SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。

日本の名曲2012.2.29 [INFORMATION]

DSC_0364a.JPG



「ありんこ」
渡哲也
(『代表取締役刑事』エンディングテーマ)

nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

Twitterダイジェスト 2012/02/20 [Twitter]

DSC_0871a.JPG
  • wanderwriter30wanderwriter30大変残念。読んで落胆した。次号の特集はなんなのかわからないけど、売り上げに影響しなければいいが……⇒週刊東洋経済の編集長を痴漢で逮捕 「酔って覚えていない」と否認(産経新聞) - Y!ニュース http://t.co/K53QUit202/19 10:58
  • wanderwriter30wanderwriter30@tetsuani 先ほど、あの1件を知りました。次号が無事発売されることを願っています。02/19 11:05
  • wanderwriter30wanderwriter30今日、名古屋から上京した人はいますか? #X_100 #questionnaire02/19 11:09
  • wanderwriter30wanderwriter30兄弟で共同の仕事をしている人はいますか? #X_100 #questionnaire02/19 11:10
  • wanderwriter30wanderwriter30チョウを飼っている人はいますか? #X_100 #questionnaire02/19 11:10
  • wanderwriter30wanderwriter30看護師の人はいますか? #X_100 #questionnaire02/19 11:10
  • wanderwriter30wanderwriter30杉浦太陽一家を見た人はいますか? #X_100 #questionnaire02/19 11:11
  • wanderwriter30wanderwriter30まもなく寝台特急〈日本海〉青森行きが入線します。02/19 17:39
  • wanderwriter30wanderwriter30寝台特急〈日本海〉青森行き、次は京都です。02/19 18:01
  • wanderwriter30wanderwriter30寝台特急〈日本海〉青森行きが京都を発車しました。次は敦賀です。02/19 18:29

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

流し撮りも一生けんめい2012.2.18 [流し撮りも一生けんめい]

DSC_0215a.JPG

JR西日本N700系3000番代の〈のぞみ41号〉博多行きをガチョーン撮り!!

Twitterダイジェスト 2012/02/12 [Twitter]

DSC_0871a.JPG

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

第11回みんな集まれ! ふれあい鉄道フェスティバル(E6系オープン戦) [汽車旅2011番外編]

◆4年ぶりの雨天開催

DSC_0566a.JPG

2011年11月19日(土曜日)12時19分、JR東日本東北本線尾久へ。この日はあいにくの雨だ。『みんな集まれ! ふれあい鉄道フェスティバル』が雨の開催となったのは2007年以来4年ぶりである。前回開催時はホームでサプライズがあったため、“今回もそうなのでは?”と思い、上野発の普通電車籠原行きは211系3000番代15号車に乗ったが、雨のせいかE231系近郊形タイプ付属編成を使った乗務員訓練(上野運転区指導)のみ。奥には急速に増備が進むE233系3000番代(近郊形タイプ)が、後部標識灯(尾灯)を輝かせている。この増備により、211系の廃車が進むことになるのだろうが、昭和61年(1986年)に登場してまだ25年しか経過していない。長寿命が特徴の軽量ステンレス車体なのだが……

尾久で下車し、タイムカプセル平成ロード(尾久駅地下通路)を通ると、尾久車両センターに到着。前回は晴天だったため、来場者が多かったが、今回は少ない。『みんな集まれ! ふれあい鉄道フェスティバル』は同センターの非電化エリアで行なうため、展示する電車、電気機関車などはディーゼル機関車の手により所定の位置まで運んでいることが想像できる。簡潔に書けば手間隙をかけたイベントなのだ。たとえ大粒の雨が降っても開催を延期することが難しい。

DSC_0571a.JPG

出入り口付近では、伊豆急行を含めた12駅の入場券を1セット1,630円にまとめた「特急〈踊り子〉運転開始30周年記念入場券」を発売していた。特急〈踊り子〉は、特急〈あまぎ〉と急行〈伊豆〉を統合した列車で、グリーンの斜めストライプ、普通電車運用も兼ねた185系を起用した(特急〈踊り子〉が誕生した当時は、183系1000番代も充当していた)。

185系は昭和56年(1981年)3月に急行〈伊豆〉で“先行デビュー”し、同年10月1日(木曜日)、満を持してエル特急(現・特急)〈踊り子〉が首都圏と伊豆地方の新しい架け橋となるが、153系急行形電車との併結を可能にすることや、先述した普通電車運用も行なうため、特急形電車では異例の最高速度110㎞/hに抑えられた。普通車の座席は簡易リクライニングシートではなく、近郊形の117系で採用された転換クロスシートで、急行なみの停車駅と、新快速なみの設備で特急料金を払う“あべこべ”ぶりが特徴だった。

昭和57年(1982年)4月20日(火曜日)、国鉄は5年連続で運賃や料金を値上げしたが、在来線特急料金についてはA・B制を導入。性能や設備面で特急と急行の中間に位置したようなエル特急〈踊り子〉は、廉価な後者(B特急料金)を採用した。

現在は、“群馬特急”で活躍する185系200番代ともどもリニューアルが完了し、普通車はリクライニングシートに取替え、現代特急形車両本来のレベルに引き上げた。

185系は登場から30年たっても、現在まで廃車が1両もない。100両以上新製して30年間廃車が1両もないのは、東武鉄道8000系以来ではないかと思う(ちなみに、8000系は衝突事故で1両が大破し、代替車を新製したが、公式記録は修理扱いである)。

近い将来は伊豆方面や群馬方面に仕様変更した、E259系1000番代(仮称)を投入するのではないかと思われるが、2013年以降になるだろう。当方の浅はかな考えだが、2012年は東北・上越新幹線が開業30周年を迎えるため、〈新幹線リレー〉が蘇るのではないかと思うからだ(実際、2002年の両線の開業25周年時では、〈新幹線リレー〉を運転している)。

◆E657系見たさに雨天の“強行来訪”

DSC_0575a.JPG

Aゾーンでは例年通りのマジックボーイ体験乗車コーナーだが、雨天のため“運転見合わせ”で、エンジン音がむなしく響く。のちに中止が決まる。


DSC_0579a.JPG



Gゾーンは例年通り、E655系『和(Nagomi)』を展示しているが、ちょうど1号車連結器の引き出し実演が作業員3人がかりで行なわれていた。E655系がお召し列車で運行する際、連結器を格納して運転するため、引き出しの仕方がかなり大掛かりである。E655系は1号車に発電用のディーゼルエンジンを搭載しているため、先頭車の連結器を見るとディーゼル機関車以外の併結を想定していないようだ。ちなみに、この年も発電用のディーゼルエンジンが鳴り響いた

DSC_0588a.JPG

E655系が登場した当初、廉価版の量産車が出てくるのではないかと思っていたが、E26系と同様、1編成のみになる可能性が高い。

DSC_0603a.JPG

Cゾーンへ移動すると、なんとEF81形3重連を展示!! 上野寄りからEF81 82北斗星仕様、EF81 85標準色、EF81 92カシオペアカラーの順で、JR東日本所属のEF81形は思ったより廃車が進んでいないようだ。

DSC_0609a.JPG

その近くには2012年3月3日(土曜日)に臨時特急〈復興いわきフラガール号〉(上野―いわき間)でデビューするE657系を展示(2012年3月17日から特急〈スーパーひたち〉〈フレッシュひたち〉で、本格的な活躍を開始する予定)。実はE657系をナマで見るのが初めて。この車両が見たいため、にズブ濡れになることを承知で行った。

偕楽園の白梅をイメージしたというピンクっぽい白を基調に、側窓下に紅梅を表す濃いピンクの帯を入れ、裾部とスカートをグレーにしている。10両固定編成のため、側扉付近に大型の号車ステッカーを貼付している。




DSC_0723a.JPG

気になるのは、すべてのモハE657形の台車にIDカードを差し込み口のようなものがあること。鉄道誌でも取り上げておらず、謎になりそう。

余談だが、2012年秋には上野―勝田・いわき間の特急をE657系に統一する。当初、E653系は同時期に、いわき―仙台間の特急に転用する方針だったが、東北地方太平洋沖地震と東京電力福島第一原子力発電所の事故の影響で、不通区間の完全復旧までに相当な時間がかかる模様だ。2012年度以降の651系については現時点不明だが、波動用転用(ただし、当初から交流60ヘルツ区間の乗り入れに対応していない)や、特急〈いなほ〉転用などが考えられる。


◆改善されたDゾーン

DSC_0630a.JPG

休憩用車両の旧型客車2両を過ぎたところに、209系2000・2100番代(前者先頭車、後者中間車)4両車を展示。休憩用車両にあてている。一部の側窓を少し開けており、換気をしている。さいわい雨が車内に侵入することはない。

強い雨なので車内へ避難。この車両は2011年に秋田総合車両センターで改造されたが、クハ208・209の車号はいずれも2001だった。ちなみに、2000番代は空気式ドアエンジン、2100番代は電気式ドアエンジンである。

DSC_0639a.JPG

寝台特急〈カシオペア〉予備電源車のカヤ27-501を撮影したあと、Dゾーンへ。新旧の電気機関車4両をそろえた。このイベントの目玉といえるかもしれない。

DSC_0650a.JPG

EF510形500番代ブラザーズのカシオペアカラーは「がんばろう日本! がんばろう東北!」、ブルートレインカラーは「つなげよう、日本。」で、いずれもJR東日本新幹線の車体側面に貼付しているステッカーをヘッドマーク化させた。

DSC_0661a.JPG

EF81形北斗星仕様は寝台特急〈ゆうづる〉、EF65形1000番代は寝台特急〈あけぼの〉を掲出。前者はすでに消滅し、後者は過去の牽引機なので、懐かしさがこみ上げる。

DSC_0680a.JPG

そのウラを見ると、EF65形1000番代は臨時寝台特急〈北斗星トマムスキー〉を掲出。かつて横浜―新得間、『夢空間』を連結して運行した夜行列車として話題となった。EF81形北斗星仕様は寝台特急〈はくつる〉で、寝台特急〈ゆうづる〉とともに、上野―青森間の夜を支えた。両者とも、すでに列車の運行を終えているが、魂と歴史はいつまでも心の片隅に残ることだろう。

DSC_0688a.JPG

EF510形500番代ブラザーズは、普段の姿で通した。その姿はもちろんいいのだが、趣味的な視点ならば、現在は新幹線で活躍する〈さくら〉〈はやぶさ〉の寝台特急時代のヘッドマークを掲出したほうが面白かったと思う(〈みずほ〉も望むレールファンもいると思う)。

さて、前回のDゾーンは家族連れの行動にあきれ、怒るレールファンが多く、係員があわててパイロンと柵を用意したが、今回は最初から立ち入り禁止ゾーンを設定しており、レールファンは思い通りのアングルでストレスもなく撮影していた。

DSC_0673a.JPG

大宮寄りの立ち入り禁止ゾーンには、入換用のディーゼル機関車、DE11形1000番代を展示。数が少ないため、「希少形式」といえる。


DSC_0692a.JPG

DSC_0712a.JPG




最後は転車台へ行き、お召し列車装飾と臨時寝台特急〈エルム〉のヘッドマークをそれぞれ掲げたDD51形842号機の回転で締めくくろう

◆E6系オープン戦

翌11月20日(日曜日)13時15分頃、JR東日本大宮に到着。この日は東北・上越新幹線16番線で、E6系の展示及び車内見学が行なわれている。車内見学は応募して当選した人のみ車内に入ることが許されており、15・16番線は通行規制をしいている。

DSC_0756a.JPG

隣の17・18番線へ足を運ぶと、16番線にE6系が止まっている。まるで外国の高級スポーツカーを思わせるような前頭部で、車両が在来線規格のため、11・17号車の客室部分がかなり短い。そのため、E6系はE3系6両編成の〈こまち〉と定員を合わせるため、1両増結した7両編成である。

DSC_0759a.JPG

E6系は2010年に登場し、車体色は飛運ホワイト(JR東日本新幹線カラーの定番色)と茜色をベースに、アローシルバーを添えた。茜色は女性の「秋田小町」、アローシルバーはお米の「あきたこまち」をそれぞれイメージしているのではないかと思う。E6系は“速い、快適”に加え、“秋田県”を強調した車両だと断言したい(車体側面を見ると、JR九州800系に似ている)。ちょうど17番線に東北新幹線〈はやて27号・こまち27号〉新青森・秋田行きが到着。〈こまち27号〉のE3系とE6系が顔を合わせた。“身長差”が歴然としている。

DSC_0845a.JPG

東北新幹線〈はやて27号・こまち27号〉新青森・秋田行きが発車したあと、ホーム仙台寄り先端へ。前部標識灯を眺めると、まるでライフルの口径に見える。高輝度放電灯の光がビームになって、ずいぶん先まで伸びるのではないかと思わせるほど(実際そうでないことぐらいわかっているけど)。

DSC_0849a.JPG

15時00分に車内見学会が終わり、先頭17号車の後部標識灯が前部標識灯に変わった。回送電車として、那須塩原方面へ向かうのだ(仙台の新幹線車両基地に戻ったものと思われる)。





DSC_0871a.JPG

15時26分、0系から続く警笛が高らかに鳴り響き、
E6系が発車した。その後、17番線に〈Maxやまびこ143号・つばさ143号〉仙台・山形行きが到着。〈つばさ143号〉山形行きはE3系1000番代だった。

★備考

①eyeVio「第8・10・11回みんな集まれ! ふれあい鉄道フェスティバル THE MOVIE」 



②岸田法眼のRailway Voice.「第11回みんな集まれ! ふれあい鉄道フェスティバル Voice Version.」 

★おまけ

DSC_0568a.JPG

E233系3000番代

DSC_0619a.JPG

EF81形カシオペアカラー

DSC_0624a.JPG

旧型客車




Twitterダイジェスト 2012/02/06 [Twitter]

P1400968a.JPG
  • wanderwriter30wanderwriter30500系〈のぞみ〉フォーエヴァー Voice Version. - 岸田法眼のRailway Voice. http://t.co/8l0KQPxX #twitbackr02/05 01:56
  • wanderwriter30wanderwriter30500系〈のぞみ〉フォーエヴァー | http://t.co/xj9arCy702/05 02:18
  • wanderwriter30wanderwriter30Twitterダイジェスト 2012/02/04 | http://t.co/EAwdegJZ02/05 02:22
  • wanderwriter30wanderwriter30年末大繁盛スペシャル!! さぁー、みんなで『鉄道のテクノロジーVol.13』を買いに行こう!! - 岸田法眼のRailway Blog.Season 7 http://t.co/SeHegNBV #twitbackr02/05 02:32
  • wanderwriter30wanderwriter302012年3月17日(土曜日)、JR線ダイヤ改正情報-前編- - 岸田法眼のRailway Blog.Season 7 http://t.co/h8VYSQqb #twitbackr02/05 02:32
  • wanderwriter30wanderwriter302012年3月17日(土曜日)、JR線ダイヤ改正情報-後編- - 岸田法眼のRailway Blog.Season 7 http://t.co/lCXV83Qc #twitbackr02/05 02:32
  • wanderwriter30wanderwriter30急行〈きたぐに〉①  #railway #train http://t.co/64ZKUX9C02/05 02:33
  • wanderwriter30wanderwriter30急行〈きたぐに〉②  #railway #train http://t.co/U4dS6WwN02/05 02:33
  • wanderwriter30wanderwriter30急行〈きたぐに〉③  #railway #train http://t.co/HIq5dryr02/05 02:33
  • wanderwriter30wanderwriter30新春大繁盛スペシャル!! さぁー、みんなで『新幹線EXPLORER Vol.22』&『鉄道ファン2012年3月号』をまとめて買いに行こう!! - 岸田法眼のRailway Blog.Season 8 http://t.co/KTBiKDAm #twitbackr02/05 02:33
  • wanderwriter30wanderwriter30何度も述べていることだが、携帯電話税を新設するべきだ。今の時代、喫煙者よりもケータイ持っている人が圧倒的に多いのだから。02/05 20:32
  • wanderwriter30wanderwriter30昨日のRailway Blog観客動員数。奇怪千万な振る舞いをする人間が1日何百回(ひょっとすると1000回以上?)もアクセスした模様で、気持ち悪い。 http://t.co/cq42yo0G02/05 20:37
  • wanderwriter30wanderwriter30@n_waka 私って、誰かに狙われているんですか? 私の場合は誌面で名をさらす仕事をしている以上、空き巣や暗殺などを覚悟しながら毎日過ごしています。02/05 20:44
  • wanderwriter30wanderwriter30@n_waka ありがとうございます。私はパソコンやインターネットに関する知識に乏しい人間ですが、人に情報を収集される覚えはないんですけどねぇー。やるのであれば、コソコソせず堂々と当方に申請していただきたいものです。02/05 20:53
  • wanderwriter30wanderwriter30@n_waka わかりました。では、そうしましょう。色々とお手数をおかけして大変失礼しました(神経質かつ人見知りが激しい性格なもので)。02/05 20:57
  • wanderwriter30wanderwriter30@n_waka ありがとうございます。02/05 20:59
  • wanderwriter30wanderwriter30エキナカのエキュート品川にはビックリ。駅の中という雰囲気がまったくない。どこかのショッピングセンターそのものである。02/05 23:46
  • wanderwriter30wanderwriter30巨人の一部選手がグアムで自主トレしているのは、昔キャンプをやっていた名残です。そういえば、今は海外でキャンプをする球団がなくなりましたね。02/05 23:58
  • wanderwriter30wanderwriter30昨年も阿部捕手が費用を負担していますね。 RT @HIROKI1111dtuni:阿部すげーや02/05 23:59

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

500系〈のぞみ〉フォーエヴァー [鉄道評論]

DSC_0171a.JPG

すでに御存知の方が多いと思うが、JR西日本500系は2010年2月28日(日曜日)をもって、〈のぞみ〉運用を退いた。500系は9編成中8編成が16両から8両に短縮され、山陽新幹線内の500系7000番代〈こだま〉として変わらぬ存在感を発揮しているが、W1編成のみが16両編成のまま博多総合車両所で待機しており、去就が注目されていた。

私は16両編成のまま、山陽新幹線内の臨時列車用として残るのではないかと思っていたが、いつもお世話になっている『鉄道のテクノロジー』誌(三栄書房刊)のTwitterによると、残念ながら廃車されたという。これにより、将来訪れるであろう500系のサヨナラ運転は、300㎞/hを出さないことが確定した。

P1350271.JPG

意外と思われるかもしれないが、500系は平成4年(1992年)4月に登場した。これは新幹線高速試験車両WIN350(「West Japan Railway’s Innovation for operation at 350㎞/h」の略称で、和訳すると「時速350㎞/h運転のためのJR西日本の革新的な技術開発」)で、将来は350㎞/h営業運転を目指し、新大阪―博多間2時間20分という青写真を描いていた。試作車の車号は100系、300系、700系、N700系は「9000番代」であるのに対し、500系WIN350は在来線と同じ「900番代」とした。

500系WIN350は同年8月6日(木曜日)未明、山陽新幹線小郡(現・新山口)―新下関間の下り線で345.8㎞/h、2日後に350.4㎞/hをそれぞれ記録した。しかし、350㎞/h運転は騒音の面で課題があり、それを解決することが困難だったことから、同社は翌平成5年(1993年)10月19日(火曜日)に500系WIN350をベースとした、300㎞/h運転ができる旅客用車両投入を発表。平成8年(1996年)春デビューを目指した。

平成8年(1996年)1月下旬、500系量産車(旅客用)が登場した。1~6号車は川崎重工、7・8号車は近畿車輌、9・10・13~16号車は日立製作所、11・12号車は日本車輌がそれぞれ製造を担当した。

500系量産車は300㎞/h運転を行なうため、パンタグラフの風切り音を低減させるため開発された翼型パンタグラフ(500系WIN350にも採用されている)、軽量化に追求したろう付けアルミハニカム構造の車体など、従来の車両にない斬新なデザインに衝撃を受けた人が多かったと思う。同年5月31日(金曜日)、量産車の誕生を見届けた500系WIN350は廃車され、1号車500-901は財団法人鉄道総合技術研究所風洞技術センター、6号車500-906は博多総合車両所でそれぞれ静態保存されている。

当初の構想より1年遅れたが、平成9年(1997)年3月22日(土曜日)に〈のぞみ〉でデビュー。当初は1編成しかなかったため、山陽新幹線内1往復の限定運用だったが、増備が進み同年11月29日(土曜日)、ついに東海道新幹線への直通運転が始まった。その後も着々と本数を増やし、9編成で増備を終えた。ちなみに、100系3000番代『グランドひかり』も9編成しか製造しなかった。

P1400968a.JPG

最盛期は2時間おきに東京―博多間で運転された500系だが、2007年7月1日(日曜日)に“改良型300㎞/h車両”のN700系がデビューすると状況が一転。冒頭で述べた山陽新幹線〈こだま〉転用改造に加え、500系〈のぞみ〉の最高速度がいつの間にか285㎞/hに減速していた。500系〈のぞみ〉の終末期は性能を持て余していたのである(500系は最高速度320㎞/hのため、山陽新幹線内の300㎞/hでも性能過剰だった)。

2010年2月28日(日曜日)、500系〈のぞみ〉はW1編成の充当を最後に勇退した。当日の関東地方は大粒の雨が降り、東京では2000人以上が別れを惜しんだという。

私は500系〈のぞみ〉を2回利用したが、300㎞/h運転を体験したのは1回だけ。極上のスピードを体感して、武者震いがしたことを思い出す。





























★備考

①『鉄道のテクノロジー』誌Twitter(500系W1編成に関する情報)

http://bit.ly/yO7NhB
http://bit.ly/zIqgzP

②参考資料として、『鉄道のテクノロジー』Vol.1(三栄書房刊)を使用。

③参考資料として、『鉄道ジャーナル』1992年7月号、1996年4月号(鉄道ジャーナル社刊)を使用。

④参考資料として、『年鑑日本の鉄道』1993・1994年版(鉄道ジャーナル社刊)を使用。

⑤eyeVio
「500系〈のぞみ〉フォーエヴァー THE MOVIE」 



⑥岸田法眼のRailway Blog.「2008年の汽車旅4-27(レールレジェンド-伝説の高速車両を眺める-)」 

⑦岸田法眼のRailway Voice.
「500系〈のぞみ〉フォーエヴァー Voice Version.」 

★おまけ




nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

Twitterダイジェスト 2012/02/04 [Twitter]

DSC_0856a.JPG
  • wanderwriter30wanderwriter30年末大繁盛スペシャル!! さぁー、みんなで『鉄道のテクノロジーVol.13』を買いに行こう!! - 岸田法眼のRailway Blog.Season 7
    http://t.co/SeHegNBV #twitbackr
    02/03 23:10
  • wanderwriter30wanderwriter302012年3月17日(土曜日)、JR線ダイヤ改正情報-前編- - 岸田法眼のRailway Blog.Season 7 http://t.co/h8VYSQqb #twitbackr02/03 23:11
  • wanderwriter30wanderwriter302012年3月17日(土曜日)、JR線ダイヤ改正情報-後編- - 岸田法眼のRailway Blog.Season 7 http://t.co/lCXV83Qc #twitbackr02/03 23:11
  • wanderwriter30wanderwriter30急行〈きたぐに〉①  #railway #train http://t.co/64ZKUX9C02/03 23:11
  • wanderwriter30wanderwriter30急行〈きたぐに〉②  #railway #train http://t.co/U4dS6WwN02/03 23:11
  • wanderwriter30wanderwriter30急行〈きたぐに〉③  #railway #train http://t.co/HIq5dryr02/03 23:12
  • wanderwriter30wanderwriter30新春大繁盛スペシャル!! さぁー、みんなで『新幹線EXPLORER Vol.22』&『鉄道ファン2012年3月号』をまとめて買いに行こう!! - 岸田法眼のRailway Blog.Season 8 http://t.co/KTBiKDAm #twitbackr02/03 23:12
  • wanderwriter30wanderwriter30探偵に仕事を依頼した人はいますか? #X_100 #questionnaire02/03 23:16
  • wanderwriter30wanderwriter30今夜、#フランス料理 を食べた人はいますか? #X_100 #questionnaire02/03 23:17
  • wanderwriter30wanderwriter30#東京ドームで、タンクをしょって#ビールの売り子をしたことがある人はいますか? #X_100 #questionnaire02/03 23:18
  • wanderwriter30wanderwriter30今年、30歳を迎える人はいますか?(1982年生まれ) #X_100 #questionnaire02/03 23:18
  • wanderwriter30wanderwriter30ベースギターを持っている人はいますか? #X_100 #questionnaire02/03 23:18
  • wanderwriter30wanderwriter30藤村選手ですか? RT @kapineko3:ぴの(●^○^●)02/03 23:28
  • wanderwriter30wanderwriter30@kapineko3 巨人軍のホームページを見ると、背番号が変わった選手が多いですよ。02/03 23:39

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。