SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。

2009年の汽車旅1-5 [汽車旅2009]

◆下記の記事をまだ御覧になっていない方はURLにクリックしてください。

・2009年の汽車旅1-1
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-05-13

・2009年の汽車旅1-2
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-05-22

・2009年の汽車旅1-3
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-06-10

・2009年の汽車旅1-4(223系5500番代試乗)
http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-06-14

◆関西遠征初の展開  

2009年3月8日(月曜日)、9時頃に宿を出ると、お天気は曇り気味で、少し肌寒い。  

DSC_0277a.JPG

歩道を歩いていると、自転車の通行禁止を呼びかけるペナントが掲げられている。自転車による走行ではなく、歩くというもので、事故防止を呼びかけているのだろう。確かにここはにぎわっており、歩行者が多い。それだったら、自転車用の道を作ったほうがいいのではないだろうか。そうなると、今度は自動車用の車線が狭まると、ドライバーがブーブー言うのかもしれないが。

DSC_0281.JPG

  

京阪本線祇園四条のホームへ下りると、ちょうど2番線に特急淀屋橋行きが到着した。8000系“エレガン都エクスプレス”カラーで、長年続いたこの色は見納めになる日が近い。  

DSC_0284a.JPG

そのあと、準急淀屋橋行き(2829)に乗り、9時06分に発車。七条に着く頃、こんな放送があった。

「左側の扉が開きます。御注意ください」  

以前は「開けます」だったのが、「開きます」に変わった。大半の車両はドアを開けるときのみ、自動放送になっている。  

準急淀屋橋行き編成表
乗車区間号車車両番号禁煙備考
東福寺なし2829なし
 なし2729なし
 なし2629なし
 なし2373なし
 なし2358なし
 なし2308弱冷房車
祇園四条なし2218なし

DSC_0286a.JPG

七条を発車し、地上に上がるとすぐに運転士はカーテンを上げ、9時10分、東福寺に到着。奈良線の各駅停車京都行き(クハ103-212:リニューアル車)に乗り換え、9時14分に発車。9時17分、終点京都9番のりばに到着した。  

各駅停車京都行き編成表
乗車区間号車車両番号禁煙備考
京都なしクハ103-211リニューアル車、弱冷車
 なしモハ103-484リニューアル車
 なしモハ102-590リニューアル車
東福寺なしクハ103-212リニューアル車

DSC_0289a.JPG

スナップ撮影後、2番のりばへ急ぎ、東海道本線の普通電車野洲行き(8号車クモハ221-63)に乗り換え、9時22分に発車。山科寄りの留置線では223系2000番代の普通電車近江舞子行きがスタンバイをしている。  

さて、今回の汽車旅(諸国漫遊)は通算85回目を迎えるのだが、今まで関西は立ち寄ることが「ある」、「ない」でも大阪府を通ってきた。ところが、今回は初めて、大阪府を通らないという展開となった。関西の旅は“大阪ベース”となっており、そこへ針路を向けないのは、大きな決断というわけではないが、生きている限り、行く機会はまだまだあるのだし、気にすることもないだろう。  

普通電車野洲行き編成表
乗車区間号車車両番号禁煙備考
草津8クモハ221-63なし
 7モ ハ221-63なし
 6サ ハ221-63なし
 5モ ハ220-54なし
 4サ ハ220-54なし
 3モ ハ220-55なし
 2サ ハ220-55弱冷車
京都1ク ハ221-63弱冷車

山科を発車すると、湖西線の高架は耐震補強工事を施行。以前から湖西線の高架が劣化している印象があるので、コンクリートの原料に海砂を使っていたのだろうか?  

大津でエル特急〈(ワイドビュー)しなの9号〉長野行きに抜かれるが、車内はガラガラ。平日はどうなのかはわからないが、急行〈ちくま〉が走らなくなった今、国鉄時代からの慣例を打ち砕けない理由があるのだろう。かつてはエル特急〈やくも〉の大阪延長があったものの、短命。エル特急〈(ワイドビュー)ひだ〉は当初、新規参入だったが、のちに急行〈たかやま〉を置き換えている。  

DSC_0291a.JPG

9時46分、草津5番のりばに到着した。


◆東海道新幹線南びわ湖駅は不要  

1番のりばへまわり、草津線の普通電車柘植行きを待つが、発車時刻は10時26分。ずいぶん時間があるので、入線するまでの時間を使い、流し撮りにチャレンジするが、とてもお見せできないほどヘタである。シャッター速度を遅くすると、背景が白くてなにがなんだかわからない。  

撮影に没頭するのは、5日後に『TRAIN MODELING MANUAL Vol.4』の取材をするため、デジタル一眼レフカメラに慣れなきゃいけないのだ。購入当日に試し撮りをしているが、なかば、ぶっつけ本番で、この旅を実施している。ちなみに今回の旅で、コンデジを使うことはなかった。  

DSC_0306a.JPG

1番のりばに普通電車柘植行き(モハ113-5328:体質改善車、女性車掌乗務)が入線。クハは湘南色、モハは体質改善車という編成内容で、当然のことながら、後者を選ぶ。  

中間2両に連結されている113系体質改善車は、平成11年(1999年)鉄道友の会ローレル賞の候補にあがっている。このほか、JR東日本E127系100番代と209系500番代、京浜急行電鉄2100形、近江鉄道700系、一畑電気鉄道(現在の「一畑電車」)5000系、スカイレールサービスのスカイレール200形も候補にあがっており、最終的にリニア駆動併用やコンピューターによる運転制御が評価され、スカイレール200形が選ばれた。  

さて、普通電車柘植行きは入線当初、ガラガラだったが、発車時刻が近づくにつれ、徐々に入り、ほとんどの席が埋まって、10時26分に発車。東海道本線と別れ、東海道新幹線をくぐる。  

DSC_0313a.JPG

この交差地点はかつて、「東海道新幹線最後の新駅」として、南びわ湖駅を作る構想があった。しかし、2006年7月2日(日曜日)に行なわれた滋賀県知事選挙で、建設凍結派の女性候補が当選。その後、公約通り、南びわ湖駅の建設凍結が決定した。そもそも、草津で新快速に乗り換えれば、少なくとも、大阪方面に関しては、東海道新幹線を使う必要性はないのだ。ただ、交差するだけで新駅を設けるというのは、安直ではないだろうか。また、駅名の「南びわ湖」だが、肝心の琵琶湖がここから見えない以上、ムリがある。  

普通電車柘植行き編成表
乗車区間号車車両番号禁煙備考
貴生川なしクハ111-5716リニューアル車
 なしモハ113-5328体質改善車
 なしモハ112-5328体質改善車
草津なしクハ111-5766リニューアル車、弱冷車

手原を発車すると、よく揺れる。前日の山陰本線綾部-福知山間に比べると、まだいいほうなのかもしれないが、いくら快適な車両でも、路盤がしっかりしていなければ不快になるし、脱線事故にもつながる。  

石部(Ishibe)で113系5700番代、オール湘南色の普通電車草津行きと行き違う。ボックスシートでは、化粧をする女を見たが、生活にゆとりがないようだ。  

草津線に乗るのは2000年8月14日(月曜日)以来で、信楽高原鐵道全線完乗を達成後、湘南色の普通電車草津行きに乗り、ボックスシートで笑顔の素敵な若い女性と相席になった。すると、女性は突然、私に声をかけてきた。前年の平成11年(1999年)に東北地方で私を見かけたという。しかし、私はこの年、東北地方の旅をしておらず、自殺を考えたことがあるほど、どん底という惨状だった。  

私は「違いますよ」と言ったが、もし、私のそっくりさんがパクられる事態が発生すると、“新聞記事に「ニセライター逮捕」なんて出るんだろうなぁー”と思ったものである。  

三雲で私の隣りに坐って居眠りをしていた男子高校生が“駆け込み下車”をして、10時51分、貴生川1番のりばに到着した。


★備考

①今回の動画はこちらにクリック!!



②参考文献として、鉄道ジャーナル社刊行、『鉄道ジャーナル1999年8月号』を使用。

③参考文献として、栗原景著、メディアファクトリー刊行、『新幹線の車窓から 東海道新幹線編』を使用。

④221系備考一覧は
こちらにクリック!!

⑤岸田法眼のRailway Blog.「自殺」はこちらにクリック!!

ありがとう0系新幹線 ブログパーツ

ありがとう0系新幹線 ブログパーツ






来訪御礼のみや記事に関係のないコメントをされる方は上にクリックして下さい(コメントは承認いたしません)。また、我がブログのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

★お知らせ

vol4B.JPG

2009年5月16日(土曜日)、ホビージャパン刊行の『TRAIN MODELING MANUAL Vol.4』が発売され、私も執筆スタッフとして、参加しております。ぜひ、御購入ください(完売の際は御容赦ください)。

くわしくはこちらにクリック!!(御意見、御感想もこちらにお願いします)

TRAIN MODELING MANUAL Vol.4 (ホビージャパンMOOK 293)

TRAIN MODELING MANUAL Vol.4(ホビージャパンMOOK 293)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ホビージャパン
  • 発売日: 2009/05/16
  • メディア: 大型本

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道乗車記録へ
ブログクルーザー
 
岸田法眼のウソつき4択 powerd by けんてーごっこ

 

nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。