



これで2002年、583系の大暴れを中心とした上野ハロープロジェクトはこれにて終了。2002年は“国鉄が躍動し、上野に活気がよみがえった”という1年だったと言える。

★備考

①フリー百科事典『Wikipedia「とき(列車)」』はこちらにクリック!!

②フリー百科事典『Wikipedia「上越新幹線」』はこちらにクリック!!

③フリー百科事典『Wikipedia「新幹線リレー号」』はこちらにクリック!!

④フリー百科事典『Wikipedia「国鉄183系電車」』はこちらにクリック!!

⑤フリー百科事典『Wikipedia「国鉄181系電車」』はこちらにクリック!!

⑥『ときエクスプレス』はこちらにクリック!!

⑦岸田法眼のRailway Blog.「東北新幹線開業20周年」は
こちらにクリック!!

⑧岸田法眼のRailway Blog.「東北新幹線開業25周年」はこちらにクリック!!

⑨岸田法眼のRailway Blog.「上越新幹線開業20周年(上野ハロープロジェクト第10弾、臨時快速〈ときリレー号〉上野行き)」はこちらにクリック!!

⑩岸田法眼のRailway Blog.「JR東日本の空港快速乗り比べ-前編-」はこちらにクリック!!

★お知らせ

①岸田法眼のRailway Blog.「鉄道の好きな人を『レールファン』と言うのに、どうして変人的な表現でしか呼ばれないのか?」は
こちらにクリック!!

②ブログ記事以外のコメントなどは『岸田法眼とRailway Talk.』を御利用下さい(鉄道の話以外でも大丈夫ですよ)

なお、初めて御利用になられる方は
こちらにクリックして下さい。特に来訪御礼だけのコメントはRailway Talkを御利用下さいますよう、お願いいたします。



③“トラバ返し”は固くお断りします。

④お問い合わせ等はrailway221xyahoo.co.jpにお願いします
(送信の際はxを@に変えて下さい)。

⑤2008年2月25日(月曜日)15時から2月27日(水曜日)10時までの予定で、43時間に及ぶ大規模メンテナンスを行なうため、アクセスできません。御了承下さい(
くわしくはこちらにクリック!!)。

⑥2008年1月26日(土曜日)の観客動員数は1010人でした。どうもありがとうございます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログクルーザー


nice!(15)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 15

コメント 6

kikuzou

このヘッドマークは懐かしい!!
by kikuzou (2008-01-27 08:30) 

二十数年前、上野駅のアーケードホームから
出発していく東北の様々な地名が書かれた
行き先幕、様々な個性的なヘッドマークを
目を輝かせて見ていた私。とても懐かしいです。
by (2008-01-27 11:48) 

岸田法眼

kikuzouさん、どうもありがとうございます。

私も懐かしいですね。個人的に在来線の〈とき〉は181系のイメージが強いのですね。
by 岸田法眼 (2008-01-27 13:00) 

岸田法眼

くらのすけさん、どうもありがとうございます。

2002年はなつかしの列車が多数運行された年でもあります。私は初めて見るものが多かったのです。

またのお越しをお待ちしております。
by 岸田法眼 (2008-01-27 13:01) 

ヘッドマークで特急ごとにデザインされたのが昭和54年(たしか)
その時、記念して各特急の車内販売でスプーンを販売したのを覚えています。(交通博物館でも販売)全特急のスプーンを手に入れるのはこれは大変!
ただ全特急セット化粧箱を売り出したと思います。今、かなりのプレミアついているんだろうなぁ…
by (2008-01-27 13:22) 

岸田法眼

森羅万象さん、どうもありがとうございます。

特急電車の絵入りヘッドマークは昭和53年(1978年)10月1日(日曜日)のダイヤ改正からですが、当時はボンネット車、客車、気動車はありませんでした(くわしくはhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AAにあります)。

当時のことはよくわからないのですが、赤字で毎年のように値上げをしていたため、イメージアップを意識したのでしょう。

スプーンの販売は初めて知りました。現在もどこかで売っているといいですね。

またのお越しをお待ちしております。
by 岸田法眼 (2008-01-27 13:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。